京都発:マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディア、メタバースのポータルメディア

【ボードゲームだけじゃない】京都・北山にあるe-sportsもできるカフェ「game cafe ATTIC」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

京都・北山の閑静な住宅街の中に、素敵なボードゲームカフェがあるのはご存知だろうか?

今回はe-sportsや交流の場としても使うことができる、「game cafe ATTIC」をご紹介する。一人でも気軽に訪れやすい、明るく開放的な雰囲気のこのお店を、写真と共にレポートしてゆく。

大迫力のボードゲームたち

お店に入ると、まずは壁一面に並べられたボードゲームが目に入る。遊べるゲームは約400種類。たくさんある中から好きなゲームを選んで、テーブルに並べると一気に華やかになった。

人気の「人狼ゲーム」から、ちょっと硬派な海外産のボードゲームまで、バライティに富んだゲームを自由に選ぶことができる。気になっていたものをこのお店で試してみるのもいいだろう。

店内には、メインとなるフロアに加えて、階段を上がったロフトも用意されており、子供のころに憧れた秘密基地のような雰囲気を楽しめる。

e-sportsもプレイ可能

ボードゲーム以外にも、ゲーミングパソコンが用意されているのが「game cafe ATTIC」の魅力。

このお店で一番の人気はLoL(リーグ・オブ・レジェンド)とのこと。これ以外にもヴァロラントなど、有名タイトルがインストールされているので、自分のアカウントがあればすぐにプレイ可能だ。PCブースは開放的なつくりとなっており、勝利の瞬間を共有できる。

アナログなゲームだけでなく、最新のビデオゲームが共存しているのがこのお店の一番の魅力。このように、本当に様々な趣味の人たちが来店するので、友達を見つけやすい。

ボードゲーム以外の利用でも歓迎

店内にはLo-Fiな音楽がかかっていて、ゆったりとした時間が流れている。ドリンクは基本無料で、別途料金を支払えばこだわりの紅茶やアルコールも飲むことができる。

ボードゲームをしなくても、好きな作業をしてOK。時間を忘れて、思い思いの時間を過ごすことができる。筆者もこの記事を書くためのコワーキングスペースとして利用させてもらった。

また、店内には小さな文庫もあるので、読書を楽しむこともできる。お菓子の持ち込みなどもOKとのことなので、好きな本やお菓子を持ち込んで自分だけの時間を楽しもう。

交流会に参加して、友達を増やそう

「game cafe ATTIC」では、交流会の開催にも積極的に取り組んでいる。交流会では、ゲームをするだけでなく、ドリンクを片手に自分の趣味を話すことができる。店内には大きなスクリーンもあるので、ちょっとしたプレゼンテーション会場としても利用可。

最近では、「NARUTOを語る会」や「サバゲーを救いたい」など、趣味を共有できるお客さんの持ち込み企画が開催されている。このように、自分の好きなコンテンツを和気あいあいと語らうことができるのも、大きな魅力である。

交流会の提案や最新情報は、お店のホームページかXまで!

お一人様の利用大歓迎!

「ボードゲームって基本は複数人でやるものだから……」という方でも大丈夫。実際、ほとんどのお客さんは一人での来店なのだそう。

ゲームをする中で打ち解け、帰るときには友達になっている。まもなく4月となり、新生活が始まるという方、友達ができるか不安な方は、これを機会にぜひ「game cafe ATTIC」を訪ねてみよう。

「相席ゲーム会」のように、一人での参加でも不安にならないような企画が毎週のように開催されているので、興味があればこちらも確認してほしい。営業時間が23時までなのも、多忙な社会人にはありがたいポイント。

game cafe ATTICに行ってみよう

「game cafe ATTIC」は、まるで秘密基地のようなワクワク感と、居心地の良さを兼ね備えたカフェ。豊富な種類のボードゲームやe-sportsだけでなく、読書や作業も楽しめるため、目的に合わせて自由に過ごすことができる。

最近は海外のお客さんも多く、どんな方でも大歓迎とのこと。長期滞在中にふとゲームがしたくなったときなどにも立ち寄れる。For International Visitors: this shop supports basic English. Welcome!

さらに、交流会やイベントも頻繁に開催されており、一人でも気軽に訪れて、友達を作ることができるのも魅力。作業や読書の場としても利用可能で、まさに「ゲーム」と「交流」の融合したスポットである。

ホームページ: https://attic.kyoto.jp/
X (Twitter): https://x.com/gamecafe_attic

店名 game cafe ATTIC
住所 京都市北区上賀茂松本町96-4 2階
アクセス 地下鉄烏丸線 北山駅 より徒歩3分
電話番号 075-285-5557
定休日 火曜日・木曜日(※要確認)
営業時間 13:00 ~ 23:00

利用料金

パステルカラー 水彩 シンプル かわいい フローラル 花 お知らせ 貼紙 A4 (3).png

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

雨森ライター

投稿者プロフィール

京都歴22年目。KYOTO CMEXの一員として、地元目線からのディープな情報を発信。写真も自分で撮っています。

この著者の最新の記事

「KYOTO CMEX」ポータルサイトでは、マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアの情報を発信する京都発のポータルメディアです。SNSをフォローして掲載情報をチェック!(情報募集

ピックアップ記事

【公式イベント情報】京都で開催の国内最大級インディーゲームイベント「BitSummit the 13th」チケット販売開始&スポンサー企業様・企業出展に関する情報公開!(開催期間:2025/7/18~7/20)

京都から自作ゲームを発信しよう。クリエイターと企業が出会う場【OPEN GAME FEST】現地レポート

【公式イベント】アニメ、マンガ、キャラクターなどを活用した、優れた企業コラボレーションや広告プロモーションを表彰するアワードイベント「アニものづくりアワード2025」開催決定&6/30までエントリー受付中!

【公式イベント・クリエイター支援情報】時代劇・歴史劇ジャンルの映画企画コンテスト「2025年度第17回京都映画企画市」の企画募集が開始!(応募〆切:2025/7/15)

【みやこめっせ 行き方】京まふや同人誌即売会の会場、みやこめっせへのアクセス方法を写真付きで詳しくご案内!

増えるポケモンは?2025年7月リニューアルする「ポケモンルーム」の最新情報をMIMARUスタッフさんに聞いた!京都で100匹のポケモンとお泊まりしよう♪

ページの中で、盤上で。響きあう二つの世界の共演【マンガとボードゲーム展】京都国際マンガミュージアム企画展レポート

【公式イベント】西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームの祭典『京まふ2024』開催決定!9/21(土)・22(日)みやこめっせを中心に開催!メインビジュアルや出展者申込情報公開中!

ポケモンルームが2025年7月リニューアル‼100匹のポケモンと泊まれるファンが痺れる空間に【京都市内3施設も対象】

【サンライズクリエイション京都2025春】桜満開・春の京都で観光も兼ねた合同同人誌即売会はいかが?

【NT京都2025】ガチ技術×ゆる~い交流=可能性無限大の博覧会! ニコ動発・クロスメディアの祭典を君の発明で創り上げよう

きかんしゃトーマスが京都鉄道博物館にやって来た!原作出版80周年「きかんしゃトーマスの世界展 ~はたらく機関車たちのおはなし~」へ出かけよう

【舞鶴合同祭1】イベントレポート――祝・初開催!赤レンガ映える会場で同人誌即売会&コスプレを楽しもう

【ボードゲームだけじゃない】京都・北山にあるe-sportsもできるカフェ「game cafe ATTIC」

「八雲幻想祭第九幕SNS」イベントレポート――すべての参加者がひとつになれる場所、同人誌即売会の現在

全て表示

2025年度の人気記事

京都の社長のみなさん!あの「リアル桃鉄」が京都府に初上陸! ついに京都でスケールアップして新たな冒険へ!

きかんしゃトーマスが京都鉄道博物館にやって来た!原作出版80周年「きかんしゃトーマスの世界展 ~はたらく機関車たちのおはなし~」へ出かけよう

【アニメ・映画分野情報】京都は5月から!限定描き下ろしイラストの新作グッズ多数販売!映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』 POP UP SHOP in ベースヤード開催!(開催日:2025/5/2~5/25)

ページの中で、盤上で。響きあう二つの世界の共演【マンガとボードゲーム展】京都国際マンガミュージアム企画展レポート

【マンガ分野イベント情報】京都国際マンガミュージアムが関西万博に出展!作品展示や出張マンガ工房などマンガの魅力が知れる内容に!(開催日:2025/5/1~5/11)

全て表示

人気記事ランキング

ついに鶴丸がやってくる!聖地・藤森神社での太刀「鶴丸」(写し)の奉納・展示がまもなくスタート!

10月6日までイベント開催中!【鬼滅の刃 京ノ御仕事】東映太秦映画村でのコラボをご紹介!

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼

「孤独のグルメ」原作者:久住昌之氏、「FFシリーズ」生みの親:坂口博信氏が登壇するセミナー、京都で開催!【10/16・30、参加費無料】

寺町三条のホームズ原作者、望月麻衣先生独占インタビュー&聖地巡礼!

平安貴族は〇〇を見せない?若者の服は〇色!?「光る君へ」マンガ「あさきゆめみし」が100倍面白くなる!京都文化博物館【紫式部と『源氏物語』】学芸員さんに話を聞いてきたパート2

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼 その2

アニメ『有頂天家族』の聖地としても有名な京都の下鴨神社でみたらし祭開催中【07/30まで!】

巡ってわかる、心の距離。TVアニメ『月がきれい』聖地巡礼~前編~

【映画・歴史好き必見】東映太秦映画村の魅力をどどんとご紹介!新選組隊士の殺陣や実写映画『銀魂』等様々なロケが行われているオープンセット、仮面ライダー立像の撮影も可能!

全て表示

カテゴリ一覧

種類別カテゴリ

ジャンル別カテゴリ

年別記事一覧

ページ上部へ戻る