京都発:マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアのポータルメディア

【クリエイター支援情報】クリエイティブキャリアセミナー「つくり手として活躍し続けるためにできること」2/12に開催!(〆切:2/10)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【クリエイター支援情報】クリエイティブキャリアセミナー「つくり手として活躍し続けるためにできること」2/12に開催!(〆切:2/10)

この度、京都市では京都市内の学生及びU・I・Jターン希望者等を対象に、「クリエイティブキャリアセミナー ―つくり手として活躍し続けるためにできること―」を下記のとおり開催しますので、お知らせいたします。
なお、今回の開催にあたっては、新型コロナウイルス感染症対策の観点から、現地参加と併せてオンライン配信を実施いたします。
※ 新型コロナウイルス感染症の拡大状況によって、内容を変更または中止する場合がございます。

■開催概要

日時 令和4年2月12日(土) 午後2時~5時
※ 現地参加の場合、午後1時半受付開始
会場 京都信用金庫QUESTION 7F CREATIVE COMMONS (京都市中京区河原町通御池下る下丸屋町390-2)
対象 ・ クリエイティブ業界(アニメ・ゲーム・映像・CG制作など)に興味のある学生の方 ・ 京都のクリエイティブ業界へのU・I・Jターン希望者
・ クリエイティブ業界に興味がありキャリアチェンジを考えている方 ・ クリエイティブ業界内でキャリアアップを考えている方
・ クリエイティブ企業の人事担当の方
申込方法 WEBから、必要事項を明記のうえ、2月10日 (木)正午までにお申込みください。(事前申込み・先着順)
定員 現地参加:50名
オンライン配信:100名
参加方法 ⑴ 現地参加
当日午後1時半から受付を開始します。開始時間までに会場にお越しください。
⑵ オンライン配信
セミナー開催の前日に事務局より視聴用URL(Zoomウェビナー)を送付します。 第3部の交流会(相談会)には参加はできませんので、予め御了承ください。
参加費用 無料

⑴ 内容

京都市内の学生及びU・I・Jターン希望者を対象に、実際にキャリアアップ・キャ リアチェンジした経験のある方を講師にお迎えし、現状のクリエイティブ業界の分析・ 業種の違いや講師の経験談を踏まえたトークセッションを行うことで、自身のキャリア デザインを考えている学生や今後キャリアアップ・キャリアチェンジを考える方が、具 体的なイメージをお持ちいただける内容とし、クリエイティブ業界の多様な業種を知る 事で新たな働き方を発見できる機会を創出します。
また、参加者と市内のクリエイティブ企業が、業界の動向等についてざっくばらんに 語り合う交流会(相談会)も実施予定です。

⑵ プログラム

第1部
・ クリエイティブを仕事にする事について
・ つくり手として働くときの選択肢
・ つくり手として活躍するために必要なこと
・ トークセッション「“つくる”ということ」
・ 質疑応答

第2部
交流会(相談会)

⑶ 講師

田口 和磨氏:株式会社グッドパッチ ReDesigner 事業推進キャリアデザイナー
迫田 祐樹氏:パンケーキ株式会社 代表取締役/株式会社ツインエンジン プロデューサー
濵島 広平氏:株式会社イクリエ 代表取締役

■受講上の注意

・ 現地参加の方は必ずマスクを着用のうえ、手指のアルコール消毒をお願いいたします。 また、その他にも、私語は控えるなど感染症対策に御協力ください。 ・ 発熱・咳等の症状がある場合には参加を御遠慮ください。
・ 感染症対策の観点から現地参加の人数を制限させていただいております。予め御了承 ください。
・ 当セミナーのオンライン配信はZoomウェビナーを利用予定です。通信環境により 映像や音声が乱れる場合があります。
・ 参加者の通信等の不備への対応は出来ません。視聴前に必ず動画視聴に適した通信環 境を御準備ください。
・ 当セミナーの録画、録音、撮影はお断りします。
・ 内容を変更または中止する場合は、メール等で御連絡します。
・ セミナー当日の進捗状況により、予定時刻が前後する場合があります。

■実施主体

主催:京都市
共催:京都信用金庫 QUESTION
協力:ReDesigner for Student、特定非営利活動法人 AEYAC 運営会社:株式会社ツクリエ

■お問い合わせ

京都市産業観光局クリエイティブ産業振興室(コンテンツ産業振興担当)
TEL:075-222-3306 FAX:075-222-3331

(参考)講師プロフィール

田口 和磨(たぐち かずま)氏 田口 和磨(たぐち かずま)氏
株式会社グッドパッチ/ReDesigner 事業推進キャリアデザイナー
神戸大学卒業後、京都造形芸術大学(現:京都芸術大学)に大学職員として入職。東北芸術工科大学に出向し、グラフィックデザイン学科・映像学科のカリキュラム・キャリアデザインを担当。グッドパッチ入社後、ReDesigner for Student でキャリアデザイナーとしての活動の幅を広げる。
Twitter:https://twitter.com/kzm_tgc
note:https://note.com/kazumataguchi

株式会社グッドパッチ事業概要:UI/UX デザインを強みとした新規事業の立ち上げや、企業のデザイン戦略立案、デザイン組織構築支援など
迫田 祐樹(さこだ ゆうき)氏 迫田 祐樹(さこだ ゆうき)氏
パンケーキ株式会社 代表取締役/株式会社ツインエンジン プロデューサー
通信会社、総合広告代理店を経て、アニメ企画&制作会社「パンケーキ株式会社」を設立。同時に株式会社ツインエンジンのプロデューサーとして、経 営、企画、開発、制作と幅広く活動中。
直近のお仕事
・劇場オリジナルアニメ映画「クラユカバ」:企画/プロデューサー
・オリジナルショートアニメ「ポケモン Kids TV ヒーローになりたいヤンチャム」:プロデューサー
・オリジナルショートアニメ「ポケモン Kids TV ふぶきのなつやすみ」:プロデューサー
・VR ミュージックビデオ 「夜行」「花に亡霊」ヨルシカ:VR Music Video プロデューサー
・ミュージックビデオ 「白銀」Eve:Music Video プロデューサー

パンケーキ株式会社事業概要:VR・3D・2D の多様な映像表現に特化したアニメの企画・制作など
濵島 広平(はまじま こうへい)氏 濵島 広平(はまじま こうへい)氏
株式会社イクリエ 代表取締役
愛知県大府市生まれ。愛知県立大府東高校、名城大学理工学部卒。
大学在学中に、CG 制作に興味を持ち独学で学び、地元のゲーム開発会社に3DCGデザイナーのアルバイトとして入社。
2005 年、前職となるプロモーション映像の制作会社にデザイナーとして入社。デサイナー以外の営業やバックオフィス業務を経験する。
2008 年、イクリエの前身となる会社を創業し独立。
2010 年、株式会社イクリエを設立。クリエイターの価値の向上、活躍の場の創出を自身の使命として、「想造力で身近な人を笑顔にする」のもとキャラクターコンテンツのプロモーション業務を、「映像」「イラスト」「フィギュア」 「グッズ」制作のカテゴリで提案できる制作会社として活動。

株式会社イクリエ事業概要:プロモーションムービーやフィギュア原型制作、グッズ企画・販売、イラスト事業など
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

KYOTO CMEXKYOTO CMEX実行委員会

投稿者プロフィール

京都シーメックスの公式イベントだけでなく、京都発のマンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアに関連する情報を発信してまいります。

この著者の最新の記事

「KYOTO CMEX」ポータルサイトでは、マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアの情報を発信する京都発のポータルメディアです。SNSをフォローして掲載情報をチェック!(情報募集

ピックアップ記事

【マンガ・アニメ】「京都国際マンガ・アニメ大賞2021」審査員特別賞受賞作『鬼燈街事件帖』(著:鬼嶌このは氏)、電子書籍配信中!

【公式イベント】西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームの祭典『京まふ2023』開催決定!9/16(土)・17(日)みやこめっせを中心に開催!コラボ企画や出展ブース、ステージなど盛りだくさん!

【メタバース分野】世界中のWeb3が集まる日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表(2023/6/28-30開催)

祝10周年!新作もイベントも動き出す!? 『有頂天家族』アニメ放送10周年イベントアイデアソン イベントレポート

聖地・宇治に全国からファンが大集結!「宇治市×京阪電車 響け!ユーフォニアム コラボレーションフェスタ2023」イベントレポート

【公式イベント】メタバースの理念を謳う「メタバース・トラスト・ステートメント京都宣言」発表&第5回京都デジタルアミューズメントアワード表彰式

【アニメ分野】読売テレビ×京都市 「アニメ放送55周年記念 MANPAオープニングムービーコンテスト」授賞式開催報告

「日常の京都」を感じる小説『京都府警あやかし課の事件簿』 執筆の裏側に迫る!「京歴からはじまる京都のまなび―作家・天花寺さやかさんとの語らい―」イベントレポート

作品を愛するファンへ、全力のおもてなし!『響け!ユーフォニアム』×京都タワー展望室 コラボイベント第二弾 レポート

【公式イベント】ANA NEO株式会社代表取締役社長:冨田光欧様が語る「旅から始まるメタバースによる地域創生とデジタルツイン社会の実現」。第2回コンテンツクロスメディアセミナー開催報告

全て表示

2022年度の人気記事

アニメ評論家、氷川竜介氏に聞く中国最新アニメの世界

【京都クリエイター紹介】京都府HPにて、企業紹介「株式会社クロスリアリティ」(仮想現場で訓練し、実現場をアシストするXRの提供とXR技術者育成スクール運営)インタビュー掲載中!

【京都コンテンツ関連情報】京都国際マンガミュージアムにて「COSJOY」1/29(日)に開催!〆切は1/27(金)まで!

【公式イベント】ANA NEO株式会社代表取締役社長:冨田光欧様が語る「旅から始まるメタバースによる地域創生とデジタルツイン社会の実現」。第2回コンテンツクロスメディアセミナー開催報告

【(再掲)クリエイター支援情報】2月5日(日)に「京都クリエイティブ企業キャリアフォーラム」開催!

【クリエイター支援情報】立命館出身アニメプロデューサー 高本雄大氏特別講演 〜『旅はに』に見る、旅行記アニメX地域の新展開〜

【クリエイター支援情報】「アニメ×ゲームジャム 京都ミーティング」(2023/2/23 木・祝)学生、クリエイター、アニメ・ゲーム業界、教育関係者の参加募集中!

祝10周年!新作もイベントも動き出す!? 『有頂天家族』アニメ放送10周年イベントアイデアソン イベントレポート

【公式イベント】西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームの祭典『京まふ2023』開催決定!9/16(土)・17(日)みやこめっせを中心に開催!コラボ企画や出展ブース、ステージなど盛りだくさん!

【公式イベント】西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームの祭典『京まふ2022』開催決定!9/17(土)・18(日)みやこめっせを中心に開催!出展ブース、ステージ、グッズ、コスプレなど盛りだくさん!

作品を愛するファンへ、全力のおもてなし!『響け!ユーフォニアム』×京都タワー展望室 コラボイベント第二弾 レポート

【京都コンテンツ関連情報】今年で3回目!「鬼滅の刃 京ノ御仕事 参」開催!遊郭編の世界のような映画村・遊郭のセットが見どころ!(〜10/17)

【クリエイター支援情報】〆切迫る!アニメ、マンガ、キャラクターなどを活用した、優れた企業コラボレーションや広告プロモーションを表彰するアワードイベント「アニものづくり アワード2022」エントリー期間延長開始!7/15まで!

【クリエイター支援情報】参加無料!アニものづくりアワードpresents『推しと聖地巡礼 ーアニメが生み出す地域経済圏ー』2022/5/31にオンライン開催!(〆切 :5/30)

マンガ学部の現役大学生からマンガイラストの描き方を学べる「洛西高架下こども大学 らくさいマンガラボ」開催!(2023/3/4土・3/5日)

【クリエイター支援情報】「VIPO Film Lab 映画の企画開発講座」開催!参加者募集中!

【マンガ・アニメ分野】「有頂天家族」アニメ放送10周年イベントを考えるアイデアソン、参加者募集中(2023/3/4土曜開催、主催:京都市)

【BitSummit関連情報】BitSummit X-Roads特設WEBサイト公開!出展インディーズゲームタイトルが決定!豪華インフルエンサーによる実況バトルや会場のLIVEリポート等、10周年を飾るコンテンツが盛りだくさん!

【京都コンテンツ関連情報】新選組ゆかりの地をOVA「薄桜鬼」3隊士と共に巡る宿泊プラン「いざ出陣!新選組再発見の旅プラン」を販売開始!

【京都コンテンツ関連情報】京都駅ビルにてコスプレイベント『acosta!@京都駅ビル』5/28に開催!

全て表示

人気記事ランキング

ついに鶴丸がやってくる!聖地・藤森神社での太刀「鶴丸」(写し)の奉納・展示がまもなくスタート!

10月6日までイベント開催中!【鬼滅の刃 京ノ御仕事】東映太秦映画村でのコラボをご紹介!

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼

「孤独のグルメ」原作者:久住昌之氏、「FFシリーズ」生みの親:坂口博信氏が登壇するセミナー、京都で開催!【10/16・30、参加費無料】

寺町三条のホームズ原作者、望月麻衣先生独占インタビュー&聖地巡礼!

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼 その2

巡ってわかる、心の距離。TVアニメ『月がきれい』聖地巡礼~前編~

【映画・歴史好き必見】東映太秦映画村の魅力をどどんとご紹介!新選組隊士の殺陣や実写映画『銀魂』等様々なロケが行われているオープンセット、仮面ライダー立像の撮影も可能!

アニメ『有頂天家族』の聖地としても有名な京都の下鴨神社でみたらし祭開催中【07/30まで!】

今年は真選組が主役!? 実写版ロケ地の映画村で銀魂イベント再び!京都ブルルン滞在記パートⅡの全貌が明らかに!!

有頂天家族「京巡りスタンプラリー」を一日で巡ってきた!

【申込開始!】KYOTO CMEX 2018 10周年記念事業:角川歴彦氏と荒俣宏氏による講演&対談を京都で開催!【9/14(金)・無料】

巡ってわかる、心の距離。TVアニメ『月がきれい』聖地巡礼~後編~

KYOTO CMEX オリジナル「間違い探し」第1弾『ビットサミット』(「BitSummit 7 Spirits」チケットプレゼント!)

【公式イベント】インディーゲームの祭典10周年となる「BitSummit X-Roads / ビットサミット クロスロード」京都みやこめっせで有観客にて開催決定!

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼 その3

【本日よりチケット販売開始!】大人気の「京まふ」抽選制ステージに応募し忘れて泣かないための全7ステップ

【コンテンツクロスメディアセミナー申込み開始!】豪華な講師が勢揃い!~第1回:亜樹直氏、第2回:堀井雄二氏、林克彦氏、第3回:石橋義正氏~

『ギークハウス京都東福寺』の管理人を直撃 ギークハウスってどういう人が入居してるの?

京都市ボランティア・エキストラ登録制度のご案内

全て表示

カテゴリ一覧

種類別カテゴリ

ジャンル別カテゴリ

年別記事一覧

ページ上部へ戻る