京都発:マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディア、メタバースのポータルメディア

アニメサントラが主役の劇伴⾳楽フェス『京伴祭 -KYOTO SOUNDTRACK FESTIVAL- 2025』がロームシアター京都にて開催決定!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

以下、プレスリリースの内容を掲載しています。

TVアニメ『僕のヒーローアカデミア』や『ハイキュー!!』等の音楽を手がける、劇伴作曲家 林ゆうきの呼びかけに賛同した劇伴作曲家が一堂に会する、アニメのサウンドトラックが主役の劇伴音楽フェス『京伴祭 -KYOTO SOUNDTRACK FESTIVAL- 2025』が2025年9月20日(土)、21(日)ロームシアター京都で開催することが決定しました。

 

『京伴祭 -KYOTO SOUNDTRACK FESTIVAL-』とは

世界で圧倒的な⼈気を誇る⽇本のアニメーション作品の中で、重要な役割を果たしている「劇伴⾳楽」にフォーカスを当てた音楽フェスティバルとなります。
劇伴⾳楽はそのシーンを⼀変させてしまう重要な要素でありながらも、これまで劇伴音楽に特化した⾳楽フェスティバルは、世界でも、そしてアニメの中⼼であるはずのここ⽇本でも開催されてきませんでした。
「作品の魅力をさらに引き出す力を持つ⾳楽の素晴らしさを、たくさんの仲間とともに、世界中にいるアニメを愛してくれている⼈たちに届けたい。」「⽇本で世界初の劇伴⾳楽フェスティバルを開催したい!」との想いから、多くの方々のご協力のもと、2022年9月に“エピソード0”として、1300年以上の歴史を誇る、古都京都にある“世界⽂化遺産 上賀茂神社”にて開催を実現しました。

今年の『京伴祭 -KYOTO SOUNDTRACK FESTIVAL- 2025』はロームシアター京都にて2Daysで開催いたします。
初日の9月20日(土)は、『京伴祭 -KYOTO SOUNDTRACK FESTIVAL- 2025』として、林ゆうきを中心に劇伴作曲家たちが集結し、アニメーション映像×サウンドトラックを生演奏でお届けいたします。
2日目の9月21日(日)は、アニメ「青のミブロ」にフィーチャーしたスペシャルイベント『京伴祭×アニメ「青のミブロ」ミブロック』として、豪華声優陣たちの出演や、音楽を担当した林ゆうきによる劇伴スペシャルライブなど、たくさんの企画を用意しております。
多種多様なアニメ作品と音楽の融合をお楽しみいただけるよう、準備を進めてまいりますのでぜひご期待ください。
この機会に劇伴⾳楽に触れていただき、皆さまに最⾼の⾳楽を体感していただける場になることを、そしてより⽇本アニメへの愛情が強くなるきっかけとなりますことを願っています。

公式サイトはこちら

 

開催概要 Day1:京伴祭 -KYOTO SOUNDTRACK FESTIVAL- 2025

日程 2025年9月20日(土)
15:00開場 / 16:00開演 / 20:00終演(予定)
出演者 林ゆうき
and more…!
会場 ロームシアター京都 メインホール
https://rohmtheatrekyoto.jp/
チケット SS席 30,000円(税込)※前方確約席、SS席用スペシャル特典あり
S席 15,000円(税込)※S席用特典あり
A席 10,000円(税込)

チケット購入はこちら

 

開催概要 Day2:京伴祭×アニメ「青のミブロ」ミブロック

日程 2025年9月21日(日)
14:00開場 / 15:00開演 / 17:00終演(予定)
出演者 林ゆうき
and more…!
会場 ロームシアター京都 メインホール
https://rohmtheatrekyoto.jp/
チケット SS席 30,000円(税込)※前方確約席、SS席用スペシャル特典あり
S席 15,000円(税込)※S席用特典あり
A席 10,000円(税込)

※チケット販売スケジュールは後日発表

 

出演者

林ゆうき
1980年生まれ / 京都府出身
元男子新体操選手、競技者としての音楽の選曲から伴奏音楽の世界へ傾倒していく。音楽経験は無かったが、大学在学中に独学で作曲活動を始める。卒業後、hideo kobayashiにトラックメイキングの基礎を学び、 競技系ダンス全般の伴奏音楽制作を本格的に開始。さまざまなジャンルの音楽を取り込み、元踊り手としての感覚から 映像との一体感に重きを置く、独自の音楽性を築く。

「僕のヒーローアカデミア」、「ハイキュー!!」、「ONE PIECE FILM GOLD」、「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」、「ガンダムビルドファイターズ」、「ポケットモンスター」、「SHAMAN KING」、「風が強く吹いている」、「青のミブロ」他

 

TVアニメ『青のミブロ』第一期各種配信サービスにて配信中、第二期来冬放送決定!

◆STORY
黒船の来航により、動乱が巻き起こる幕末の京都。
心優しい少年「にお」が出会ったのは、“ミブロ”の土方歳三と沖田総司。のちに「新選組」となる壬生浪士組の隊士たち。
金も土地も命すら理不尽に奪われる時代に自らの正義を胸に、京の街を守る“ミブロ”の面々。
「僕だって強くなりたい。こんな世界変えたい。」
“ミブロ”との出会いをきっかけに、ふつうの13歳の運命が、大きく動き出す!
命懸けの“ド青春”新選組『青のミブロ』。
シリーズ累計1300万部超えの青春サッカーマンガ『DAYS』安田剛士による「週刊少年マガジン」にて大人気連載中の最新作、待望のアニメ化!

◆原作関連情報
安田剛士
『青のミブロ』(講談社「週刊少年マガジン」連載)コミックス1~14巻好評発売中!
『青のミブロー新選組篇ー』(同上連載中)コミックス1~4巻発売中!
試し読み:https://pocket.shonenmagazine.com/episode/3269754496545369779

◆キャスト
ちりぬにお 梅田修一朗
斎藤はじめ 小林千晃
田中太郎 堀江瞬
土方歳三 阿座上洋平
沖田総司 小野賢章
芹沢鴨 竹内良太
近藤勇 杉田智和
永倉新八 津田健次郎
原田左之助 岩崎諒太
山南敬助 河西健吾
藤堂平助 戸谷菊之介
井上源三郎 杉山紀彰
新見錦 梅原裕一郎
野口健司 大野智敬
平間重助 前田雄
平山五郎 乃村健次
婆ちゃん 定岡小百合
ちりぬいろは 夏吉ゆうこ

菊千代(徳川家茂) 緒方恵美

◆スタッフ
監督 羽原久美子
シリーズ構成 猪原健太
キャラクターデザイン 大場優子、西田美弥子
音響監督 亀山俊樹
音楽 林ゆうき
制作会社MAHO FILM

◆公式HP
https://miburoanime.com

◆公式SNS
X(旧Twitter) :@miburo_anime 推奨ハッシュタグ #青のミブロ
Instagram :@miburo_anime
TikTok :@miburo_anime

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

KYOTO CMEXKYOTO CMEX実行委員会

投稿者プロフィール

京都シーメックスの公式イベントだけでなく、京都発のマンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアに関連する情報を発信してまいります。

この著者の最新の記事

「KYOTO CMEX」ポータルサイトでは、マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアの情報を発信する京都発のポータルメディアです。SNSをフォローして掲載情報をチェック!(情報募集

ピックアップ記事

【サンライズクリエイション京都2025春】桜満開・春の京都で観光も兼ねた合同同人誌即売会はいかが?

【NT京都2025】ガチ技術×ゆる~い交流=可能性無限大の博覧会! ニコ動発・クロスメディアの祭典を君の発明で創り上げよう

きかんしゃトーマスが京都鉄道博物館にやって来た!原作出版80周年「きかんしゃトーマスの世界展 ~はたらく機関車たちのおはなし~」へ出かけよう

【舞鶴合同祭1】イベントレポート――祝・初開催!赤レンガ映える会場で同人誌即売会&コスプレを楽しもう

【ボードゲームだけじゃない】京都・北山にあるe-sportsもできるカフェ「game cafe ATTIC」

「八雲幻想祭第九幕SNS」イベントレポート――すべての参加者がひとつになれる場所、同人誌即売会の現在

第7回京都デジタルアミューズメントアワード表彰式

『にわとりはじめてとやにつく』栗原侑莉監督 独占インタビュー【第27回京都国際学生映画祭入選作品】

京都でアニメショップ巡り!京都観光でおすすめのサブカルチャーショップガイド

【パートナーイベントレポート】京都国際学生映画祭――学生よ、古きを温め映画界の次世代を創れ

作品や資料を未来へつなぐ。――京都国際マンガミュージアム「のこす!いかす!!マンガ・アニメ・ゲーム展」 企画展示レポート

京都創造ゲームジャムに行ってきた! 熱き創造の結晶、全3作品を紹介! 〜学生ライター 山口輝の体験記(3)〜

亀岡をe-sportsの聖地に!サンガスタジアムでeスポーツを体験しよう【サンガスタジアム by KYOCERA e-sports ZONE】

憧れのシンカリオンと車両たちに会いに行こう!「シンカリオン チェンジ ザ ワールド in 京都鉄道博物館」イベントレポート

【叡山電車×恋する小惑星】私たちが見つけた京都の街の小惑星――「恋する小惑星ラッピング電車さよならフェスタ」コラボイベントレポート

全て表示

2025年度の人気記事

【入場者プレゼント発表!】『バトル・ロワイアル』4月4日(金)より2週間限定 全国リバイバル上映!入場者には支給武器カード(42種ランダム)のプレゼントが決定!

きかんしゃトーマスが京都鉄道博物館にやって来た!原作出版80周年「きかんしゃトーマスの世界展 ~はたらく機関車たちのおはなし~」へ出かけよう

医療福祉専門の人材サービス会社コトリオと連載40周年を迎えた大人気マンガ『シティーハンター』がコラボレーション!(応募期間:2025/4/1~5/31)

【京都コンテンツ関連情報】太秦映画村で「NINJA×エクストリームスポーツ×EDM×イマーシブ」の新たな〈NINJA ENTERTAINMENT〉開催!(開催期間:2025/4/12~6/29)

【アニメ分野イベント情報】刀鍛冶の体験ゲームや「柱稽古」の展示も!京都文化博物館でアニメ「鬼滅の刃」全集中展開催!

全て表示

人気記事ランキング

ついに鶴丸がやってくる!聖地・藤森神社での太刀「鶴丸」(写し)の奉納・展示がまもなくスタート!

10月6日までイベント開催中!【鬼滅の刃 京ノ御仕事】東映太秦映画村でのコラボをご紹介!

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼

「孤独のグルメ」原作者:久住昌之氏、「FFシリーズ」生みの親:坂口博信氏が登壇するセミナー、京都で開催!【10/16・30、参加費無料】

寺町三条のホームズ原作者、望月麻衣先生独占インタビュー&聖地巡礼!

平安貴族は〇〇を見せない?若者の服は〇色!?「光る君へ」マンガ「あさきゆめみし」が100倍面白くなる!京都文化博物館【紫式部と『源氏物語』】学芸員さんに話を聞いてきたパート2

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼 その2

アニメ『有頂天家族』の聖地としても有名な京都の下鴨神社でみたらし祭開催中【07/30まで!】

巡ってわかる、心の距離。TVアニメ『月がきれい』聖地巡礼~前編~

【映画・歴史好き必見】東映太秦映画村の魅力をどどんとご紹介!新選組隊士の殺陣や実写映画『銀魂』等様々なロケが行われているオープンセット、仮面ライダー立像の撮影も可能!

全て表示

カテゴリ一覧

種類別カテゴリ

ジャンル別カテゴリ

年別記事一覧

ページ上部へ戻る