- Home
- BitSummit, お知らせ, イベント案内, ゲーム, ピックアップ, 公式イベント
- 【公式イベント情報】「BitSummit the 13th」オフィシャルセレクション&会場MAP公開!スポンサー企業様・企業出展に関する追加情報も!(開催日:2025/7/18~7/20)
【公式イベント情報】「BitSummit the 13th」オフィシャルセレクション&会場MAP公開!スポンサー企業様・企業出展に関する追加情報も!(開催日:2025/7/18~7/20)

BitSummit実行委員会は「BitSummit the 13th」オフィシャルセレクションのタイトル情報と、当日の会場MAPを発表いたしました。本イベントは、京都みやこめっせにて2025年7月18日(金)~7月20日(日)の3日間にわたって開催されます。また、スポンサー企業様・企業出展に関する追加情報も併せてお知らせいたします。
オフィシャルセレクションのタイトル情報はこちら
※現在、すべての情報が掲載されている状態ではありません。随時更新されます。
本イベントの最新情報については、公式Xからの発信も行っておりますので、この機会にアカウントをフォローいただければ幸いです。今後のサプライズや出展タイトルの情報をぜひお楽しみに!
「BitSummit the 13th」スポンサー企業様とサポーターの追加情報
BitSummit the 13thにて、新たにご協力いただくスポンサー企業様とサポーターの皆様をご紹介いたします。
<Platinum Sponsors>
・株式会社サードウェーブ
<Silver Sponsors>
・ポノス株式会社
・CiGA(China indie Game Alliance)
<Bronze Sponsors>
・オプテージ
<サポーター>
・玉乃光
<メディア・パートナー>
・IGN JAPAN
・Video Game Chronicle (VGC)
<ゲームジャムサポーター>
・株式会社瑞起
・DMM翻訳
<イベントパートナー>
・京まふ(京都国際マンガ・アニメフェア)
<後援>
・公益財団法人京都文化交流コンベンションビューロー
「BitSummit the 13th」企業出展の詳細情報
BitSummit the 13thにて、新たにご出展いただく企業様をご紹介いたします。
・AssetHub Inc.
・KAMITSUBAKI STUDIO
BitSummitについて
“BitSummit”は、毎年京都で開催される日本最大級のインディーゲームの祭典。“国内のおもしろいインディーゲームを海外に向けて発信していく”という趣旨のもと、2012年後半に発足。2013年、同業者向けの小規模イベントとして開催した初回の来場者は200名ほどだったが、2024年には来場者数4万2千人を超える大きなイベントに成長。今年で13回目の開催を迎え、年々勢いを増している。また、世界中のあらゆる大手ゲーム情報サイトや、週刊ファミ通、電撃プレイステーション、GamesTM、EDGEなど国内外のゲーム雑誌で紹介され、Game Developers Conference、IndieCade、IndieCade East、および、CEDECのパネルディスカッションでも話題の中心となった。
BitSummit ウェブサイト: https://bitsummit.org/
X: https://x.com/BitSummitJP
YouTube: https://www.youtube.com/@bitsummit9945
Twitch: https://www.twitch.tv/bitsummit
TikTok: https://www.tiktok.com/@bitsummit
Facebook: https://www.facebook.com/Bitsummit/
Instagram: https://www.instagram.com/bitsummit/
BitSummit the 13th(ビットサミット ザ サーティーンス)概要
名称 | BitSummit the 13th(ビットサミット ザ サーティーンス) |
---|---|
日程 | 2025年7月18日(金)~7月20日(日) |
ウェブサイト | https://bitsummit.org/ |
主催 | BitSummit 実行委員会 一般社団法人日本インディペンデント・ゲーム協会(JIGA) (キュー・ゲームス / ピグミースタジオ / Skeleton Crew Studio / BlackSheep Consulting) 京都府 |
共催 | KYOTO CMEX |
制作 | オリコム |