京都発:マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアのポータルメディア

【京都コンテンツ関連情報】千本桜のメタバースで初音ミクとお花見『MIKU LAND 2022 YOSAKURA』4/28に開催!(5/1まで)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【京都コンテンツ関連情報】千本桜のメタバースで初音ミクとお花見『MIKU LAND 2022 YOSAKURA』4/28に開催!(5/1まで)

以下、プレスリリースの内容を掲載しています。

株式会社バーチャルキャスト(本社:北海道札幌市、代表取締役社長:松井 健太郎 / 株式会社ドワンゴのグループ会社)および株式会社Gugenka(本社:新潟県新潟市、代表取締役CEO:三上 昌史)は、両社が主催する『MIKU LAND 2022 YOSAKURA』(開催期間:4月28日~5月1日)の最新情報を以下の通り発表しました。

名曲『千本桜』をイメージした和空間、謎解き、庭園迷路、アスレチックコースなど
アトラクション満載の新ワールド3種が登場!

メタバースコミュニケーションサービス「バーチャルキャスト」にて不定期でオープンするバーチャル・シンガー「初音ミク」公式のVRアミューズメントパーク『MIKU LAND』。第5回目の開催を迎えた今回は、新ワールドの「千本桜ワールド」、「鏡音リン・レンおそらの郵便局」、「ナゾミク探偵事務所」に加え、『MIKU LAND 2021 SUMMER VACATION』で好評を博した「ホラーハウス」が登場します。

【千本桜ワールド】

10周年を迎えた名曲『千本桜』(作詞・作曲:黒うさP)の世界観を元にした、中心にそびえる千本桜と、千本神社の一部を散策できるワールドです。大迫力の千本桜を間近で堪能し、桜が舞い散る神社の和の雰囲気を味わいながら、全身で『千本桜』の世界を楽しむことができます。

【ナゾミク探偵事務所】

ナゾミク探偵事務所の所長である名探偵「ナゾミク」が用意した試験に合格し、探偵助手を目指す謎解きパズルアトラクション。第一助手(自称)を務める「ラビット・ユキネ」のアドバイスを頼りにナゾに挑戦しましょう!クリアすると限定アイテムが手に入ります。

【鏡音リン・レンおそらの郵便局】

天まで届く豆の木から広がる、雲の上の郵便局です。郵便局の前には、大空のもと緑豊かな庭園が広がっています。来場者は庭園の迷路にチャレンジしたり、雲をジャンプで登るアスレチックを楽しむことができます。

【有料エリア入場パス】

「千本桜ワールド」、「鏡音リン・レンおそらの郵便局」、「ナゾミク探偵事務所」および「ホラーハウス」は入場パスが必要になります。入場パスは3Dデータ共有サービス「THE SEED ONLINE」のバーチャルキャスト公式ショップおよび『MIKU LAND』のVR会場内で販売します。

【価格】:1,100VCC (1VCC=1円)
【販売期間】:2022年4月1日より発売

東雲めぐ、ときのそら、ミライアカリが公式アンバサダーに就任!

今回は、VTuberの「東雲めぐ」、「ときのそら」、「ミライアカリ」が公式アンバサダーとして各種イベントに参戦します。会期中は開会式や関連番組に出演し、『MIKU LAND』を大いに盛り上げます。

◆東雲めぐコメント

「MIKU LANDの公式アンバサダーに選んでいただきました!東雲めぐです♪2022年も大好きなミクちゃんと一緒にお仕事ができて本当に幸せです。どんどん大きくなるMIKU LAND、今年の春はどんな姿を見せてくれるのでしょうか…?とっても楽しみです♪ときのそらちゃん、ミライアカリちゃんとMIKU LANDの魅力を沢山の人に伝えられるように精一杯頑張ります♪みんなぜひ遊びに来てね!」

◆ときのそらコメント

「MIKU LANDにまたゲスト出演することができてとてもうれしいです!今回もステキなイベントになるように一生懸命がんばりますし、わたし自身も全力で楽しみたいと思っています!!」

◆ミライアカリコメント

「なんと!MIKU LANDに、またミライアカリが登場!今度はMCをやらせていただきます!前回のSUMMER VACATIONに行ったときもみゅみゅさんもログインしてたみんなも優しくしてくれてめっちゃ楽しかったし今回もすごい楽しみ!!アカリが参戦するからには爆発的に盛り上げちゃうからみんな楽しみにしててねー!!」

スマホやPCブラウザでも『MIKU LAND』が体験できるDOOR版が登場!

NTTの3D空間型オウンドメディア「DOOR™」では、スマートフォンやPCのブラウザだけで『MIKU LAND』へ来場することができ、初音ミクなどのピアプロキャラクターズとのグリーティングを楽しむことができます。

※「DOOR」はNTTの商標です。

【公式ページ】https://door.ntt/

『MIKU LAND 2022 YOSAKURA』開催概要

『MIKU LAND』は、バーチャルキャストにて不定期でオープンしているバーチャル・シンガー「初音ミク」公式のVRアミューズメントパークです。ワールド内には、ピアプロキャラクターとのグリーティングや臨場感あふれるショーなど、メタバース上ならではの多彩なイベント・アトラクションを多数用意し、来場者は思い思いのアバター姿で仲間と一緒にワールド内探索を楽しむことがきます。今回は「ニコニコ超会議2022」(開催期間:2022年4月23日~4月30日)と同時開催になります。

開催日 2022年4月28日(木)19:00 ~ 5月1日(日)21:00 予定
会場 バーチャルキャスト
主催 株式会社バーチャルキャスト、株式会社Gugenka
協力 クリプトン・フューチャー・メディア株式会社、千本桜10周年祭実行委員会、株式会社アウリン
協賛 ・ゴールド協賛
NTT
・シルバー協賛
HTC NIPPON株式会社、大日本印刷株式会社、株式会社ピスタコーポレーション、株式会社ブルボン、
株式会社丸井グループ、waiwai PLAY LAB
・ブロンズ協賛
AIQVE ONE株式会社、秋葉原和堂、株式会社アスク、ncc新潟コンピュータ専門学校、
株式会社 エルザ ジャパン、サーマルテイク、spiritale(スピリテイル)、TSUKUMO、Tundra Labs Japan、
日本ギガバイト株式会社、ビューソニックジャパン株式会社、Hotel zizi Kyoto
・メディア協賛
ASCII.jp、インサイド、電撃オンライン、PANORA、ファミ通App、ファミ通.com、VRさんぽ、MoguLive

【MIKU LAND公式サイト】https://mikuland.com/
【MIKU LAND公式Twitter】https://twitter.com/Mikuland_info

【『初音ミク』】https://piapro.net

クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が開発した、歌詞とメロディーを入力して誰でも歌を歌わせることができる「ソフトウェア」です。大勢のクリエイターが「初音ミク」で音楽を作り、インターネット上に投稿したことで一躍ムーブメントとなりました。「キャラクター」としても注目を集め、今ではバーチャル・シンガーとしてグッズ展開やライブを行うなど多方面で活躍するようになり、人気は世界に拡がっています。
※「鏡音リン」「鏡音レン」「巡音ルカ」「MEIKO」「KAITO」もクリプトン・フューチャー・メディア株式会社が展開するバーチャル・シンガーです。

【『鏡音リン・レン』】https://piapro.net

クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が開発した、歌詞とメロディーを入力して誰でも歌を歌わせることができる「ソフトウェア」です。大きなリボンを着けたブロンドボブヘアが特徴的な14歳の女の子「リン」と、短く後ろに結ばれたブロンドヘアが特徴的な14歳の男の子「レン」の歌声が一緒に収録されています。
2007年12月27日に「キャラクター・ボーカル・シリーズ(CVシリーズ)」の第2弾として「VOCALOID2 鏡音リン・レン」が発売されて以降、「VOCALOID2 鏡音リン・レン act2」「鏡音リン・レン・アペンド」「鏡音リン・レン V4X」とソフトウェアとしての進化も続く中、大勢のクリエイターが『鏡音リン・レン』を用いた作品を生み出したことで、「キャラクター」としても注目を集めました。今ではバーチャル・シンガーとしてグッズ展開やライブを行う等、多方面で活躍するようになり、人気は世界に拡がっております。

【バーチャルキャスト】

バーチャルキャストは時間や場所に囚われず全国各地のユーザーと共に非日常な日常を体験できるメタバースコミュニケーションサービスです。集まって特別な体験ができるイベント、友だちが作ったVRで遊べるゲーム、楽しい瞬間を映した写真や映像、思い出の共有、遊びや思い出が詰まった自分だけの部屋、幅広い楽しみ方がバーチャルキャストにはあります。
■公式サイト:https://virtualcast.jp/

詳しくはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

KYOTO CMEXKYOTO CMEX実行委員会

投稿者プロフィール

京都シーメックスの公式イベントだけでなく、京都発のマンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアに関連する情報を発信してまいります。

この著者の最新の記事

「KYOTO CMEX」ポータルサイトでは、マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアの情報を発信する京都発のポータルメディアです。SNSをフォローして掲載情報をチェック!(情報募集

ピックアップ記事

【マンガ・アニメ】「京都国際マンガ・アニメ大賞2021」審査員特別賞受賞作『鬼燈街事件帖』(著:鬼嶌このは氏)、電子書籍配信中!

【公式イベント】西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームの祭典『京まふ2023』開催決定!9/16(土)・17(日)みやこめっせを中心に開催!コラボ企画や出展ブース、ステージなど盛りだくさん!

【メタバース分野】世界中のWeb3が集まる日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表(2023/6/28-30開催)

祝10周年!新作もイベントも動き出す!? 『有頂天家族』アニメ放送10周年イベントアイデアソン イベントレポート

聖地・宇治に全国からファンが大集結!「宇治市×京阪電車 響け!ユーフォニアム コラボレーションフェスタ2023」イベントレポート

【公式イベント】メタバースの理念を謳う「メタバース・トラスト・ステートメント京都宣言」発表&第5回京都デジタルアミューズメントアワード表彰式

【アニメ分野】読売テレビ×京都市 「アニメ放送55周年記念 MANPAオープニングムービーコンテスト」授賞式開催報告

「日常の京都」を感じる小説『京都府警あやかし課の事件簿』 執筆の裏側に迫る!「京歴からはじまる京都のまなび―作家・天花寺さやかさんとの語らい―」イベントレポート

作品を愛するファンへ、全力のおもてなし!『響け!ユーフォニアム』×京都タワー展望室 コラボイベント第二弾 レポート

【公式イベント】ANA NEO株式会社代表取締役社長:冨田光欧様が語る「旅から始まるメタバースによる地域創生とデジタルツイン社会の実現」。第2回コンテンツクロスメディアセミナー開催報告

全て表示

2022年度の人気記事

アニメ評論家、氷川竜介氏に聞く中国最新アニメの世界

【京都クリエイター紹介】京都府HPにて、企業紹介「株式会社クロスリアリティ」(仮想現場で訓練し、実現場をアシストするXRの提供とXR技術者育成スクール運営)インタビュー掲載中!

【京都コンテンツ関連情報】京都国際マンガミュージアムにて「COSJOY」1/29(日)に開催!〆切は1/27(金)まで!

【公式イベント】ANA NEO株式会社代表取締役社長:冨田光欧様が語る「旅から始まるメタバースによる地域創生とデジタルツイン社会の実現」。第2回コンテンツクロスメディアセミナー開催報告

【(再掲)クリエイター支援情報】2月5日(日)に「京都クリエイティブ企業キャリアフォーラム」開催!

【クリエイター支援情報】立命館出身アニメプロデューサー 高本雄大氏特別講演 〜『旅はに』に見る、旅行記アニメX地域の新展開〜

【クリエイター支援情報】「アニメ×ゲームジャム 京都ミーティング」(2023/2/23 木・祝)学生、クリエイター、アニメ・ゲーム業界、教育関係者の参加募集中!

祝10周年!新作もイベントも動き出す!? 『有頂天家族』アニメ放送10周年イベントアイデアソン イベントレポート

【公式イベント】西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームの祭典『京まふ2023』開催決定!9/16(土)・17(日)みやこめっせを中心に開催!コラボ企画や出展ブース、ステージなど盛りだくさん!

【公式イベント】西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームの祭典『京まふ2022』開催決定!9/17(土)・18(日)みやこめっせを中心に開催!出展ブース、ステージ、グッズ、コスプレなど盛りだくさん!

作品を愛するファンへ、全力のおもてなし!『響け!ユーフォニアム』×京都タワー展望室 コラボイベント第二弾 レポート

【京都コンテンツ関連情報】今年で3回目!「鬼滅の刃 京ノ御仕事 参」開催!遊郭編の世界のような映画村・遊郭のセットが見どころ!(〜10/17)

【クリエイター支援情報】〆切迫る!アニメ、マンガ、キャラクターなどを活用した、優れた企業コラボレーションや広告プロモーションを表彰するアワードイベント「アニものづくり アワード2022」エントリー期間延長開始!7/15まで!

【クリエイター支援情報】参加無料!アニものづくりアワードpresents『推しと聖地巡礼 ーアニメが生み出す地域経済圏ー』2022/5/31にオンライン開催!(〆切 :5/30)

マンガ学部の現役大学生からマンガイラストの描き方を学べる「洛西高架下こども大学 らくさいマンガラボ」開催!(2023/3/4土・3/5日)

【クリエイター支援情報】「VIPO Film Lab 映画の企画開発講座」開催!参加者募集中!

【マンガ・アニメ分野】「有頂天家族」アニメ放送10周年イベントを考えるアイデアソン、参加者募集中(2023/3/4土曜開催、主催:京都市)

【BitSummit関連情報】BitSummit X-Roads特設WEBサイト公開!出展インディーズゲームタイトルが決定!豪華インフルエンサーによる実況バトルや会場のLIVEリポート等、10周年を飾るコンテンツが盛りだくさん!

【京都コンテンツ関連情報】新選組ゆかりの地をOVA「薄桜鬼」3隊士と共に巡る宿泊プラン「いざ出陣!新選組再発見の旅プラン」を販売開始!

【京都コンテンツ関連情報】京都駅ビルにてコスプレイベント『acosta!@京都駅ビル』5/28に開催!

全て表示

人気記事ランキング

ついに鶴丸がやってくる!聖地・藤森神社での太刀「鶴丸」(写し)の奉納・展示がまもなくスタート!

10月6日までイベント開催中!【鬼滅の刃 京ノ御仕事】東映太秦映画村でのコラボをご紹介!

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼

「孤独のグルメ」原作者:久住昌之氏、「FFシリーズ」生みの親:坂口博信氏が登壇するセミナー、京都で開催!【10/16・30、参加費無料】

寺町三条のホームズ原作者、望月麻衣先生独占インタビュー&聖地巡礼!

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼 その2

巡ってわかる、心の距離。TVアニメ『月がきれい』聖地巡礼~前編~

【映画・歴史好き必見】東映太秦映画村の魅力をどどんとご紹介!新選組隊士の殺陣や実写映画『銀魂』等様々なロケが行われているオープンセット、仮面ライダー立像の撮影も可能!

アニメ『有頂天家族』の聖地としても有名な京都の下鴨神社でみたらし祭開催中【07/30まで!】

今年は真選組が主役!? 実写版ロケ地の映画村で銀魂イベント再び!京都ブルルン滞在記パートⅡの全貌が明らかに!!

有頂天家族「京巡りスタンプラリー」を一日で巡ってきた!

【申込開始!】KYOTO CMEX 2018 10周年記念事業:角川歴彦氏と荒俣宏氏による講演&対談を京都で開催!【9/14(金)・無料】

巡ってわかる、心の距離。TVアニメ『月がきれい』聖地巡礼~後編~

KYOTO CMEX オリジナル「間違い探し」第1弾『ビットサミット』(「BitSummit 7 Spirits」チケットプレゼント!)

【公式イベント】インディーゲームの祭典10周年となる「BitSummit X-Roads / ビットサミット クロスロード」京都みやこめっせで有観客にて開催決定!

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼 その3

【本日よりチケット販売開始!】大人気の「京まふ」抽選制ステージに応募し忘れて泣かないための全7ステップ

【コンテンツクロスメディアセミナー申込み開始!】豪華な講師が勢揃い!~第1回:亜樹直氏、第2回:堀井雄二氏、林克彦氏、第3回:石橋義正氏~

『ギークハウス京都東福寺』の管理人を直撃 ギークハウスってどういう人が入居してるの?

京都市ボランティア・エキストラ登録制度のご案内

全て表示

カテゴリ一覧

種類別カテゴリ

ジャンル別カテゴリ

年別記事一覧

ページ上部へ戻る