京都発:マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディア、メタバースのポータルメディア

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼 その3

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

望月麻衣によるミステリー小説『京都寺町三条のホームズ』。
寺町三条商店街にたたずむ骨董品屋「蔵」。店主の息子・家頭清貴は、物の価値を見分ける目と、鋭い勘を持っていることから「ホームズ」と呼ばれています。そんな清貴とひょんなことから知り合い、「蔵」でアルバイトをすることになった女子高生・真城葵。二人は、店に持ち込まれる骨董品にまつわる依頼を次々に解決していきます。京都の街を舞台に繰り広げられるこの小説のコミカライズを原作に、2018年7月アニメ化され、現在TV放送中です。
アニメに登場する京都の風景を、TV放送を追いかける形で、数回に分け紹介していきます。

第5話では、清貴と秋人が南禅寺を訪れました。 二人はまず三門に登ります。南禅寺の三門は、重要文化財に指定され「日本三大門」のひとつに数えられます。清貴が解説していたとおり、三門の楼上からの景色は、歌舞伎『楼門五三桐』で「絶景かな 絶景かな」と語られるほど。拝観料(大人500円、高校生400円、小中学生300円)を納めれば、楼上から景色を楽しむことができます。

『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼

▲第5話は、南禅寺の景色がたくさん登場します。

『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼

▲参拝者と比べると、その大きさがわかる南禅寺の三門。高さは、22m!

『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼

▲「まじですげぇ絶景だよなぁ!」と秋人が感動していた楼上からの景色。
平安神宮の大鳥居や金閣など、京の名所を見つけることができます。

『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼

▲楼上へは、急な階段の昇り降りが必要。
境内は石畳の道も多いので、動きやすい格好でどうぞ。

二人は南禅寺境内にあるレンガ造りの建築物、水路閣へ。水路閣は、琵琶湖の湖水を京都市内に引く「琵琶湖疏水」のために、明治23年に建てられました。美しい緑の中にあるノスタルジックな水路閣は、どこか非日常な空気をまとっています。清貴が「とても褒められた話ではない」自身の恋愛観を秋人に明かしたのは、水路閣の持つ不思議な雰囲気によるものかもしれません。

『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼

▲アーチ型の橋脚は、レトロな雰囲気。観光スポットとしても人気です。

二人は南禅寺本坊へ。入口では、円生が出迎えます。円生の案内で、二人は南禅寺所蔵の文化財を見て回ります。狩野探幽筆と伝わる襖絵「水呑の虎」や、犯人からの手紙が残されていた「寒山拾得像」は、国宝の方丈で実際に見ることができます。また、法堂の今尾景年作「雲龍図」は建物の外からのぞき見ることが可能です。

『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼

▲南禅寺の本坊入り口。南禅寺の素晴らしい寺宝を見て回る清貴は、いつもよりテンション高めでした。

『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼

▲南禅寺の法堂

『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼

▲秋の南禅寺は紅葉の名所として有名ですが、夏は美しい青紅葉が楽しめます。

第6話は、「蔵」のオーナー・家頭誠司の誕生日パーティのお話でした。 清貴と葵の待ち合わせ場所として登場したのが、「哲学の道」。哲学者・西田幾多郎が思索にふけりながら散策したことから、この名前が付けられました。若王子神社から銀閣寺まで、疎水に沿うように続く約1.5kmの小道は、日本の道百選にも選ばれています。春になると川の両岸の桜が美しく咲き、桜のトンネルと化します。情緒あふれる景観から、人気の観光スポットでもある「哲学の道」。作中でも、多くの観光客の姿が描かれていました。

『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼

▲哲学の道は、約1.5km。二人の待ち合わせ場所は、哲学の道北西の端、今出川通と白川通の交差点付近です。

『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼

▲美しい桜並木は、夏になると青々とした緑のアーチに。

第5話・第6話では、これからの動向が気になる円生や、弟のような存在である利休の登場で、物語が大きく動いていく気配を感じました。また、清貴の新たな一面が垣間見えた回でした。今回ご紹介した南禅寺・哲学の道は、徒歩での移動が可能です。どちらも自然豊かで、琵琶湖疏水のせせらぎが涼やかな場所。ぜひ、訪れてみてください。
次回の記事も、お楽しみに!

TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』公式HP

©望月麻衣・秋月壱葉/DEF STUDIOS
©「京都寺町三条のホームズ」製作委員会

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

三崎智子

投稿者プロフィール

リポーター・司会・ナレーター。アニメ・マンガ・ゲームが大好き!空いた時間は聖地巡礼に割きたい。毎年『京まふ』のステージ司会をさせて頂いています。

この著者の最新の記事

ピックアップ記事

【公式イベント情報】第2回コンテンツクロスメディアセミナー開催概要公開&申込受付中!映画字幕翻訳者 戸田 奈津子 氏が語る「映画と言葉とスターたち~字幕翻訳の舞台裏~」(2025年11月25日(火)開催・参加費無料)

【京まふ2025 取材レポート】SNSでバズリ中『ブルブルくん』の魅力を深堀り!今後の目標も聞いてみた!わかさ生活ブースをレポート

【公式イベント情報】岡本信彦さん、石見舞菜香さんからのコメントも到着!西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームのイベント『京まふ 2025』大盛況のなか閉幕!

西日本最大級のアニメ・マンガイベントが京都で開催! 豪華声優陣の出演や「地下鉄に乗るっ」をはじめ約60ブースが出展【京まふ2025】イベントレポート

【BitSummit出展者関連リリース】京都にて開催される国内最大級のインディーゲームイベント「BitSummit the 13th」アワード受賞作品から3タイトルが「東京ゲームショウ2025」に出展決定!

【京まふ2025】漫画好き必見‼️集英社ブースのりぼんとジャンププラスのパネルに行ってみた!

【京まふ2025】「聖地巡礼する前に知っておきたかった...」全国の聖地巡礼に役に立つ情報ならまずはココ。【アニメツーリズム協会】

【京まふ2025】初音ミクオタク注目!!今年も雪ミクスカイタウンが出店しています!!

【京まふ2025】「青貝研ぎ出しコースターづくり」ワークショップに参加してみた

京まふ2025アニメ「お買いものパンダ!」ブースに遊びに行ってきました🐼✨️

【京まふ2025】魅力いっぱいの愛知県知多半島発ご当地アイドル声優ユニット「知多娘。」さんのブースを取材しました!

【京まふ2025】parubooks&桜クリエに取材させて頂きました!

【京まふ2025】京都芸術デザイン専門学校のLive2Dを体験してきました!!

【京まふ2025】BROWNDUSTⅡのVRゲームに迫る!!

【京まふ2025】絵コンテアプリDROMIの魅力!

全て表示

2025年度の人気記事

あなたの癖が、AIをもっと自由にする「生成AIなんでも展示会」イベントレポート

【京都コンテンツ関連情報】京都は7月から!「サンリオキャラクターズ」のスペシャルアニバーサリーマーケットが全国の百貨店を巡回!(開催期間:2025/7/1~7/20)

【公式イベント情報】ついに解禁!『京まふ2025』コラボビジュアル大公開&グッズや連携企画の最新情報をお届け!

【アニメ分野イベント情報】刀鍛冶の体験ゲームや「柱稽古」の展示も!京都文化博物館でアニメ「鬼滅の刃」全集中展開催!

【みやこめっせ 行き方】京まふや同人誌即売会の会場、みやこめっせへのアクセス方法を写真付きで詳しくご案内!

全て表示

人気記事ランキング

ついに鶴丸がやってくる!聖地・藤森神社での太刀「鶴丸」(写し)の奉納・展示がまもなくスタート!

10月6日までイベント開催中!【鬼滅の刃 京ノ御仕事】東映太秦映画村でのコラボをご紹介!

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼

「孤独のグルメ」原作者:久住昌之氏、「FFシリーズ」生みの親:坂口博信氏が登壇するセミナー、京都で開催!【10/16・30、参加費無料】

寺町三条のホームズ原作者、望月麻衣先生独占インタビュー&聖地巡礼!

平安貴族は〇〇を見せない?若者の服は〇色!?「光る君へ」マンガ「あさきゆめみし」が100倍面白くなる!京都文化博物館【紫式部と『源氏物語』】学芸員さんに話を聞いてきたパート2

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼 その2

アニメ『有頂天家族』の聖地としても有名な京都の下鴨神社でみたらし祭開催中【07/30まで!】

巡ってわかる、心の距離。TVアニメ『月がきれい』聖地巡礼~前編~

祝10周年!新作もイベントも動き出す!? 『有頂天家族』アニメ放送10周年イベントアイデアソン イベントレポート

全て表示

カテゴリ一覧

種類別カテゴリ

ジャンル別カテゴリ

年別記事一覧

ページ上部へ戻る