京都発:マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディア、メタバースのポータルメディア

【BitSummit 出展者関連リリース】本格対戦トレーディング・カードゲーム『Astroboy: Edge of Time / アトム:時空の果て』、6月20日よりSteam配信決定

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

以下、プレスリリースの内容を掲載しています。

ゲームの企画・開発・運営事業を展開する株式会社アクティブゲーミングメディア【代表取締役社長:イバイ・アメストイ】(本社:大阪市西区)は、PC専用ダウンロード型オンラインカードゲーム『Astroboy: Edge of Time / アトム:時空の果て』のSteam展開を、6月20日よりスタートすることを発表いたします。

Astroboy: Edge of Time / アトム:時空の果て

本作は、有名クリエイターたちにリメイクされた、手塚治虫のキャラクターたちが繰り広げるデッキ構築型カードゲームで、オリジナルストーリーモードやトーナメントバトルといった機能が多数あり、ゲーム上級者から初心者まで楽しめるカードゲームとなっています。
アクティブゲーミングメディアは、本作を世界最大のPCプラットフォームSteamにおいて、日本語・英語版を全世界に向けて6月20日より展開することを発表いたします。現在、下記カミングスーンページを公開しております。

Steamストアページ:http://store.steampowered.com/app/542560/Astro_Boy_Edge_of_Time/

『ブラック・ジャック』、『どろろ』、『マグマ大使』、『火の鳥』、そして『鉄腕アトム』……。
2018 年に生誕 90 周年を迎える物語の天才 手塚治虫の作品は、世界中に数多くのファンが存在しています。
これらの作品群が、この先さらに 100年、200年と全世界で愛され続けるように、他メディアへ展開し、新たな世代へリーチし、手塚作品へ触れるきっかけをつくるべく、手塚作品をベースにした新たなゲーム作品を開発いたしました。
本作は、主旨に賛同いただいた手塚作品を愛するクリエイターに、時代に合わせてキャラクターをリメイク・リファインいただき、今この時代にこそふさわしいキャラクターを構築し、手塚作品を知らないような若い世代にも改めてその魅力を伝えていくものです。

ゲームシステム

本作は、一対一で対戦するカードバトルゲームで、対戦相手のHPを0にした側の勝利となります。
30枚のカードで構築されたデッキを互いに持ち、「クアンタム」というポイントを使ってカードをフィールドに配置することができます。
フィールドにはアタックゾーンとなる“エンフォーサー”とサポートゾーンとなる“ガーディアン”があり、エンフォーサーに配置しない限り攻撃することはできず、またガーディアンがいる限り、直接プレイヤーのHPを減らすことはできません。
原作の設定に応じて設定された、各カードの様々なスキルを生かし、戦略を練る必要があります。

ストーリー

舞台は未来都市「スプロール」。かつて、宇宙を滅ぼさんとする大災害がおき、世界は壊滅状態に陥った。その時、「プリズム」と呼ばれる未知なる力によって、生命の灯火が消え去るその寸前に、時空の果てに漂う未来都市に一瞬にして転送され、生命は救い出されたのだった。

スプロールの市民たちは、新たな社会で互いに結束し合い、平穏な時が流れることとなった。そう、闇の王、ゴアの侵略が始まるまでは……。

アトムやマグマ大使をはじめとするヒーローたちは結集し、力の限りを尽くしてゴアと戦った。その戦いの最中、「サマナーズ」と呼ばれる、新たなタイプのヒーローが現れた。彼らは驚くべきアイテム「カード」を駆使し、さまざまな軍団を生み出したのだ。

しかし、その闘いの代償は大きかった。今やマグマ大使は駆動せず、政府が急きょ建造したドッグに覆われ、都市の中心核で深い眠りについている。また、希望の星であるアトムに至っては全くの消息不明となっていた。

ゴアの侵攻に人々の心が押し潰されんとする今、この「スプロール」に一人の人間が降り立ち、物語は大きく動き始める。そう、それこそが、あなただ。

トーナメントモード追加!
Steam版のリリースを機に、トーナメントモードを実装いたします。
本モードは専用デッキで5試合のオンライン対戦を行い、勝敗に応じた報酬を獲得するゲームモードです。
トーナメント専用デッキはプレイヤー自身が所有しているカードやデッキではない本モード専用のデッキで対戦します。5試合はデッキの変更ができませんが、所有していないカードを使用できたり、同じカードを2枚以上デッキに編成することもできます。お互いが限定デッキを使用するため、通常のオンライン対戦とは異なるかけひきや戦略をお楽しみいただけます。

トーナメントモード ルール

  • ◆150 プリズマまたは 1.5 ドル(予定)でトーナメントに参加できます。
  • ◆ランダムに選ばれた 2 つのファクションからどちらかを選びます。
  • ◆ランダムに選ばれた 5 枚のカードからデッキに編成したい 2 枚を選択し 30 枚のデッキを組みます。
  • ◆5 試合を行い、1 勝する毎に下記の報酬が追加されます。
  • ◆全試合完了時点で勝敗に応じた報酬がまとめてもらえます。

トーナメントモード 報酬
トーナメントの参加特典として 0 勝でもベーシックパック×1 が必ず最後にもらえます!また、全ての試合を勝利すると125 プリズマ + ベーシックパック×4 + ゴールデンパック×1 がまとめてもらえます。さらに、リリースから期間限定で 1 日1 回、トーナメントチケットが無料でもらえますので、是非この機会にトーナメントモードに奮って参戦し、報酬をゲットしてください!

  • ◆0勝:ベーシックパック×1 ゲット!
  • ◆1勝:さらに、50 プリズマ ゲット!
  • ◆2勝:さらに、ベーシックパック×1 ゲット!
  • ◆3勝:さらに、75 プリズマ ゲット!
  • ◆4勝:さらに、ベーシックパック×1 ゲット!
  • ◆5勝:さらに、ゴールデンパック×1 ゲット!

Astroboy: Edge of Time / アトム:時空の果て

【サービス概要】

サービス名称 【アトム:時空の果て】
価格 無料(※ゲーム内課金あり)
デバイス PC(Windows)
動作環境 HDD空き容量:3.5GB
OS:Windows7 / 8.1 / 10
CPU:Intel Core2 Duo 2.4GHz 以上推奨
メモリ:2GB 以上必須 / 4GB 以上推奨
グラフィックカード:GeForce 7600GT/ Radeon X1650XT 以上推奨
配信
プラットフォーム
Steam
配信開始予定日 2017年6月20日
権利表記 ©Tezuka Productions ©Active Gaming Media Inc.
公式サイト http://playastroboy.com/
Facebook https://www.facebook.com/playatom
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

KYOTO CMEXKYOTO CMEX実行委員会

投稿者プロフィール

京都シーメックスの公式イベントだけでなく、京都発のマンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアに関連する情報を発信してまいります。

この著者の最新の記事

関連記事

ピックアップ記事

【公式イベント】「京まふ2025」の一部ステージプログラムを「ABEMA」で無料生中継決定!豪華声優陣が登壇する人気作のステージ、計14ステージを9月20日(土)、21日(日)に無料でお届け!

【公式イベント情報】『SHOGUN』監督も体験した!一流監督・映画人のサポート&京都の撮影所で短編時代劇を制作できるワークショップ「第18回京都フィルムメーカーズラボ」募集中!(募集期間:2025/8/27~10/27)

【公式イベント情報】にじさんじやアニメ「鬼滅の刃」など、注目のIPが一堂に会する大祭典『京まふ2025』いよいよ9月20日(土)・21日(日)開催!!オリジナルグッズや豪華声優陣が集結するステージ情報など多彩な見どころを一挙におさらい!

【公式イベント情報】観覧者募集!オリジナル時代劇の映画企画コンテスト『京都映画企画市』ついにファイナリスト企画5件が決定!(開催日:2025/10/4)

【京まふ関連情報】京都芸術大学、西日本最大級のマンガ・アニメイベント「京まふ」と連携、イラストレーター中村佑介氏迎え、特別講演&講評会を実施

【公式イベント情報】出展ブース情報第2弾解禁!『京まふ2025』の注目ブースを一挙紹介!

【京まふ関連イベント】アニメ業界のリアルに迫る!最前線で活躍するプロフェッショナルによるトークセッションを開催

「きかんしゃトーマスとなかまたち in 京都鉄道博物館」が開催中! 原作出版80年記念♪ きかんしゃトーマスの世界に行こう

【公式イベント情報】第1回コンテンツクロスメディアセミナー開催概要公開&申込受付中!漫画家 すがや みつる 氏が語る「デジタルで変わるマンガビジネス」(2025年10月9日(木)開催・参加費無料)

【クロスメディア分野イベント情報】京まふ−GO-TAN連携イベントコスプレパフォーマンスステージ 「第7回 京都 古都コスフェスタ」開催決定!

テーマは「星河一天」! 初音ミク「マジカルミライ 2025」 in OSAKA イベントレポート【関西コンテンツ関連情報】

【公式イベント情報】TikTok、京都市との連携協定締結後の第一弾企画として、「京都国際マンガ・アニメフェア 2025」の開催に合わせ京都市の魅力を発信!

【公式イベント情報】ついに解禁!『京まふ2025』コラボビジュアル大公開&グッズや連携企画の最新情報をお届け!

【公式イベント情報】今年の『京まふ』はコスプレがアツい!?豪華ステージプログラムや観覧方法など最新情報をお届け!(開催日:2025/9/20~21)

【リアル桃太郎電鉄ホンマの京都・万博編】体験記 夏休み到来! 鉄道に乗って、京都中を冒険しよう

全て表示

2025年度の人気記事

あなたの癖が、AIをもっと自由にする「生成AIなんでも展示会」イベントレポート

【京都コンテンツ関連情報】京都は7月から!「サンリオキャラクターズ」のスペシャルアニバーサリーマーケットが全国の百貨店を巡回!(開催期間:2025/7/1~7/20)

【アニメ分野イベント情報】刀鍛冶の体験ゲームや「柱稽古」の展示も!京都文化博物館でアニメ「鬼滅の刃」全集中展開催!

【公式イベント情報】ついに解禁!『京まふ2025』コラボビジュアル大公開&グッズや連携企画の最新情報をお届け!

魚雷映蔵佐野リヨウタさんに訊く。「地下鉄に乗るっ アニメーション展」の裏側と、コンテンツを取り巻く厳しい現状

全て表示

人気記事ランキング

ついに鶴丸がやってくる!聖地・藤森神社での太刀「鶴丸」(写し)の奉納・展示がまもなくスタート!

10月6日までイベント開催中!【鬼滅の刃 京ノ御仕事】東映太秦映画村でのコラボをご紹介!

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼

「孤独のグルメ」原作者:久住昌之氏、「FFシリーズ」生みの親:坂口博信氏が登壇するセミナー、京都で開催!【10/16・30、参加費無料】

寺町三条のホームズ原作者、望月麻衣先生独占インタビュー&聖地巡礼!

平安貴族は〇〇を見せない?若者の服は〇色!?「光る君へ」マンガ「あさきゆめみし」が100倍面白くなる!京都文化博物館【紫式部と『源氏物語』】学芸員さんに話を聞いてきたパート2

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼 その2

アニメ『有頂天家族』の聖地としても有名な京都の下鴨神社でみたらし祭開催中【07/30まで!】

巡ってわかる、心の距離。TVアニメ『月がきれい』聖地巡礼~前編~

祝10周年!新作もイベントも動き出す!? 『有頂天家族』アニメ放送10周年イベントアイデアソン イベントレポート

全て表示

カテゴリ一覧

種類別カテゴリ

ジャンル別カテゴリ

年別記事一覧

ページ上部へ戻る