京都発:マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディア、メタバースのポータルメディア

【Bitsummit4th 出展者関連リリース】グラスホッパー・マニファクチュア須田剛一の最初の物語『シルバー事件』HDリマスターPC版配信開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

以下、プレスリリースの内容を掲載しています。

株式会社グラスホッパー・マニファクチュアは、Steam/PLAYISM他PCプラットフォームで2016年10月7日に全世界へ向けて配信開始いたしました。

『シルバー事件』HDリマスターPC版

オリジナル版の発売日である1999年10月7日からちょうど17年の時を経て、2016年10月7日より『シルバー事件』HDリマスターPC版を配信開始いたしました。定価は1,980 円(税込)、ロンチ一週間は10%offでお届けいたします。

ストア一覧
Steam: http://store.steampowered.com/app/476650
PLAYISM: http://playism.jp/game/454/the-silver-case
GOG: https://www.gog.com/news/coming_soon_the_silver_case
Humble Store: https://www.humblebundle.com/store/the-silver-case

※Mac 版は、今秋対応する予定です。
※フィジカル版は、今秋予約受付を開始する予定です。

『シルバー事件』DX版特典

また、ゲーム本編だけでなく、豪華特典付きのDX版もご用意いたしました。

■アートブック
作中イラストを収録した全40PフルカラーのPDF。HDリマスターPC版のために宮本崇氏が書き下ろした新たなイラストも収録。

artbook
artbook_mihiraki

■デジタルコミック
原作 須田剛一、漫画 竹谷州史氏のタッグで届ける、『#0 ルナティックス』の前日譚からゲーム冒頭まで描いた全22ページのデジタルコミック。

comic
comic_naka

■オリジナルサウンドトラック
作中登場曲はもちろん、今回用に山岡晃氏がリミックスした新たな音源も収録した、全34曲のサウンドトラックをwavとmp3でお届けいたします。

ost
press_thesilvercase_1006

シルバー事件』HD リマスター版とは

1999 年、「24区」。謎の連続猟奇殺人発生。
24署凶悪犯罪課の刑事たちは、ある犯人像──20年前に発生した「シルバー事件」において政府の要人たちを次々と暗殺したと言われている伝説の殺人鬼・ウエハラ カムイに行きあたる。だがカムイの実像を知るものは誰もいない。果たしてカムイは復活したのか?そして、伝説の殺人鬼・カムイとは何者だったのか?――

プレイヤーは、公安特殊部隊「リパブリック」の隊員である主人公をFPS視点で操作することになります。数々の謎を解き、奥深いストーリーを少しずつ明らかにしていくという、アドベンチャーゲームとビジュアルノベルを融合したスタイルで、新鮮かつ独特な体験をプレイヤーに提供した作品です。

『花と太陽と雨と』、『killer7』、『ノーモア★ヒーローズ』シリーズ、『ロリポップチェーンソー』をはじめ、現在『LET IT DIE』の開発を行う須田剛一 / SUDA51の原点と言うべき作品であり、株式会社グラスホッパー・マニファクチュアの処女作でもある『シルバー事件』のリマスター版を2016年秋よりPCプラットフォームで配信いたします。

今回のリマスター版では、1999年にPlayStationで配信された『シルバー事件』の空気感をそのままにHDリマスターを行うとともに、英語ローカライズを実施。ついに『シルバー事件』が全世界のSUDA51ファンに届けられます。

タイトル 『シルバー事件』(The Silver Case)
ジャンル アドベンチャー
対応システム Windows(Mac 版は発売後に対応)
配信プラット
フォーム
Steam / PLAYISM / GOG / Humble Store
対応言語 日本語、英語
周辺機器 ゲーム用コントローラ、キーボード、マウス
発売日 2016年10月7日
価格 1,980円(税込)
DX版価格 2,980円(税込)デジタルサントラ・アートブック・コミック同梱
開発元 株式会社グラスホッパー・マニファクチュア
販売元 株式会社グラスホッパー・マニファクチュア
HD リマスター版 PC 開発 株式会社アクティブゲーミングメディア
販売サポート PLAYISM
権利表記 © GRASSHOPPER MANUFACTURE INC. All Rights Reserved.
公式サイト http://thesilvercase.com
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

KYOTO CMEXKYOTO CMEX実行委員会

投稿者プロフィール

京都シーメックスの公式イベントだけでなく、京都発のマンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアに関連する情報を発信してまいります。

この著者の最新の記事

「KYOTO CMEX」ポータルサイトでは、マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアの情報を発信する京都発のポータルメディアです。SNSをフォローして掲載情報をチェック!(情報募集

関連記事

ピックアップ記事

きかんしゃトーマスが京都鉄道博物館にやって来た!原作出版80周年「きかんしゃトーマスの世界展 ~はたらく機関車たちのおはなし~」へ出かけよう

【舞鶴合同祭1】イベントレポート――祝・初開催!赤レンガ映える会場で同人誌即売会&コスプレを楽しもう

【ボードゲームだけじゃない】京都・北山にあるe-sportsもできるカフェ「game cafe ATTIC」

「八雲幻想祭第九幕SNS」イベントレポート――すべての参加者がひとつになれる場所、同人誌即売会の現在

第7回京都デジタルアミューズメントアワード表彰式

『にわとりはじめてとやにつく』栗原侑莉監督 独占インタビュー【第27回京都国際学生映画祭入選作品】

京都でアニメショップ巡り!京都観光でおすすめのサブカルチャーショップガイド

【パートナーイベントレポート】京都国際学生映画祭――学生よ、古きを温め映画界の次世代を創れ

作品や資料を未来へつなぐ。――京都国際マンガミュージアム「のこす!いかす!!マンガ・アニメ・ゲーム展」 企画展示レポート

京都創造ゲームジャムに行ってきた! 熱き創造の結晶、全3作品を紹介! 〜学生ライター 山口輝の体験記(3)〜

亀岡をe-sportsの聖地に!サンガスタジアムでeスポーツを体験しよう【サンガスタジアム by KYOCERA e-sports ZONE】

憧れのシンカリオンと車両たちに会いに行こう!「シンカリオン チェンジ ザ ワールド in 京都鉄道博物館」イベントレポート

【叡山電車×恋する小惑星】私たちが見つけた京都の街の小惑星――「恋する小惑星ラッピング電車さよならフェスタ」コラボイベントレポート

京都発ゲーミング基地「e-sport base e32」はなぜ"基地"なのか? ゲームを超えた感動を共有できる空間を創る、オーナーの想い

【京都コンテンツ関連情報】うつ病発症から回復までの過程を学習できるブラウザゲーム 「復職すごろく」、京都企業と福岡県立大学・小嶋秀幹教授とが共同開発。Web無料公開中!

全て表示

2025年度の人気記事

【京都コンテンツ関連情報】太秦映画村で「NINJA×エクストリームスポーツ×EDM×イマーシブ」の新たな〈NINJA ENTERTAINMENT〉開催!(開催期間:2025/4/12~6/29)

【入場者プレゼント発表!】『バトル・ロワイアル』4月4日(金)より2週間限定 全国リバイバル上映!入場者には支給武器カード(42種ランダム)のプレゼントが決定!

きかんしゃトーマスが京都鉄道博物館にやって来た!原作出版80周年「きかんしゃトーマスの世界展 ~はたらく機関車たちのおはなし~」へ出かけよう

全て表示

人気記事ランキング

ついに鶴丸がやってくる!聖地・藤森神社での太刀「鶴丸」(写し)の奉納・展示がまもなくスタート!

10月6日までイベント開催中!【鬼滅の刃 京ノ御仕事】東映太秦映画村でのコラボをご紹介!

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼

「孤独のグルメ」原作者:久住昌之氏、「FFシリーズ」生みの親:坂口博信氏が登壇するセミナー、京都で開催!【10/16・30、参加費無料】

寺町三条のホームズ原作者、望月麻衣先生独占インタビュー&聖地巡礼!

平安貴族は〇〇を見せない?若者の服は〇色!?「光る君へ」マンガ「あさきゆめみし」が100倍面白くなる!京都文化博物館【紫式部と『源氏物語』】学芸員さんに話を聞いてきたパート2

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼 その2

アニメ『有頂天家族』の聖地としても有名な京都の下鴨神社でみたらし祭開催中【07/30まで!】

巡ってわかる、心の距離。TVアニメ『月がきれい』聖地巡礼~前編~

【映画・歴史好き必見】東映太秦映画村の魅力をどどんとご紹介!新選組隊士の殺陣や実写映画『銀魂』等様々なロケが行われているオープンセット、仮面ライダー立像の撮影も可能!

全て表示

カテゴリ一覧

種類別カテゴリ

ジャンル別カテゴリ

年別記事一覧

ページ上部へ戻る