京都発:マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディア、メタバースのポータルメディア

【オリジナル取材記事】先端技術×伝統工芸を「忍者」で体験!「京都忍者フェスティバル」(於:京都太秦映画村)に行ってきた

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年3月13日(土)・14日(日)の2日間、東映太秦映画村にて「京都忍者フェスティバル」が開催されました。「忍者」をテーマに、先端技術や伝統工芸の魅力、京都の魅力を知ってもらおうというイベントです。

先端技術を使った忍者とはどういうものなのか。伝統工芸の魅力とは……?

そこで今回は、開催初日の13日の様子をレポートします!

▲入村すると、まずは武将ロボット「KIYOMORI」がお出迎え!

見どころは最先端技術を使った体験プログラム。その中から3つ、注目を集めていたものを紹介します。

まずは超未来シューティングロボット「NINJA」。ロボットを操って的(まと)にボールを当てるゲームです。体験時間になると、子どもたちが順番にモニターを見ながらロボットを操っていました。

▲モニターを見ながらコントローラーでロボットを操作

▲プレイ中はお邪魔忍者も出てきます。子どもたちはみんな真剣!

2つめは、非接触操作アーム・ロボ「GOEMON」。ジェスチャーでロボットアームを動かしてお宝を取る、一種のクレーンゲームです。

ちょうど順番が空いていたのて私も体験してみました。

▲下のモニターに映った自分の姿やアームのカメラからの画像を見て操作。意外と難しい!

「自分のジェスチャーで動かすのであれば、レバーより楽に操作できるのでは」と思っていたらとんでもない。自分の動きとアームの位置を見ながら操作しているうちに、「あれ? どういうジェスチャーで動かすんだっけ?」と悩み、混乱します。結局、私は制限時間内に1つも取れませんでした。

3つめは、ロボ馬「NINJA ロデム」。「ロデム」はモビリティ型、つまり乗り物タイプのロボットです。電動車いすとしての利用されるロボットなのですが、「ロデム」の特徴はスマートフォンでも遠隔操作できること。

遠隔操作できるから、たとえは「ロデム」から降りてベッドに寝たあとに遠隔操作でベッドの横から部屋の隅に移動させて片付け、朝起きたら遠隔操作で「ロデム」をベッドの横に移動させて乗る……なんてこともできたりするんです。

さて、今回体験できるのはこの「ロデム」の遠隔操作。室内5G回線を利用し「ロデム」を操作して室内をぐるっと一周させます。なお本来は乗車体験も行われる予定でしたが、こちらはあいにく雨天中止でした。

▲今回操縦するのはピンクの「ロデム」

▲ノートパソコンのモニターを見ながら操作します

モニターを見ながらコントローラーの十字スティックを動かし「ロデム」を動かします。コントローラー操作ならゲームである程度慣れているから大丈夫と思ったのですが、微調整が難しい……! くノ一さんたちに指示されたり励まされたりして、なんとか無事に室内を一周させることができました。

ゴール後は、青い「ロデム」を見学。後ろから乗り降りするので、体が不自由な人でも比較的楽に乗り降りできるそうです。試乗してみたかったなあ。

▲ロデムはこんな感じ。後ろから乗降し、十字スティックで操作します

このほか、村内では伝統工芸の和ろうそくの絵付け体験や、竹を使ったミニ提灯づくり体験ができるお店も登場。親子で、グループで伝統工芸体験をする姿も見られました。

▲竹で提灯をつくる職人さん。

▲ミニ提灯。インテリアとしてもおしゃれです

▲和ろうそくやさん。和ろうそくの絵はすべて手描き!

▲赤い和ろうそくに絵付け。和ろうそくの絵は花模様が多いそうです

最先端のロボット技術から昔ながらの職人の手仕事まで、京都太秦映画村を舞台にたっぷり体験できた1日でした。親子連れで体験プログラムを楽しむ人も多く、子どもたちにも京都や技術の魅力に伝わったのではないでしょうか。またこういった機会があれば、ぜひ多くの人に体験してほしいイベントでした。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

鶴原 早恵子

投稿者プロフィール

京都在住フリーライター。ビジネス系SEO記事からお出かけ系取材記事までいろいろ書いています。ライトオタクで実話怪談好き。乗り鉄だけど乗り物酔いしやすいのが悩みのタネ。

この著者の最新の記事

「KYOTO CMEX」ポータルサイトでは、マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアの情報を発信する京都発のポータルメディアです。SNSをフォローして掲載情報をチェック!(情報募集

ピックアップ記事

【京まふ2024】限定プレゼントにも注目!こだわり詰まった限定フードをレポート♪

再現度が高すぎる~『銀魂』コスプレイヤーさんと話してみた!!【京まふ2024】KBS京都【海と日本プロジェクト in 京都】

【京まふ2024レポート】『刀剣乱舞ONLINE』コラボグッズが買える!制作秘話&最新イベント情報も【白糸酒造株式会社】

【京まふ2024レポート】これは妖怪⁉初音ミク?伝統工芸・蒔絵の技が光る【京都伝統工芸大学校・京都美術工芸大学】

来年の京まふビジュアルを描くのは〇〇さん?【京まふ2024レポート】未来の有名クリエイターを発掘!!【京まふクリエイターズブース】で聞いてきた!

【アニメ・ダンジョン飯】あの魔物食イメージフードが食べられる!?九井諒子作品が100倍面白くなる【京都国際マンガミュージアム】九井諒子展 &「ダンジョン飯」迷宮探索展、学芸室員さんに聞いてきた【後編】

【マンガ・ダンジョン飯】魔物食が美味しそうなのは〇〇のお陰!?九井諒子作品が100倍面白くなる【京都国際マンガミュージアム】九井諒子展 &「ダンジョン飯」迷宮探索展、学芸室員さんに聞いてきた【前編】

【パートナーイベント:再掲】日仏の現代アートが京都に集結!「ニュイ・ブランシュ KYOTO 2024 ~パリ白夜祭への架け橋~ 」来週より開催!

【京まふ2024】TVアニメ『小市民シリーズ』さんのブースに行ってみた!

【京まふ2024】株式会社Live2D×京都芸術デザイン専門学校ブースで体験!

[京まふ2024・京まふ記念PU開催中] Fate/Grand Orderブースを取材しました!

【京まふ2024】和菓子作り体験をレポート!

【京まふ2024】アニメツーリズム協会さんの「訪れてみたい日本のアニメ聖地88」に潜入調査!!

【京まふ2024】京都芸術大学さんのブースで自分だけのキャラを作ってもらいました!

【京まふ2024】TVアニメ「僕のヒーローアカデミア」× アニメイトカフェ出張版に行ってみた!

全て表示

2024年度の人気記事

【公式イベント】西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームの祭典『京まふ2024』開催決定!9/21(土)・22(日)みやこめっせを中心に開催!メインビジュアルや出展者申込情報公開中!

【マンガ・アニメ分野】「ブルーアーカイブ (ブルアカ)」地域周遊型イベント「ブルーアーカイブ ~げにうららか☆京都満喫春の旅!~」開催!(2024年4月16日より順次開催)

【公式イベント情報】参加費無料!2024年10月16日開催の第1回コンテンツクロスメディアセミナー開催概要公開&申込受付中!小畑正好氏が語る「デジタルコンテンツによって変革するコンテンツ制作」

【KYOTO CMEX独自取材】映画「鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎」に没入!!東映太秦映画村のコラボイベント【後編】

【ゲーム分野イベント情報】いよいよ、今週開催! 国内最大級のインディーゲームイベント 「BitSummit Drift」 アワードノミネート作品発表! フードエリアや追加ステージイベントの情報も公開

全て表示

人気記事ランキング

ついに鶴丸がやってくる!聖地・藤森神社での太刀「鶴丸」(写し)の奉納・展示がまもなくスタート!

10月6日までイベント開催中!【鬼滅の刃 京ノ御仕事】東映太秦映画村でのコラボをご紹介!

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼

「孤独のグルメ」原作者:久住昌之氏、「FFシリーズ」生みの親:坂口博信氏が登壇するセミナー、京都で開催!【10/16・30、参加費無料】

寺町三条のホームズ原作者、望月麻衣先生独占インタビュー&聖地巡礼!

平安貴族は〇〇を見せない?若者の服は〇色!?「光る君へ」マンガ「あさきゆめみし」が100倍面白くなる!京都文化博物館【紫式部と『源氏物語』】学芸員さんに話を聞いてきたパート2

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼 その2

アニメ『有頂天家族』の聖地としても有名な京都の下鴨神社でみたらし祭開催中【07/30まで!】

巡ってわかる、心の距離。TVアニメ『月がきれい』聖地巡礼~前編~

【映画・歴史好き必見】東映太秦映画村の魅力をどどんとご紹介!新選組隊士の殺陣や実写映画『銀魂』等様々なロケが行われているオープンセット、仮面ライダー立像の撮影も可能!

全て表示

カテゴリ一覧

種類別カテゴリ

ジャンル別カテゴリ

年別記事一覧

ページ上部へ戻る