京都発:マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディア、メタバースのポータルメディア

【本日よりポケモンGO配信!】京都市内でのプレイの様子まとめ&安全に楽しむために「歩きスマホ」はNo!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

本日より配信が開始されたスマートフォンアプリ『ポケモンGO』。任天堂が本社を構える京都市内でも、多くのプレイヤーがスマートフォンを片手にゲームを楽しむ姿が見受けられました。この記事では、京都市内でのポケモンGOのプレイの様子と安全に楽しんでいただくためのお願いをお伝えします。

京都の名所旧跡でポケモンと一緒にパシャリ

京都市上京区にある一条戻橋(いちじょうもどりばし)は、京都市街地中央部の東西路である一条通と、南北に走る堀川との交差する位置に架かる橋。この橋は、794年の平安遷都とともに架けられたという説もあり、100メートルほど北には陰陽師:安倍晴明の屋敷跡に建てられた『晴明神社』も。そんな京都観光の名所にも、ポケモン(コダック)が!

また、路面電車全盛期に京都市電:堀川線において「車廻し」(転車台)が設置された主要地点である堀川中立売(堀川通と中立売通の交差する地点)付近でも、ポケモン(シャワーズ)が登場!周囲の歩行者の皆様にご迷惑をおかけしないように配慮しながら、何度もモンスターボールで捕獲を試みます。やや興奮しつつ、無事にゲット。

京都市内のいたるところでプレイ情報が

京都御苑や清水寺、南禅寺、京都タワーなど、やはり人の多く集まる観光地では、多くの方がプレイを楽しんでいるようです。

任天堂本社には何が!?

「任天堂本社にはレアポケモンが出現しているのでは…!?」と考えるプレイヤーの方は多いようで、Twitter上でも期待とともに足を向ける方の様子が見受けられました。

しかし、こんな声も。

KYOTO CMEXの各イベントに参加してポケモンもゲット!?

今年のKYOTO CMEXでは、9月の「京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2016」(於:みやこめっせ(京都市勧業館)、京都国際マンガミュージアム、京都ロームシアター)や、11月の「京都ヒストリカ国際映画祭」(於:京都文化博物館など)をはじめ、京都市内の主要箇所で、マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアに関する一連のイベントが開催されます。今年の夏~秋は、ポケモンGOとともにぜひKYOTO CMEXの各イベントへも足をお運びください。

気持ちよくゲームを楽しんでいただくために

京都市内にはいたるところにポケストップやジムが配置されていますが、歩きながらのスマートフォン操作 「歩きスマホ」)はお控えいただきますようお願いいたします。
歩きスマホは、周囲への注意力が散漫になるため、他の歩行者との衝突や階段からの転落など、重大な事故につながるおそれがあります。また、道路への飛び出しによる交通事故やひったくりやチカンなどの被害に遭う可能性もあります。狭い道などでは急に立ち止まると危険な場合がございます。事故が起こってからでは取り返しがつきません。

気持ち良くゲームを楽しんでいただくためにも、歩きスマホはせず、周囲への注意やマナーを守っていただきますよう、何卒お願い申し上げます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Kent Miyajima株式会社メディアインパクト

投稿者プロフィール

京都市上京区のWeb制作会社:株式会社メディアインパクト代表。2013年より「KYOTO CMEX」Web/SNSの情報発信を担当。ドラクエ1~11まで全作大好きで人生の一部はドラクエでできている。趣味はゲーム音楽の耳コピ。

この著者の最新の記事

ピックアップ記事

【ちかつくっ9】「地下鉄に乗るっ」の二次創作イベントが11月2日、京都国際マンガミュージアムで開催。詳細や楽しみ方を紹介します

【京まふ2025】「帝乃三姉妹と、おでかけ。in京都」潜入取材レポート!

「マンガと戦争展2」はユニークな展示を通して戦争を自分事と捉える機会【京都国際マンガミュージアム】

【京まふ2025 取材レポート】最新グッズ情報も「地下鉄に乗るっ」グッズ誕生の裏話について聞いてきた

【京まふ2025 取材レポート】若手クリエイターの個性が光る!京まふクリエイターブースの見どころを徹底解剖

【京まふ2025 取材レポート】推しキャラが浮かび上がる!すみっコぐらし・リラックマ・たれぱんだファン必見。京の黒染屋・馬場染工業で伝統工芸を体験してみた!

【京まふ2025 取材レポート】堀江瞬と岡本信彦が舞台裏を熱く語る!『カラオケ行こ!』『夢中さ、きみに。』スペシャルステージ in京まふ

【公式イベント情報】第2回コンテンツクロスメディアセミナー開催概要公開&申込受付中!映画字幕翻訳者 戸田 奈津子 氏が語る「映画と言葉とスターたち~字幕翻訳の舞台裏~」(2025年11月25日(火)開催・参加費無料)

【京まふ2025】ファン必見!!TVアニメ『夢中さ、きみに。』『カラオケ行こ!』京まふスペシャルステージを現地レポート!【後編】

【京まふ2025】ファン必見!!TVアニメ『夢中さ、きみに。』『カラオケ行こ!』京まふスペシャルステージを現地レポート!【前編】

【京まふ2025 取材レポート】このキャラ知ってる?2025年ブームを巻き起こす予感!やさいのようせいさんにインタビュー

【京まふ2025 取材レポート】SNSでバズリ中『ブルブルくん』の魅力を深堀り!今後の目標も聞いてみた!わかさ生活ブースをレポート

【京まふ2025 取材レポート】動きが細かくリアルすぎる...!最新の「VTuber技術」を体感!株式会社Live2D×京都芸術デザイン専門学校ブース

【京まふ2025】裏話満載!!劇場版『チェンソーマン レゼ篇』京まふスペシャルステージを現地レポート!【後編】

【京まふ2025】裏話満載!!劇場版『チェンソーマン レゼ篇』京まふスペシャルステージを現地レポート!【前編】

全て表示

2025年度の人気記事

あなたの癖が、AIをもっと自由にする「生成AIなんでも展示会」イベントレポート

【公式イベント情報】第2回コンテンツクロスメディアセミナー開催概要公開&申込受付中!映画字幕翻訳者 戸田 奈津子 氏が語る「映画と言葉とスターたち~字幕翻訳の舞台裏~」(2025年11月25日(火)開催・参加費無料)

【京都コンテンツ関連情報】京都は7月から!「サンリオキャラクターズ」のスペシャルアニバーサリーマーケットが全国の百貨店を巡回!(開催期間:2025/7/1~7/20)

【公式イベント情報】ついに解禁!『京まふ2025』コラボビジュアル大公開&グッズや連携企画の最新情報をお届け!

【みやこめっせ 行き方】京まふや同人誌即売会の会場、みやこめっせへのアクセス方法を写真付きで詳しくご案内!

全て表示

人気記事ランキング

ついに鶴丸がやってくる!聖地・藤森神社での太刀「鶴丸」(写し)の奉納・展示がまもなくスタート!

10月6日までイベント開催中!【鬼滅の刃 京ノ御仕事】東映太秦映画村でのコラボをご紹介!

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼

「孤独のグルメ」原作者:久住昌之氏、「FFシリーズ」生みの親:坂口博信氏が登壇するセミナー、京都で開催!【10/16・30、参加費無料】

寺町三条のホームズ原作者、望月麻衣先生独占インタビュー&聖地巡礼!

平安貴族は〇〇を見せない?若者の服は〇色!?「光る君へ」マンガ「あさきゆめみし」が100倍面白くなる!京都文化博物館【紫式部と『源氏物語』】学芸員さんに話を聞いてきたパート2

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼 その2

アニメ『有頂天家族』の聖地としても有名な京都の下鴨神社でみたらし祭開催中【07/30まで!】

巡ってわかる、心の距離。TVアニメ『月がきれい』聖地巡礼~前編~

祝10周年!新作もイベントも動き出す!? 『有頂天家族』アニメ放送10周年イベントアイデアソン イベントレポート

全て表示

カテゴリ一覧

種類別カテゴリ

ジャンル別カテゴリ

年別記事一覧

ページ上部へ戻る