京都発:マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディア、メタバースのポータルメディア

大人気漫画『弱虫ペダル』と公式コラボ!グラノーラバー[POWER FOOD]3種が登場 9月9日より全国にて順次発売 ~[小野田坂道、巻島裕介、鳴子章吉]3人のキャラクターを起用!~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

以下、プレスリリースの内容を掲載しています。

株式会社ファイン(本社:大阪市東淀川区、代表取締役:佐々木 信綱)は、機能性成分を付加したヘルシー・グラノーラバー「弱虫ペダル POWER(パワー) FOOD(フード)」チョコ・抹茶・イチゴ風味の3種類を、2016年9月9日(金)より、一部コンビニエンスストア、全国のアニメショップ、食品系ストアなどにて順次、発売します。

1,600万部以上を売り上げる大人気漫画「弱虫ペダル」。その作中の登場人物たちが補給するバー(食品)をイメージして開発したのが、この「弱虫ペダルPOWER FOOD」です。

ファインの強みである機能性成分を付加したグラノーラバーで、パッケージには主人公・小野田坂道(おのだ・さかみち)をはじめ、同じ総北高校自転車部の巻島裕介(まきしま・ゆうすけ)、鳴子章吉(なるこ・しょうきち)の3人のキャラクターを起用。それぞれのキャラクターの特徴にあわせた味・機能性成分を配合しています。また、全製品に、人気のスーパーフード・チアシードと、マルチビタミンを配合しており、これ1本で偏りがちな栄養を補えます。

あえて子供向けに特化せず、大人にも気にいっていただける甘すぎない味付けに調整。一般的な菓子バーにはない、アクティブな栄養価値をプラスすることで、スポーツシーンでもお使いいただけます。その日の気分や、好きなキャラクターにあわせてお好みのバーをお選びください。

各バーのパッケージには、原作者・渡辺航(わたなべ・わたる)先生がこのために書き下ろしたキャラクターのセリフ入り!デスクの上においても邪魔にならないスッキリとしたシンプルなデザインに。また、中箱もコミックをイメージし、箱ごと購入したくなるようなデザインに仕上げています。

製品の特長

  • (1) 各キャラクターの特徴にあわせた機能性成分を配合
  • (2) 全種類にスーパーフード・チアシードを配合
  • (3) 全種類にマルチビタミンを配合
  • (4) 子供から大人まで幅広く楽しめる、甘すぎない味付け
  • (5) 原作者・渡辺航先生書き下ろしのセリフ入り
  • (6) コミックをイメージした、箱ごと購入したくなるようなデザイン

「弱虫ペダル POWER FOOD」製品概要

(1) これを食べて、全力で回せ!!

製品名 弱虫ペダル POWER FOOD 燃焼系 チョコ風味
JANコード 4976652011687
メイン成分 マルチビタミン、中鎖脂肪酸

(2) これを食べて、ひたすら登るっショ!!

製品名 弱虫ペダル POWER FOOD 瞬発系 抹茶風味
JANコード 4976652011663
メイン成分 カフェイン、マルチビタミン

(3) これを食べて、パワー全開や!!

製品名 弱虫ペダル POWER FOOD 燃焼瞬発系 イチゴ風味
JANコード 4976652011649
メイン成分 L-カルニチン、カフェイン

全製品共通

発売日 2016年9月9日(金)
価格 オープン価格
容量 1本(標準23g)/1箱12本入り

自転車にかける青春! 「弱虫ペダル」とは?

コミックス累計販売部数1,600万部を超える渡辺航の人気漫画で、現在も、週刊少年チャンピオン(秋田書店)にて連載中。子供から大人まで幅広い世代に支持されている。
テレビアニメ化、劇場アニメ化、舞台化までされており、弱虫ペダルとのコラボイベントが行われると、毎回、長蛇の列ができる。男女問わず、幅広い層から爆発的な人気を誇る。2016年夏には実写ドラマ化され、秋にはスピンオフ作品『弱虫ペダル SPARE BIKE(スペアバイク)』が特別上映されるなど、話題が盛りだくさん。

アニメやフィギュアが大好きな“秋葉原”に通うオタク少年・小野田坂道(おのだ・さかみち)が、自転車レーサーの同級生との出会いをきっかけに、自転車にのめりこんでいくことから物語がはじまる。自転車ロードレースにかける高校自転車競技部が舞台の、熱い闘いとドラマのスポーツ青春ものがたり。ストーリーに加えて、個性豊かなキャラクターが魅力的なことも人気に拍車をかけている。

弱虫ペダル・コラボキャンペーンも開催予定!

詳しくはホームページにて(8月18日以降に順次アップ予定)

(c) 渡辺航(週刊少年チャンピオン)

株式会社ファインについて

当社は、大阪大学内に、ファインバイオサイエンス研究所(FBRC)を保有しており、産学連携にて、製品を自社で研究・開発、また、自社工場にて製造しております。今後もお客様によりよい製品をお届けできるよう、製品の研究・開発に積極的に取り組んでまいります。

会社概要

商号 株式会社ファイン(FINE JAPAN CO.,LTD)
代表者 佐々木 信綱
所在地 大阪市東淀川区下新庄5丁目7番8号
設立 1974年4月1日
事業内容 健康食品、自然食品の製造・販売
資本金 3,000万円
URL http://www.fine-kagaku.co.jp

関連サイト

オンラインショップ:http://www.fine-fine-fine.net/

お問い合わせ先

株式会社ファイン お客様相談室
TEL: 0120-056-356(通話料無料)
受付時間/9:00~18:00(土・日・祝日は除く)
URL: http://www.fine-kagaku.co.jp/contact/

弱虫ペダル POWER FOOD バー&中箱3種
弱虫ペダル POWER FOOD バー3種(1)
弱虫ペダル POWER FOOD バー3種(2)
アキバ大好きのオタク少年・クライマー小野田坂道(燃焼系 チョコ風味)
玉虫色の“頂上の蜘蛛男”・クライマー巻島裕介(瞬発系 抹茶風味)
浪速のスピードマン・スプリンター鳴子章吉(燃焼瞬発系 イチゴ風味)
弱虫ペダル POWER FOOD 中箱3種(縦長アングル)
弱虫ペダル POWER FOOD 中箱3種(横長アングル)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

KYOTO CMEXKYOTO CMEX実行委員会

投稿者プロフィール

京都シーメックスの公式イベントだけでなく、京都発のマンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアに関連する情報を発信してまいります。

この著者の最新の記事

ピックアップ記事

ばいきんまんが悪役なのに憎めないのは〇〇だから⁉「やなせたかし展 人生はよろこばせごっこ」やなせたかしの心の中を覗いてきた!【美術館「えき」KYOTO】

【公式イベント情報】新情報解禁!来年開催の第14回「BitSummit 」開催日程発表&アワード受賞作品の追加発表も!

【初音工房 KIMONO SHOW 2025 KYOTO】イベントレポート 夏の京都に、振袖の大輪の花が咲いた一日【初音ミクコラボ】

「地下鉄に乗るっ」がフランスに!? 魚雷映蔵佐野さんが描く、世界に誇る「ご当地コンテンツ」の今後とは

【クリエイター支援情報】求む作品を聞いた!『京まふクリエイターズコンテスト2025_U25 〜架空小説挿絵大賞〜』主催者にインタビュー

「京まふ2025」メインビジュアルは京乃つかさと太秦萌の着物の〇〇〇に注目⁉作者・桃奈さくらさんにインタビュー!

お酒を片手に語り合う「地下鉄に乗るっ」のIFと未来~設定資料集から幻の脚本まで!?【地下鉄に乗るっ アニメーション展】クロージングイベントレポート

あなたの癖が、AIをもっと自由にする「生成AIなんでも展示会」イベントレポート

魚雷映蔵佐野リヨウタさんに訊く。「地下鉄に乗るっ アニメーション展」の裏側と、コンテンツを取り巻く厳しい現状

長い線路の上を、一緒に地下鉄に乗ってこれた感謝。思い出の地、VOXビルで感動が蘇った一夜【地下鉄に乗るっ アニメーション展】オープニングイベントレポート

マンガを通して日台関係の歴史をみる。「台湾の少年と日本の少年~巡り合うマンガ文化の百年~」企画展レポート【京都国際マンガミュージアム】

マンガを通じた日台友好は、かつての少年たちが切り開いた歴史。「台湾の少年と日本の少年~巡り合うマンガ文化の百年~」オープニングイベントレポート【京都国際マンガミュージアム企画展】

京都から自作ゲームを発信しよう。クリエイターと企業が出会う場【OPEN GAME FEST】現地レポート

【公式イベント・クリエイター支援情報】時代劇・歴史劇ジャンルの映画企画コンテスト「2025年度第17回京都映画企画市」の企画募集が開始!(応募〆切:2025/7/15)

【みやこめっせ 行き方】京まふや同人誌即売会の会場、みやこめっせへのアクセス方法を写真付きで詳しくご案内!

全て表示

2025年度の人気記事

あなたの癖が、AIをもっと自由にする「生成AIなんでも展示会」イベントレポート

【京都コンテンツ関連情報】京都は7月から!「サンリオキャラクターズ」のスペシャルアニバーサリーマーケットが全国の百貨店を巡回!(開催期間:2025/7/1~7/20)

【アニメ分野イベント情報】刀鍛冶の体験ゲームや「柱稽古」の展示も!京都文化博物館でアニメ「鬼滅の刃」全集中展開催!

魚雷映蔵佐野リヨウタさんに訊く。「地下鉄に乗るっ アニメーション展」の裏側と、コンテンツを取り巻く厳しい現状

長い線路の上を、一緒に地下鉄に乗ってこれた感謝。思い出の地、VOXビルで感動が蘇った一夜【地下鉄に乗るっ アニメーション展】オープニングイベントレポート

全て表示

人気記事ランキング

ついに鶴丸がやってくる!聖地・藤森神社での太刀「鶴丸」(写し)の奉納・展示がまもなくスタート!

10月6日までイベント開催中!【鬼滅の刃 京ノ御仕事】東映太秦映画村でのコラボをご紹介!

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼

「孤独のグルメ」原作者:久住昌之氏、「FFシリーズ」生みの親:坂口博信氏が登壇するセミナー、京都で開催!【10/16・30、参加費無料】

寺町三条のホームズ原作者、望月麻衣先生独占インタビュー&聖地巡礼!

平安貴族は〇〇を見せない?若者の服は〇色!?「光る君へ」マンガ「あさきゆめみし」が100倍面白くなる!京都文化博物館【紫式部と『源氏物語』】学芸員さんに話を聞いてきたパート2

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼 その2

アニメ『有頂天家族』の聖地としても有名な京都の下鴨神社でみたらし祭開催中【07/30まで!】

巡ってわかる、心の距離。TVアニメ『月がきれい』聖地巡礼~前編~

【映画・歴史好き必見】東映太秦映画村の魅力をどどんとご紹介!新選組隊士の殺陣や実写映画『銀魂』等様々なロケが行われているオープンセット、仮面ライダー立像の撮影も可能!

全て表示

カテゴリ一覧

種類別カテゴリ

ジャンル別カテゴリ

年別記事一覧

ページ上部へ戻る