京都発:マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディア、メタバースのポータルメディア

【京まふ2016】日本一うるさいアニメ!?「えとたま」が京都初上陸、ファン熱狂のイベントをレポート

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

9月17日から18日に、京都市で開催された「京都国際マンガ・アニメフェア2016」内にて、ステージイベント「TVアニメ「えとたま」スペシャルトークショー in 京まふ」が行われました。

えとたま」は2015年4月から放送されていたオリジナルTVアニメ作品です。アニメ制作を担当したのは白組とエンカレッジフィルムズという異色のタッグ。干支の動物を擬人化したキャラクター「干支神」を中心に繰り広げるハイテンションでユニークな物語が好評を博しており、相次ぐ再放送が行われるなど今最も注目が集まる作品にひとつとなっています。

■京都で初放送決定!
この秋からはTOKYO MXでの再放送の他、KBS京都での放送も決定。今回、これを記念したスペシャルトークショーが「京まふ2016」のオープンステージにて開催されました。

壇上には、メインキャラクターである「にゃ~たん」役の村川梨衣さんと、申の干支神「キーたん」役の戸田めぐみさんが登場。まず二人から放送情報が発表され、さっそく会場は大盛り上がり。京都地区で本作が放映されるのは初ということもあって、観客席に集まったファンからは大きな拍手が送られました。

dsc04133

■イベントは50回以上!
続いてのコーナーでは「えとたま」のこれまでの歩みが紹介されました。ニコニコ生放送での番組が19回、関連イベントは50回以上行われており、アニメ本編やラジオ番組の放送も含め様々な展開がなされてきた本作。Blu-ray/DVDがTV放送前に発売されるなど、「生き急いでいる」とも評される作品だけに、キャスト陣は感慨深そうに思い出を振り返っていました。

■ベストアルバム発売も
インフォメーションコーナーでは、いよいよ10月19日に発売となる「THE BEST of ETOTAMAX~最強プロデュース!今夜はわがにゃのクライマックス~」の情報も。これは「えとたま」のベストアルバムで、リミックストラックやDJMIXメドレーなどを収録する全CD2枚組の本作決定盤。新曲となるデュエットソング「タケルのソルラルいただきにゃす」も収録されており、「タケルとにゃ~たんの絆が感じられる」1曲として仕上がっているとのことです。

また、「京まふ」で販売中のグッズ紹介コーナーでは手帳型スマホカバーの現物も登場。トークイベント後にはキーたんの特大名刺が戸田めぐみさんから直接配布されるお渡し会の実施も告げられ、会場からは歓声が上がりました。

さらに、この場の初出し情報として人気ニコ生番組「干支~ク!」の復活も告知。こちらは10月13日放送で、ゲストに巽悠衣子さんも決定しているとのこと。

 

dsc04111 dsc04086

ステージのラストには「まだまだ『えとたま』は、動いていくのでよろしくお願いします。」とキャスト陣からファンへのメッセージが送られ、ファン熱狂のイベントに幕を下ろしました。

■えとたま放送情報
・TOKYO MX/エムキャス:2016年10月2日(日)11時~
・KBS京都:2016年10月5日(水)25時~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ひびきWEBコンテンツクリエイター

投稿者プロフィール

京都在住のアニメ・ゲーム・ホビーを専門に活動するフリーライター。お仕事はTwitterにて随時受付中。

この著者の最新の記事

「KYOTO CMEX」ポータルサイトでは、マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアの情報を発信する京都発のポータルメディアです。SNSをフォローして掲載情報をチェック!(情報募集

ピックアップ記事

【サンライズクリエイション京都2025春】桜満開・春の京都で観光も兼ねた合同同人誌即売会はいかが?

【NT京都2025】ガチ技術×ゆる~い交流=可能性無限大の博覧会! ニコ動発・クロスメディアの祭典を君の発明で創り上げよう

きかんしゃトーマスが京都鉄道博物館にやって来た!原作出版80周年「きかんしゃトーマスの世界展 ~はたらく機関車たちのおはなし~」へ出かけよう

【舞鶴合同祭1】イベントレポート――祝・初開催!赤レンガ映える会場で同人誌即売会&コスプレを楽しもう

【ボードゲームだけじゃない】京都・北山にあるe-sportsもできるカフェ「game cafe ATTIC」

「八雲幻想祭第九幕SNS」イベントレポート――すべての参加者がひとつになれる場所、同人誌即売会の現在

第7回京都デジタルアミューズメントアワード表彰式

『にわとりはじめてとやにつく』栗原侑莉監督 独占インタビュー【第27回京都国際学生映画祭入選作品】

京都でアニメショップ巡り!京都観光でおすすめのサブカルチャーショップガイド

【パートナーイベントレポート】京都国際学生映画祭――学生よ、古きを温め映画界の次世代を創れ

作品や資料を未来へつなぐ。――京都国際マンガミュージアム「のこす!いかす!!マンガ・アニメ・ゲーム展」 企画展示レポート

京都創造ゲームジャムに行ってきた! 熱き創造の結晶、全3作品を紹介! 〜学生ライター 山口輝の体験記(3)〜

亀岡をe-sportsの聖地に!サンガスタジアムでeスポーツを体験しよう【サンガスタジアム by KYOCERA e-sports ZONE】

憧れのシンカリオンと車両たちに会いに行こう!「シンカリオン チェンジ ザ ワールド in 京都鉄道博物館」イベントレポート

【叡山電車×恋する小惑星】私たちが見つけた京都の街の小惑星――「恋する小惑星ラッピング電車さよならフェスタ」コラボイベントレポート

全て表示

2025年度の人気記事

きかんしゃトーマスが京都鉄道博物館にやって来た!原作出版80周年「きかんしゃトーマスの世界展 ~はたらく機関車たちのおはなし~」へ出かけよう

【入場者プレゼント発表!】『バトル・ロワイアル』4月4日(金)より2週間限定 全国リバイバル上映!入場者には支給武器カード(42種ランダム)のプレゼントが決定!

【京都コンテンツ関連情報】太秦映画村で「NINJA×エクストリームスポーツ×EDM×イマーシブ」の新たな〈NINJA ENTERTAINMENT〉開催!(開催期間:2025/4/12~6/29)

医療福祉専門の人材サービス会社コトリオと連載40周年を迎えた大人気マンガ『シティーハンター』がコラボレーション!(応募期間:2025/4/1~5/31)

【アニメ分野イベント情報】刀鍛冶の体験ゲームや「柱稽古」の展示も!京都文化博物館でアニメ「鬼滅の刃」全集中展開催!

全て表示

人気記事ランキング

ついに鶴丸がやってくる!聖地・藤森神社での太刀「鶴丸」(写し)の奉納・展示がまもなくスタート!

10月6日までイベント開催中!【鬼滅の刃 京ノ御仕事】東映太秦映画村でのコラボをご紹介!

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼

「孤独のグルメ」原作者:久住昌之氏、「FFシリーズ」生みの親:坂口博信氏が登壇するセミナー、京都で開催!【10/16・30、参加費無料】

寺町三条のホームズ原作者、望月麻衣先生独占インタビュー&聖地巡礼!

平安貴族は〇〇を見せない?若者の服は〇色!?「光る君へ」マンガ「あさきゆめみし」が100倍面白くなる!京都文化博物館【紫式部と『源氏物語』】学芸員さんに話を聞いてきたパート2

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼 その2

アニメ『有頂天家族』の聖地としても有名な京都の下鴨神社でみたらし祭開催中【07/30まで!】

巡ってわかる、心の距離。TVアニメ『月がきれい』聖地巡礼~前編~

【映画・歴史好き必見】東映太秦映画村の魅力をどどんとご紹介!新選組隊士の殺陣や実写映画『銀魂』等様々なロケが行われているオープンセット、仮面ライダー立像の撮影も可能!

全て表示

カテゴリ一覧

種類別カテゴリ

ジャンル別カテゴリ

年別記事一覧

ページ上部へ戻る