京都発:マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディア、メタバースのポータルメディア

京まふ2017の様子を最速お届け!出展模様を誌上で大公開!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

KYTOCMEXの中でも最大規模のイベントである京都国際マンガアニメフェア2017が、みやこめっせで今日から2日間行われています。会場は台風直撃を目前とした天候にもかかわらず数時間前から行列ができた盛況ぶり。従来、出展ブースエリアは3階がメイン会場となっていましたが今年は声優イベントがロームシアター京都に移動したのにあわせて1階も展示会場として加えられ、それにあわせて展示数もアップ。京まふ史上最多の団体が参加しました。
 そこで本誌では、これから何回かにわたり秋に放送される新作などの出展模様を誌上で大公開します!

親世代にとっても懐かしい「タイムマシン」シリーズが新旧ともに京まふでお披露目。

ゲートをくぐって最初に目にするのが読売テレビブースにより設置されたのがタイムボカンゲート。メカブトンが皆さんを
出迎えます。

 

さらにこちらは歴代「タイムボカン」シリーズのビジュアル年表。1975年から始まった同シリーズがこれまで10作品製作されたというのが一目でわかるようになっています。

 

 

こちらは、新旧タイムボカンシリーズの玩具展示。新旧のメカカブトンとクワガッタン、さらに、新シリーズに新たに登場予定の
ゴーカブトンが加わります。新シリーズでは、それぞれのメカがロボットに変形するのですが、変形後のバージョンも玩具で再現
されているところがポイント。

 

更に劇場用『タイムボカン』のドロンジョ役で使用された衣装の特別に出展されています。

ですが今回の隠し玉は1階にありました。なんと京都府内の中小製業の企業で構成されている「京都機械金属中小企業青年連絡会」のものづくり実行委員会が述べ170回、850時間を費やして製作した特殊合金製ヤッターワン大型モデルを展示したのです。

この完成度の高さには驚かされますね。3DCAD関連情報システム、製缶、板金加工部品製作、フライス、施盤加工部品製作、研削加工部品製作などそれぞれの専門能力を活かしての取り組みです!

そんな盛り上がりを見せる「タイムボカン」シリーズ最新作『タイムボカン逆襲の三悪人』は10月7日(土)夕方5時30分からスタートします。かたこれらをその目で確かめたい皆さんは是非、みやこめっせの京まふに足を運んでください!本日は17時まで、明日も9時~16時まで開催予定です!

 

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この著者の最新の記事

「KYOTO CMEX」ポータルサイトでは、マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアの情報を発信する京都発のポータルメディアです。SNSをフォローして掲載情報をチェック!(情報募集

ピックアップ記事

ポケモンルームが2025年7月リニューアル‼100匹のポケモンと泊まれるファンが痺れる空間に【京都市内3施設も対象】

【サンライズクリエイション京都2025春】桜満開・春の京都で観光も兼ねた合同同人誌即売会はいかが?

【NT京都2025】ガチ技術×ゆる~い交流=可能性無限大の博覧会! ニコ動発・クロスメディアの祭典を君の発明で創り上げよう

きかんしゃトーマスが京都鉄道博物館にやって来た!原作出版80周年「きかんしゃトーマスの世界展 ~はたらく機関車たちのおはなし~」へ出かけよう

【舞鶴合同祭1】イベントレポート――祝・初開催!赤レンガ映える会場で同人誌即売会&コスプレを楽しもう

【ボードゲームだけじゃない】京都・北山にあるe-sportsもできるカフェ「game cafe ATTIC」

「八雲幻想祭第九幕SNS」イベントレポート――すべての参加者がひとつになれる場所、同人誌即売会の現在

第7回京都デジタルアミューズメントアワード表彰式

『にわとりはじめてとやにつく』栗原侑莉監督 独占インタビュー【第27回京都国際学生映画祭入選作品】

京都でアニメショップ巡り!京都観光でおすすめのサブカルチャーショップガイド

【パートナーイベントレポート】京都国際学生映画祭――学生よ、古きを温め映画界の次世代を創れ

作品や資料を未来へつなぐ。――京都国際マンガミュージアム「のこす!いかす!!マンガ・アニメ・ゲーム展」 企画展示レポート

京都創造ゲームジャムに行ってきた! 熱き創造の結晶、全3作品を紹介! 〜学生ライター 山口輝の体験記(3)〜

亀岡をe-sportsの聖地に!サンガスタジアムでeスポーツを体験しよう【サンガスタジアム by KYOCERA e-sports ZONE】

憧れのシンカリオンと車両たちに会いに行こう!「シンカリオン チェンジ ザ ワールド in 京都鉄道博物館」イベントレポート

全て表示

2025年度の人気記事

京都の社長のみなさん!あの「リアル桃鉄」が京都府に初上陸! ついに京都でスケールアップして新たな冒険へ!

きかんしゃトーマスが京都鉄道博物館にやって来た!原作出版80周年「きかんしゃトーマスの世界展 ~はたらく機関車たちのおはなし~」へ出かけよう

【入場者プレゼント発表!】『バトル・ロワイアル』4月4日(金)より2週間限定 全国リバイバル上映!入場者には支給武器カード(42種ランダム)のプレゼントが決定!

医療福祉専門の人材サービス会社コトリオと連載40周年を迎えた大人気マンガ『シティーハンター』がコラボレーション!(応募期間:2025/4/1~5/31)

【京都コンテンツ関連情報】太秦映画村で「NINJA×エクストリームスポーツ×EDM×イマーシブ」の新たな〈NINJA ENTERTAINMENT〉開催!(開催期間:2025/4/12~6/29)

全て表示

人気記事ランキング

ついに鶴丸がやってくる!聖地・藤森神社での太刀「鶴丸」(写し)の奉納・展示がまもなくスタート!

10月6日までイベント開催中!【鬼滅の刃 京ノ御仕事】東映太秦映画村でのコラボをご紹介!

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼

「孤独のグルメ」原作者:久住昌之氏、「FFシリーズ」生みの親:坂口博信氏が登壇するセミナー、京都で開催!【10/16・30、参加費無料】

寺町三条のホームズ原作者、望月麻衣先生独占インタビュー&聖地巡礼!

平安貴族は〇〇を見せない?若者の服は〇色!?「光る君へ」マンガ「あさきゆめみし」が100倍面白くなる!京都文化博物館【紫式部と『源氏物語』】学芸員さんに話を聞いてきたパート2

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼 その2

アニメ『有頂天家族』の聖地としても有名な京都の下鴨神社でみたらし祭開催中【07/30まで!】

巡ってわかる、心の距離。TVアニメ『月がきれい』聖地巡礼~前編~

【映画・歴史好き必見】東映太秦映画村の魅力をどどんとご紹介!新選組隊士の殺陣や実写映画『銀魂』等様々なロケが行われているオープンセット、仮面ライダー立像の撮影も可能!

全て表示

カテゴリ一覧

種類別カテゴリ

ジャンル別カテゴリ

年別記事一覧

ページ上部へ戻る