京都発:マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディア、メタバースのポータルメディア

伏見稲荷大社、世界遺産・二条城、八坂神社が参画『NAKED GARDEN ONE KYOTO 2025』夏会期開催決定

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

以下、プレスリリースの内容を掲載しています。

株式会社ネイキッド(英語表記:NAKED, INC. 所在地:東京都渋谷区 代表:村松亮太郎)は、京都市、宇治市、滋賀県大津市とともに共創するアートプロジェクト『NAKED GARDEN ONE KYOTO 2025』夏のガーデンを2025年7月19日(土)から8月24日(日)まで実施いたします。

 

今夏のテーマは「地域共創×戦後80年の平和祈念」

『NAKED GARDEN ONE KYOTO』は、京都をひとつの庭に見立て、あらゆるジャンルの垣根を超えて京都がひとつになるアートプロジェクト。2022年にスタートし、今年で4年目を迎えます。これまで京都市内外の寺社仏閣や商店街、行政、企業、教育機関など延べ52箇所が参画し、ナイトタイムコンテンツを筆頭に、京都の人々と共創してきました。

2025年は第二次世界大戦終結から80年。これからの未来を担う子どもたちと共に、平和への祈りを込めてアートで京都から世界へ希望のメッセージを届けます。

地域共創の皮切りとして『NAKED meets 二条城 2025 夕涼み』の開催を記念して、7月5日(土)に二条城近くの京都三条会商店街の七夕夜市にてワークショップを実施します。ワークショップでは、子どもたちが平和をテーマに塗り絵を行い、その絵が入った行灯が会期中、二条城会場内に設置され、平和の光として映し出されます。本ワークショップはどなたでも無料でご参加可能です。

伏見稲荷大社では、日々の御神恩に感謝する神事「宵宮祭」「本宮祭」と連動し、『NAKED GARDEN ONE KYOTO』として初めてアート展示を実施。稲荷小学校の児童が、未来の平和を願いながら描いた作品が奉納され、『DANDELION PROJECT』とともに境内に展示されます。代々受け継がれてきた祈りの場に、現代の子どもたちの祈りが重なり、世代を超えて「平和」を願う光が京都の夏を彩ります。

八坂神社は、疫病退散・無病息災・人々の安寧を祈る祇園信仰の中心として、古くから地域の暮らしと平和を守り続けてきました。今回、ボーイスカウト京都連盟、ガールスカウト京都府連盟の子どもたちが未来の平和を願って描いたメッセージが、杜に咲くDANDELIONの光と重なり合います。

 

『DANDELION PROJECT』について

アーティスト 村松亮太郎が、2020年よりシンガポール「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」、東京「MIYASHITA PARK」「東京タワー」を繋いでスタートしたアートプロジェクト。タンポポのアートオブジェ「DANDELION」を世界中に植樹し(設置し)、「DANDELION」を体験した人たちが平和の願いをデジタルの花として世界中にリアルタイムに届け合うネットワーク型のアートプロジェクトです。これまで、パリ、上海、サンフランシスコなど世界51箇所で実施し、約100万人以上の人たちが参加、体験しています。

 

『NAKED GARDEN ONE KYOTO』について

初年度は2022年9月15日(木)より約3ヶ月の開催期間で、世界遺産・二条城や西本願寺、興聖寺(宇治)、比叡山延暦寺(大津)、Ace Hotel京都など参加箇所は21箇所、全イベントの参加者数は約30万人、京都エリアに約50億円の経済効果を発揮。さらにメタバース京都を生み出し、二条城、仁和寺などでリアルとバーチャルがクロスオーバーする新たな観光体験づくりにも挑戦しました。2023年度は7月〜12月まで京都エリアで開催。世界遺産・上賀茂神社やJR京都駅ビル、平安神宮など18箇所が参画し、京都のユニークベニューを活用し世界に向けて日本の伝統文化発信、2024年度はマスツーリズム対策として三条~四条エリアをひとつの庭に見立て、夜に楽しめるナイトタイムコンテンツ醸成や伝統文化の新しい体験としてプレミアムダイニング企画などを実施しました。

 

『NAKED GARDEN ONE KYOTO 2025』夏シーズン実施箇所

伏見稲荷大社 DANDELION PROJECT 2025年7月19日(土)~8月17日(日)元離宮二条城 NAKED meets 二条城 2025 夕涼み 2025年7月25日(金)~8月24日(日)八坂神社 DANDELION PROJECT 2025年8月8日(金)~8月17日(日)

 

『NAKED GARDEN ONE KYOTO 2025』 夏シーズン 開催概要

プロジェクト名 NAKED GARDEN ONE KYOTO 2025
参画箇所 伏見稲荷大社・元離宮二条城・八坂神社(開催日順)
開催期間 2025年7月19日(土)〜8月24日(日)
開催時間 イベントにより異なる
公式サイトURL https://garden.naked.works/kyoto/
公式Instagram https://www.instagram.com/onekyoto_nakedgarden/?hl=ja
主催 ONE KYOTO実行委員会
共催 京都市、宇治市、滋賀県大津市
後援 公益社団法人京都市観光協会
スペシャルパートナー企業 一般社団法人関西イノベーションセンター
企画・演出・制作 株式会社ネイキッド
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

KYOTO CMEXKYOTO CMEX実行委員会

投稿者プロフィール

京都シーメックスの公式イベントだけでなく、京都発のマンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアに関連する情報を発信してまいります。

この著者の最新の記事

ピックアップ記事

【公式イベント情報】植松伸夫氏率いるconTIKIや綾部和氏など豪華ゲストが続々登場!京都開催の「BitSummit the 13th」ステージイベント第1弾情報を公開!(開催日:2025/7/18~20)

「京まふ2025」メインビジュアルは京乃つかさと太秦萌の着物の〇〇〇に注目⁉作者・桃奈さくらさんにインタビュー!

【公式イベント情報】「BitSummit the 13th」オフィシャルセレクション&会場MAP公開!スポンサー企業様・企業出展に関する追加情報も!(開催日:2025/7/18~7/20)

お酒を片手に語り合う「地下鉄に乗るっ」のIFと未来~設定資料集から幻の脚本まで!?【地下鉄に乗るっ アニメーション展】クロージングイベントレポート

【公式イベント情報】「BitSummit the 13th」オフィシャルPRサポーターズによる配信連動プレゼントキャンペーンがスタート&追加出演とゲスト決定のお知らせ!

あなたの癖が、AIをもっと自由にする「生成AIなんでも展示会」イベントレポート

魚雷映蔵佐野リヨウタさんに訊く。「地下鉄に乗るっ アニメーション展」の裏側と、コンテンツを取り巻く厳しい現状

長い線路の上を、一緒に地下鉄に乗ってこれた感謝。思い出の地、VOXビルで感動が蘇った一夜【地下鉄に乗るっ アニメーション展】オープニングイベントレポート

【クリエイター支援情報】「 BitSummit the 13th Summer of Yokai」でゲーム会社向けJLOX+補助金&個別相談会実施!(開催日:2025/7/18~7/19)

マンガを通して日台関係の歴史をみる。「台湾の少年と日本の少年~巡り合うマンガ文化の百年~」企画展レポート【京都国際マンガミュージアム】

マンガを通じた日台友好は、かつての少年たちが切り開いた歴史。「台湾の少年と日本の少年~巡り合うマンガ文化の百年~」オープニングイベントレポート【京都国際マンガミュージアム企画展】

【公式イベント情報】「BitSummit the 13th」最新情報!「しんじさん」など人気配信者・クリエイターたちの参加決定&その他情報も!

【公式イベント情報】京都で開催の国内最大級インディーゲームイベント「BitSummit the 13th」チケット販売開始&スポンサー企業様・企業出展に関する情報公開!(開催期間:2025/7/18~7/20)

京都から自作ゲームを発信しよう。クリエイターと企業が出会う場【OPEN GAME FEST】現地レポート

【公式イベント・クリエイター支援情報】時代劇・歴史劇ジャンルの映画企画コンテスト「2025年度第17回京都映画企画市」の企画募集が開始!(応募〆切:2025/7/15)

全て表示

2025年度の人気記事

あなたの癖が、AIをもっと自由にする「生成AIなんでも展示会」イベントレポート

【京都コンテンツ関連情報】京都は7月から!「サンリオキャラクターズ」のスペシャルアニバーサリーマーケットが全国の百貨店を巡回!(開催期間:2025/7/1~7/20)

長い線路の上を、一緒に地下鉄に乗ってこれた感謝。思い出の地、VOXビルで感動が蘇った一夜【地下鉄に乗るっ アニメーション展】オープニングイベントレポート

魚雷映蔵佐野リヨウタさんに訊く。「地下鉄に乗るっ アニメーション展」の裏側と、コンテンツを取り巻く厳しい現状

『アイドルマスター シンデレラガールズ』がレジャー施設・温浴施設とコラボレーション 全国お出かけ周遊イベント「レジャフェス」第3弾が6月4日よりスタート

全て表示

人気記事ランキング

ついに鶴丸がやってくる!聖地・藤森神社での太刀「鶴丸」(写し)の奉納・展示がまもなくスタート!

10月6日までイベント開催中!【鬼滅の刃 京ノ御仕事】東映太秦映画村でのコラボをご紹介!

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼

「孤独のグルメ」原作者:久住昌之氏、「FFシリーズ」生みの親:坂口博信氏が登壇するセミナー、京都で開催!【10/16・30、参加費無料】

寺町三条のホームズ原作者、望月麻衣先生独占インタビュー&聖地巡礼!

平安貴族は〇〇を見せない?若者の服は〇色!?「光る君へ」マンガ「あさきゆめみし」が100倍面白くなる!京都文化博物館【紫式部と『源氏物語』】学芸員さんに話を聞いてきたパート2

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼 その2

アニメ『有頂天家族』の聖地としても有名な京都の下鴨神社でみたらし祭開催中【07/30まで!】

巡ってわかる、心の距離。TVアニメ『月がきれい』聖地巡礼~前編~

【映画・歴史好き必見】東映太秦映画村の魅力をどどんとご紹介!新選組隊士の殺陣や実写映画『銀魂』等様々なロケが行われているオープンセット、仮面ライダー立像の撮影も可能!

全て表示

カテゴリ一覧

種類別カテゴリ

ジャンル別カテゴリ

年別記事一覧

ページ上部へ戻る