- Home
- 公式イベント
カテゴリー:公式イベント
-
京都国際マンガミュージアムにて、『荒俣宏館長の節分おばけ☆仮装百鬼夜行』2月7日開催!【事前申込み制、締切:1/31】
2021年2月7日、京都国際マンガミュージアムにて、『荒俣宏館長の節分おばけ☆仮装百鬼夜行』が開催されます。事前申込み制で申し込み締切は2021年1月31日です。 妖怪への造詣が深い荒俣宏館長監修の… -
【京都発コンテンツ情報】京都国際マンガミュージアムにて、『「もうひとつの原画」展〜東浦美津夫・飛鳥幸子・ささやななえこ・忠津陽子〜』開催中!
京都国際マンガミュージアムでは、精巧な複製原画を研究・制作する「原画’(ダッシュ)プロジェクト」の20周年を記念し、新作原画’(ダッシュ)とともに、原画’(ダッシュ)そのものの特徴や意義、活躍を振り返る展覧会… -
【BitSummit出展者関連リリース】『カニノケンカ -Fight Crab-』初の公式グッズを販売開始!販売開始記念期間限定セールも開催中!!
マスティフゲームス、好評販売中!『カニノケンカ -Fight Crab-』初の公式グッズを販売開始!さらに、販売開始記念!期間限定セールを開催中!! 株式会社マスティフ(本社:東京世田谷区、代表取締役社… -
【京都発コンテンツ情報】京都国際マンガミュージアムのオンライン展覧会「マンガ・パンデミックWeb展」。会期延長中!
現在、オンラインで開催中の「マンガ・パンデミックWeb展」。作品応募には、11月30日に締め切った時点で、世界中から1037点もの作品が集まったそうです。作品は、オンライン展示会場「Gallery1」に随時掲載されます。… -
【京都発コンテンツ情報】京都国際マンガミュージアムのオンライン展覧会「マンガ・パンデミックWeb展」に展示するマンガ作品を12/25(金)まで開催中!
現在、オンラインで開催中の「マンガ・パンデミックWeb展」。作品応募には、11月30日に締め切った時点で、世界中から1037点もの作品が集まったそうです。作品は、オンライン展示会場「Gallery1」に随時掲載され、12… -
【京都コンテンツ関連情報】文化庁メディア芸術祭 京都展トークイベント、BitSummit 連携企画「生き様トーク!クリエイター達のインディーゲームに込めた想い」、2021年1月9日(土)京都文化博物館にて開催。申し込み開始!
2021年1月に京都で開催される文化庁メディア芸術祭 京都展「科学者の見つけた詩-世界を見つめる目-」。文化庁メディア芸術祭の歴代受賞作品を中心に展示・上映、トークイベントなどが行われます。 トークイベントのプログラム… -
【第29回CGアニメコンテスト入選作品紹介】入選「いつかのよりみち」(キツネイロ氏)、YouTubeにて公開中!
自主制作のCGアニメ作品を対象とした「CGアニメコンテスト」。今年で29回目を迎えた本大会は日本で最も歴史あるCGアニメーションのコンテストで、2020年からは「マンガコンテスト」、「イラストコンテスト」と共に、「京都国… -
【第29回CGアニメコンテスト入選作品紹介】入選「うたかたシノプシス;」(小さな音氏)、YouTubeにて公開中!
自主制作のCGアニメ作品を対象とした「CGアニメコンテスト」。今年で29回目を迎えた本大会は日本で最も歴史あるCGアニメーションのコンテストで、2020年からは「マンガコンテスト」、「イラストコンテスト」と共に、「京都国… -
【第29回CGアニメコンテスト入選作品紹介】入選「PATROBO」(高橋鉄鋼氏)、YouTubeにて公開中!
自主制作のCGアニメ作品を対象とした「CGアニメコンテスト」。今年で29回目を迎えた本大会は日本で最も歴史あるCGアニメーションのコンテストで、2020年からは「マンガコンテスト」、「イラストコンテスト」と共に、「京都国… -
【第29回CGアニメコンテスト入選作品紹介】入選「まよなかのいぬごやレース」(MATSUMO氏)、YouTubeにて公開中!
自主制作のCGアニメ作品を対象とした「CGアニメコンテスト」。今年で29回目を迎えた本大会は日本で最も歴史あるCGアニメーションのコンテストで、2020年からは「マンガコンテスト」、「イラストコンテスト」と共に、「京都国… -
【第29回CGアニメコンテスト入選作品紹介】入選「BIRTHDAY」(成島真衣氏)、YouTubeにて公開中!
自主制作のCGアニメ作品を対象とした「CGアニメコンテスト」。今年で29回目を迎えた本大会は日本で最も歴史あるCGアニメーションのコンテストで、2020年からは「マンガコンテスト」、「イラストコンテスト」と共に、「京都国… -
【第29回CGアニメコンテスト入選作品紹介】入選「ミオソティスの花束」(おっく氏)、Webにて公開中!
自主制作のCGアニメ作品を対象とした「CGアニメコンテスト」。今年で29回目を迎えた本大会は日本で最も歴史あるCGアニメーションのコンテストで、2020年からは「マンガコンテスト」、「イラストコンテスト」と共に、「京都国… -
いよいよ明日!俳優:別所哲也さんによるKYOTO CMEX 2020「第2回コンテンツクロスメディアセミナー『ショートフィルム事業の取り組みと京都への期待(仮題)』」(2020/12/3木・定員100名・無料)要事前申込み!
業界で活躍するトップリーダーによる連続講演会を開催し、コンテンツビジネスの可能性と未来像を探るコンテンツクロスメディアセミナー。第2回目の申し込みが開始されました!講師は別所哲也氏。「ショートフィルム事業の取り組みと京都… -
【第29回CGアニメコンテスト入選作品紹介】入選「煩悩」(GENKAI STUDIO氏)、YouTubeにて公開中!
自主制作のCGアニメ作品を対象とした「CGアニメコンテスト」。今年で29回目を迎えた本大会は日本で最も歴史あるCGアニメーションのコンテストで、2020年からは「マンガコンテスト」、「イラストコンテスト」と共に、「京都国… -
【第29回CGアニメコンテスト入選作品紹介】入選「異世界システム」(安田現象氏)、YouTubeにて公開中!
自主制作のCGアニメ作品を対象とした「CGアニメコンテスト」。今年で29回目を迎えた本大会は日本で最も歴史あるCGアニメーションのコンテストで、2020年からは「マンガコンテスト」、「イラストコンテスト」と共に、「京都国… -
【第29回CGアニメコンテスト入選作品紹介】入賞「はしれ!こいぬちゃん」(きのしたがく氏)、YouTubeにて公開中!
自主制作のCGアニメ作品を対象とした「CGアニメコンテスト」。今年で29回目を迎えた本大会は日本で最も歴史あるCGアニメーションのコンテストで、2020年からは「マンガコンテスト」、「イラストコンテスト」と共に、「京都国… -
【第29回CGアニメコンテスト入選作品紹介】入賞「Hurray! コンセプトムービー2」(Hurray!氏)、YouTubeにて公開中!
自主制作のCGアニメ作品を対象とした「CGアニメコンテスト」。今年で29回目を迎えた本大会は日本で最も歴史あるCGアニメーションのコンテストで、2020年からは「マンガコンテスト」、「イラストコンテスト」と共に、「京都国… -
いよいよ来週開催!俳優:別所哲也さんによるKYOTO CMEX 2020「第2回コンテンツクロスメディアセミナー『ショートフィルム事業の取り組みと京都への期待(仮題)』」(2020/12/3木・定員100名・参加無料)申込受付中!
業界で活躍するトップリーダーによる連続講演会を開催し、コンテンツビジネスの可能性と未来像を探るコンテンツクロスメディアセミナー。第2回目の申し込みが開始されました!講師は別所哲也氏。「ショートフィルム事業の取り組みと京都… -
【第29回CGアニメコンテスト入選作品紹介】入賞「メイクラブ」(安田現象氏)、YouTubeにて公開中!
自主制作のCGアニメ作品を対象とした「CGアニメコンテスト」。今年で29回目を迎えた本大会は日本で最も歴史あるCGアニメーションのコンテストで、2020年からは「マンガコンテスト」、「イラストコンテスト」と共に、「京都国… -
【第29回CGアニメコンテスト入選作品紹介】優秀賞「OASIS」(WASABIMELON氏)、Webにて公開中!
自主制作のCGアニメ作品を対象とした「CGアニメコンテスト」。今年で29回目を迎えた本大会は日本で最も歴史あるCGアニメーションのコンテストで、2020年からは「マンガコンテスト」、「イラストコンテスト」と共に、「京都国… -
【第29回CGアニメコンテスト入選作品紹介】最優秀賞「ある日本の絵描き少年」(川尻将由氏)、YouTubeにて公開中!
自主制作のCGアニメ作品を対象とした「CGアニメコンテスト」。今年で29回目を迎えた本大会は日本で最も歴史あるCGアニメーションのコンテストで、2020年からは「マンガコンテスト」、「イラストコンテスト」と共に、「京都国… -
【公式イベント】11月14日(土)オンライン開催の「太秦上洛まつり 幻(-Gen-)」、アーカイブ動画配信コンテンツ「東映京都撮影所潜入レポート」YouTube公開中!
2020年11月14日(土)にオンライン開催が終了した「太秦上洛まつり 幻(-Gen-)」(主催:太秦上洛まつり実行委員会)。太秦地区を中心としたクロスメディア型のイベントとして、毎年多くの方々にご参加いただいている太秦… -
【公式イベント】京都国際マンガ・アニメ大賞受賞作決定!
京都国際マンガ・アニメ大賞受賞作決定! 全世界87の国/地域から,1,621作品(昨年:1,227作品)の応募があった「京都国際マンガ・アニメ大賞」の各賞が決定いたしました! マンガコンテストについてはこ… -
【クリエイター支援&京都発コンテンツ情報】京都国際マンガミュージアムのオンライン展覧会「マンガ・パンデミックWeb展」に展示するマンガ作品を11/30(月)まで募集中!&展示会は12/25まで、現在開催中!
現在このオンライン展覧会で展示するためのマンガ作品を募集しています。作品は世界中のどなたでも応募可能です。 ぜひあなたもこの機会に「マンガ作品」を通して「平和」について考えてみませんか。 詳細はこちら … -
【公式イベント】第 12 回「京都映画企画 2020」優秀映画企画に『水虎』が決定!
2020年11月8日(日)に京都みなみ会館において開催された「京都映画企画市」。今年度の優秀映画企画は金子雅和監督『水虎』に決定いたしました!金子雅和監督には、350万円相当のパイロット版映像(短編)制作の権利が付与され… -
【公式イベント】「太秦上洛まつり 幻(-Gen-)」いよいよ今週末!11月14日(土)にオンライン開催!コスプレでのツイート参加募集中!(11/14まで)
2020年11月14日(土)に開催する「太秦上洛まつり 幻(-Gen-)」。このイベントは、太秦地区を中心としたクロスメディア型のイベントとして、毎年多くの方々にご参加いただいている太秦歴史系ファンコミュニティで、200… -
再掲:【公式イベント】俳優:別所哲也さんによるKYOTO CMEX 2020「第2回コンテンツクロスメディアセミナー『ショートフィルム事業の取り組みと京都への期待(仮題)』」(2020/12/3木・定員100名・無料)参加者申込受付中!
業界で活躍するトップリーダーによる連続講演会を開催し、コンテンツビジネスの可能性と未来像を探るコンテンツクロスメディアセミナー。第2回目の申し込みが開始されました!講師は別所哲也氏。「ショートフィルム事業の取り組みと京都… -
【公式イベント】第12回京都ヒストリカ国際映画祭、オンライン上映は引き続き11月15日(日)まで実施中!
京都ヒストリカ国際映画祭のシアター上映は11月8日(日)で終了しましたが、オンライン上映は引き続き11月15日までご覧いただけます。 ご覧いただけるのは、「松竹映画100年」、「スーパーヒーロー前史 子ども時代劇エボリ… -
【公式イベント】第12回京都ヒストリカ国際映画祭、開催中!明日、9日目(11月8日日曜日)の上映作品は『御法度 』 『CHAIN』 『壬生義士伝』・CHAINシンポジウム『映画0年と幕末0年を探る』!
現在開催中の京都ヒストリカ国際映画祭(場所:京都文化博物館&オンライン)。11月8日(日)の上映作品を紹介いたします! 会場:京都文化博物館 フィルムシアター 10:30-『御法度』(100分) … -
【公式イベント】第12回京都ヒストリカ国際映画祭、開催中!明日、8日目(11月7日土曜日)の上映作品は 『切腹』 『オルジャスの白い馬』『愛することのレッスン』!
現在開催中の京都ヒストリカ国際映画祭(場所:京都文化博物館&オンライン)。11月7日(土)の上映作品を紹介いたします! 会場:京都文化博物館 フィルムシアター 11:30-『 切腹』(133分) … -
【公式イベント】第12回京都ヒストリカ国際映画祭、開催中!明日、7日目(11月6日金曜日)の上映作品は 『楢山節考』 『蛍火』 !
現在開催中の京都ヒストリカ国際映画祭(場所:京都文化博物館&オンライン)。11月6日(金)の上映作品を紹介いたします! 会場:京都文化博物館 フィルムシアター 13:30-『楢山節考』(98分) … -
【公式イベント】第12回京都ヒストリカ国際映画祭、開催中!明日、6日目(11月5日木曜日)の上映作品は 『治郎吉格子』 『暗殺』!
現在開催中の京都ヒストリカ国際映画祭(場所:京都文化博物館&オンライン)。11月5日(木)の上映作品を紹介いたします! 会場:京都文化博物館 フィルムシアター 13:30-『 治郎吉格子』(100分) … -
【公式イベント】第12回京都ヒストリカ国際映画祭、開催中!明日、5日目(11月4日水曜日)の上映作品は『忠臣蔵』『残菊物語』 !
現在開催中の京都ヒストリカ国際映画祭(場所:京都文化博物館&オンライン)。11月4日(水)の上映作品を紹介いたします! 会場:京都文化博物館 フィルムシアター 13:30-『忠臣蔵』(125分) … -
【公式イベント】第12回京都ヒストリカ国際映画祭、開催中!4日目(11月3日火曜日)の上映作品は『 武士の家計簿』 『 カサノバ』 『 サテリコン』 『超高速!参勤交代』!
現在開催中の京都ヒストリカ国際映画祭(場所:京都文化博物館&オンライン)。11月3日(火)の上映作品を紹介いたします! 会場:京都文化博物館 フィルムシアター 10:30-『 武士の家計簿』(129分)… -
【公式イベント】「太秦上洛まつり 幻(-Gen-)」、11月14日(土)オンライン開催!コスプレでのツイート参加募集中!(11/14まで)
2020年11月14日(土)に開催する「太秦上洛まつり 幻(-Gen-)」。このイベントは、太秦地区を中心としたクロスメディア型のイベントとして、毎年多くの方々にご参加いただいている太秦歴史系ファンコミュニティで、200… -
【公式イベント】第12回京都ヒストリカ国際映画祭、開催中!2日目(11月1日日曜日)の上映作品は 『義理の姉妹』 『魂は屈しない』『モスキート』!
現在開催中の京都ヒストリカ国際映画祭(場所:京都文化博物館&オンライン)。11月1日(日)の上映作品を紹介いたします! 会場:京都文化博物館 フィルムシアター 13:10- 『義理の姉妹』(… -
【公式イベント】いよいよ明日から!第12回京都ヒストリカ国際映画祭、1日目(10月31日土曜日)の上映作品は『たそがれ清兵衛』 『忠臣蔵外伝四谷怪談』 『荒地の少女グウェン』!
いよいよ明日から開催の京都ヒストリカ国際映画祭(場所:京都文化博物館&オンライン)。10月31日(土)の上映作品を紹介いたします! 会場:京都文化博物館 フィルムシアター 11:00- 『たそ… -
【公式イベント】いよいよ今週末!第12回京都ヒストリカ国際映画祭、前売りチケットは開催前日の10月30日(金)まで販売中!
歴史をテーマにした世界で唯一の国際映画祭、京都ヒストリカ国際映画祭。第12回を迎える今年の京都ヒストリカ国際映画祭は、初めて「シアター」と「オンライン」を併せたハイブリッド型で開催されることになりました!(会期:2020… -
【残席僅少】【公式イベント情報】第12回「京都映画企画市-Kyoto Film Pitching-」企画コンテストの優秀映画企画、完成披露上映会、11/8(日)開催!一般観覧者募集中!(参加無料・事前予約制)
KYOTO CMEXの公式イベント「京都映画企画市」は、特定非営利活動法人映像産業振興機構(VIPO)が京都府との共同で実施する映画の企画コンテストおよび優秀映画企画完成披露上映会です。 今年は2020年11月8日(日… -
【公式イベント】俳優:別所哲也さんによるKYOTO CMEX 2020「第2回コンテンツクロスメディアセミナー『ショートフィルム事業の取り組みと京都への期待(仮題)』」(2020/12/3木・定員100名・参加無料)参加者申込受付中!
業界で活躍するトップリーダーによる連続講演会を開催し、コンテンツビジネスの可能性と未来像を探るコンテンツクロスメディアセミナー。第2回目の申し込みが開始されました!講師は別所哲也氏。「ショートフィルム事業の取り組みと京都… -
映画字幕翻訳者 戸田奈津子様が語る「世界の映画俳優が愛した京都」。第1回コンテンツクロスメディアセミナー開催報告
KYOTO CMEXの公式イベント:「コンテンツクロスメディアセミナー」。今年の第1回目のセミナーを、2020年9月18日(金)に開催しました(於:ホテルモントレ京都)。講師は映画字幕翻訳者の戸田奈津子様。「世界の映画俳… -
【公式イベント】第12回京都ヒストリカ国際映画祭、前売りチケットをチケットぴあにて映画祭開催前日の10月30日(金)まで販売中!
歴史をテーマにした世界で唯一の国際映画祭、京都ヒストリカ国際映画祭。第12回を迎える今年の京都ヒストリカ国際映画祭は、初めて「シアター」と「オンライン」を併せたハイブリッド型で開催されることになりました!(会期:2020… -
【公式イベント情報】第12回「京都映画企画市-Kyoto Film Pitching-」審査通過者発表、11/8(日)京都みなみ会館にて開催!
特定非営利活動法人 映像産業振興機構(VIPO)は、京都府との共同で実施する「京都映画企画市 -Kyoto Film Pitching-」(第12回)について、審査通過者を発表しました。11月8日(日)に開催される映画企… -
[ 劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編公開記念]東映太秦映画村×「鬼滅の刃」のコラボイベントに行ってみた。
劇場版「鬼滅の刃」 無限列車編の公開があと3日に迫りました!実は、昨年の京まふの際、連動企画として東映太秦映画村で開催されていた、鬼滅の刃 in 京都 8.3-10.6 「京ノ御仕事 」にも取材をしていたのです(エライ!… -
【公式イベント】「太秦上洛まつり 幻(-Gen-)」、オンラインにて11月14日(土)開催!「【動画配信コンテンツ2】太秦上洛まつり殺陣時代劇指南オンライン!」にコスプレで参加してくれる方を募集中!(10/20まで)
2020年11月14日(土)に「太秦上洛まつり 幻(-Gen-)」のオンライン開催が決定しました(主催:太秦上洛まつり実行委員会)。このイベントは、太秦地区を中心としたクロスメディア型のイベントとして、毎年多くの方々にご… -
【公式イベント】第12回京都ヒストリカ国際映画祭、10月10日より前売りチケット販売開始!映画祭開催前日の10月30日(金)までチケットぴあにて販売中!
歴史をテーマにした世界で唯一の国際映画祭、京都ヒストリカ国際映画祭。第12回を迎える今年の京都ヒストリカ国際映画祭は、初めて「シアター」と「オンライン」を併せたハイブリッド型で開催されることになりました!(会期:2020… -
【公式イベント】第12回京都ヒストリカ国際映画祭、今年はシアター上映とオンライン上映の”ハイブリッド映画祭”として開催!(2020年10月31日(土)~11月8日(日))!
歴史をテーマにした世界で唯一の国際映画祭、京都ヒストリカ国際映画祭。第12回を迎える今年の京都ヒストリカ国際映画祭は、初めて「シアター」と「オンライン」を併せたハイブリッド型で開催されることになりました!(会期:2020… -
【BitSummit出展者関連リリース】PLAYISM、国産ソーシャルローグライク2Dアクションゲーム 『常世ノ塔』2020年内発売開始予定! Steamストアページ公開!
株式会社アクティブゲーミングメディアが運営する、オリジナリティあふれるインディーゲームを厳選し販売する『PLAYISM』は、さえばし氏による個人サークル「//commentout」によって開発されている、24 時間で自動… -
【公式イベント情報】西日本最大級のマンガ・アニメのイベント『京都国際マンガ・アニメフェア 2020』新型ウィルス対策を講じての開催となった今年は総来場者数が19,511人となり、盛況のうちに閉幕!
9月19日(土)、20日(日)の2日間、みやこめっせ、京都国際マンガミュージアム、東映太秦映画村他にて開催した西日本最大級のマンガ・アニメイベント『京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2020」は、総来場者数が19,5… -
【公式イベント情報】京まふ終了後もイオンモールKYOTOにて「京まふmini」開催中!(期間:9月12日 (土) ~ 9月27日 (日))
9月19日(土)・20日(日)にみやこめっせ他で開催された「京都国際マンガ・アニメフェア」。その小型版「京まふmini」がイオンモールKYOTOに登場中です!。みやこめっせ、京都国際マンガミュージアム、東映太秦映画村の3…