京都発:マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディア、メタバースのポータルメディア

【クロスメディア分野イベント情報】太秦映画村でオール歴史ジャンルの一大イベント「太秦上洛まつり 遷~Change~」&和装・歴史創作系ジャンルのコスプレイベント『COS-PATIO in 太秦上洛まつり』の併催!(開催日:2025/11/15~11/16)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2025年11月15日(土)と16日(日)の2日間、東映太秦映画村にて「太秦上洛まつり 遷~Change~」が開催されます。

これまで太秦地区を中心としたクロスメディア型のイベントとして開催さてきた「太秦上洛まつり」が今年は「遷~Change~」をテーマに開催されます。今年も、京都を舞台とした道の神様「通神(とおりがみ)」たちが繰り広げる物語「お通り男史」や「東方Project」が太秦上洛まつりに出展。オール歴史ジャンルのファンを巻き込む一大イベントとして開催されます。その他にもNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の制作統括・藤並英樹氏をお迎えしてのトークイベントや、トークショー開催を記念した1日限定の特別な花魁道中が実施されます。

さらに、日本最大級の和装・歴史創作系ジャンルのコスプレイベント「COS-PATIO in 太秦上洛まつり」が併催されます。江戸城下町をまるっと再現した超大型撮影所としても名を馳せ、数々の映画や時代劇の撮影が行われてきた「東映太秦映画村」。2日間開催のうち11月15日(土)は営業時間が延長され、プロの映画制作スタッフが手掛けるライティング演出の中、コスプレ撮影をお楽しみいただけます。本格仕様のロケーションでコスプレができる特別な2日間に是非ご参加ください。

詳しくはこちら

【開催概要】

名称 「太秦上洛まつり 輝~LUMINE~」
会期 2024年11月23日(土)・24日(日)
会場 東映太秦映画村
時間 23日9:00〜20:00  24日9:00~19:00
公式サイト http://www.joraku-matsuri.com/
公式X(旧Twitter) https://twitter.com/Joraku_1059/
費用 一般来村者 大人:2,400円/中・高生:1,400円/子供(3才以上):1,200円
※コスプレ参加者される方は「COS-PATIO in太秦上洛まつり」のチケットが必要です。
主催 太秦上洛まつり実行委員会

「太秦上洛まつり」について

太秦上洛まつりはオール歴史ジャンルをテーマとした総合コミュニティイベント。前身である太秦戦国祭りは、20073月の第一回開催時より、ゲーム、アニメ、マンガ、イラスト、実写映像といったメディアの垣根を超えて、多くの歴史ファンのコミュニティの場としての役割を果たして来ました。2011年からは、京都ヒストリカ国際映画祭と協力してコンテンツ発信の地、京都・太秦を盛り上げる上で大きく貢献しています。

COS-PATIO in 太秦上洛まつり 公式サイト http://cospatio.com/uzumasa/
京都ヒストリカ国際映画祭 公式サイト    https://historica-kyoto.com/

 

【上洛まつりヒストリカセミナー】

江戸を舞台に、日本のメディア産業、ポップカルチャーの礎を築いた蔦屋重三郎の笑いと涙と謎に満ちた“痛快”エンターテインメントドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』の制作統括・藤並英樹さんをお招きいたします。
東映太秦映画村元社長で、現在は株式会社東映京都スタジオ相談役ならびに立命館大学映像学部教授として、時代劇や歴史劇の研究を進めている山口記弘氏とともに、「江戸の華と時代劇制作の匠」をテーマに、歴史劇の楽しみ方を探求します。
藤並さんからは、テレビ番組の制作現場に長年携わってきた視点から、太秦(京都)およびNHKで培われた時代劇制作の技・匠を総動員して、『べらぼう』で描いた江戸時代の背景、社会、各登場人物の思惑などについてお話しいただきます。
山口教授からは、東映で製作された江戸時代を舞台とした時代劇の描き方の変化や、そこからうかがえる『べらぼう』の意義について解説いただきます。

名称 上洛まつりヒストリカセミナーNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」制作統括 藤並英樹氏トークショー(東映京都撮影所ご案内ツアー付き)
開催日時 2025年11月16日(日)
東映京都撮影所ご案内ツアー(通常非公開)
14:20~14:50
※14:15にパディオス1Fインフォメーション前にお集まりください
トークショー
15:00~16:30 ※開場14:45(予定)
場所 東映太秦映画村内:中村座
チケット販売(無料) 参加をご希望の方は事前登録を承ります。事前登録の方法は後日お知らせいたします。
※当日受付の可否は事前チケットの登録者数に応じて決定いたします。
※当イベントの参加には別途映画村の入村券が必要です。
※当イベントの参加に年間パスポートはご利用いただけません。
※「東映京都撮影所ご案内ツアー」にてご案内する俳優は東映京都撮影所所属の俳優であり、NHK大河ドラマ「べらぼう」の出演者ではございません。

■登壇者プロフィール

藤並 英樹
大河ドラマ『べらぼう 〜蔦重栄華乃夢噺〜』の制作統括。神戸市出身。関西学院大学卒。
2002年NHK入局後、」札幌局・大阪局を経てドラマ制作に携わる。主な番組は、大河ドラマ「麒麟がくる」「おんな城主直虎」「軍師官兵衛」。連続テレビ小説「ちむどんどん」「とと姉ちゃん」。ドラマ10「大奥」など\

山口 記弘
香川県丸亀市出身。 京都大学文学部哲学科卒業。 映画会社の東映に入社。
イベント部門にて長年キャラクタービジネスに従事。 東映太秦映画村社長などを経て2024年から立命館大学映像学部教授に就任。映画村在籍時から撮影所に残る無形技術や有形資産、映画村が所有する映像関連資料の保存継承ならびに研究をライフワークとして現在に至る。

詳しくはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

KYOTO CMEXKYOTO CMEX実行委員会

投稿者プロフィール

京都シーメックスの公式イベントだけでなく、京都発のマンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアに関連する情報を発信してまいります。

この著者の最新の記事

ピックアップ記事

【公式イベント情報】第2回コンテンツクロスメディアセミナー開催概要公開&申込受付中!映画字幕翻訳者 戸田 奈津子 氏が語る「映画と言葉とスターたち~字幕翻訳の舞台裏~」(2025年11月25日(火)開催・参加費無料)

【京まふ2025】ファン必見!!TVアニメ『夢中さ、きみに。』『カラオケ行こ!』京まふスペシャルステージを現地レポート!【後編】

【京まふ2025】ファン必見!!TVアニメ『夢中さ、きみに。』『カラオケ行こ!』京まふスペシャルステージを現地レポート!【前編】

【京まふ2025 取材レポート】このキャラ知ってる?2025年ブームを巻き起こす予感!やさいのようせいさんにインタビュー

【京まふ2025 取材レポート】SNSでバズリ中『ブルブルくん』の魅力を深堀り!今後の目標も聞いてみた!わかさ生活ブースをレポート

【京まふ2025 取材レポート】動きが細かくリアルすぎる...!最新の「VTuber技術」を体感!株式会社Live2D×京都芸術デザイン専門学校ブース

【京まふ2025】裏話満載!!劇場版『チェンソーマン レゼ篇』京まふスペシャルステージを現地レポート!【後編】

【京まふ2025】裏話満載!!劇場版『チェンソーマン レゼ篇』京まふスペシャルステージを現地レポート!【前編】

【公式イベント情報】岡本信彦さん、石見舞菜香さんからのコメントも到着!西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームのイベント『京まふ 2025』大盛況のなか閉幕!

西日本最大級のアニメ・マンガイベントが京都で開催! 豪華声優陣の出演や「地下鉄に乗るっ」をはじめ約60ブースが出展【京まふ2025】イベントレポート

【BitSummit出展者関連リリース】京都にて開催される国内最大級のインディーゲームイベント「BitSummit the 13th」アワード受賞作品から3タイトルが「東京ゲームショウ2025」に出展決定!

【京まふ2025】漫画好き必見‼️集英社ブースのりぼんとジャンププラスのパネルに行ってみた!

【京まふ2025】「聖地巡礼する前に知っておきたかった...」全国の聖地巡礼に役に立つ情報ならまずはココ。【アニメツーリズム協会】

【京まふ2025】初音ミクオタク注目!!今年も雪ミクスカイタウンが出店しています!!

【京まふ2025】「青貝研ぎ出しコースターづくり」ワークショップに参加してみた

全て表示

2025年度の人気記事

あなたの癖が、AIをもっと自由にする「生成AIなんでも展示会」イベントレポート

【京都コンテンツ関連情報】京都は7月から!「サンリオキャラクターズ」のスペシャルアニバーサリーマーケットが全国の百貨店を巡回!(開催期間:2025/7/1~7/20)

【公式イベント情報】ついに解禁!『京まふ2025』コラボビジュアル大公開&グッズや連携企画の最新情報をお届け!

【アニメ分野イベント情報】刀鍛冶の体験ゲームや「柱稽古」の展示も!京都文化博物館でアニメ「鬼滅の刃」全集中展開催!

【みやこめっせ 行き方】京まふや同人誌即売会の会場、みやこめっせへのアクセス方法を写真付きで詳しくご案内!

全て表示

人気記事ランキング

ついに鶴丸がやってくる!聖地・藤森神社での太刀「鶴丸」(写し)の奉納・展示がまもなくスタート!

10月6日までイベント開催中!【鬼滅の刃 京ノ御仕事】東映太秦映画村でのコラボをご紹介!

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼

「孤独のグルメ」原作者:久住昌之氏、「FFシリーズ」生みの親:坂口博信氏が登壇するセミナー、京都で開催!【10/16・30、参加費無料】

寺町三条のホームズ原作者、望月麻衣先生独占インタビュー&聖地巡礼!

平安貴族は〇〇を見せない?若者の服は〇色!?「光る君へ」マンガ「あさきゆめみし」が100倍面白くなる!京都文化博物館【紫式部と『源氏物語』】学芸員さんに話を聞いてきたパート2

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼 その2

アニメ『有頂天家族』の聖地としても有名な京都の下鴨神社でみたらし祭開催中【07/30まで!】

巡ってわかる、心の距離。TVアニメ『月がきれい』聖地巡礼~前編~

祝10周年!新作もイベントも動き出す!? 『有頂天家族』アニメ放送10周年イベントアイデアソン イベントレポート

全て表示

カテゴリ一覧

種類別カテゴリ

ジャンル別カテゴリ

年別記事一覧

ページ上部へ戻る