- Home
- お知らせ
カテゴリー:お知らせ
-
【再掲:クリエイター支援情報】明日!『ゲームUIデザインセミナー ~おさえておきたい! ゲームUIデザインの考え方とポイント~』2月23日(火・祝)にオンラインで開催!
2021年2月23日(火・祝)にオンラインで、「ゲームUIデザインセミナー ~おさえておきたい! ゲームUIデザインの考え方とポイント~」が開催されます。 コンテンツ制作、特にゲーム分野におけるUI… -
【京都コンテンツ関連情報】「観光・伝統・食関連」産業連携事業緊急支援補助金のお知らせ
新型コロナウイルス感染症の感染急拡大によって、特に深刻な打撃を受ける観光産業、伝統産業、食産業がコロナ禍での難局を乗り越えるために、複数の企業が連携して行う工夫を凝らした取り組みを支援します。 詳し… -
【クリエイター支援情報】京都クロスメディア推進戦略拠点セミナー『ゲームUIデザインセミナー ~おさえておきたい! ゲームUIデザインの考え方とポイント~』2月23日(火・祝)にオンラインで開催!
2021年2月23日(火・祝)にオンラインで、「ゲームUIデザインセミナー ~おさえておきたい! ゲームUIデザインの考え方とポイント~」が開催されます。 コンテンツ制作、特にゲーム分野におけるUI… -
【定期告知】KYOTO CMEX(京都シーメックス)とは & 情報掲載依頼募集中!
KYOTO CMEX(京都シーメックス)とは 京都は映画やゲーム、マンガといった日本を代表するエンターテインメント&カルチャーの発祥の地です。さらに悠久の歴史が息づく伝統文化、世界有数の観光都市、個性的なファッション&… -
【京都コンテンツ関連情報】京都アニメーション・アニメーションDoのデジタルペイント室スタッフが贈るプレミアム名場面DPシリーズ発売中!
京都アニメーションでは、「プレミアム名場面DPシリーズ」発売中です。 京都アニメーション・アニメーションDoスタッフがこだわった美しい名場面を“高解像度・リペイント”した商品です。ぜひ、ご覧ください… -
【再掲:京都コンテンツ関連情報】明日から!叡山電鉄 ×「ゆるゆり」コラボレーション企画 第3弾「ゆるゆり×えいでんコラボきっぷ(生徒会Ver.)の発売開始!(2021年2月13日(土)〜)
叡山電鉄株式会社(本社:京都市左京区、代表取締役社長:豊田秀明)では、株式会社一迅社(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:野内雅宏)発行の月刊コミック誌「コミック百合姫」にて連載中の「ゆるゆり」(著者:なも… -
【クリエイター支援情報】京都アニメーション・アニメーションドゥウ プロ養成塾 アニメーター科 第30期生二次募集開始!
現在、京都アニメーションでは、第30期生の二次募集(2021年4月入塾)を行っています。プロのアニメーターを目指す方は、この機会にぜひ、募集要項をご覧ください。 ※なお第30期後期生(2021年10… -
【クリエイター支援情報】VIPOアカデミー業界研究ベーシックコース単発受講『映画業界攻略セミナー』2月10日に開催!(2月9日申込締切)
「VIPOアカデミー」では、コンテンツ業界の基礎知識を横断的に学べる冬期限定の人気講「VIPOアカデミー」では、コンテンツ業界の基礎知識を横断的に学べる冬期限定の人気講座「業界研究ベーシックコース」(全11回… -
【京都コンテンツ関連情報】「刀剣乱舞-ONLINE-」山鳥毛などが本格“お香”に!刀剣男士5振りをイメージした雅な香りのお香と香立のセットが登場!(香十二寧坂店 展示期間:2021年2月1日(月)~2021年2月14日(日))
バンダイ公式ショッピングサイト「 プレミアムバンダイ」では、PCブラウザ・スマホアプリゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」に登場する刀剣男士5振りをそれぞれイメージし、創業440年以上の「お香」の老舗ブ… -
【BitSummit出展者関連リリース】音楽青春映画の新たな傑作『カセットテープ・ダイアリーズ』の配信&Blu-ray・DVD発売記念!本編冒頭3分の映像をノーカットで公開!
日本でも多くの熱い支持を集めスマッシュヒットを記録した青春音楽映画『カセットテープ・ダイアリーズ』が2021年1月20日についにBlu-rayとDVDが発売、DVD同日レンタル開始となります。 この… -
【京都コンテンツ関連情報】叡山電鉄 ×「ゆるゆり」コラボレーション企画 第3弾「ゆるゆり×えいでんコラボきっぷ(生徒会Ver.)の発売開始!(2021年2月13日(土)〜)
叡山電鉄株式会社(本社:京都市左京区、代表取締役社長:豊田秀明)では、株式会社一迅社(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:野内雅宏)発行の月刊コミック誌「コミック百合姫」にて連載中の「ゆるゆり」(著者:なも… -
ロケスポット京都 ロケ地登録のご案内
京都府内の魅力的な撮影地を紹介するロケスポット京都では、ロケ地登録いただけるスポットを募集中です。 興味をお持ちの方はサイトをご覧いただき、ロケ地募集のバナーよりお気軽にお問い合わせください。 詳細はこちら:ht… -
【定期告知】KYOTO CMEX(京都シーメックス)とは & 情報掲載依頼募集中!
KYOTO CMEX(京都シーメックス)とは 京都は映画やゲーム、マンガといった日本を代表するエンターテインメント&カルチャーの発祥の地です。さらに悠久の歴史が息づく伝統文化、世界有数の観光都市、個性的なファッション&… -
【クリエイター支援情報】遠方にお住まいの方、自宅・職場からも受講可能!コンテンツ業界向けの人材育成事業「VIPOアカデミー」、冬期3コース〈オンライン〉参加者募集開始!~新人研修から経営幹部人材育成まで~
映像産業振興機構(VIPO)が実施する人材育成プログラム「VIPOアカデミー」では現在、冬期(2021年1月~3月)にオンラインで開講される3コースについて、受講者を募集しています。また、興味のある講座のみを… -
【クリエイター支援情報】遠方にお住まいの方、自宅・職場からも受講可能!コンテンツ業界向けの人材育成事業「VIPOアカデミー」、冬期3コース〈オンライン〉参加者募集開始!~新人研修から経営幹部人材育成まで~
映像産業振興機構(VIPO)が実施する人材育成プログラム「VIPOアカデミー」では現在、冬期(2021年1月~3月)にオンラインで開講される3コースについて、受講者を募集しています。また、興味のある講座のみを… -
【京都コンテンツ関連情報】ゲーム産業オンラインセミナー&B2B商談会 in中東欧・トルコ(2/16)、参加者募集中!12月28日まで!
ジェトロブカレストは、中東欧とトルコを主な対象地域として、ゲーム産業(※)のオンラインセミナー及び B2B 商談会を実施します。同地域の総人口は約 2 億人と比較的大きく、経済発展による今後の更なる市場開拓が… -
【クリエイター支援情報】遠方にお住まいの方、自宅・職場からも受講可能!コンテンツ業界向けの人材育成事業「VIPOアカデミー」、冬期3コース〈オンライン〉参加者募集開始!~新人研修から経営幹部人材育成まで~
映像産業振興機構(VIPO)が実施する人材育成プログラム「VIPOアカデミー」では現在、冬期(2021年1月~3月)にオンラインで開講される3コースについて、受講者を募集しています。また、興味のある講座のみを… -
【京都コンテンツ関連情報】ゲーム産業オンラインセミナー&B2B商談会 in中東欧・トルコ(2/16)、参加者募集中!
ジェトロブカレストは、中東欧とトルコを主な対象地域として、ゲーム産業(※)のオンラインセミナー及び B2B 商談会を実施します。同地域の総人口は約 2 億人と比較的大きく、経済発展による今後の更なる市場開拓が… -
【定期告知】KYOTO CMEX(京都シーメックス)とは & 情報掲載依頼募集中!
KYOTO CMEX(京都シーメックス)とは 京都は映画やゲーム、マンガといった日本を代表するエンターテインメント&カルチャーの発祥の地です。さらに悠久の歴史が息づく伝統文化、世界有数の観光都市、個性的なファッション&… -
【定期告知】KYOTO CMEX(京都シーメックス)とは & 情報掲載依頼募集中!
KYOTO CMEX(京都シーメックス)とは 京都は映画やゲーム、マンガといった日本を代表するエンターテインメント&カルチャーの発祥の地です。さらに悠久の歴史が息づく伝統文化、世界有数の観光都市、個性的なファッション&… -
【クリエイター支援情報】文化庁「日本映画海外展開強化事業 実践研修」においてオンライン形式での研修に参加する若手映画・映像制作者を募集!(募集期間:~10月20日)
特定非営利活動法人 映像産業振興機構(VIPO)では、文化庁委託事業(令和2年度)として実施する「日本映画海外展開強化事業」の一環として開催する実践研修(オンライン形式)への参加を希望する若手の映画・映像制作者を募集して… -
【クリエイター支援情報】京都府テレワーク推進センター、京都経済センターにオープン!
令和2年9月1日、京都経済センターに「京都府テレワーク推進センター」が開設されました。 新型コロナウイルス感染症の影響によりテレワークに取り組む企業が増加する中、ICT環境整備や人事評価、社員のメンタルケア等、様々な要… -
【定期告知】KYOTO CMEX(京都シーメックス)とは & 情報掲載依頼募集中!
KYOTO CMEX(京都シーメックス)とは 京都は映画やゲーム、マンガといった日本を代表するエンターテインメント&カルチャーの発祥の地です。さらに悠久の歴史が息づく伝統文化、世界有数の観光都市、個性的なファッション&… -
【クリエイター支援情報】文化庁「日本映画海外展開強化事業 実践研修」においてオンライン形式での研修に参加する若手映画・映像制作者を募集!(募集期間:~10月20日)
特定非営利活動法人 映像産業振興機構(VIPO)では、文化庁委託事業(令和2年度)として実施する「日本映画海外展開強化事業」の一環として開催する実践研修(オンライン形式)への参加を希望する若手の映画・映像制作者を募集して… -
【定期告知】KYOTO CMEX(京都シーメックス)とは & 情報掲載依頼募集中!
KYOTO CMEX(京都シーメックス)とは 京都は映画やゲーム、マンガといった日本を代表するエンターテインメント&カルチャーの発祥の地です。さらに悠久の歴史が息づく伝統文化、世界有数の観光都市、個性的なファッション&… -
【定期告知】KYOTO CMEX(京都シーメックス)とは & 情報掲載依頼募集中!
KYOTO CMEX(京都シーメックス)とは 京都は映画やゲーム、マンガといった日本を代表するエンターテインメント&カルチャーの発祥の地です。さらに悠久の歴史が息づく伝統文化、世界有数の観光都市、個性的なファッション&… -
【クリエイター支援情報】VIPO(映像産業振興機構)、「釜山国際映画祭」併設マーケット「Asian Contents & Film Market 2020」ピッチング企画募集!
特定非営利活動法人 映像産業振興機構(VIPO)では、韓国にて開催される「釜山国際映画祭」の併設見本市「Asian Contents & Film Market 2020」(開催期間:10月10日~13日)のピッチング(… -
【定期告知】KYOTO CMEX(京都シーメックス)とは & 情報掲載依頼募集中!
KYOTO CMEX(京都シーメックス)とは 京都は映画やゲーム、マンガといった日本を代表するエンターテインメント&カルチャーの発祥の地です。さらに悠久の歴史が息づく伝統文化、世界有数の観光都市、個性的なファッション&… -
【クリエイター支援情報】文化庁「日本映画海外展開強化事業 実践研修」においてオンライン形式での研修に参加する若手映画・映像制作者を募集!(募集期間:~10月20日)
特定非営利活動法人 映像産業振興機構(VIPO)では、文化庁委託事業(令和2年度)として実施する「日本映画海外展開強化事業」の一環として開催する実践研修(オンライン形式)への参加を希望する若手の映画・映像制作者を募集して… -
【再掲:クリエイター支援情報】アーティストを寄付者と京都市で応援、「京都市文化芸術活動再開への挑戦サポート交付金」プロジェクト募集中!(受付締切:8/21)
京都市は、「京都市文化芸術活動再開への挑戦サポート交付金」事業の創設を発表し、プロジェクトの募集を開始しました。 この事業は、クラウドファンディング(ふるさと納税型)を利用した交付金事業です。「ウィ… -
【定期告知】KYOTO CMEX(京都シーメックス)とは & 情報掲載依頼募集中!
KYOTO CMEX(京都シーメックス)とは 京都は映画やゲーム、マンガといった日本を代表するエンターテインメント&カルチャーの発祥の地です。さらに悠久の歴史が息づく伝統文化、世界有数の観光都市、個性的なファッション&… -
【再掲:クリエイター支援情報】「京都市文化芸術活動再開への発表・鑑賞拠点継続支援金」プロジェクト、寄付の呼び掛け・発表に協力可能な劇場等の施設を募集中!(受付締切:8/18)
京都市は、「京都市文化芸術活動再開への発表・鑑賞拠点継続支援金」の申請受付を開始しました。 この事業は、ふるさと納税型クラウドファンディングを利用した支援金事業です。新型コロナウイルス感染症拡大防止… -
【定期告知】KYOTO CMEX(京都シーメックス)とは & 情報掲載依頼募集中!
KYOTO CMEX(京都シーメックス)とは 京都は映画やゲーム、マンガといった日本を代表するエンターテインメント&カルチャーの発祥の地です。さらに悠久の歴史が息づく伝統文化、世界有数の観光都市、個性的なファッション&… -
【再掲:クリエイター支援情報】アーティストを寄付者と京都市で応援、「京都市文化芸術活動再開への挑戦サポート交付金」プロジェクト募集中!(受付締切:8/21)
京都市は、「京都市文化芸術活動再開への挑戦サポート交付金」事業の創設を発表し、プロジェクトの募集を開始しました。 この事業は、クラウドファンディング(ふるさと納税型)を利用した交付金事業です。「ウィ… -
【クリエイター支援情報】映像産業振興機構(VIPO)「AFI Conservatory 日本人留学生推薦事業」にて日本の若手映像クリエイターの推薦学生を募集!(応募締切:2020年10月15日)
特定非営利活動法人 映像産業振興機構(VIPO)では、「AFI Conservatory(2021年秋学期)」への留学希望者を募集しています(応募締切:2020年10月15日)。 この事業は、VIPOが実施する人材育成… -
【映画・映像関連情報】「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2020」、京都のクリエイターを含むワークショップ参加者20名決定!5分の課題撮影で次の審査へ!
特定非営利活動法人 映像産業振興機構(VIPO)は、文化庁委託事業「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2020」のワークショップに参加する作家20名を決定・発表しました。 ワークショップでは、参加者それぞれが作… -
【クリエイター支援情報】「京都市文化芸術活動再開への発表・鑑賞拠点継続支援金」プロジェクト、寄付の呼び掛けや支援の輪を広げていく活動に協力可能な劇場、映画館、ライブハウス、クラブ、ギャラリー等の施設を募集中!(受付締切:8/18)
京都市は、「京都市文化芸術活動再開への発表・鑑賞拠点継続支援金」の申請受付を開始しました。 この事業は、ふるさと納税型クラウドファンディングを利用した支援金事業です。新型コロナウイルス感染症拡大防止… -
【クリエイター支援情報】アーティストを寄付者と京都市で応援、「京都市文化芸術活動再開への挑戦サポート交付金」プロジェクト募集中!(受付締切:8/21)
京都市は、「京都市文化芸術活動再開への挑戦サポート交付金」事業の創設を発表し、プロジェクトの募集を開始しました。 この事業は、クラウドファンディング(ふるさと納税型)を利用した交付金事業です。「ウィ… -
【映画・映像関連情報】太秦・東映京都撮影所内の「AR/VRアカデミー(VRIA京都)」にて『AR/VR開発者育成 基礎短期コース』開催決定・申込受付中!
「VRイノベーションアカデミー(VRIA)京都」では、今夏(2020年8月~9月)に開講されるAR/VR開発者育成講座(2コース)の受講者を募集しています。カリキュラム・お申し込み先など、詳細については、VRIA京都のW… -
【クリエイター支援情報】京都府ものづくり振興課ホームページにて、企業紹介「Garden Lab株式会社」(コワーキング×イベントスペース×宿泊)企業インタビュー掲載中!
京都府・商工労働観光部 ものづくり振興課では、京都府の中小企業応援条例に基づく認定(「知恵の経営」「経営革新」など)を受けた企業や、京都にゆかりがある(「発祥が京都である」 「京都企業の多くと関連をもつ」など)企業を、府… -
【定期告知】KYOTO CMEX(京都シーメックス)とは & 情報掲載依頼募集中!
KYOTO CMEX(京都シーメックス)とは 京都は映画やゲーム、マンガといった日本を代表するエンターテインメント&カルチャーの発祥の地です。さらに悠久の歴史が息づく伝統文化、世界有数の観光都市、個性的なファッション&… -
【京都クリエイター紹介】京都府ものづくり振興課ホームページにて、企業紹介「京都アトリエCoCo&スタジオクロノ」(アニメーターの仕事場で実践的に学べる教室)企業インタビュー掲載中!
京都府商工労働観光部 ものづくり振興課では、京都府の中小企業応援条例に基づく認定(「知恵の経営」「経営革新」など)を受けた企業や、京都にゆかりがある(「発祥が京都である」 「京都企業の多くと関連をもつ」など)企業を、府の… -
【京都クリエイター紹介】京都府ものづくり振興課ホームページにて、企業紹介「株式会社マジックバス」(アニメーションを通じて人を育てる)企業インタビュー掲載中!
京都府・商工労働観光部 ものづくり振興課では、京都府の中小企業応援条例に基づく認定(「知恵の経営」「経営革新」など)を受けた企業や、京都にゆかりがある(「発祥が京都である」 「京都企業の多くと関連をもつ」など)企業を、府… -
【再掲:クリエイター支援情報】クリエイタープロデビューへの登竜門「京都国際マンガ・アニメ大賞 2020」特別審査員決定!【作品の応募締切は7月31日(金)】
特定非営利活動法人 映像産業振興機構(VIPO)は、京都市からの委託事業の一環として行う「京都国際マンガ・アニメ大賞 2020」の特別審査員を発表しました。審査員の略歴・プロフィールは映像産業振興機構のWebサイトに掲… -
【クリエイター支援情報】コンテンツ業界のリーダーを育成する「VIPOアカデミー」秋期5コース オンライン受講者 募集開始!
映像産業振興機構(VIPO)が実施する人材育成プログラム「VIPOアカデミー」では現在、秋期(2020年9月~11月)にオンラインで開講される5コースについて、受講者を募集しています。講座プログラム・お申し込み先について… -
【クリエイター支援情報】J-LOD補助金第5弾「デジタル配信を念頭においたストーリー性のある映像の制作・発信を行う事業の支援」公募期間延長&オンライン説明会追加開催&特設サイトリニューアル!
特定非営利活動法人 映像産業振興機構(VIPO)は、J-LOD(「コンテンツグローバル需要創出促進・基盤整備事業費補助金」)事業の第5弾「デジタル配信を念頭においたストーリー性のある映像の制作・発信を行う事業の支援」につ… -
【定期告知】KYOTO CMEX(京都シーメックス)とは & 情報掲載依頼募集中!
KYOTO CMEX(京都シーメックス)とは 京都は映画やゲーム、マンガといった日本を代表するエンターテインメント&カルチャーの発祥の地です。さらに悠久の歴史が息づく伝統文化、世界有数の観光都市、個性的なファッション&… -
【クリエイター支援情報】経済産業省、売上の減少に直面する事業者の事業継続を下支えするために地代・家賃(賃料)の負担を軽減する「家賃支援給付金」申請受付スタート!
経済産業省は、「家賃支援給付金」の申請受付をオンラインで開始しました。家賃支援給付金の特設Webサイトからお申し込みいただけます(申請期限:2021年1月15日まで)。 この補助金は、自らの事業のために… -
【クリエイター支援情報】事業者の課題解決につながるビジネスアイデアの具体化に向けてコーディネーターが個別相談する「京都・地域企業応援会」応募受付中!
京都市産業観光局 地域企業イノベーション推進室では、「京都・地域企業応援会」(2020年7月27日・8月7日・8月20日開催)の参加応募を受け付けています。 このイベントは、京都市内に本店を有する事業者を対象にした相談… -
【クリエイター支援情報】クリエイタープロデビューへの登竜門「京都国際マンガ・アニメ大賞 2020」特別審査員決定!【作品の応募締切は7月31日(金)】
特定非営利活動法人 映像産業振興機構(VIPO)は、京都市からの委託事業の一環として行う「京都国際マンガ・アニメ大賞 2020」の特別審査員を発表しました。審査員の略歴・プロフィールは映像産業振興機構のWebサイトに掲…