- Home
- クリエイター支援情報
カテゴリー:クリエイター支援情報
-
【クリエイター支援情報】京都府ものづくり振興課ホームページにて、企業紹介「株式会社界グラフィックス」(京都発、世界を見据えたゲームグラフィック制作)企業インタビュー掲載中!
京都府・商工労働観光部 ものづくり振興課では、京都府の中小企業応援条例に基づく認定(「知恵の経営」「経営革新」など)を受けた企業や、京都にゆかりがある(「発祥が京都である」 「京都企業の多くと関連をもつ」など… -
【クリエイター支援情報】京都府ものづくり振興課ホームページにて、企業紹介「株式会社room6」(世界に浸るゲーム体験を)企業インタビュー掲載中!
京都府・商工労働観光部 ものづくり振興課では、京都府の中小企業応援条例に基づく認定(「知恵の経営」「経営革新」など)を受けた企業や、京都にゆかりがある(「発祥が京都である」 「京都企業の多くと関連をもつ」など… -
【クリエイター支援情報】遠方にお住まいの方、自宅・職場からも受講可能!コンテンツ業界向けの人材育成事業「VIPOアカデミー」、冬期3コース〈オンライン〉参加者募集開始!~新人研修から経営幹部人材育成まで~
映像産業振興機構(VIPO)が実施する人材育成プログラム「VIPOアカデミー」では現在、冬期(2021年1月~3月)にオンラインで開講される3コースについて、受講者を募集しています。また、興味のある講座のみを… -
【クリエイター支援情報】オンライン参加可!VIPOアカデミー業界研究ベーシックコース:「音楽業界」攻略セミナー、参加募集中!(1/13(水)開催)
「VIPOアカデミー」では、コンテンツ業界の基礎知識を横断的に学べる冬期限定の人気講座「業界研究ベーシックコース」(全11回)を開催しています。 こちらの講座は単一講座のみ、単発での受講が可能となっ… -
【クリエイター支援情報】遠方にお住まいの方、自宅・職場からも受講可能!コンテンツ業界向けの人材育成事業「VIPOアカデミー」、冬期3コース〈オンライン〉参加者募集開始!~新人研修から経営幹部人材育成まで~
映像産業振興機構(VIPO)が実施する人材育成プログラム「VIPOアカデミー」では現在、冬期(2021年1月~3月)にオンラインで開講される3コースについて、受講者を募集しています。また、興味のある講座のみを… -
【京都発コンテンツ情報】京都国際マンガミュージアムのオンライン展覧会「マンガ・パンデミックWeb展」。会期延長中!
現在、オンラインで開催中の「マンガ・パンデミックWeb展」。作品応募には、11月30日に締め切った時点で、世界中から1037点もの作品が集まったそうです。作品は、オンライン展示会場「Gallery1」に随時掲載されます。… -
【クリエイター支援情報】遠方にお住まいの方、自宅・職場からも受講可能!コンテンツ業界向けの人材育成事業「VIPOアカデミー」、冬期3コース〈オンライン〉参加者募集開始!~新人研修から経営幹部人材育成まで~
映像産業振興機構(VIPO)が実施する人材育成プログラム「VIPOアカデミー」では現在、冬期(2021年1月~3月)にオンラインで開講される3コースについて、受講者を募集しています。また、興味のある講座のみを… -
【京都発コンテンツ情報】京都国際マンガミュージアムのオンライン展覧会「マンガ・パンデミックWeb展」に展示するマンガ作品を12/25(金)まで開催中!
現在、オンラインで開催中の「マンガ・パンデミックWeb展」。作品応募には、11月30日に締め切った時点で、世界中から1037点もの作品が集まったそうです。作品は、オンライン展示会場「Gallery1」に随時掲載され、12… -
【クリエイター支援情報】12/11開催のQUESTION Night vol.4『クチコミだけでYouTube公開から1ヶ月で100万回再生突破!京都のクリエイターが語る独自コンテンツでの勝ち方』、申込み受付中!
12月11日(金)19時に、QUESTION Night vol.4『クチコミだけでYouTube公開から1ヶ月で100万回再生突破!京都のクリエイターが語る独自コンテンツでの勝ち方』が開催されます。 Twitterや… -
【クリエイター支援情報】アニメ・マンガ・キャラクターを活用したい方へ、12/9(水)・10(木)東京都主催「コンテンツ活用促進セミナー&コンテンツ×異業種マッチング交流会」セミナー申込み受付中!
特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO:ヴィーポ)にて、2020年12月9日(水)・10日(木)にオンラインで開催される「コンテンツ活用促進セミナー&コンテンツ企業×異業種企業マッチング交流会」。交流会の参加は締め… -
【映像分野クリエイター支援情報】北米最大のキッズエンターテインメント産業見本市 「Kidscreen Summit Virtual」2021/2/8(月)~3/5(金)オンライン開催!参加企業を募集中!【11月30日(月)まで】
映像産業振興機構(VIPO)では、経済産業省「令和2年度コンテンツ海外展開促進事業(コンテンツ関連ビジネスマッチング事業)」の一環として、2021年2月8日(月)~3月5日(金)の日程で、オンライン開催される北米最大のキ… -
【マンガ出張編集部】全国の漫画家志望者向けのマンガ出張編集部、本日11月21日(土)および明日22日(日)開催!マンガ道場@京まふも同時開催!
集まれ!漫画家志望者! 今年のマンガ出張編集部の3日目と4日間は11月に開催! 約40(予定)の有力なマンガ編集部にあなたのマンガ作品を持ち込むことができます! 西日本に住んでいて東京の出版社にはなかなか持ち込めな… -
[CrossKYOTOビジネスマッチングサイト]登録企業募集!
KCROPが京都府の委託事業として事業展開している[CrossKYOTOビジネスマッチングサイト]は、京都のコンテンツ企業のエンジニアやデザイナー、ライターなどのプロフェッショナル人材と仕事を行うことで、ホームページ作成… -
【京都コンテンツ情報】京まふトークセッション「アニメーション監督への道のりと『神在月のこども』にかける思い」レポート
2020年10月8日(木)、 DNPプラザ(無観客ライブ配信(Zoom))で開催された、FUN’S PROJECT・京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会・京都市共催のイベント、京まふトークセッション「アニメーション監督… -
【クリエイター支援&京都発コンテンツ情報】京都国際マンガミュージアムのオンライン展覧会「マンガ・パンデミックWeb展」に展示するマンガ作品を11/30(月)まで募集中!&展示会は12/25まで、現在開催中!
現在このオンライン展覧会で展示するためのマンガ作品を募集しています。作品は世界中のどなたでも応募可能です。 ぜひあなたもこの機会に「マンガ作品」を通して「平和」について考えてみませんか。 詳細はこちら … -
【クリエイター支援情報】ベルリン国際映画祭併設マーケット「Berlinale Co-Production Market Visiors Programme」ビジターズプログラム(オンライン)の新進映画プロデューサー参加募集中!(〆切:11/18 水)
VIPO(ヴィーポ)は、経済産業省「令和2年度コンテンツ海外展開促進事業(コンテンツ関連ビジネスマッチング事業)」の一環として、2021年2月12日(金)~17日(水)にオンラインにて開催される「Berlinale Co… -
【クリエイター支援情報】12/9(水)・10(木)東京都主催「コンテンツ活用促進セミナー&コンテンツ×異業種マッチング交流会」異業種企業とのマッチング・交流に興味のある「コンテンツ企業」を募集中!
特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO:ヴィーポ)にて、2020年12月9日(水)・10日(木)に「コンテンツ活用促進セミナー&コンテンツ企業×異業種企業マッチング交流会」をオンラインにて開催いたします。現在、マッ… -
【マンガ出張編集部】全国の漫画家志望者向けのマンガ出張編集部、11月21日(土)・22日(日)に開催!マンガ道場@京まふも同時開催!(期間:2020年11月21日~22日)
集まれ!漫画家志望者! 今年のマンガ出張編集部の3日目と4日間は11月に開催! 約40(予定)の有力なマンガ編集部にあなたのマンガ作品を持ち込むことができます! 西日本に住んでいて東京の出版社にはなかなか持ち込めな… -
[CrossKYOTOビジネスマッチングサイト]登録企業募集!
KCROPが京都府の委託事業として事業展開している[CrossKYOTOビジネスマッチングサイト]は、京都のコンテンツ企業のエンジニアやデザイナー、ライターなどのプロフェッショナル人材と仕事を行うことで、ホームページ作成… -
【京都ヒストリカ国際映画祭連動企画】HISTORICA×XR 2020、Unreal Engine4やXRを活用したアート表現等のオンラインイベントを11月8日に開催決定!無料参加申込受付中!
昨年まで「HISTORICA×VR」として開催していたセミナーが今年は「HISTORICA×XR」として11月8日(日)13:00-17:30にオンラインにて開催されることになりました。 今回は技術のテーマと表現のテー… -
【クリエイター支援情報】VIPO、「文化芸術収益力強化事業」の公募開始!採択事業者には対象費用全額を交付!(申請締切:10月26日(月))
コロナ禍以降の文化芸術団体等の収益機会の減少の経営危機的な状況を受け、事業構造や制作・表現等の手法改革による収益力強化の方策検討を目的とした「文化芸術収益力強化事業」。文化芸術団体や企業等を対象に、「ライブハウス・ミニシ… -
【映画・映像分野クリエイター支援情報】VIPO,12/2-4「映画プロデューサー養成講座 基礎編」オンライン参加募集中!(講師:安藤紘平氏、沖田修一氏)
映像産業振興機構(VIPO)では、2020年12月2日(水)、3日(木)、4日(金)に「映画プロデューサー養成講座 基礎編」を開催いたします。本講座では、3日間のオンライン形式で、「映画」を題材に映像コンテンツ製作に必要… -
【映画・映像分野クリエイター支援情報】VIPO、「Asia Content Business Summit」短編映画および、ドキュメンタリー作品を募集中!(募集締切:10月30日(金))
映像産業振興機構(VIPO)では、経済産業省「令和2年度コンテンツ海外展開促進事業(コンテンツ海外展開のための官民連携体制構築事業)」の一環として、Asia Content Business Summit(以下、ACBS… -
【再掲:京都クリエイティブ企業キャリアフォーラム連動イベント】<オンラインキャリアセミナー>アニメーションプロデューサーへの道のりとAGRS(アジルス)での新たな活動【10/28(水)Zoom開催】
京都を舞台とした劇場公開アニメーション『HELLO WORLD』(監督:伊藤智彦/2019年公開)のアニメーションプロデューサーを務めた二木啓輔氏を講師に招いたキャリアセミナー 「アニメやゲームなどクリエイティブ業界で… -
【結果発表】「京都国際マンガ・アニメ大賞 2020」全世界87の国/地域から,1,621作品(昨年:1,227作品)の応募を経て大賞・各賞が決定!大賞は、台湾在住のGene(ジーン)氏による『案山子のお守り』
特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)が、京都市および京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)実行委員会から「マンガ家を含むクリエイター志望者支援業務」の委託事業の一環として行う「京都国際マンガ・アニメ大賞 20… -
【いよいよ今週末!】全国の漫画家志望者向けのマンガ出張編集部、今年は4日間の日程で10月17日(土)&18日(日)、11月21日(土)・22日(日)に開催!マンガ道場@京まふも同時開催!(期間:2020年10月17日~18日、11月21日~22日)
集まれ!漫画家志望者! 今年のマンガ出張編集部は4日間の開催! 約40(予定)の有力なマンガ編集部にあなたのマンガ作品を持ち込むことができます! 西日本に住んでいて東京の出版社にはなかなか持ち込めないという方もぜひ… -
【京都クリエイティブ企業キャリアフォーラム連動イベント】<オンラインキャリアセミナー>アニメーションプロデューサーへの道のりとAGRS(アジルス)での新たな活動【10/28(水)Zoom開催】
京都を舞台とした劇場公開アニメーション『HELLO WORLD』(監督:伊藤智彦/2019年公開)のアニメーションプロデューサーを務めた二木啓輔氏を講師に招いたキャリアセミナー 「アニメやゲームなどクリエイティブ業界で… -
【映画・映像分野クリエイター支援情報】文化庁「日本映画海外展開強化事業 実践研修」、オンライン研修に参加する映画・映像クリエイターを募集中!
特定非営利活動法人映像産業振興機構VIPO(ヴィーポ)の令和2年度文化庁委託事業「日本映画海外展開強化事業」にて、日本の映画・映像クリエイター向けの米映画界のプロフェッショナルによるオンライン研修が2021年1月下旬〜3… -
再掲:【京都クリエイティブ企業キャリアフォーラム連動イベント】<オンラインキャリアセミナー>アニメーション監督への道のりと『神在月のこども』にかける思い【10月8日(木)18:30開催】
2021年劇場公開アニメーション『神在月のこども』の監督白井孝奈氏を講師に招いたキャリアセミナー 「アニメやゲームなどクリエイティブ業界で働くってどんな感じ?」、「どうやってステップアップしていける?」など、疑問をお持… -
【学生クリエイター支援情報】(一社)京都知恵産業創造の森、大学生・専門学生限定の「ビジネス実践ラボ」申込募集中!(10/28申込〆切!)
「起業を考えている」、「アイデアはあるけれどビジネスになるのかわからない」、「既に起業しているが本格的に動けていない」等々、お悩みの学生の皆様、一般社団法人京都知恵産業創造の森にて大学生・専門学生限定の「ビジネス実践ラボ… -
【クリエイター支援情報】京都府および(公財)京都産業21、京都府内大学発ベンチャー企業対象の「京都発スター創生事業」参加企業募集中!(10/30締切)
京都府および(公財)京都産業21は、「京都発スター創生事業」への参加企業を募集しています。成長・発展の可能性が高い大学発ベンチャー企業や中小企業等が資金調達や協業を目的に、ベンチャーキャピタル等の支援団体に対し事業計画を… -
【クリエイター支援情報】文化庁「日本映画海外展開強化事業 実践研修」においてオンライン形式での研修に参加する若手映画・映像制作者を募集!(募集期間:~10月20日)
特定非営利活動法人 映像産業振興機構(VIPO)では、文化庁委託事業(令和2年度)として実施する「日本映画海外展開強化事業」の一環として開催する実践研修(オンライン形式)への参加を希望する若手の映画・映像制作者を募集して… -
【クリエイター支援情報】講談社がインディーゲーム開発者に年間最大1000万円支給&全力サポート!
講談社では9月15日より、インディーゲームクリエイターを支援するプロジェクト「講談社ゲームクリエイターズラボ」を立ち上げ、第1期メンバーの募集を開始しました。 「年間1000万円をお渡ししますから、好きなゲーム… -
【公式イベント情報】全国の漫画家志望者向けのマンガ出張編集部、今年は4日間の日程で10月・11月に開催!マンガ道場@京まふも同時開催!(期間:2020年10月17日~18日、11月21日~22日)
集まれ!漫画家志望者! 今年のマンガ出張編集部は4日間の開催! 約40(予定)の有力なマンガ編集部にあなたのマンガ作品を持ち込むことができます! 西日本に住んでいて東京の出版社にはなかなか持ち込めないという方もぜひ… -
【クリエイター支援情報】京都府テレワーク推進センター、京都経済センターにオープン!
令和2年9月1日、京都経済センターに「京都府テレワーク推進センター」が開設されました。 新型コロナウイルス感染症の影響によりテレワークに取り組む企業が増加する中、ICT環境整備や人事評価、社員のメンタルケア等、様々な要… -
【クリエイター支援情報】文化庁「日本映画海外展開強化事業 実践研修」においてオンライン形式での研修に参加する若手映画・映像制作者を募集!(募集期間:~10月20日)
特定非営利活動法人 映像産業振興機構(VIPO)では、文化庁委託事業(令和2年度)として実施する「日本映画海外展開強化事業」の一環として開催する実践研修(オンライン形式)への参加を希望する若手の映画・映像制作者を募集して… -
【クリエイター支援情報】京都クリエイティブ企業キャリアフォーラム、9月19日・20日にオンライン開催!現在就活・転職活動中の方やクリエイティブ業界志望の方の参加募集中!(参加無料:9月18日締切)
2020年9月19日・20日にオンライン開催される合同企業説明会「京都クリエイティブ企業キャリアフォーラム」の参加申込を受付中です! このイベントは、京都を拠点にクリエイティブ事業(アニメ・ゲーム・映像・CGなどの制作… -
【クリエイター支援情報】「ロッテルダム国際映画祭」の企画マーケット(CineMart)の一部「ロッテルダムラボ 2020」参加報告会&紹介セミナー、9/24(木)オンライン参加募集中!
特定非営利活動法人 映像産業振興機構(VIPO)では、2020年9月24日(木)開催のオンラインイベント「ロッテルダムラボ2020参加報告会&紹介セミナー」の参加者を募集しています。 このイベントはオンライン形式で開催… -
【クリエイター支援情報】9/18(金)福永壮志監督に聞く!「日本人監督が世界の共感を得るためになすべきことは何か!」セミナー、オンライン参加募集中!
特定非営利活動法人 映像産業振興機構(VIPO)では、2020年9月18日(金)開催のオンラインセミナー「日本人監督が世界の共感を得るためになすべきことは何か!」の参加者を募集しています。 このセミナーは、映画・映像関… -
【クリエイター支援イベント】オンライン開催「どう始める&どう活用する?企業・団体のLINE公式アカウント活用セミナー(9/16水)」参加者募集中!【参加無料】
京都・大阪のクリエイター10名で活動している「NPO法人やさしいデザイン」では、株式会社BESとの共催で2020年9月16日(水)に開催する「どう始める&どう活用する?企業・団体のLINE公式アカウント活用セミナー」の参… -
【クリエイター支援情報】一般社団法人日本動画協会、「アニメシリーズ制作における制作進行のマニュアル」 WEBにて無償公開中!
一般社団法人 日本動画協会は、アニメ制作における「制作進行」の業務内容をとりまとめたマニュアルを「TVアニメシリーズ制作における 制作進行のマニュアル」と題し、同法人のWebサイト上で無償公開を開始しました(公開日:20… -
【クリエイター支援情報】VIPO(映像産業振興機構)、「釜山国際映画祭」併設マーケット「Asian Contents & Film Market 2020」ピッチング企画募集!
特定非営利活動法人 映像産業振興機構(VIPO)では、韓国にて開催される「釜山国際映画祭」の併設見本市「Asian Contents & Film Market 2020」(開催期間:10月10日~13日)のピッチング(… -
【再掲:映画・映像関連情報】VIPO、オンラインによる俳優養成講座「VIPOアクターズワークショップ」第8弾参加者募集中(講師:NHK「新選組!」「真田丸」など多くのドラマを手掛けた演出家・吉川邦夫氏)
特定非営利活動法人 映像産業振興機構(VIPO)では、2020年9月17日(木)・18日(金)開催のオンライン講座「VIPOアクターズワークショップ」の参加者を募集しています。 「アクターズワークショップ」は、2016… -
【クリエイター支援情報】文化庁「日本映画海外展開強化事業 実践研修」においてオンライン形式での研修に参加する若手映画・映像制作者を募集!(募集期間:~10月20日)
特定非営利活動法人 映像産業振興機構(VIPO)では、文化庁委託事業(令和2年度)として実施する「日本映画海外展開強化事業」の一環として開催する実践研修(オンライン形式)への参加を希望する若手の映画・映像制作者を募集して… -
【再掲:クリエイター支援情報】アーティストを寄付者と京都市で応援、「京都市文化芸術活動再開への挑戦サポート交付金」プロジェクト募集中!(受付締切:8/21)
京都市は、「京都市文化芸術活動再開への挑戦サポート交付金」事業の創設を発表し、プロジェクトの募集を開始しました。 この事業は、クラウドファンディング(ふるさと納税型)を利用した交付金事業です。「ウィ… -
【再掲:クリエイター支援情報】「京都市文化芸術活動再開への発表・鑑賞拠点継続支援金」プロジェクト、寄付の呼び掛け・発表に協力可能な劇場等の施設を募集中!(受付締切:8/18)
京都市は、「京都市文化芸術活動再開への発表・鑑賞拠点継続支援金」の申請受付を開始しました。 この事業は、ふるさと納税型クラウドファンディングを利用した支援金事業です。新型コロナウイルス感染症拡大防止… -
【再掲:クリエイター支援情報】アーティストを寄付者と京都市で応援、「京都市文化芸術活動再開への挑戦サポート交付金」プロジェクト募集中!(受付締切:8/21)
京都市は、「京都市文化芸術活動再開への挑戦サポート交付金」事業の創設を発表し、プロジェクトの募集を開始しました。 この事業は、クラウドファンディング(ふるさと納税型)を利用した交付金事業です。「ウィ… -
【クリエイター支援情報】映像産業振興機構(VIPO)「AFI Conservatory 日本人留学生推薦事業」にて日本の若手映像クリエイターの推薦学生を募集!(応募締切:2020年10月15日)
特定非営利活動法人 映像産業振興機構(VIPO)では、「AFI Conservatory(2021年秋学期)」への留学希望者を募集しています(応募締切:2020年10月15日)。 この事業は、VIPOが実施する人材育成… -
【映画・映像関連情報】VIPO、オンラインによる俳優養成講座「VIPOアクターズワークショップ」第8弾参加者募集中(講師:NHK「新選組!」「真田丸」など多くのドラマを手掛けた演出家・吉川邦夫氏)
特定非営利活動法人 映像産業振興機構(VIPO)では、2020年9月17日(木)・18日(金)開催のオンライン講座「VIPOアクターズワークショップ」の参加者を募集しています。 「アクターズワークショップ」は、2016… -
【クリエイター支援情報】「京都市文化芸術活動再開への発表・鑑賞拠点継続支援金」プロジェクト、寄付の呼び掛けや支援の輪を広げていく活動に協力可能な劇場、映画館、ライブハウス、クラブ、ギャラリー等の施設を募集中!(受付締切:8/18)
京都市は、「京都市文化芸術活動再開への発表・鑑賞拠点継続支援金」の申請受付を開始しました。 この事業は、ふるさと納税型クラウドファンディングを利用した支援金事業です。新型コロナウイルス感染症拡大防止…