京都発:マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディア、メタバースのポータルメディア

【BitSummit出展者関連リリース】ゲーム菩薩グループ『水没オシマイ都市』ブース番号 VR-03

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

以下、プレスリリースの内容を掲載しています。

『水没オシマイ都市』は、水没してしまった都市に散らばる「遺伝子のカケラ」を探し出し、海上の「軌道エレベーター」へ運んでいくVRコンテンツです。ゲームステージは『OpenStreetMap』(http://openstreetmap.org)を参照し、現実の地図情報からマップを生成する独自技術『shimadasystem』(https://shimadasystem.com/シマダシステムとは)を使用しています。

このゲームを体験した多くの人が、海の中を自由に泳ぐリアリティを実感しています。

最初のバージョンは2014年9月の東京ゲームショウで披露しました。その後、バージョンアップを重ねつつ、第14回ジオメディアサミット、ビットサミット2015、東京ゲームショウ2015、ビットサミット2017等々の展示会に出展しました。

こうした展示会での体験者の意見や感想をコツコツとフィードバックしながら『水没都市』は進化してきました。

今回のBITSUMMIT VOL.6に出展する作品は『水没オシマイ都市』です。長く慣れ親しんできた作品タイトルを思い切って変更しています。これには2つの理由があります。

『水没オシマイ都市』では、初期から目標としていたマルチプレイをついに実装しました。複数のプレイヤーが同じ海に同時に潜ることが出来ます。海中ならではの制限されたコミュニケーション環境で、「遺伝子のカケラ」を巡り様々なドラマが発生します。これによってゲーム性は大きく進化しました。「映画『レディプレイヤー1』に空想として描かれたオアシスがもう現実になった!」と大絶賛レビューがあったことを紹介します。

つまり、オシマイ=姉妹=brotherfood(兄弟愛)という訳です。

もうひとつの理由は、足掛け5年にも及んだ『水没都市』プロジェクトの性質を見極めようというものです。

本作品の開発は有志のメンバーで行っています。本業の多忙を理由に、何度か開発は停滞しています。日曜大工的に個人の趣味としてゲームを作っていく事は楽しかったのですが、今回のバージョンの手応えから、ゲームの完成と頒布を本格的に検討する時期だと判断しました。

つまり、『水没都市』開発バージョンの展示はこれでもうおしまいです!

今回の展示では、2組のVIVE BEとPCをご用意しています。まずは開発者が驚いた「海の中に誰かいる!?」からはじまる予想外のドラマを、ぜひこの機会にご体験ください。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

KYOTO CMEXKYOTO CMEX実行委員会

投稿者プロフィール

京都シーメックスの公式イベントだけでなく、京都発のマンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアに関連する情報を発信してまいります。

この著者の最新の記事

関連記事

ピックアップ記事

BitSummitが今年も京都に! 日本最大級のインディーゲームの祭典に行こう!【2025年 パートナーイベントレポート】

【公式イベント情報】「BitSummit the 13th」アワードノミネート作品発表&Steamイベントページの公開!最新情報を見逃すな!(開催日:2025/7/18~7/20)

【公式イベント情報】開催直前の最新情報!「BitSummit the 13th」フード・物販エリアに関するお知らせ公開!&豪華景品が抽選で当たるスタンプラリー企画発表!(開催日:2025/7/18~20)

「地下鉄に乗るっ」がフランスに!? 魚雷映蔵佐野さんが描く、世界に誇る「ご当地コンテンツ」の今後とは

【クリエイター支援情報】求む作品を聞いた!『京まふクリエイターズコンテスト2025_U25 〜架空小説挿絵大賞〜』主催者にインタビュー

【公式イベント情報】植松伸夫氏率いるconTIKIや綾部和氏など豪華ゲストが続々登場!京都開催の「BitSummit the 13th」ステージイベント第1弾情報を公開!(開催日:2025/7/18~20)

「京まふ2025」メインビジュアルは京乃つかさと太秦萌の着物の〇〇〇に注目⁉作者・桃奈さくらさんにインタビュー!

【公式イベント情報】「BitSummit the 13th」オフィシャルセレクション&会場MAP公開!スポンサー企業様・企業出展に関する追加情報も!(開催日:2025/7/18~7/20)

お酒を片手に語り合う「地下鉄に乗るっ」のIFと未来~設定資料集から幻の脚本まで!?【地下鉄に乗るっ アニメーション展】クロージングイベントレポート

【公式イベント情報】「BitSummit the 13th」オフィシャルPRサポーターズによる配信連動プレゼントキャンペーンがスタート&追加出演とゲスト決定のお知らせ!

あなたの癖が、AIをもっと自由にする「生成AIなんでも展示会」イベントレポート

魚雷映蔵佐野リヨウタさんに訊く。「地下鉄に乗るっ アニメーション展」の裏側と、コンテンツを取り巻く厳しい現状

長い線路の上を、一緒に地下鉄に乗ってこれた感謝。思い出の地、VOXビルで感動が蘇った一夜【地下鉄に乗るっ アニメーション展】オープニングイベントレポート

【クリエイター支援情報】「 BitSummit the 13th Summer of Yokai」でゲーム会社向けJLOX+補助金&個別相談会実施!(開催日:2025/7/18~7/19)

マンガを通して日台関係の歴史をみる。「台湾の少年と日本の少年~巡り合うマンガ文化の百年~」企画展レポート【京都国際マンガミュージアム】

全て表示

2025年度の人気記事

あなたの癖が、AIをもっと自由にする「生成AIなんでも展示会」イベントレポート

【京都コンテンツ関連情報】京都は7月から!「サンリオキャラクターズ」のスペシャルアニバーサリーマーケットが全国の百貨店を巡回!(開催期間:2025/7/1~7/20)

【アニメ分野イベント情報】刀鍛冶の体験ゲームや「柱稽古」の展示も!京都文化博物館でアニメ「鬼滅の刃」全集中展開催!

魚雷映蔵佐野リヨウタさんに訊く。「地下鉄に乗るっ アニメーション展」の裏側と、コンテンツを取り巻く厳しい現状

長い線路の上を、一緒に地下鉄に乗ってこれた感謝。思い出の地、VOXビルで感動が蘇った一夜【地下鉄に乗るっ アニメーション展】オープニングイベントレポート

全て表示

人気記事ランキング

ついに鶴丸がやってくる!聖地・藤森神社での太刀「鶴丸」(写し)の奉納・展示がまもなくスタート!

10月6日までイベント開催中!【鬼滅の刃 京ノ御仕事】東映太秦映画村でのコラボをご紹介!

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼

「孤独のグルメ」原作者:久住昌之氏、「FFシリーズ」生みの親:坂口博信氏が登壇するセミナー、京都で開催!【10/16・30、参加費無料】

寺町三条のホームズ原作者、望月麻衣先生独占インタビュー&聖地巡礼!

平安貴族は〇〇を見せない?若者の服は〇色!?「光る君へ」マンガ「あさきゆめみし」が100倍面白くなる!京都文化博物館【紫式部と『源氏物語』】学芸員さんに話を聞いてきたパート2

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼 その2

アニメ『有頂天家族』の聖地としても有名な京都の下鴨神社でみたらし祭開催中【07/30まで!】

巡ってわかる、心の距離。TVアニメ『月がきれい』聖地巡礼~前編~

【映画・歴史好き必見】東映太秦映画村の魅力をどどんとご紹介!新選組隊士の殺陣や実写映画『銀魂』等様々なロケが行われているオープンセット、仮面ライダー立像の撮影も可能!

全て表示

カテゴリ一覧

種類別カテゴリ

ジャンル別カテゴリ

年別記事一覧

ページ上部へ戻る