京都発:マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディア、メタバースのポータルメディア

全米で大ブレイクの科学イベントが京都上陸。 〈うんち〉になってからだの中を冒険する「からだのふしぎ大冒険」 2019年9月14日~東映太秦映画村で開催!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

以下、プレスリリースの内容を掲載しています。

東映太秦映画村(所在地:京都市右京区)は、巨大な人体に見立てた会場を回遊しながらからだの中のひみつについて学べる参加体験型の科学イベント「からだのふしぎ大冒険」を2019年9月14日~12月15日に開催いたします。

公式Webサイト

<全米1,000万人の子供たちが熱狂したベストセラー絵本「グロッソロジー」がテーマ>

「グロッソロジー」とは、米のベストセラー作家であるシルビア・ブランゼイ氏の人気の絵本。日本語では、〈きたないもの学〉と翻訳されています。ゲップやオナラを出したり、体臭をかいでみたり・・・。気持ちわるいけど、気になってしまうそんな体のひみつを、うんち視点で楽しく体験しながら学ぶことができます。

映画村では「うんち流忍者・雲竹斎(うんちくさい)」というキャラクターと一緒に楽しみながら人間の体のふしぎを体験してもらいます。高さ4mの大きな口から入り、高さ1.5mのうんちのゴールまで、まるで巨人に飲み込まれたように体の中を大冒険しましょう。

<体を学べるアトラクションが盛りだくさん>

会場内にはからだのひみつを体験できるアトラクションが全15種(一部有料)。雲竹斎と一緒に楽しみながら、うんち流忍術の皆伝を目指しましょう。

「くしゃみシューター」

ボールを異物に見立て、なぜくしゃみが出るのかを解説します。大きな鼻の穴の中にボールを撃ち込んで、鼻をムズムズさせちゃおう。5個ボールが入ると鼻がくしゃみをして、ボールを噴出します。

「腎臓ゲーム」

腎臓で必要なものを血管に送るゲーム。尿素や糖分を左右に振り分けて腎臓の仕組みを理解しよう。

「うんち占い」

リアルな便器に座るとその日の運勢を表すうんちキャラがモニターに登場!きみのうんち具合はどうかな?

「ブー!プー!スー!」

いろいろな種類の筒を操作し、音を出す。握り方を変えると音も変わる!

「体臭ソムリエ」

体臭とバクテリアの関係について解説。4つの臭いのもとがあり、体のどこの臭いなのか当てよう。

「イライラ手術台」

穴の周囲に触れないようにピンセットでパーツを取り出せ!振れてしまうと赤いランプが点いて、ブザーが鳴るので気を付けて。

「鼻水おじさん」

鼻水についての豆知識を披露してくれるよ。

「体内音シャワー」

バクバク、ぐ~、そんな音の正体を知ろう。

「吐き気の原理」

レバーを操作することで、胃の中から中身が逆流していく動きをみることができる。

「うんちてんじ」

うんちについてのアレコレを勉強しよう。

「ゲップ少年」

ソーダを飲んだらどうしてゲップが出るの?

「おもキモテスト」

からだのひみつの総まとめ! 君はからだ博士になれたかな?

「巨大うんちと写真を撮ろう」

うんち視点で体の中を冒険したあとは、大きなおしりから大脱出!最後はみんな大好きキタナイもの代表・でっかいうんちと記念に写真を撮れちゃいます。

「おならハンター」

次々に光るボタンを時間内に沢山押そう!君は何個押せるかな?(有料)

「肺!High!ポンプ」

ポンプを動かして肺に空気を送ろう!筐体上のゲージがMAXになると大成功!(有料)

公式Webサイト

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

KYOTO CMEXKYOTO CMEX実行委員会

投稿者プロフィール

京都シーメックスの公式イベントだけでなく、京都発のマンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアに関連する情報を発信してまいります。

この著者の最新の記事

ピックアップ記事

【公式イベント情報】ついに解禁!『京まふ2025』コラボビジュアル大公開&グッズや連携企画の最新情報をお届け!

【公式イベント情報】今年の『京まふ』はコスプレがアツい!?豪華ステージプログラムや観覧方法など最新情報をお届け!(開催日:2025/9/20~21)

【リアル桃太郎電鉄ホンマの京都・万博編】体験記 夏休み到来! 鉄道に乗って、京都中を冒険しよう

ばいきんまんが悪役なのに憎めないのは〇〇だから⁉「やなせたかし展 人生はよろこばせごっこ」やなせたかしの心の中を覗いてきた!【美術館「えき」KYOTO】

【公式イベント情報】新情報解禁!来年開催の第14回「BitSummit 」開催日程発表&アワード受賞作品の追加発表も!

【初音工房 KIMONO SHOW 2025 KYOTO】イベントレポート 夏の京都に、振袖の大輪の花が咲いた一日【初音ミクコラボ】

「地下鉄に乗るっ」がフランスに!? 魚雷映蔵佐野さんが描く、世界に誇る「ご当地コンテンツ」の今後とは

【クリエイター支援情報】求む作品を聞いた!『京まふクリエイターズコンテスト2025_U25 〜架空小説挿絵大賞〜』主催者にインタビュー

「京まふ2025」メインビジュアルは京乃つかさと太秦萌の着物の〇〇〇に注目⁉作者・桃奈さくらさんにインタビュー!

お酒を片手に語り合う「地下鉄に乗るっ」のIFと未来~設定資料集から幻の脚本まで!?【地下鉄に乗るっ アニメーション展】クロージングイベントレポート

あなたの癖が、AIをもっと自由にする「生成AIなんでも展示会」イベントレポート

魚雷映蔵佐野リヨウタさんに訊く。「地下鉄に乗るっ アニメーション展」の裏側と、コンテンツを取り巻く厳しい現状

長い線路の上を、一緒に地下鉄に乗ってこれた感謝。思い出の地、VOXビルで感動が蘇った一夜【地下鉄に乗るっ アニメーション展】オープニングイベントレポート

マンガを通して日台関係の歴史をみる。「台湾の少年と日本の少年~巡り合うマンガ文化の百年~」企画展レポート【京都国際マンガミュージアム】

マンガを通じた日台友好は、かつての少年たちが切り開いた歴史。「台湾の少年と日本の少年~巡り合うマンガ文化の百年~」オープニングイベントレポート【京都国際マンガミュージアム企画展】

全て表示

2025年度の人気記事

あなたの癖が、AIをもっと自由にする「生成AIなんでも展示会」イベントレポート

【京都コンテンツ関連情報】京都は7月から!「サンリオキャラクターズ」のスペシャルアニバーサリーマーケットが全国の百貨店を巡回!(開催期間:2025/7/1~7/20)

【アニメ分野イベント情報】刀鍛冶の体験ゲームや「柱稽古」の展示も!京都文化博物館でアニメ「鬼滅の刃」全集中展開催!

魚雷映蔵佐野リヨウタさんに訊く。「地下鉄に乗るっ アニメーション展」の裏側と、コンテンツを取り巻く厳しい現状

長い線路の上を、一緒に地下鉄に乗ってこれた感謝。思い出の地、VOXビルで感動が蘇った一夜【地下鉄に乗るっ アニメーション展】オープニングイベントレポート

全て表示

人気記事ランキング

ついに鶴丸がやってくる!聖地・藤森神社での太刀「鶴丸」(写し)の奉納・展示がまもなくスタート!

10月6日までイベント開催中!【鬼滅の刃 京ノ御仕事】東映太秦映画村でのコラボをご紹介!

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼

「孤独のグルメ」原作者:久住昌之氏、「FFシリーズ」生みの親:坂口博信氏が登壇するセミナー、京都で開催!【10/16・30、参加費無料】

寺町三条のホームズ原作者、望月麻衣先生独占インタビュー&聖地巡礼!

平安貴族は〇〇を見せない?若者の服は〇色!?「光る君へ」マンガ「あさきゆめみし」が100倍面白くなる!京都文化博物館【紫式部と『源氏物語』】学芸員さんに話を聞いてきたパート2

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼 その2

アニメ『有頂天家族』の聖地としても有名な京都の下鴨神社でみたらし祭開催中【07/30まで!】

巡ってわかる、心の距離。TVアニメ『月がきれい』聖地巡礼~前編~

【映画・歴史好き必見】東映太秦映画村の魅力をどどんとご紹介!新選組隊士の殺陣や実写映画『銀魂』等様々なロケが行われているオープンセット、仮面ライダー立像の撮影も可能!

全て表示

カテゴリ一覧

種類別カテゴリ

ジャンル別カテゴリ

年別記事一覧

ページ上部へ戻る