京都発:マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディア、メタバースのポータルメディア

『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』コミカライズ3巻が出版 作中の京都の美大は京都精華大学がモデル

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

『ぼくは明日、昨日のきみとデートする(以下、ぼく明日)』は、京都精華大学美術学部マンガ専門分野の卒業生、七月隆文さん原作の京都市を舞台に20歳同士の男女の30日間の恋愛を描いた小説です。2014年に宝島社より出版され、発行部数は累計160万部を超えています。2015年12月からは大谷紀子さんによる漫画版が「このマンガがすごい!WEB」上で連載されています。また、2016年12月には監督が三木孝浩さん、南山高寿役の主演が福士蒼汰さん、福寿愛美役のヒロインが小松菜奈さんというキャストで映画も公開されました。

その『ぼく明日』のコミカライズ『このマンガがすごい!comics ぼくは明日、昨日のきみとデートする』第3巻が先日7月12日に宝島社から発売されています。価格は640円(税別)。アマゾンにて購入することが出来ます。第3巻には、読者からの要望の高かった愛美視点での幻の描き下ろしストーリーが、26ページのボリュームで収録されています。『ぼく明日』は、読者から”最高に泣ける”と評判の奇跡の運命で結ばれた2人を描くラブストーリーですが、特別に描き下ろされた愛美視点のストーリーは”2度泣き必須”となるかもしれません。また、巻末の原作者あとがきには京都精華大学が舞台となった作品の背景なども読むことが出来ます。

原作者:七月隆文さんプロフィール

大阪府生まれ。
『Astral』(電撃文庫)でデビュー。『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』(宝島社文庫)が口コミで広がりベストセラーとなる。その他著書として、『君にさよならを言わない』など。最新作に『ケーキ王子の名推理』(新潮文庫nex)がある。

漫画家:大谷紀子さんプロフィール

著作に『Fine』(集英社)、『浦島龍宮絵巻』(集英社)、『メランコリック』(集英社)など。「BE・LOVE」(講談社)にて連載していた『すくってごらん』が『このマンガがすごい!』2015年オンナ編14位を獲得。最新作として「BE・LOVE」(講談社)で『おとむらいさん』を好評連載中。

『ぼく明日』ストーリー

彼女の秘密を知ったとき、きっと最初から読み返したくなる。

京都の美大に通うぼくが一目惚れした女の子。高嶺の花に見えた彼女に意を決して声をかけ、交際にこぎつけた。気配り上手でさびしがりやな彼女には、ぼくが想像もできなかった大きな秘密が隠されていて――。
「あなたの未来がわかるって言ったら、どうする?」
奇跡の運命で結ばれた二人を描く、甘くせつない恋愛小説。彼女の秘密を知ったとき、きっと最初から読み返したくなる。
※この物語はフィクションです。 もし同一の名称があった場合も、実在する人物、団体等とは一切関係ありません。

『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』 宝島社 特設サイト

出典:
http://www.kyoto-seika.ac.jp/info/info/media/2017/07/25/45509/
http://konomanga.jp/manga/bokuasu

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この著者の最新の記事

「KYOTO CMEX」ポータルサイトでは、マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアの情報を発信する京都発のポータルメディアです。SNSをフォローして掲載情報をチェック!(情報募集

ピックアップ記事

【公式イベント情報】京都で開催の国内最大級インディーゲームイベント「BitSummit the 13th」チケット販売開始&スポンサー企業様・企業出展に関する情報公開!(開催期間:2025/7/18~7/20)

京都から自作ゲームを発信しよう。クリエイターと企業が出会う場【OPEN GAME FEST】現地レポート

【公式イベント】アニメ、マンガ、キャラクターなどを活用した、優れた企業コラボレーションや広告プロモーションを表彰するアワードイベント「アニものづくりアワード2025」開催決定&6/30までエントリー受付中!

【公式イベント・クリエイター支援情報】時代劇・歴史劇ジャンルの映画企画コンテスト「2025年度第17回京都映画企画市」の企画募集が開始!(応募〆切:2025/7/15)

【みやこめっせ 行き方】京まふや同人誌即売会の会場、みやこめっせへのアクセス方法を写真付きで詳しくご案内!

増えるポケモンは?2025年7月リニューアルする「ポケモンルーム」の最新情報をMIMARUスタッフさんに聞いた!京都で100匹のポケモンとお泊まりしよう♪

ページの中で、盤上で。響きあう二つの世界の共演【マンガとボードゲーム展】京都国際マンガミュージアム企画展レポート

【公式イベント】西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームの祭典『京まふ2024』開催決定!9/21(土)・22(日)みやこめっせを中心に開催!メインビジュアルや出展者申込情報公開中!

ポケモンルームが2025年7月リニューアル‼100匹のポケモンと泊まれるファンが痺れる空間に【京都市内3施設も対象】

【サンライズクリエイション京都2025春】桜満開・春の京都で観光も兼ねた合同同人誌即売会はいかが?

【NT京都2025】ガチ技術×ゆる~い交流=可能性無限大の博覧会! ニコ動発・クロスメディアの祭典を君の発明で創り上げよう

きかんしゃトーマスが京都鉄道博物館にやって来た!原作出版80周年「きかんしゃトーマスの世界展 ~はたらく機関車たちのおはなし~」へ出かけよう

【舞鶴合同祭1】イベントレポート――祝・初開催!赤レンガ映える会場で同人誌即売会&コスプレを楽しもう

【ボードゲームだけじゃない】京都・北山にあるe-sportsもできるカフェ「game cafe ATTIC」

「八雲幻想祭第九幕SNS」イベントレポート――すべての参加者がひとつになれる場所、同人誌即売会の現在

全て表示

2025年度の人気記事

京都の社長のみなさん!あの「リアル桃鉄」が京都府に初上陸! ついに京都でスケールアップして新たな冒険へ!

きかんしゃトーマスが京都鉄道博物館にやって来た!原作出版80周年「きかんしゃトーマスの世界展 ~はたらく機関車たちのおはなし~」へ出かけよう

【アニメ・映画分野情報】京都は5月から!限定描き下ろしイラストの新作グッズ多数販売!映画『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』 POP UP SHOP in ベースヤード開催!(開催日:2025/5/2~5/25)

ページの中で、盤上で。響きあう二つの世界の共演【マンガとボードゲーム展】京都国際マンガミュージアム企画展レポート

【マンガ分野イベント情報】京都国際マンガミュージアムが関西万博に出展!作品展示や出張マンガ工房などマンガの魅力が知れる内容に!(開催日:2025/5/1~5/11)

全て表示

人気記事ランキング

ついに鶴丸がやってくる!聖地・藤森神社での太刀「鶴丸」(写し)の奉納・展示がまもなくスタート!

10月6日までイベント開催中!【鬼滅の刃 京ノ御仕事】東映太秦映画村でのコラボをご紹介!

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼

「孤独のグルメ」原作者:久住昌之氏、「FFシリーズ」生みの親:坂口博信氏が登壇するセミナー、京都で開催!【10/16・30、参加費無料】

寺町三条のホームズ原作者、望月麻衣先生独占インタビュー&聖地巡礼!

平安貴族は〇〇を見せない?若者の服は〇色!?「光る君へ」マンガ「あさきゆめみし」が100倍面白くなる!京都文化博物館【紫式部と『源氏物語』】学芸員さんに話を聞いてきたパート2

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼 その2

アニメ『有頂天家族』の聖地としても有名な京都の下鴨神社でみたらし祭開催中【07/30まで!】

巡ってわかる、心の距離。TVアニメ『月がきれい』聖地巡礼~前編~

【映画・歴史好き必見】東映太秦映画村の魅力をどどんとご紹介!新選組隊士の殺陣や実写映画『銀魂』等様々なロケが行われているオープンセット、仮面ライダー立像の撮影も可能!

全て表示

カテゴリ一覧

種類別カテゴリ

ジャンル別カテゴリ

年別記事一覧

ページ上部へ戻る