- Home
- お知らせ
カテゴリー:お知らせ
-
【マンガ・アニメ分野】京都国際マンガ・アニメ大賞2021の大賞受賞作「高野交差点」(伊藤瑞希監督)、第77回毎日映画コンクールにてアニメーション映画賞を受賞!
京都国際マンガ・アニメ大賞2021の大賞受賞を受賞した「高野交差点」(伊藤瑞希監督)が 第77回毎日映画コンクールにてアニメーション映画賞を受賞されました!! この作品は、とある街角で見知らぬ3人が交差する、という短… -
【ゲーム分野】2023年7月開催の次回BitSummitの出展エントリー受付中!(2023/1/31まで)
BitSummit Let's Go!! / ビットサミットレッツゴー!! 出展者エントリーの受付は2023年1月31日の16時までだそうです。 お見逃しなく!… -
【京都コンテンツ関連情報】文化庁移転記念の冊子『京の菓子文化入門』、TVアニメ『であいもん』とのコラボ決定!2月10日より京都の各区役所・Web等にて配布!
文化庁移転記念の冊子『京の菓子文化入門』、TVアニメ『であいもん』とのコラボが決定いたしました。 冊子では浅野りん先生の書き下ろし漫画や結木梢さんのインタビューを掲載されているそうです。 「京の菓子文化入門」冊子は、… -
【クリエーター支援情報】「映画資料所在地情報検索システム(JFROL)」がオープン。映画資料の横断検索が可能に
特定非営利活動法人映像産業振興機構(略称: VIPO)は、「映画資料所在地情報検索システム(JFROL)」を一般公開する実証実験を、2023年1月19日にスタートいたしました。 JFROL(ジェイエフロール)では、全国… -
【BitSummit関連情報】BitSummit Let’Go!!の出展費用の学生割引を導入!
2023年7月14~16日に開催予定のBitSummit Let’Go!!のクリエイター支援の一環として出展費用の学生割引を導入しました。 学生割引は大学生/専門学校/短大生と高校生以下の学生が対象です。 学生割引対… -
【映画・映像分野】映像産業振興機構(VIPO)による「VIPO Film Lab」脚本コース@ウディネ(イタリア)参加プロデューサー募集
映像産業振興機構: VIPO(ヴィーポ)では、映画の国際共同製作を推進し、国際的な感覚や知識を持ち広く世界で活躍する若手映画制作者を育成することを目的として「VIPO Film Lab」を開催しています。 この度、作年… -
【映画・映像分野】映像産業振興機構(VIPO)による「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2022 合評上映会」開催(2023年2月より4都市開催。一般モニター募集中!)
特定非営利活動法人映像産業振興機構(略称:VIPO[ヴィーポ]、理事 長:松谷孝征、東京都中央区)は、文化庁委託事業「ndjc:若手映画作家育 成プロジェクト 2022」において、次世代を担う若手作家(岡本昌也、成瀬… -
【クリエイター支援情報】無料・商用利用可のドット絵ダウンロードサイト:DOTOWN(ドッタウン)がすごい!
2022年2月に公開されたドット絵ダウンロードサイト:DOTOWN(ドッタウン)をご存じでしょうか。たくさんのかわいいドット絵に出会える無料の素材ダウンロードサイトで、商用利用可のフリー素材が沢山掲載されています。ゲーム… -
『転生したらスライムだった件』と 京都の西陣織がコラボした二つ折り財布が新登場!リムル・シオン・ヴェルドラ・ランガをイメージした全4種!
インペリアル・エンタープライズ株式会社(所在地:東京都荒川区、代表取締役社長:原 良郎)は、「転生したらスライムだった件 ジュラ・テンペスト連邦国新名物 西陣織財布」の新作を、PREMICOオンラインショップで販売開始い… -
【京都クリエイター紹介】京都府HPにて、企業紹介「株式会社クロスリアリティ」(仮想現場で訓練し、実現場をアシストするXRの提供とXR技術者育成スクール運営)インタビュー掲載中!
京都府商工労働観光部 ものづくり振興課では、京都府の中小企業応援条例に基づく認定(「知恵の経営」「経営革新」など)を受けた企業や、京都にゆかりがある(「発祥が京都である」 「京都企業の多くと関連をもつ」など)企業を、府の… -
【(再掲)クリエイター支援情報】応募締切は1/6(金)まで! 2023年2月ベルリン国際映画祭公式イベント「Books at Berlinale」参加プロデューサー募集!
VIPO(ヴィーポ)では、経済産業省「令和4年度コンテンツ海外展開促進事業(コンテンツ関連ビジネスマッチング事業)」の一環として、2023年2月20日(月)に開催される「Books at Berlinale」に参加する映… -
【クリエイター支援情報】2023年2月ベルリン国際映画祭公式イベント「Books at Berlinale」参加プロデューサー募集
VIPO(ヴィーポ)では、経済産業省「令和4年度コンテンツ海外展開促進事業(コンテンツ関連ビジネスマッチング事業)」の一環として、2023年2月20日(月)に開催される「Books at Berlinale」に参加する映… -
【(再掲)京都コンテンツ関連情報】京都国際漫画ミュージアムにて開催中の『大乙嫁語り展』は、12/26(月)まで!
現在、京都国際漫画ミュージアムでは、12/26(月)まで「大乙嫁語り展」を開催中です。 漫画家の森薫先生による「乙嫁語り」は、2008年より連載が開始され今もなお続いている人気作品。イギリス人旅行者スミスが各地で出会っ… -
【京都イベント関連情報】ポッドキャスト番組「Sound Travel KYOTO」をSpotifyにて配信中!
京都府は、音声配信サービス「Spotify」のポッドキャスト新番組「Sound Travel KYOTO」の制作に協力しました。 「Sound Travel KYOTO」は、京都の渓谷や寺院、工房など府内8箇所の「耳に… -
【(再掲)クリエイター支援情報】Arts Aid KYOTO~京都市 連携・協働型文化芸術支援制度~について
京都市は、アーティストなど文化芸術関係者の活動を支え、持続的な文化芸術の発展を目指す新たな基金「Arts Aid KYOTO~京都市 連携・協働型文化芸術支援制度~」を令和3年度に創設しました。 このプログラムはクラウ… -
【Bitsummit関連情報】『トゥモローチルドレン フェニックスエディション』、DLC「極北探検家パック」を発売!ウィンターホリデーイベントもスタート!
ゲームソフトメーカー、有限会社キュー・ゲームス(本社:京都市中京区、代表取締役:ディラン カスバート/以下、Q-Games)は、 12月1日『にトゥモロー チルドレン フェニックス エディション』のDLC「極北探検家パッ… -
【京都コンテンツ関連情報】京都国際漫画ミュージアムにて開催中の『大乙嫁語り展』は、12/26(月)まで!
現在、京都国際漫画ミュージアムでは、12/26(月)まで「大乙嫁語り展」を開催中です。 漫画家の森薫先生による「乙嫁語り」は、2008年より連載が開始され今もなお続いている人気作品。イギリス人旅行者スミスが各地で出会っ… -
【京都コンテンツ関連情報】12/17(土)と1/14(土)にアンディ・ウォーホル・キョウトの関連プログラム『ギャラリートーク』開催!
現在、京都市京セラ美術館にて開催中の「アンディ・ウォーホル・キョウト/ANDY WARHOL KYOTO」展では、その関連プログラムとして、会期中に展示室内でツアー形式の解説が行なわれています。これまで4回開催され、残す… -
【クリエイター支援情報】Arts Aid KYOTO~京都市 連携・協働型文化芸術支援制度~について
京都市は、アーティストなど文化芸術関係者の活動を支え、持続的な文化芸術の発展を目指す新たな基金「Arts Aid KYOTO~京都市 連携・協働型文化芸術支援制度~」を令和3年度に創設しました。 現在、このプログラムは… -
【Bitsummit関連情報】トイロジック『Warlander』PC版正式リリース日決定、PS5とXbox Series X|S版リリース!
株式会社トイロジックは、同社が企画・開発を手がける対戦型オンラインファンタジーアクション『Warlander』の、正式リリース時期や対応プラットフォームをはじめとした最新情報を発表いたします。 クローズドベータについて… -
【太秦上洛まつり 翔(-SHOW-)】2022年でのコスプレイヤーの模様をお届け!
まずは五等分の花嫁の中野二乃(左)・中野三玖(右) おつぎは、盾の勇者の成り上がり ラフタリア(左)・岩谷尚文(右) さらに刀剣乱舞からは、 五虎退(左)・小夜左文字(右) さらに鶴… -
【(再掲)パートナーイベント】第25回京都国際学生映画祭の新規実行委員 募集中!
京都国際学生映画祭は、京都を中心とする関西圏の大学生が主体となり、企画・運営を行う日本最大の国際学生映画祭。学生が制作した自主映画を国内外から集め、実行委員が審査、上映機会を創出し、未来の映画人を担う人材・才能の発掘を目… -
【京都コンテンツ関連情報】今週末は、関西文化の日。入館料無料の施設に行ってみませんか?
今週末11月19日(土)・20日(日)は、関西文化の日。 関西一円にある美術館・博物館・資料館などのうち関西文化の日参加施設において、入館料(原則として常設展 ※通常無料施設あり)が無料となります。 ぜひこの機会に、… -
【京都コンテンツ関連情報】11/19(土)・20(日)は、関西文化の日
来たる11月19日(土)・20日(日)は、今年で第20回目の関西文化の日。 関西一円にある美術館・博物館・資料館などのうち、関西文化の日参加施設において、入館料(原則として常設展 ※通常無料施設あり)が無料となります。… -
【パートナーイベント】 「ギア」、2022年12月のキャストスケジュールを公開!年末年始のご予約はお早めに!
京都の感動エンターテイメント、ギア-GEAR-。2022年12月の公演スケジュールが決定しました。 チケットは10月28日(金)12時より販売開始されます。年末年始に予定されている方は、ぜひお早目にご予約を! ※出演… -
【公式イベント関連情報】本日14:30より、カンパニーXYによる屋外パフォーマンスを実施!@ロームシアター京都
ニュイ・ブランシュKYOTO 2022 関連イベントとして、本日10月30日(日)14:30よりロームシアター京都にて、フランスを拠点に世界中で注目を集める現代サーカスカンパニー、カンパニーXYによる野外パフォーマンスが… -
第14回 京都映画企画市 優秀映画企画が『うつつの光、うつる夜』に決定!
京都映画企画市は、時代劇の拠点としての京都の優位性を生かし、企画コンテストを通じて映画・映像クリエーターが世に出ていくことを目的として、2009年より実施されています。10月16日に2022年度の京都映画企画市コンテスト… -
第32回紫式部文学賞・紫式部市民文化賞 贈呈式および紫式部文学賞受賞者講演会 参加者募集中!10/27(木)まで!
宇治市では、来たる11月27日(日)に宇治市文化センターにて、第32回紫式部文学賞・紫式部市民文化賞贈呈式及び紫式部文学賞受賞者講演会を開催されます。現在、参加者を募集されています。ご興味のある方は、ぜひお申し込みくださ… -
【京都コンテンツ関連情報】京都土産も『鬼滅の刃』!こたべの『鬼滅の刃』限定パッケージに新たなキャラが加わり、リニューアル!! 第2弾が2022年10月17日(月)に新発売。今回もモッチモチだよ~
京都銘菓「つぶあん入り生八つ橋 おたべ」や「京ばあむ」等を製造・販売する株式会社美十(代表取締役社長 CEO:酒井宏彰)は、2022年10月17日(月)より、ミニ生八つ橋 こたべの『鬼滅の刃』限定パッケージ第2弾を新発売… -
東映太秦映画村で『カムカムエヴリバディ』制作統括と、元映画村社長との奇跡の対談が決定!
本日、太秦上洛まつりのホームページが更新され、なんと、11月20日(日)13時~東映太秦映画村で連続テレビ小説「カムカムエヴリバディ」制作統括の堀之内礼二氏と元・東映太秦映画村社長で東映株式会社経営戦略部フェローの山… -
【パートナーイベント】第25回京都国際学生映画祭の新規実行委員 募集中!
京都国際学生映画祭は、京都を中心とする関西圏の大学生が主体となり、企画・運営を行う日本最大の国際学生映画祭。学生が制作した自主映画を国内外から集め、実行委員が審査、上映機会を創出し、未来の映画人を担う人材・才能の発掘を目… -
【京都コンテンツ関連情報】京都市上下水道局が、動画「テルマエ・ロマエ -京都篇-」を公開中!
水需要の喚起や日本遺産「琵琶湖疏水」の魅力発信について幅広い広報活動を展開中の京都市上下水道局では、人気マンガ「テルマエ・ロマエ」とコラボレーションし、動画配信をはじめとしたPRをされています。同作品は幅広い世代に高い認… -
【京都コンテンツ関連情報】11月6日(日)に、エティエンヌ・ダヴォドー×尾瀬あきらトークショー『マンガと酒、そしてワイン』開催
京都国際マンガミュージアムでは、11月6日(日)にフランスのバンド・デシネ(フランス語圏のコミックスの総称)の作家、エティエンヌ・ダヴォドー氏と日本のマンガ家、尾瀬あきら氏をお招きし、トークイベントを開催。司会は、バンド… -
【クリエイター支援情報】読売テレビ×京都市「アニメ放送55周年記念 MANPAオープニングムービーコンテスト」基調講演&コンテスト概要説明会
アニメ放送開始から 55 周年を迎えた読売テレビと、京都国際マンガ・アニメフェアを開催当初から交流・連携を深めてきた京都市が共催し、『MANPA(マンパ)』オープニングムービーコンテストを開催します。 開催に先立ち… -
【クリエイター支援情報】「HISTORICA XR」が11月5日(土)に開催!
毎年ヒストリカ映画祭の関連企画として開催される「HISTORICA XR」が、今年も11月5日(土)に開催されます。 これまで当イベントでは、XR映像、コンテンツの制作・開発、XR制作・開発支援ツール、NFT、メタバー… -
【京都コンテンツ関連情報】アンディ・ウォーホル・キョウト開催中!
現在、京都市京セラ美術館にて、アンディ・ウォーホル・キョウトが開催中です。門外不出の《三つのマリリン》、大型作品《最後の晩餐》ほか、京都でしか見られない日本初公開作品100点以上を含む約200点が展示。京都ゆかりの作品も… -
【パートナーイベント】 京都国際映画祭2022にて、第24回京都国際学生映画祭グランプリ作品上映決定
京都国際映画祭2022の先行企画として、第24回京都国際学生映画祭グランプリ作品『Intermezzo』が上映されます。『Intermezzo』は、国内外315作品の中からグランプリに輝いた作品です。また、上映後には学生… -
【パートナーイベント】 「ギア」、2022年11月のキャストスケジュールを公開!
京都の感動エンターテイメントギア-GEAR-。京都の感動エンターテイメントギア-GEAR-。マイム・ブレイクダンス・マジック・ジャグリング・ドールから日替わりで毎日1名ずつが出演。これまでにはないコンビネーションが織りな… -
映画村での『鬼滅の刃』コラボイベントに行ってきました!〜第2弾 遊郭セットとコラボフード編〜
今回は、東映太秦映画村での「鬼滅の刃」遊郭のセットとコラボフードをレポートします! テレビアニメ「鬼滅の刃」では遊郭編が放送されていましたね。 今回はアニメ内で登場した遊郭を再現したセットにやって来ました~!!… -
【クリエイター支援情報】京都コンテンツ企業 合同就職説明会 「KYOTO maker’s JOB 4」 10月8日(土)Discordオンライン開催!
今回で4回目となるDiscordを使ったオンライン合同就職説明会【KYOTO maker’s JOB】が、来たる10月8日(土)に開催されます。 【KYOTO maker’s JOB】では主に京都のゲーム、アニメ、… -
アニメ評論家、氷川竜介氏に聞く中国最新アニメの世界
京都ヒストリカ国際映画祭×立命館大学プレイベント開催! 今回、新たな企画として、立命館大学映像学部と連携し、 10月29日(土曜日)より開催する京都ヒストリカ映画祭をさらに盛り上げるプレイベントを開催します。 &n… -
【京都コンテンツ関連情報】献血に協力された希望者に「であいもん」コラボオリジナルトートバッグプレゼント!
現在、京都府赤十字血液センターでは、先日開催された京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)に合わせて、TVアニメ「であいもん」とコラボキャンペーンを開催中。献血にご協力された希望者に、オリジナルトートバッグをプレゼントされ… -
【クリエイター支援情報】通過企画決定!「第14回 京都映画企画市」映画企画コンテスト
VIPO(ヴィーポ)が、京都府と主催する「第14回 京都映画企画市」映画企画コンテストを、2022年10月16日(日)に京都みなみ会館にて開催! 本年度の映画企画コンテストは、犬童 一心氏(映画監督)、矢島 孝氏(… -
【パートナーイベント】「ギア」、10月のキャストスケジュールを公開!
京都の感動エンターテイメントギア-GEAR-。本日、2022年10月のキャストスケジュールが公開されました! マイム・ブレイクダンス・マジック・ジャグリング・ドールから日替わりで毎日1名ずつが出演。これまでにはないコン… -
【京都コンテンツ関連情報】京都国際漫画ミュージアムにて『大乙嫁語り展』開催予定!(9月17日(土)~12月26日(月)まで)
京都国際漫画ミュージアムでは、2022年9月17日(土)~12月26日(月)まで「大乙嫁語り展」を開催予定です。 漫画家の森薫先生による「乙嫁語り」は、2008年より連載が開始され現在も続いている人気作品。イギリス人旅… -
【CGアニメコンテスト】9月5日(月)より毎晩21時に、入選作品をご紹介します!
9月5日(月)~20日(火)の間、第31回 CGアニメコンテストの入選作品を、毎晩21時に1作品ずつ、こちらのページで発表してまいります。 本コンテストは、1988年に創設された国内で最も伝統のあるデジタルアニメのコン… -
【BitSummit関連情報】PLAYISMより、美麗ドット絵世界の高難度 2D アクション『ティモシーとムーの塔』Steamで配信開始!
ゲームパブリッシングブランド『PLAYISM』(運営:株式会社アクティブゲーミングメディア)が、Kibou Entertainment が「アクションゲームツクール MV」にて開発した 2D プラットフォームゲーム『ティ… -
【京都コンテンツ関連情報】京都四条河原町に 「ちいかわ」のオフィシャルショップ 『ちいかわらんど 京都四条河原町店』!! 2022年7月29日(金)グランドオープン!
株式会社キデイランド(代表取締役社長:間宵 薫、本部:東京都千代田区)は、キデイランド京都四条河原町店内に、「ちいかわ」のオフィシャルショップ『ちいかわらんど 京都四条河原町店』を2022年7月29日(金… -
【クリエイター支援情報】<〆切間近>公益財団法人京都産業21にて「共創型ものづくり等支援事業補助金」募集のお知らせ(〆切:8/12)
公益財団法人京都産業21にて「共創型ものづくり等支援事業補助金」への応募の募集中です。 応募締め切りは2022年8月12日(金)午後5時までとなっております。詳しくは「京都産業21」HPをご覧… -
【クリエイター支援情報】<〆切間近>公益財団法人京都産業21にて「京都エコノミック・ガーデニング支援強化事業補助金」募集のお知らせ(〆切:8/12)
公益財団法人京都産業21では、「京都エコノミック・ガーデニング支援強化事業補助金」への応募を募集中です。 締め切りは2022年8月12日(金)午後5時までとなっております。詳しくは「公益財団法… -
【BitSummit関連情報】BitSummit X-Roadsのアワード6部門の受賞作品とポピュラーセレクション、ゲームジャム最優秀作品賞、スポンサー賞、メディアパートナー賞の受賞作品を発表!
一般社団法人 日本インディペンデント・ゲーム協会(JIGA)は、2022年8月7日(日)インディーゲームイベントBitSummit X-Roads(ビットサミット クロスロード)のアワード授賞式にてBit… -
【クリエイター支援情報】世界最大級ゲームイベント「gamescom 2022」でのゲーム作品紹介!
VIPOホームページにて、2022年8月にドイツのケルンメッセで開催される世界最大級ゲームイベント「gamescom 2022」において展示される日本のインディゲーム作品が紹介されています。 … -
【クリエイター支援情報】VIPOにて「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2022」長編映画の企画・脚本開発およびパイロット映像製作をサポート!新プロジェクトへの参加作家募集!(〆切:8/19)
VIPOにて「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2022」の新プロジェクトへの参加作家募集中です。 長編映画の企画・脚本開発およびパイロット映像製作をサポートするプロジェクトです。 … -
【クリエイター支援情報】出版コンテンツの海外での翻訳出版・映像化を促進する国際オンライン出版コンテンツカタログサイト「Japan Book Bank」公式サイトリニューアル!
出版コンテンツの海外での翻訳出版・映像化を促進する国際オンライン出版コンテンツカタログサイト「Japan Book Bank」公式サイトがリニューアルされました。 詳しくはこちらをご覧ください。… -
【京都コンテンツ関連情報】特『刀剣乱舞-花丸-』~雪月華~と煎茶堂東京がコラボ!刀剣男士をテーマにした8種類の日本茶を発売!
シングルオリジン煎茶専門店「煎茶堂東京」は、アニメ「刀剣乱舞-花丸-」の 劇場公開最新作となる、「特『刀剣乱舞-花丸-』~雪月華~」3部作が2022年に公開されることを記念して、7月5日(火)より特別なコ… -
【京都コンテンツ関連情報】街中で漢字を探してハント!ゲーム感覚で遊びながら学べる「漢字ハンターズドリル」が講談社より発売!
株式会社80&Company(京都府京都市 代表取締役:堀池広樹 )が運営する教育の新しいかたちを生み出す専門家ラボ”Cross Education Lab.”は、街中で見つけた漢字をなぞって収集する、新… -
【京まふ関連情報】「京まふ」と連携!企業やクリエイターの交流・ビジネスマッチングを実現する「アニメ・ゲームサミット 2022 Summer」来場登録開始!イラストレーター りたお氏による新メインビジュアルも公開!
合同会社DMM.com(東京都港区、会長 兼 CEO 亀山敬司 以下、「DMM」)が展開するDMMオンライン展示会は、2022年8月31日(水)~9月2日(金)に開催する「アニメ・ゲームサミット 2022 Summe… -
【京都コンテンツ関連情報】カードゲーマーが集う最新のカードゲームショップ「カードボックス 京都ファミリー店」が京都にオープン!
株式会社ネクスト・ワン 本社:三重県名張市、代表取締役:高田 雅之は、カードゲーマーが集う最新のカードゲームショップの「カードボックス 京都ファミリー店」を京都市右京区山ノ内池尻町1-1 京都ファミリー3… -
【パートナーイベント】「第25回京都国際学生映画祭」の翻訳ボランティア募集中!
京都国際学生映画祭では、2023年2月開催予定の「第25回京都国際学生映画祭」の翻訳ボランティアを募集中です。 詳しくは「京都国際学生映画祭」ホームページをご覧ください。 詳しくはこちら … -
【クリエイター支援情報】〆切迫る!アニメ、マンガ、キャラクターなどを活用した、優れた企業コラボレーションや広告プロモーションを表彰するアワードイベント「アニものづくり アワード2022」エントリー期間延長開始!7/15まで!
アニメ、マンガ、キャラクターなどを活用した、優れた企業コラボレーションや広告プロモーションを表彰するアワードイベント「アニものづくり アワード2022」のエントリー受付中です。 エントリー期間が… -
【クリエイター支援情報】〆切延長!アニメ、マンガ、キャラクターなどを活用した、優れた企業コラボレーションや広告プロモーションを表彰するアワードイベント「アニものづくり アワード2022」エントリー期間延長!7/15まで!
アニメ、マンガ、キャラクターなどを活用した、優れた企業コラボレーションや広告プロモーションを表彰するアワードイベント「アニものづくり アワード2022」のエントリー受付中です。 エントリー期間が… -
【クリエイター支援情報】第2回募集「コンテンツ海外展開促進・基盤強化事業費補助金」(J-LOD)(4)「コンテンツ業界のDXに資するシステム開発・実証を行う事業の支援」採択事業公表(6月30日締切分)
令和3年度補正予算「コンテンツ海外展開促進・基盤強化事業費補助金(J-LOD)」の5つの事業のうち、(4)「コンテンツ業界のDXに資するシステム開発・実証を行う事業の支援」について、第2回募集分の締切… -
【京都コンテンツ関連情報】オンライン上で京都の魅力を体験できるメタバース、「京都館PLUS X」が誕生!
2022年3月17日、京都の魅力を体験できるメタバース(3次元の仮想空間)、「京都館PLUS X」が誕生しました。 「京都館PLUS X」は、インターネットさえつながっていれば無料で誰でも… -
【京都コンテンツ関連情報】「鈴木敏夫とジブリ展」オリジナルブレンド「八百万の湯」jiwajiwaお風呂のハーブ発売開始!
チアフル株式会社(本社:奈良県奈良市、代表取締役:松本梓)のjiwajiwa「お風呂のハーブ」が、2022年6月19日(日)までの期間、京都文化博物館にて開催中の「鈴木敏夫とジブリ展」にて、オリジナルブレ… -
【クリエイター支援情報】内閣府支援「外国映像作品ロケ誘致プロジェクト」日本で撮影・製作を含む海外の大型映像作品の製作費用の一部を実費支援!申請受付開始!
日本で撮影・製作を含む海外の大型映像作品の製作費用の一部を実費支援する、内閣府支援「外国映像作品ロケ誘致プロジェクト」の申請受付が開始しました。 日本を撮影ロケーションに含んで製作される、海外の… -
【京都コンテンツ関連情報】「鬼滅の刃」煉獄杏寿郎、宇髄天元ら柱デザインのミニ生八つ橋“こたべ”の中身がリニューアル! チョコあんに♪
『鬼滅の刃』キャラクターがあしらわれたパッケージの、京都銘菓のミニ生八つ橋 こたべの『鬼滅の刃』柱デザイン(全9種)が2022年5月12日より中身がリニューアルしました。 パッケージはそのまま… -
【クリエイター支援情報】令和4年度「産学公の森」(「企業の森・産学の森」)推進事業補助金 募集開始のお知らせ
公益財団法人京都産業21では、令和4年度「産学公の森」(「企業の森・産学の森」)推進事業補助金の募集を開始いたしました。 応募締め切りは令和4年5月31日(火)午後5時までとなっております。詳し… -
【クリエイター支援情報】令和4年度「次世代地域産業推進事業」補助金事業 募集開始のお知らせ
公益財団法人京都産業21では、令和4年度「次世代地域産業推進事業」補助金事業の募集を開始いたしました。 申請受付期間は、令和4年4月11日(月)から令和4年5月31日(火)までとなっております。… -
【公式イベント】アニメ、マンガ、キャラクターなどを活用した、優れた企業コラボレーションや広告プロモーションを表彰するアワードイベント「アニものづくり アワード2022」エントリー開始!6/30まで!
アニメ、マンガ、キャラクターなどを活用した、優れた企業コラボレーションや広告プロモーションを表彰するアワードイベント「アニものづくり アワード2022」のエントリーが開始しました。 期間は、20… -
【京都コンテンツ関連情報】バーチャル空間上にウェブサイトを構築し『XRの未来図鑑』を公開!
バーチャル空間上のウェブサイトにて『XRの未来図鑑』が公開されています。 詳しくはこちらをご覧ください。 詳しくはこちら… -
【公式イベント情報】「京都eスポーツサミット2022 Spring」開催!
eスポーツが日本でも注目され始めている中、海外タイトルが中心となっていることやビジネス化・マネタイズに課題があると捉え、eスポーツ事業者と日本のゲーム業界がどのような展開を描けるのかを考えるサミットを開催… -
【クリエイター支援情報】令和3年度補正予算「コンテンツ海外展開促進・基盤強化事業費補助金(J-LOD)」のお知らせ
VIPOでは、令和3年度補正予算「コンテンツ海外展開促進・基盤強化事業費補助金」の5つの事業のうち、「(3)withコロナ時代におけるエンタメビジネスを行う事業」において、収益チャネルの多様化等に取り組む… -
【京都コンテンツ関連情報】太秦のPRソング「映画のまち 太秦のテーマ」とプロモーションビデオの公開スタート!
大映通り商店街振興組合(京都市右京区太秦、会長:御館 治)は、太秦地域に関係する行政・映画関係各社・交通事業者とともに、「映像・映画」をテーマとする太秦地域の更なる活性化を目指す「ウズマサキネマプロジェクト… -
【クリエイター支援情報】J-LOD(1)採択作品『ドライブ・マイ・カー』がゴールデングローブ賞( 非英語映画賞)を受賞!
VIPO(ヴィーポ)が事務局を務めるJ-LOD補助金事業において採択された映画作品『ドライブ・マイ・カー』 が、アカデミー賞の前哨戦とも言われる「ゴールデングローブ賞」 外国語(非英語)部門において、非英語映画賞に輝… -
【京都コンテンツ関連情報】ディズニー実写映画『美女と野獣』、煌びやかなボールルームが限定コンテンツ第四弾としてAtmoph Window 2 | Disneyでリリース開始!
窓型スマートディスプレイ「Atmoph Window 2」を開発するアトモフ株式会社(本社:京都市中京区、代表取締役:姜 京日[かん きょうひ] 以下、Atmoph)は、本日12月20日(月)より、ディズ… -
【京都コンテンツ関連情報】現在人気沸騰中!50代男性のソロキャンプの様子を描いた「おやじキャンプ飯」が配信中!
現在人気沸騰中、50代男性のソロキャンプの様子を描いた作品「おやじキャンプ飯」が配信中です。 ぜひご覧ください。 詳しくはこちら 「笠置ロック」などでもお… -
【京都コンテンツ関連情報】京都の15ホテルがルームキーを使ってコマ撮り動画を撮影、観光促進「Go To京都」のメッセージ動画を共同製作!
京都市内の15ホテル(参加ホテルは概要に記載)は、それぞれのホテルのルームキーを使ってコマ撮りで観光促進「Go To京都」のメッセージ動画を共同製作、YouTubeで配信をします。メッセージ動画のBGMに… -
【公式イベント】「第13回 京都ヒストリカ国際映画祭」との連動企画 XRカンファレンス「HISTORICA XR」開催!今年のテーマは「NFT」!
2022年1月30日(日)に「第13回京都ヒストリカ国際映画祭」との連動企画、XRカンファレンス「HISTORICA XR」を開催いたします。(今回で5回目の開催となります。) 私たちは… -
【京都コンテンツ関連情報】福知山市⼤江地域に残る⻤⽂化「大江山鬼伝説」を初のアニメコンテンツ化!『鬼滅の刃』出演声優の⼩⻄克幸さんと “両声類”声優の奇跡さん出演、WEB動画「転生したら鬼退治を命じられました」篇が12/6より公開!
福知山市⼤江地域に残る⻤⽂化「大江山鬼伝説」を初のアニメコンテンツ化したWEB動画「転生したら鬼退治を命じられました」篇が12/6より公開されています。 声を演じるのは『鬼滅の刃』出演声優の⼩… -
【京都コンテンツ関連情報】京都国際マンガミュージアムの公式サイトがリニューアルされました!
京都国際マンガミュージアムの公式サイトが2021年12月14日(火)にリニューアルされました。 詳しくは京都国際マンガミュージアムの公式サイトをぜひご覧ください。 詳しくはこちら… -
【パートナーイベント】京都の感動エンターテイメント「ギア-GEAR-」にて「着物でギア」キャンペーン開催!
京都の感動エンターテイメント「ギア-GEAR-」にて「着物でギア」キャンペーンが開催されます。 第一弾の期間は2022年1月8日(土)から1月30日(日)までです。第二弾以降も予定されていますの… -
【クリエイター支援情報】VIPOにて12/8開催「冬期限定・業界研究ベーシックコース」「キャラクター業界」攻略セミナーのオンライン単発受講者募集中!(〆切:12/7)
VIPOにて、2021年12月8日(水)に開催される「冬期限定・業界研究ベーシックコース キャラクター業界攻略セミナー」のオンライン単発受講者を募集中です。 申込締め切りは2021年12月7日(… -
【パートナーイベント】京都の感動エンターテイメント「ギア-GEAR-」クリスマスギア2021 開催決定!
京都の感動エンターテイメント「ギア-GEAR-」にて、「クリスマスギア2021」の開催が決定しました。 詳しくは「ギア-GEAR-」公式サイトをご覧ください。 詳しくはこちら… -
【クリエイター支援情報】Netflixで配信スタートした『トゥルーノース』。清水ハン栄治監督が国際共同製作の舞台裏等を語る『トゥルーノース』セミナー配信開始!(有料)
Netflixで配信スタートした『トゥルーノース』の清水ハン栄治監督が国際共同製作の舞台裏等を語る『トゥルーノース』セミナーが有料配信開始されました。 詳しくはVIPOホームページをご覧くださ… -
【公式イベント】 第13回京都映画企画市『幕末陰陽師・花 ~The Last Exorcist~』優秀映画企画に決定!
VIPOと京都府主催「第13回京都映画企画市」の映画企画コンテストが11月7日(日)にオンラインにて開催され、優秀映画企画が、谷口広樹氏の『幕末陰陽師・花 ~The Last Exorcist~』に決定い… -
【クリエイター支援情報】プロデューサー育成プログラム「Rotterdam Lab」が2022/1/24~2/2にリアル&オンラインにてハイブリッド開催!プロデューサー参加募集中!(〆切:11/22)
プロデューサー育成プログラム「Rotterdam Lab」が2022/1/24~2/2にリアル&オンラインにてハイブリッド開催されます。 VIPOでは、このイベントへ派遣する若手映画プロデューサ… -
【クリエイター支援情報】ベルリン国際映画祭併設マーケット「Visitors Programme Berlinale Co-Production Market」(ビジターズプログラム)新進映画プロデューサー参加募集中!(参加費無料/オンライン)
VIPOにて、ベルリン国際映画祭併設マーケット「Visitors Programme Berlinale Co-Production Market」(ビジターズプログラム)新進映画プロデューサーの参加を募… -
【クリエイター支援情報:事業者向け】12/8・12/9に東京都主催「コンテンツ活用促進セミナー&異業種マッチング交流会」オンラインにて開催!〆切延長!(申込〆切:2021/11/17)
VIPOでは、2021年12月8日(水)・9日(木)に東京都主催、「コンテンツ活用促進セミナー&異業種マッチング交流会」がオンラインにて開催されます。 現在、異業種企業に先行して、マッチングに参… -
【京都コンテンツ関連情報】京都芸術大学の学生のアイディアから生まれた「京都100年かるた」がGOOD DESIGN AWARD 2021を受賞!
京都芸術大学の学生のアイディアから生まれた「京都100年かるた」がGOOD DESIGN AWARD 2021を受賞しました。 京都市の「斬新すぎるふるさと納税返礼品」にも選ばれ、好評を博して… -
【クリエイター支援情報】eスポーツの人気配信者になろう!映像制作・編集セミナーを開催!全国広報コンクール2020 総務大臣賞を受賞した講師らによる無料セミナー!
京都eスポーツ振興協議会が映像制作は編集セミナーを11月13日と12月12日に開催します。全国広報コンクール2020 総務大臣賞を受賞した講師らによる無料セミナーです。 詳しくは京都eスポーツ… -
【京都コンテンツ関連情報】コンテンツを学ぶ「勝手読書会」 第4回:映画館で見る映画
京都府のホームページでは、「コンテンツを学ぶ『勝手読書会』」の記事が公開されています。第4回のテーマは「映画館で見る映画」です。 「ものづくり振興課職員が、勝手なシロウト目線で、インターネットや書物… -
【クリエイター支援情報】VIPOにて「ハリウッドMusic Supervisorsたちに学ぶ!第2弾セミナー 映画・ドラマ、その他新しいメディアにおける音楽のシンクビジネスチャンスと最新事情」のオンライン参加者募集中!〆切:11/3
VIPOにて「ハリウッドMusic Supervisorsたちに学ぶ!第2弾セミナー 映画・ドラマ、その他新しいメディアにおける音楽のシンクビジネスチャンスと最新事情」のオンライン参加者を募集中です。 … -
【クリエイター支援情報】VIPOにて、オンラインで開催される「業界研究ベーシックコース 第9期」(一括受講)の受付が開始!申込締切は11/26(金)まで!
VIPOにて、オンラインで開催の「業界研究ベーシックコース 第9期」(一括受講)への参加申込の受付中です。 申込締切は2021年11月26日(金)までとなっております。詳しくはVIPOホームペー… -
【京都コンテンツ関連情報】極主夫道×京都市 コラボ商品 MOCAD ONLINE SHOPで販売開始!
京都市では「伝統産業の日」事業において,年間を通じた伝統産業の魅力発信を行っています。 その取組の一環である,コンテンツ連携の取組として,伝統産業に携わる職人たちが,斬新な切り口で人気のマンガ『… -
【京都コンテンツ関連情報】2021/11/5、「関西文化の日」にちなんで京都国際マンガミュージアムの入館が無料に!
2021年11月5日(金)は「関西文化の日」にちなんで京都国際マンガミュージアムの入館が無料になります。 詳しくは京都国際マンガミュージアムホームページをご覧ください。 詳しくはこちら … -
【公式イベント関連情報】11/7に第13回「京都映画企画市-Kyoto Film Pitching-」オンラインにて開催決定 !観覧者募集中!
11/7に、VIPOと京都府の共同開催、「第13回『京都映画企画市-Kyoto Film Pitching-』」がオンラインにて開催されます。 現在、このイベントの観覧者を募集しております。詳… -
【クリエイター支援情報】「J-LOD補助金」(5)公募期間延長のお知らせ[デジタル配信を念頭においたストーリー性のある映像の制作・発信を行う事業の支援](〆切:2021年10月29日(金))
「J-LOD補助金」(5)[デジタル配信を念頭においたストーリー性のある映像の制作・発信を行う事業の支援]の公募期間が延長されています。 締め切りは2021年10月29日(金)までです。詳しくは… -
【京都コンテンツ関連情報】東映太秦映画村にて「忍者の張込みメシ!兵糧丸づくり体験」オンラインにて開催!(〜2022/1/30まで)
東映太秦映画村にて「忍者の張込みメシ!兵糧丸づくり体験」がオンラインにて開催中です。 期間は2022年1月30日までとなっております。詳しくは東映太秦映画村「忍者の張込みメシ!兵糧丸づくり体験」… -
【クリエイター支援情報:事業者向け】12/8・12/9に東京都主催「コンテンツ活用促進セミナー&異業種マッチング交流会」オンラインにて開催!(申込〆切:2021/10/29)
VIPOでは、2021年12月8日(水)・9日(木)に東京都主催、「コンテンツ活用促進セミナー&異業種マッチング交流会」がオンラインにて開催されます。 現在、異業種企業に先行して、マッチングに参… -
【京都コンテンツ関連情報】インディゲーム「アンリアルライフ」×「 ホテル アンテルーム 京都」 のコラボ!「アンリアルライフ」の世界に浸れるコンセプトルーム「アンリアルルーム」が期間限定で誕生!10月より予約開始!
株式会社room6(京都市左京区、代表取締役:木村 征史、以下「room6」)は、インディーゲーム「アンリアルライフ」の世界が体験できるコンセプトルーム「アンリアルルーム」を、10月29日(金)から1月3…