京都発:マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディア、メタバースのポータルメディア

【連載:京都国際マンガ・アニメフェアをふり返る~京まふ2014年編~】声優ファンから親子世代まで!幅広いファン層が楽しめる一大イベントへ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

いよいよ開催まで一週間を切った「京都国際マンガ・アニメフェア2016」。ステージイベントや出展ブースの情報も続々と発表され、当日が待ちきれないというファンのかたも多いのではないでしょうか。

一方でまだ参加を決めかねている方も、決して遅くはありません。本連載でお伝えしている過去開催時の盛り上がりを、ぜひ実際にその肌で感じてみてください。

_mg_7925

さて、第3回となる今回は、2014年の9月20日から21日にかけて開催された「京都国際マンガ・アニメフェア2014」をピックアップします。

business
(ビジネスセミナーの様子)

この年は開催初日である9月20日に全2回のビジネスセミナーが開催。1コマ目には、株式会社プロダクション・アイジーの郡司幹雄プロデューサーが登壇。劇場でのイベント上映や全国ネットのTVシリーズ化にも成功した名作『宇宙戦艦ヤマト2199』を題材に、アニメビジネスが抱える課題や対策についてのテーマが展開されました。

2コマ目は「テレビ東京のアニメ海外ビジネスの今」と題され、ネットやスマホを活用した新たな海外向けアニメビジネスモデルの構築や配信事業についてがテーマに。『NARUTO』や『BLEACH』といった人気作品を擁するテレビ東京の川崎由紀夫局長が登壇し、ライセンスビジネスの成功例や違法視聴問題などを切り口に、海外市場の現状が語られました。

また、こうしたビジネスセミナーの他にも、既卒者・学生向けの「就職イベント」も実施されました。ここでは、ゲームやWEB制作などを手掛ける地元企業が、ゲームプログラマーやグラフィックデザイナーといった職種の人材を募集。ビジネスマッチングの場としての「京まふ」も、存在感を高めていました。

もちろん一般のファン向けのイベントも、その規模を年々拡大。『テラフォーマーズ』や『進撃の巨人』といった大人気作品はもちろん、『有頂天家族』や『いなり、こんこん、恋いろは。』といった、地元・京都を舞台とした作品のブースに多くのファンが集まりました。

%e5%87%ba%e5%b1%95%e3%82%be%e3%83%bc%e3%83%b32-2

また、出展ブースのほかにも、みやこめっせの地下会場では『カードキャプターさくら』、『xxxHOLiC』、『ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-』などの作品で知られる人気クリエイター集団「CLAMP」の原画展が、第二会場である京都国際マンガミュージアムでは爆発的な人気となったブラウザゲーム『艦隊これくしょん -艦これ-』の所収イラストなどが展示された「京都『艦これ展』」が開催。

さらに、この年からはフードコーナーとなる「キャラ食」ブースも登場。様々なアニメ作品などとコラボしたメニューを楽しむことが出来ました。

もちろん、目玉となる抽選制ステージイベントもその規模をさらに拡大。『ガンダム Gのレコンギスタ』や『七つの大罪』の出演声優陣によるトークショー、『進撃の巨人』ラジオの公開録音など人気アニメのステージに多くのファンが詰め掛けました。

一方、オープンステージでも「i☆Ris」&「Wake Up, Girls!」といったグループによるライブステージのほか、『プリキュア』ショーや、村井良大さんによるトークライブなどのイベントが多数開催。

従来のアニメファンのみならず、親子層やアイドル・俳優のファンなど、幅広い世代が楽しめる大型イベントとして、「京まふ」は成長を遂げていきました。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ひびきWEBコンテンツクリエイター

投稿者プロフィール

京都在住のアニメ・ゲーム・ホビーを専門に活動するフリーライター。お仕事はTwitterにて随時受付中。

この著者の最新の記事

ピックアップ記事

【京まふ2025】「帝乃三姉妹と、おでかけ。in京都」潜入取材レポート!

「マンガと戦争展2」はユニークな展示を通して戦争を自分事と捉える機会【京都国際マンガミュージアム】

【京まふ2025 取材レポート】最新グッズ情報も「地下鉄に乗るっ」グッズ誕生の裏話について聞いてきた

【京まふ2025 取材レポート】若手クリエイターの個性が光る!京まふクリエイターブースの見どころを徹底解剖

【京まふ2025 取材レポート】推しキャラが浮かび上がる!すみっコぐらし・リラックマ・たれぱんだファン必見。京の黒染屋・馬場染工業で伝統工芸を体験してみた!

【京まふ2025 取材レポート】堀江瞬と岡本信彦が舞台裏を熱く語る!『カラオケ行こ!』『夢中さ、きみに。』スペシャルステージ in京まふ

【公式イベント情報】第2回コンテンツクロスメディアセミナー開催概要公開&申込受付中!映画字幕翻訳者 戸田 奈津子 氏が語る「映画と言葉とスターたち~字幕翻訳の舞台裏~」(2025年11月25日(火)開催・参加費無料)

【京まふ2025】ファン必見!!TVアニメ『夢中さ、きみに。』『カラオケ行こ!』京まふスペシャルステージを現地レポート!【後編】

【京まふ2025】ファン必見!!TVアニメ『夢中さ、きみに。』『カラオケ行こ!』京まふスペシャルステージを現地レポート!【前編】

【京まふ2025 取材レポート】このキャラ知ってる?2025年ブームを巻き起こす予感!やさいのようせいさんにインタビュー

【京まふ2025 取材レポート】SNSでバズリ中『ブルブルくん』の魅力を深堀り!今後の目標も聞いてみた!わかさ生活ブースをレポート

【京まふ2025 取材レポート】動きが細かくリアルすぎる...!最新の「VTuber技術」を体感!株式会社Live2D×京都芸術デザイン専門学校ブース

【京まふ2025】裏話満載!!劇場版『チェンソーマン レゼ篇』京まふスペシャルステージを現地レポート!【後編】

【京まふ2025】裏話満載!!劇場版『チェンソーマン レゼ篇』京まふスペシャルステージを現地レポート!【前編】

【公式イベント情報】岡本信彦さん、石見舞菜香さんからのコメントも到着!西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームのイベント『京まふ 2025』大盛況のなか閉幕!

全て表示

2025年度の人気記事

あなたの癖が、AIをもっと自由にする「生成AIなんでも展示会」イベントレポート

【京都コンテンツ関連情報】京都は7月から!「サンリオキャラクターズ」のスペシャルアニバーサリーマーケットが全国の百貨店を巡回!(開催期間:2025/7/1~7/20)

【公式イベント情報】第2回コンテンツクロスメディアセミナー開催概要公開&申込受付中!映画字幕翻訳者 戸田 奈津子 氏が語る「映画と言葉とスターたち~字幕翻訳の舞台裏~」(2025年11月25日(火)開催・参加費無料)

【公式イベント情報】ついに解禁!『京まふ2025』コラボビジュアル大公開&グッズや連携企画の最新情報をお届け!

【アニメ分野イベント情報】刀鍛冶の体験ゲームや「柱稽古」の展示も!京都文化博物館でアニメ「鬼滅の刃」全集中展開催!

全て表示

人気記事ランキング

ついに鶴丸がやってくる!聖地・藤森神社での太刀「鶴丸」(写し)の奉納・展示がまもなくスタート!

10月6日までイベント開催中!【鬼滅の刃 京ノ御仕事】東映太秦映画村でのコラボをご紹介!

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼

「孤独のグルメ」原作者:久住昌之氏、「FFシリーズ」生みの親:坂口博信氏が登壇するセミナー、京都で開催!【10/16・30、参加費無料】

寺町三条のホームズ原作者、望月麻衣先生独占インタビュー&聖地巡礼!

平安貴族は〇〇を見せない?若者の服は〇色!?「光る君へ」マンガ「あさきゆめみし」が100倍面白くなる!京都文化博物館【紫式部と『源氏物語』】学芸員さんに話を聞いてきたパート2

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼 その2

アニメ『有頂天家族』の聖地としても有名な京都の下鴨神社でみたらし祭開催中【07/30まで!】

巡ってわかる、心の距離。TVアニメ『月がきれい』聖地巡礼~前編~

祝10周年!新作もイベントも動き出す!? 『有頂天家族』アニメ放送10周年イベントアイデアソン イベントレポート

全て表示

カテゴリ一覧

種類別カテゴリ

ジャンル別カテゴリ

年別記事一覧

ページ上部へ戻る