京都発:マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディア、メタバースのポータルメディア

【BitSummit関連者リリース】スマホゲームPR【Press Releas】事前登録キャンペーン中の水族館アプリ続編『アビスリウム ポール』新PVを公開

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

以下、プレスリリースの内容を掲載しています。

事前登録者数に応じてゲーム内のコイン「真珠」と限定キャラクターを提供!

韓国ソウルー2019年11月8日ーWEMADEの関連会社のFLERO GAMESとIDLE Idea Factoryは、『アビスリウムポール』(iOS, Android)の一部である新しい地域「氷河」と「空」の映像を本日公開しました。『アビスリウムポール』は、累計5,000万ダウンロードを達成したメガヒット作『アビスリウム – タップで育つ水族館』の続編で、先月Google Playストア、App Storeで事前登録を開始したばかり。

新PVはこちら

今回公開した『アビスリウムポール』のコンテンツは、前作のグラフィックをはるかに超えた内容になっています。本作では、深海から極寒地方に舞台を移し、新しい地域の氷河(陸地)と空(空中)が背景となっており、ユーザーの「ヒーリング感性」をくすぐる要素が満載。氷河から水中に飛び込み泳ぎを楽しむペンギンや、群れを成して自由に飛び回る鳥、海面上に飛び上がる鯨など、ダイナミックなキャラクターモーションから詳細な動きまでもが描写されています。
Flero Gamesは、「サービス開始直前まで、『アビスリウムポール』の美しい映像を順次公開し、前作のユーザーの期待値を高めたい」と話しています。

事前登録者には累積登録者数に応じてゲーム内コインである「真珠」と限定キャラクターをプレゼントいたします。
事前登録はこちらから↓

Google Playストア App Store

リリースに関する情報はTwitterで随時発信していきます。

今後も『アビスリウム』にご期待ください。

  • ※Tap Tap Fish:Abyssrium、アビスリウム – タップで育つ水族館、アビスリウム ポールとAbyssrium Poleは、Flero Games Co.,Ltd.とIDLE idea factory Co., Ltd.の登録商標です。
  • ※iOSはCisco Systems, Inc. またはその関連会社の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
  • ※Androidは、Google LLC の商標です。
  • ※その他すべての商標は、各々の所有者の商標または登録商標です。
  • ※対応スマートデバイスの購入および通信料はお客様のご負担となります。
  • ※アイテム課金制です。

『アビスリウム ポール』の概要

名称 アビスリウム ポール
価格 基本プレイ無料(アイテム課金あり)
対応端末 スマートフォン(iOS、Android™)
販売日 2019年12月予定
販売元 Flero Games
著作権表記 ©FLERO GAMES Co.,Ltd. ©IDLE idea factory Co., Ltd.
トレーラー https://youtu.be/kvnyl3A3EiU

Flero Gamesについて

Flero Gamesは韓国ソウルに本社を置くソーシャルゲームカンパニーです。アジア圏のみで1億2,000万人が遊ぶMMORPG『レジェンド オブ ミール』を開発したWEMADEのグループ会社であり、今後もグローバルに慕われるゲームの開発に取り組みます。
Flero Gamesの詳細についてはhttp://www.flerogames.com/(英語)をご覧ください。

IDLE Idea Factoryについて

IDLE Idea Factoryは、韓国に本社を置く、Flero Gamesの100%子会社であり、アビスリウムシリーズの開発会社です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

KYOTO CMEXKYOTO CMEX実行委員会

投稿者プロフィール

京都シーメックスの公式イベントだけでなく、京都発のマンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアに関連する情報を発信してまいります。

この著者の最新の記事

「KYOTO CMEX」ポータルサイトでは、マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアの情報を発信する京都発のポータルメディアです。SNSをフォローして掲載情報をチェック!(情報募集

ピックアップ記事

【舞鶴合同祭1】イベントレポート――祝・初開催!赤レンガ映える会場で同人誌即売会&コスプレを楽しもう

【ボードゲームだけじゃない】京都・北山にあるe-sportsもできるカフェ「game cafe ATTIC」

「八雲幻想祭第九幕SNS」イベントレポート――すべての参加者がひとつになれる場所、同人誌即売会の現在

第7回京都デジタルアミューズメントアワード表彰式

『にわとりはじめてとやにつく』栗原侑莉監督 独占インタビュー【第27回京都国際学生映画祭入選作品】

京都でアニメショップ巡り!京都観光でおすすめのサブカルチャーショップガイド

【パートナーイベントレポート】京都国際学生映画祭――学生よ、古きを温め映画界の次世代を創れ

作品や資料を未来へつなぐ。――京都国際マンガミュージアム「のこす!いかす!!マンガ・アニメ・ゲーム展」 企画展示レポート

京都創造ゲームジャムに行ってきた! 熱き創造の結晶、全3作品を紹介! 〜学生ライター 山口輝の体験記(3)〜

亀岡をe-sportsの聖地に!サンガスタジアムでeスポーツを体験しよう【サンガスタジアム by KYOCERA e-sports ZONE】

憧れのシンカリオンと車両たちに会いに行こう!「シンカリオン チェンジ ザ ワールド in 京都鉄道博物館」イベントレポート

【叡山電車×恋する小惑星】私たちが見つけた京都の街の小惑星――「恋する小惑星ラッピング電車さよならフェスタ」コラボイベントレポート

京都発ゲーミング基地「e-sport base e32」はなぜ"基地"なのか? ゲームを超えた感動を共有できる空間を創る、オーナーの想い

【京都コンテンツ関連情報】うつ病発症から回復までの過程を学習できるブラウザゲーム 「復職すごろく」、京都企業と福岡県立大学・小嶋秀幹教授とが共同開発。Web無料公開中!

ITジャーナリスト三上洋氏が語る「生成AIの現状と展望」:第二回コンテンツクロスメディアセミナー開催報告

全て表示

2025年度の人気記事

【入場者プレゼント発表!】『バトル・ロワイアル』4月4日(金)より2週間限定 全国リバイバル上映!入場者には支給武器カード(42種ランダム)のプレゼントが決定!

【京都コンテンツ関連情報】太秦映画村で「NINJA×エクストリームスポーツ×EDM×イマーシブ」の新たな〈NINJA ENTERTAINMENT〉開催!(開催期間:2025/4/12~6/29)

全て表示

人気記事ランキング

ついに鶴丸がやってくる!聖地・藤森神社での太刀「鶴丸」(写し)の奉納・展示がまもなくスタート!

10月6日までイベント開催中!【鬼滅の刃 京ノ御仕事】東映太秦映画村でのコラボをご紹介!

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼

「孤独のグルメ」原作者:久住昌之氏、「FFシリーズ」生みの親:坂口博信氏が登壇するセミナー、京都で開催!【10/16・30、参加費無料】

寺町三条のホームズ原作者、望月麻衣先生独占インタビュー&聖地巡礼!

平安貴族は〇〇を見せない?若者の服は〇色!?「光る君へ」マンガ「あさきゆめみし」が100倍面白くなる!京都文化博物館【紫式部と『源氏物語』】学芸員さんに話を聞いてきたパート2

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼 その2

アニメ『有頂天家族』の聖地としても有名な京都の下鴨神社でみたらし祭開催中【07/30まで!】

巡ってわかる、心の距離。TVアニメ『月がきれい』聖地巡礼~前編~

【映画・歴史好き必見】東映太秦映画村の魅力をどどんとご紹介!新選組隊士の殺陣や実写映画『銀魂』等様々なロケが行われているオープンセット、仮面ライダー立像の撮影も可能!

全て表示

カテゴリ一覧

種類別カテゴリ

ジャンル別カテゴリ

年別記事一覧

ページ上部へ戻る