京都発:マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディア、メタバースのポータルメディア

【リアル桃太郎電鉄ホンマの京都・万博編】体験記 夏休み到来! 鉄道に乗って、京都中を冒険しよう

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2025年8月31日まで、「街はテーマパークだ!リアル桃太郎電鉄ホンマの京都・万博編、京都を遊ぼう!万博クイズ旅ですぞ~!」が開催されています。

今回の舞台は、京都の北部エリア。桃太郎電鉄のゲームと同じようにサイコロを振って駅を旅をする、まるで自分が桃太郎電鉄の社長になったかのような冒険ができます。この記事では、実際にリアル桃太郎電鉄を体験してきた様子をレポートします。夏休み期間中、ぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか?

北部エリア編のルートは3種類あります

8月31日まで開催されている北部エリア編のルートは、JR京都駅発、JR綾部駅発、京都丹後鉄道西舞鶴駅発の3つがあります。おうちから近い場所からスタートしてもよし、観光を兼ねて遠くから始めてみるのもおすすめ。

今回は、JR京都駅発の、嵯峨野線・山陰線ルートを体験してきました。

まずはアプリをダウンロード!

リアル桃太郎電鉄を遊ぶためには、専用のアプリが必要です。iOS版、Android版の両方があるので、まずはダウンロードしておきましょう。アプリ内でプレイ券を課金し、ゲームをスタートできます。

プレイ券のお値段は各ルート共通で、1日プレイ券(当日限り有効)1,000円2日プレイ券(使用開始より2日間有効)が1,500円となっています。なお、列車に乗るためには、プレイ券以外に別途乗車券が必要なので、合わせて用意してくださいね。

スタートの前に、路線マップと社長シールを受け取りに行こう!

スタートとなる駅では、路線マップ社長シールを受け取ることができます。ゲームの攻略に役立つアイテムなので、忘れずに受け取っておきましょう!京都駅は、京都駅ビル2階南北自由通路北側(伊勢丹の目の前)にある「EKIspot KYOTO」で受け取ることができます。

社長シールは、名前を書き込めるスペースがあるので、社長になりきってゲームを進めることができます!

ルーレットを回して目的地を決め、サイコロを振って駅を進もう

桃太郎電鉄のゲームと同じようにルーレットを回し目的地を決め、その後でサイコロを振って出目の数に応じて駅を進みます。ちなみに、「急行カード」や「牛歩カード」なども使えるので、戦略の幅を広げることができます。

止まる駅のなかには、「まち駅」といって、鉄道駅ではない観光スポットが指定されている場合もあります。鉄道に乗るだけではなく、周辺地域を冒険できるのも、リアル桃太郎電鉄ならではの魅力。

クイズやイベントに挑戦して、資金を稼ごう!

※実際のクイズ問題はお見せできないので、ぜひゲームをプレイして確認してみてくださいね!

サイコロを振って、出た目の駅に到着すると、クイズに挑戦することができます。ここでは、京都に関連した問題を解き、正解することで資金を稼ぐことができます。1度間違えても2度目まで挑戦することができるので、資金を集めましょう。

ちなみに、1度目の正解で100万円、2度目の正解で50万円、全問正解ボーナス+200万円となっています。

物件や「エンジェル」など、桃鉄ならではの要素もたくさんあります

ゲームの桃太郎電鉄の勝敗のカギを握る、収益物件の購入はもちろん、NPCたちも登場してくれます。特に物件は、ゲーム終了時に収益率に応じてポイントが加算されるので、資金に余裕があれば購入しておくのもよいでしょう。

JR嵯峨野線(山陰線)の嵯峨嵐山駅に行ってきました

花園駅と223系

「嵯峨野線・山陰線ルート」を、実際にプレイしてきました! ここからは、リアル桃太郎電鉄の序盤の様子を、少しだけお届けしていきます。

※ クイズ内容、ゲーム内容について駅員や鉄道係員に聞くのはご遠慮ください。
※ クイズの内容はSNS等、外部に漏らさないで下さい。著作権管理をしているため、発覚次第失格となる場合や削除を要請する場合があります。
※ 天候の状況によっては、急遽変更や中止になる場合がございます。
※ 乗り物内、施設内では他のお客様の迷惑にならないようお楽しみください。
※ 歩きスマホ・ながらスマホはやめましょう。

午前11時 京都駅を出発

EKIspot KYOTOの様子

EKIspot KYOTOで路線マップと社長シールを受け取り、いざ出発。嵯峨野線では、221系をはじめ、223系などに会うことができます。運が良ければ「まいづる」などの、特急列車を見かけることも。ちなみに、嵯峨野線内には快速列車が設定されており、乗り間違えると通過してしまう場合もあるので、注意してください。

早速ルーレットを回すと、最初の目的地は、嵯峨嵐山駅に決定したので、そこを目指して行きます。このエリアは嵐山と呼ばれ、渡月橋や天龍寺などが立ち並ぶ、京都屈指の観光地。「まち駅」が用意されているので、嵐山観光をしながらリアル桃太郎電鉄を楽しむことができます。

正午 嵐山観光を満喫しながらリアル桃太郎電鉄をプレイ!

渡月橋と桂川

いくつかの停車駅でクイズに答え、ついに嵯峨嵐山駅に到着。せっかく嵐山に来たので、ゲームは一旦ストップして観光を楽しむことにしました。ちなみに、クイズに答えた後に「指令イベント」が発生します。スキップもできるのですが、指令イベントを多くこなすのがランキング上位を目指すポイントなので、積極的に挑戦しましょう。

観光を終えたら、またルーレットを回して次の目的地を決めます。今回は亀岡駅に決定しました。このように、様々な駅に立ち寄って、クイズや指令をクリアしていくことで、高得点を目指して行きます。

夏休みはリアル桃太郎電鉄で京都を探検してみよう

いかがでしたでしょうか? 今回は、「街はテーマパークだ!リアル桃太郎電鉄ホンマの京都・万博編、京都を遊ぼう!万博クイズ旅ですぞ~!」の、嵯峨野線・山陰線ルートの体験レポートをお届けしました。開催期間は2025年8月31日までです!

社長になりきって、スマホ上のサイコロ振り、普段とは違った鉄道や旅行の魅力を発見できます。クイズで京都についての知識を深めながら指令をクリアし、ワクワクする冒険に出かけませんか?

夏休み中の思い出になることは間違いありません! 暑い中ですが、ご家族やご友人と一緒に、京都北部を巡る旅へ出かけてみてはいかがでしょうか。

公式ホームページはこちら:https://momotetsu.kyoto.jp/north/
公式Xはこちら:https://x.com/realmomomotaro

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

雨森 / ame-mori

投稿者プロフィール

京都歴23年目。KYOTO CMEXの一員として、地元目線からのディープな情報を発信。写真も自分で撮っています。 I've been living in Kyoto for 23 years. As a member of KYOTO CMEX, I offer authentic information of local. Besides taking a photo is my hobby :D

この著者の最新の記事

ピックアップ記事

【公式イベント情報】岡本信彦さん、石見舞菜香さんからのコメントも到着!西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームのイベント『京まふ 2025』大盛況のなか閉幕!

西日本最大級のアニメ・マンガイベントが京都で開催! 豪華声優陣の出演や「地下鉄に乗るっ」をはじめ約60ブースが出展【京まふ2025】イベントレポート

【BitSummit出展者関連リリース】京都にて開催される国内最大級のインディーゲームイベント「BitSummit the 13th」アワード受賞作品から3タイトルが「東京ゲームショウ2025」に出展決定!

【京まふ2025】漫画好き必見‼️集英社ブースのりぼんとジャンププラスのパネルに行ってみた!

【京まふ2025】「聖地巡礼する前に知っておきたかった...」全国の聖地巡礼に役に立つ情報ならまずはココ。【アニメツーリズム協会】

【京まふ2025】初音ミクオタク注目!!今年も雪ミクスカイタウンが出店しています!!

【京まふ2025】「青貝研ぎ出しコースターづくり」ワークショップに参加してみた

京まふ2025アニメ「お買いものパンダ!」ブースに遊びに行ってきました🐼✨️

【京まふ2025】魅力いっぱいの愛知県知多半島発ご当地アイドル声優ユニット「知多娘。」さんのブースを取材しました!

【京まふ2025】parubooks&桜クリエに取材させて頂きました!

【京まふ2025】京都芸術デザイン専門学校のLive2Dを体験してきました!!

【京まふ2025】BROWNDUSTⅡのVRゲームに迫る!!

【京まふ2025】絵コンテアプリDROMIの魅力!

【京まふ2025】京都市に怪獣8号襲来!?会場外ではさまざまなコラボも開催中!!

【京まふ2025】LAM氏考案、伝統工芸品を身近にダイレクト!

全て表示

2025年度の人気記事

あなたの癖が、AIをもっと自由にする「生成AIなんでも展示会」イベントレポート

【京都コンテンツ関連情報】京都は7月から!「サンリオキャラクターズ」のスペシャルアニバーサリーマーケットが全国の百貨店を巡回!(開催期間:2025/7/1~7/20)

【アニメ分野イベント情報】刀鍛冶の体験ゲームや「柱稽古」の展示も!京都文化博物館でアニメ「鬼滅の刃」全集中展開催!

【公式イベント情報】ついに解禁!『京まふ2025』コラボビジュアル大公開&グッズや連携企画の最新情報をお届け!

【みやこめっせ 行き方】京まふや同人誌即売会の会場、みやこめっせへのアクセス方法を写真付きで詳しくご案内!

全て表示

人気記事ランキング

ついに鶴丸がやってくる!聖地・藤森神社での太刀「鶴丸」(写し)の奉納・展示がまもなくスタート!

10月6日までイベント開催中!【鬼滅の刃 京ノ御仕事】東映太秦映画村でのコラボをご紹介!

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼

「孤独のグルメ」原作者:久住昌之氏、「FFシリーズ」生みの親:坂口博信氏が登壇するセミナー、京都で開催!【10/16・30、参加費無料】

寺町三条のホームズ原作者、望月麻衣先生独占インタビュー&聖地巡礼!

平安貴族は〇〇を見せない?若者の服は〇色!?「光る君へ」マンガ「あさきゆめみし」が100倍面白くなる!京都文化博物館【紫式部と『源氏物語』】学芸員さんに話を聞いてきたパート2

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼 その2

アニメ『有頂天家族』の聖地としても有名な京都の下鴨神社でみたらし祭開催中【07/30まで!】

巡ってわかる、心の距離。TVアニメ『月がきれい』聖地巡礼~前編~

祝10周年!新作もイベントも動き出す!? 『有頂天家族』アニメ放送10周年イベントアイデアソン イベントレポート

全て表示

カテゴリ一覧

種類別カテゴリ

ジャンル別カテゴリ

年別記事一覧

ページ上部へ戻る