- Home
- 映画・映像
カテゴリー:映画・映像
-
【クリエイター支援情報】上映作品募集中!短編アニメーションを制作する作家、学校、団体を特集する上映会「Animation Runs! Vol.63《京都セレクション 2022夏》(仮題)」2022年夏に初の京都開催決定!(〆切:5/31)
短編アニメーションを制作する作家、学校、団体を特集する上映会「Animation Runs! Vol.63《京都セレクション 2022夏》(仮題)」が2022年夏に開催が決定いたしました。 初の… -
【公式イベント】アニメ、マンガ、キャラクターなどを活用した、優れた企業コラボレーションや広告プロモーションを表彰するアワードイベント「アニものづくり アワード2022」エントリー開始!6/30まで!
アニメ、マンガ、キャラクターなどを活用した、優れた企業コラボレーションや広告プロモーションを表彰するアワードイベント「アニものづくり アワード2022」のエントリーが開始しました。 期間は、20… -
【パートナーイベント】「第25回京都国際学生映画祭」新規実行委員募集!
「第25回京都国際学生映画祭」では、新規実行委員を募集中です。 詳しくは「京都国際学生映画祭」公式HPをご覧ください。 詳しくはこちら 京都国際学生映画祭… -
【京都コンテンツ関連情報】テレビシリーズ放送開始15周年記念!ひつじのショーン展 7月30日から美術館「えき」KYOTOにて開催決定!
株式会社東北新社(本社:東京都港区)がライセンスを所有するイギリス発クレイ・アニメーション「ひつじのショーン」は、2022年でテレビシリーズの放送を開始して15周年を迎えます。「ひつじのショーン」テレビシ… -
【京都コンテンツ関連情報】京都国際マンガミュージアムにて、2022年5月21日(土)から『ショッカーも50周年記念? お昼のショッカーさん展』を開催!
キャラクターグッズの企画・製造・販売を手がけるシンクイノベーション株式会社(代表取締役:三輪直之、本社:愛知県名古屋市)が、京都国際マンガミュージアムにて2022年5月21日(土)から6月13日(月)まで『ショッカー… -
【京都コンテンツ関連情報】京都精華大学アセンブリーアワー講演会に、映画監督の細田 守氏や アーティストの潘 逸舟氏、美術史家の岡田温司氏が登壇決定!
京都精華大学(京都市左京区、学長:澤田 昌人)では、1968年から行っている公開トークイベント「アセンブリーアワー講演会」を2021年度前期も開講します。あらゆるジャンルから一流のゲストを迎え、時代をつく… -
【京都コンテンツ関連情報】SSMRビジネス推進コンソーシアム「空間音響MR®」を活用したミステリーコンテンツ 「よろずや探偵BOSS~K夫人の謎~」を 井筒八ツ橋本舗祇園本店で開始!
SSMRビジネス推進コンソーシアム( https://ssmr.jp、注1) のパートナーである株式会社ブイ・クルーズは、地域活性化の推進を図ること目的に「空間音響MR®(Space Sound Mixed Real… -
【京都コンテンツ関連情報】東映太秦映画村にて「シン・ウルトラマン祭 ~怪獣総進撃デジタルスタンプラリー~」開催!(7/10まで!)
東映太秦映画村にて「シン・ウルトラマン祭 ~怪獣総進撃デジタルスタンプラリー~」が開催中です。 期間は2022年7月10日(日)までとなっております。詳しくは「映画公開記念 シン・ウルトラマン祭… -
【京都コンテンツ関連情報】春の映画村で「時を超える大江戸探偵」や 「カムカムエヴリバディの舞台 映画村めぐり」開催中!(7/10まで)
東映太秦映画村で「時を超える大江戸探偵」や「カムカムエヴリバディの舞台 映画村めぐり」が開催中です。 詳しくは東映太秦映画村公式HPをご覧ください。 詳しくはこちら ■開催… -
【京都コンテンツ関連情報】バーチャル空間上にウェブサイトを構築し『XRの未来図鑑』を公開!
バーチャル空間上のウェブサイトにて『XRの未来図鑑』が公開されています。 詳しくはこちらをご覧ください。 詳しくはこちら… -
【京都コンテンツ関連情報】XR技術の産業活用・用途開発を促進する取組「XRoss value KYOTO」の取組報告が公開中!
XR技術の産業活用・用途開発を促進する取組「XRoss value KYOTO」の取組報告が京都府ホームページにて公開されています。 詳しくは京都府ホームページをご覧ください。 詳しくはこ… -
【京都コンテンツ関連情報】1716年創業の老舗和菓子店「京菓子 笹屋伊織」 × ジャパンエンタメ新聖地「東映太秦映画村」 コラボレーションが決定!
東映太秦映画村(所在地:京都市右京区)は、京都の老舗和菓子店「笹屋伊織」とコラボして、新選組をテーマにした新しい和菓子3種を開発。3月20日から発売致します。 商品企… -
【京都コンテンツ関連情報】明日まで!京都文化博物館フィルムシアターにて「銀幕に舞い踊る-映画に見る舞踊」開催中!(3/31まで)
京都文化博物館フィルムシアターにて「銀幕に舞い踊る-映画に見る舞踊」が開催中です。 期間は2022年3月31日(木)までとなっております。 詳しくはこちら ■開催概要 … -
【京都コンテンツ関連情報】東映太秦映画村・映画文化館にて、セットから発見された貴重な台本等を展示する「映画資料特別展」開催!(~3/31まで)
東映太秦映画村・映画文化館にて、セットから発見された貴重な台本等を展示する「映画資料特別展」が開催中です。 期間は2022年3月31日(木)までとなっております。詳しくはこちらをご覧ください。… -
【京都コンテンツ関連情報】京都文化博物館フィルムシアターにて「銀幕に舞い踊る-映画に見る舞踊」開催中!(3/31まで)
京都文化博物館フィルムシアターにて「銀幕に舞い踊る-映画に見る舞踊」が開催中です。 期間は2022年3月31日(木)までとなっております。 詳しくはこちら ■開催概要 … -
【京都コンテンツ関連情報】本日から!春の映画村で「時を超える大江戸探偵」や 「カムカムエヴリバディの舞台 映画村めぐり」開幕!(7/10まで)
東映太秦映画村で「時を超える大江戸探偵」や「カムカムエヴリバディの舞台 映画村めぐり」が開催中です。 詳しくは東映太秦映画村公式HPをご覧ください。 詳しくはこちら ■開催… -
【クリエイター支援情報】VIPOにて3/9開催、冬期限定・業界研究ベーシックコース「インターネットプロモーション攻略セミナー」のオンライン単発受講者募集中!(〆切:2022/3/8)
VIPOにて2022年3月9日(水)に開催される、冬期限定・業界研究ベーシックコース「インターネットプロモーション攻略セミナー」のオンライン単発受講者を募集中です。 申込締め切りは2022年3月… -
【クリエイター支援情報】〆切迫る!VIPOにて3/14,15リアル開催『クライマーズ・ハイ』『凪待ち』の脚本家・加藤正人氏の「映画脚本読み込み講座」参加者募集中!(〆切:3/10まで)
VIPOにて2022年3月14日(月)、15日(火)にリアル開催「映画脚本読み込み講座」の参加者を募集中です。 講師は『クライマーズ・ハイ』『凪待ち』の脚本家・加藤正人氏です。申し込み締め切り… -
【クリエイター支援情報】VIPOにて3/14,15リアル開催『クライマーズ・ハイ』『凪待ち』の脚本家・加藤正人氏の「映画脚本読み込み講座」参加者募集中!(〆切:3/10まで)
VIPOにて2022年3月14日(月)、15日(火)にリアル開催「映画脚本読み込み講座」の参加者を募集中です。 講師は『クライマーズ・ハイ』『凪待ち』の脚本家・加藤正人氏です。申し込み締め切り… -
【京都コンテンツ関連情報】京都文化博物館フィルムシアターにて「社会派サスペンス映画劇場」が開催中!
京都文化博物館フィルムシアターにて「社会派サスペンス映画劇場」が開催中です。 詳しくは京都文化博物館公式ホームページをご覧ください。 詳しくはこちら… -
【パートナーイベント】『ギア』公式のオンラインチケットサービスでの予約受付を開始!
京都の感動エンターテイメント『ギア-GEAR-』にて、公式のオンラインチケットサービスでの予約受付を開始されました。2022年2月23日以降の公演よりスタートです。 以前までチケットの予約を取る… -
【パートナーイベント】いよいよ明日から!「第24回京都国際学生映画祭」が2/11〜2/13に開催!
「第24回京都国際学生映画祭」が2022年2月11日(金・祝)から13日(日)に開催されます。 「映画のまち・大学のまち・学生のまち」ならではの学生による映画祭にぜひご参加ください。 詳し… -
【パートナーイベント】いよいよ来週開催!「第24回京都国際学生映画祭」が2/11〜2/13に開催!
「第24回京都国際学生映画祭」が2022年2月11日(金・祝)から13日(日)に開催されます。 「映画のまち・大学のまち・学生のまち」ならではの学生による映画祭にぜひご参加ください。 詳し… -
【クリエイター支援情報】〆切迫る!「VIPO Film Lab」脚本コース(4/27日本発〜イタリア〜5/2日本着)新進プロデューサー募集中!(〆切:2022/2/9)
VIPOでは、4/27日本発〜イタリア〜5/2日本着の「VIPO Film Lab」脚本コースへ参加する新進プロデューサーの方を募集中です。 申し込み締め切りは2022年2月9日(水)までとなっ… -
【クリエイター支援情報】VIPOにて2/9にオンライン開催される「冬期限定・業界研究ベーシックコース「映画業界」攻略セミナー」の単発受講者募集中!(〆切:2/8)
VIPOにて2/9にオンライン開催される「冬期限定・業界研究ベーシックコース「映画業界」攻略セミナー」の受講者を募集中です。 この講座のみの単発受講も可能です。申し込み締め切りは2022年2月8… -
【クリエイター支援情報】VIPOにて「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2021」の合評上映会一般モニター募集中!
VIPOにて「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2021」の合評上映会一般モニターを募集中です。 定員は東京・京都・大阪が各20名、名古屋が10名の先着順となっております。 詳… -
【クリエイター支援情報】2/2開催「冬期限定・業界研究ベーシックコース『アニメ業界攻略セミナー』のオンライン単発受講者募集中!(〆切:2/1)
VIPOでは、2022年2月2日(水)にオンラインで開催の「冬期限定・業界研究ベーシックコース『アニメ業界攻略セミナー』の単発受講者を募集中です。 申込締め切りは2022年2月1日(火)までとな… -
【公式イベント】明日開催!千年の都・京都で最先端技術“XR・NFT”を語り合う!1/30(日)せきぐちあいみが「HISTORICA XR」に登壇!!
株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)に所属するVR/NFTアーティスト・せきぐちあいみは、1月30日(日)に開催される「第13回京都ヒストリカ国際映画祭」との連動企画・XRカンファレンス「HISTO… -
【公式イベント】千年の都・京都で最先端技術“XR・NFT”を語り合う!1/30(日)せきぐちあいみが「HISTORICA XR」に登壇!!
株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)に所属するVR/NFTアーティスト・せきぐちあいみは、1月30日(日)に開催される「第13回京都ヒストリカ国際映画祭」との連動企画・XRカンファレンス「HISTO… -
【京都コンテンツ関連情報】太秦のPRソング「映画のまち 太秦のテーマ」とプロモーションビデオの公開スタート!
大映通り商店街振興組合(京都市右京区太秦、会長:御館 治)は、太秦地域に関係する行政・映画関係各社・交通事業者とともに、「映像・映画」をテーマとする太秦地域の更なる活性化を目指す「ウズマサキネマプロジェクト… -
【クリエイター支援情報】J-LOD(1)採択作品『ドライブ・マイ・カー』がゴールデングローブ賞( 非英語映画賞)を受賞!
VIPO(ヴィーポ)が事務局を務めるJ-LOD補助金事業において採択された映画作品『ドライブ・マイ・カー』 が、アカデミー賞の前哨戦とも言われる「ゴールデングローブ賞」 外国語(非英語)部門において、非英語映画賞に輝… -
【クリエイター支援情報】〆切迫る!実際に映画字幕制作にチャレンジ!「映画字幕ワークショップ/トライアルコース」オンライン参加者募集中!(〆切:1/23)
京都クロスメディア推進戦略拠点では、実際に映画字幕制作にチャレンジするオンラインプログラム「映画字幕ワークショップ/トライアルコース」の参加者を募集中です。 申込締め切りは2022年1月23日(… -
【公式イベント】開催まであと2日!「第13回京都ヒストリカ国際映画祭」2022/1/22〜2022/1/30に開催!
「第13回京都ヒストリカ国際映画祭」の開催まであと2日となりました。 詳しくは「第13回京都ヒストリカ国際映画祭」ホームページをご覧ください。 詳しくはこちら ■開催概要 … -
【クリエイター支援情報】〆切迫る!2/8・2/15の2日間集中開催!映画『いのちの停車場』『八日目の蝉』『ソロモンの偽証』の成島 出監督による俳優養成講座「VIPOアクターズワークショップ」開催!(〆切:1/20)
映画『いのちの停車場』『八日目の蝉』『ソロモンの偽証』の成島 出監督による俳優養成講座「VIPOアクターズワークショップ」が2022年2月8日(火)・15日(火)の2日間に集中開催されます。 … -
【クリエイター支援情報】VIPOにて「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2021」の合評上映会一般モニター募集中!
VIPOにて「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2021」の合評上映会一般モニターを募集中です。 定員は東京・京都・大阪が各20名、名古屋が10名の先着順となっております。 詳… -
【クリエイター支援情報】「VIPO Film Lab」脚本コース(4/27日本発〜イタリア〜5/2日本着)新進プロデューサー募集中!(〆切:2022/2/9)
VIPOでは、4/27日本発〜イタリア〜5/2日本着の「VIPO Film Lab」脚本コースへ参加する新進プロデューサーの方を募集中です。 申し込み締め切りは2022年2月9日(水)までとなっ… -
【クリエイター支援情報】冬期限定・業界研究ベーシックコース単発受講「テレビ業界攻略セミナー」が1/19にオンラインにて開催!(〆切:1/18)
VIPOでは、2022年1月19日(水)にオンラインにて開催される、冬期限定・業界研究ベーシックコース単発受講「テレビ業界攻略セミナー」の参加者を募集中です。 申し込み締め切りは2022年1月… -
【クリエイター支援情報】実際に映画字幕制作にチャレンジ!「映画字幕ワークショップ/トライアルコース」オンライン参加者募集中!(〆切:1/23)
京都クロスメディア推進戦略拠点では、実際に映画字幕制作にチャレンジするオンラインプログラム「映画字幕ワークショップ/トライアルコース」の参加者を募集中です。 申込締め切りは2022年1月23日(… -
【京都コンテンツ関連情報】ディズニー実写映画『美女と野獣』、煌びやかなボールルームが限定コンテンツ第四弾としてAtmoph Window 2 | Disneyでリリース開始!
窓型スマートディスプレイ「Atmoph Window 2」を開発するアトモフ株式会社(本社:京都市中京区、代表取締役:姜 京日[かん きょうひ] 以下、Atmoph)は、本日12月20日(月)より、ディズ… -
【クリエイター支援情報】1/20(木)「全国映画資料アーカイブサミット2022」オンライン参加者募集中!(〆切:2022/1/19)
VIPOでは、2022年1月20日(木)にオンラインで開催される「全国映画資料アーカイブサミット2022」の参加者を募集中です。 〆切は2022年1月19日(水)までとなっております。詳しくはV… -
【京都コンテンツ関連情報】現在人気沸騰中!50代男性のソロキャンプの様子を描いた「おやじキャンプ飯」が配信中!
現在人気沸騰中、50代男性のソロキャンプの様子を描いた作品「おやじキャンプ飯」が配信中です。 ぜひご覧ください。 詳しくはこちら 「笠置ロック」などでもお… -
【クリエイター支援情報】オンライン映画字幕ワークショップ「字幕翻訳現場を体験できる2DAYS入門ワークショップ」参加者募集中!(〆切:1/13)
オンライン映画字幕ワークショップ「字幕翻訳現場を体験できる2DAYS入門ワークショップ」の参加者を募集中です。 申し込み締め切りは2022年1月13日(木)までです。詳しくは京都クロスメディア推… -
【京都コンテンツ関連情報】京都の15ホテルがルームキーを使ってコマ撮り動画を撮影、観光促進「Go To京都」のメッセージ動画を共同製作!
京都市内の15ホテル(参加ホテルは概要に記載)は、それぞれのホテルのルームキーを使ってコマ撮りで観光促進「Go To京都」のメッセージ動画を共同製作、YouTubeで配信をします。メッセージ動画のBGMに… -
【KYOTO CMEXのイベント紹介】2022年1月には公式イベント『HISTORICA』『京都フィルムメーカーズラボ』開催!
あけましておめでとうございます!2022年もKYOTO CMEXをどうぞよろしくお願いたします。1月には公式イベント『HISTORICA』、『京都フィルムメーカーズラボ』、2月にはパートナーイベントの… -
【パートナーイベント】SHINPA×京都国際学生映画祭 参加レポート掲載中!
2021年12月12日に東京・LOFT9 Shibuyaにて開催された、二宮健監督の主催する映画上映イベント『SHINPA vol.13』にて、第23回京都国際学生映画祭で最終審査員賞(小林達夫賞)を受賞… -
【クリエイター支援情報】1/23開催、第13回京都映画企画市「2020年度優秀映画企画『水虎』京都凱旋上映会」一般観覧者募集中!(〆切:1/21)
VIPOでは、2022年1月23日(日)に開催される、第13回京都映画企画市「2020年度優秀映画企画『水虎』京都凱旋上映会」の一般観覧者を募集中です。 申込締め切りは2022年1月21日(金)… -
【公式イベント】「第13回 京都ヒストリカ国際映画祭」との連動企画 XRカンファレンス「HISTORICA XR」開催!今年のテーマは「NFT」!
2022年1月30日(日)に「第13回京都ヒストリカ国際映画祭」との連動企画、XRカンファレンス「HISTORICA XR」を開催いたします。(今回で5回目の開催となります。) 私たちは… -
【クリエイター支援情報】12/8開催VIPOセミナー「音楽シンクビジネス法律編:賢くグローバルに稼ぐための法律知識」の見逃し有料配信が開始!
VIPOにて、2021年12月8日(水)に開催されたオンラインセミナー「音楽シンクビジネス*法律編!賢くグローバルに稼ぐための法律知識」が2022年2月28日(月)まで有料でアーカイブ公開されます。 … -
【京都ヒストリカ国際映画祭】 ディレクターズユニブ板倉様インタビュー前編。時代劇を扱うユニークな映画祭を創りたい。運営のまとめ役として大切なこととは
今回は、ディレクターズユニブ板倉様にインタビューしました。 Q 板倉さんは今回のヒストリカ映画祭でどのような役割を担当されているのか教えていた だきたいです。 板倉一成氏(以下、板倉) 映画祭では事務局を担当してい… -
【クリエイター支援情報】日本テレビドラマ『#リモラブ ~普通の恋は邪道~』『ホタルノヒカリ』などの脚本家・水橋文美江氏&プロデューサー・櫨山裕子氏によるテレビドラマ制作セミナー「これからの日本のテレビドラマづくりに必要なこと」が2022/1/13に開催!
VIPOでは、脚本家・水橋文美江氏とプロデューサー・櫨山裕子氏によるテレビドラマ制作セミナー「これからの日本のテレビドラマづくりに必要なこと」が2022年1月13日(木)にオンラインで開催されます。 …