京都発:マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディア、メタバースのポータルメディア

選び抜かれたカカオを使用した本格ショコラが楽しめる「SNOOPY」のチョコレートショップ「SNOOPY Chocolat」 京都 清水坂と京都 嵐山に2店舗同時オープン

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

以下、プレスリリースの内容を掲載しています。

ライナス「悲しみを癒してくれる薬ってどんなものかなぁ」
チャーリー・ブラウン「一粒のチョコレートと背中を友達がポンと叩いてくれることだよ」

株式会社寺子屋(京都市右京区、代表取締役:海蔵 講平)は、このたび、Peanuts Worldwide LLC(米国NY)と契約し、株式会社ソニー・クリエイティブプロダクツ(東京都港区、代表取締役:長谷川 仁)の協力のもと、スヌーピーで知られるアメリカのチャールズ・M・シュルツ原作の人気コミック「PEANUTS」の世界観をテーマにした和のチョコレートブランド「SNOOPY Chocolat」(スヌーピーショコラ)を古都京都で設立し、2019年10月9日(水)に、嵐山と清水坂に2店舗同日オープンいたします。

「PEANUTS」は1950年10月2日にコミック連載がスタートし、2020年10月に連載70周年を迎えます。この満70周年に向けて、今年10月2日より70周年アニバーサリーイヤーがスタートいたしますが、この新ブランドは原作コミックの世界感を立体的に伝える新しいリテールとして70周年を記念したプログラムのひとつとなります。

「SNOOPY Chocolat」は、恋、友情、家族の物語、小さな幸せをテーマにしたコミックが描かれた「タブレットショコラ」や、可愛らしいスヌーピーが描かれた「ボンボンショコラ」、SNOOPY Chocolatのロゴをモチーフにした「チョコレート最中」、さらには「クランチチョコレート」や「ラングドシャ」など、味にも見た目にもこだわった多くの商品を取り揃えています。

チョコレートは世界有数の名産地から厳選したカカオに、抹茶、ほうじ茶、わさび、七味、小豆、白味噌、柚子、紫蘇、胡麻、日本酒など和の素材を掛けあわせ、熟練のショコラティエのレシピによって贅沢な逸品に仕上げました。

店舗のしつらえは、いずれも日本家屋の情緒あるインテリアですが、京都 清水坂店はホワイトチョコをイメージし、白を基調とした高級感ある店舗、京都 嵐山店はミルクチョコレートをイメージしたブラウンを基調としたシックな店舗と各店異なるデザインとなっています。随所にPEANUTSのデザインをさりげなく施した店内では、和の素材と厳選したカカオの香ばしさがマリアージュした本格ショコラが楽しめます。さらに各店舗により異なる限定商品もあり、それぞれの店舗にしかいないスヌーピーとの出会いが楽しめます。すべての取り扱い商品は「SNOOPY Chocolat」オリジナル商品となります。

また、SNOOPYこだわりジェラートやチョコレートドリンクなど、テイクアウト品や、ぬいぐるみ、マスコット、マグカップやタンブラー、トートバッグ、保冷バッグ、レザースリーブといった「SNOOPY Chocolat」オリジナルのグッズ類もご用意しております。ご自宅用に、そして、大切な方へのギフトやお土産としてご利用ください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

KYOTO CMEXKYOTO CMEX実行委員会

投稿者プロフィール

京都シーメックスの公式イベントだけでなく、京都発のマンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアに関連する情報を発信してまいります。

この著者の最新の記事

ピックアップ記事

【公式イベント情報】ついに解禁!『京まふ2025』コラボビジュアル大公開&グッズや連携企画の最新情報をお届け!

【公式イベント情報】今年の『京まふ』はコスプレがアツい!?豪華ステージプログラムや観覧方法など最新情報をお届け!(開催日:2025/9/20~21)

【リアル桃太郎電鉄ホンマの京都・万博編】体験記 夏休み到来! 鉄道に乗って、京都中を冒険しよう

ばいきんまんが悪役なのに憎めないのは〇〇だから⁉「やなせたかし展 人生はよろこばせごっこ」やなせたかしの心の中を覗いてきた!【美術館「えき」KYOTO】

【公式イベント情報】新情報解禁!来年開催の第14回「BitSummit 」開催日程発表&アワード受賞作品の追加発表も!

【初音工房 KIMONO SHOW 2025 KYOTO】イベントレポート 夏の京都に、振袖の大輪の花が咲いた一日【初音ミクコラボ】

「地下鉄に乗るっ」がフランスに!? 魚雷映蔵佐野さんが描く、世界に誇る「ご当地コンテンツ」の今後とは

【クリエイター支援情報】求む作品を聞いた!『京まふクリエイターズコンテスト2025_U25 〜架空小説挿絵大賞〜』主催者にインタビュー

「京まふ2025」メインビジュアルは京乃つかさと太秦萌の着物の〇〇〇に注目⁉作者・桃奈さくらさんにインタビュー!

お酒を片手に語り合う「地下鉄に乗るっ」のIFと未来~設定資料集から幻の脚本まで!?【地下鉄に乗るっ アニメーション展】クロージングイベントレポート

あなたの癖が、AIをもっと自由にする「生成AIなんでも展示会」イベントレポート

魚雷映蔵佐野リヨウタさんに訊く。「地下鉄に乗るっ アニメーション展」の裏側と、コンテンツを取り巻く厳しい現状

長い線路の上を、一緒に地下鉄に乗ってこれた感謝。思い出の地、VOXビルで感動が蘇った一夜【地下鉄に乗るっ アニメーション展】オープニングイベントレポート

マンガを通して日台関係の歴史をみる。「台湾の少年と日本の少年~巡り合うマンガ文化の百年~」企画展レポート【京都国際マンガミュージアム】

マンガを通じた日台友好は、かつての少年たちが切り開いた歴史。「台湾の少年と日本の少年~巡り合うマンガ文化の百年~」オープニングイベントレポート【京都国際マンガミュージアム企画展】

全て表示

2025年度の人気記事

あなたの癖が、AIをもっと自由にする「生成AIなんでも展示会」イベントレポート

【京都コンテンツ関連情報】京都は7月から!「サンリオキャラクターズ」のスペシャルアニバーサリーマーケットが全国の百貨店を巡回!(開催期間:2025/7/1~7/20)

【アニメ分野イベント情報】刀鍛冶の体験ゲームや「柱稽古」の展示も!京都文化博物館でアニメ「鬼滅の刃」全集中展開催!

魚雷映蔵佐野リヨウタさんに訊く。「地下鉄に乗るっ アニメーション展」の裏側と、コンテンツを取り巻く厳しい現状

長い線路の上を、一緒に地下鉄に乗ってこれた感謝。思い出の地、VOXビルで感動が蘇った一夜【地下鉄に乗るっ アニメーション展】オープニングイベントレポート

全て表示

人気記事ランキング

ついに鶴丸がやってくる!聖地・藤森神社での太刀「鶴丸」(写し)の奉納・展示がまもなくスタート!

10月6日までイベント開催中!【鬼滅の刃 京ノ御仕事】東映太秦映画村でのコラボをご紹介!

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼

「孤独のグルメ」原作者:久住昌之氏、「FFシリーズ」生みの親:坂口博信氏が登壇するセミナー、京都で開催!【10/16・30、参加費無料】

寺町三条のホームズ原作者、望月麻衣先生独占インタビュー&聖地巡礼!

平安貴族は〇〇を見せない?若者の服は〇色!?「光る君へ」マンガ「あさきゆめみし」が100倍面白くなる!京都文化博物館【紫式部と『源氏物語』】学芸員さんに話を聞いてきたパート2

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼 その2

アニメ『有頂天家族』の聖地としても有名な京都の下鴨神社でみたらし祭開催中【07/30まで!】

巡ってわかる、心の距離。TVアニメ『月がきれい』聖地巡礼~前編~

【映画・歴史好き必見】東映太秦映画村の魅力をどどんとご紹介!新選組隊士の殺陣や実写映画『銀魂』等様々なロケが行われているオープンセット、仮面ライダー立像の撮影も可能!

全て表示

カテゴリ一覧

種類別カテゴリ

ジャンル別カテゴリ

年別記事一覧

ページ上部へ戻る