京都発:マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディア、メタバースのポータルメディア

『京都国際マンガ・アニメフェア2019』 マンガ×アニメ×バーチャル!! 令和で新たに進化した京まふ2019  過去最大の総動員数47,160人を記録し大盛況のなか閉幕!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

9月21日(土)、22日(日)の2日間、みやこめっせ、京都国際マンガミュージアム他にて開催した西日本最大のマンガ・アニメイベント『京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2019」は、総来場者数47,160人を記録し、大盛況のうちに閉幕いたしました。

みやこめっせ(メイン会場)の出展ゾーンでは、グッズ販売を始めステージや原画展示など個性豊かな出展ブースが「京まふ」を彩りました。そして、おこしやす大使「樋口楓・本間ひまわり」が所属する人気VTuberグループ「にじさんじ」とのコラボカフェ「にじさんじ おこしやす喫茶」ではメンバーオリジナルメニューやグッズの販売に加え、接客配信といった新たな取り組みで会場を盛り上げました。

また、みやこめっせB1Fでは、「マンガ出張編集部」や「京都アニメ・ゲーム企業キャリアフォーラム」、「クリエイター向けセミナー」といった、企業・クリエイターと求職者が出会う場を創出し、多くの方にご参加いただきました。

そして、ロームシアター京都サウスホールとみやこめっせB1Fにて開催されたステージでは、トークショー、ライブに加え今年はバーチャルライブ、舞台など25プログラムを実施し、大いに盛り上がりました。同じくみやこめっせB1Fにて開催された「ソードアート・オンライン フィギュア展in京まふ」では2日間で約9,000人の来場者を迎え、ファンにとって非常に魅力的な空間となりました。

更に今年は京まふとしては初の試み、前夜祭イベント「ド葛本社のドタバタ家族旅行in京都」を開催し、マンガでもアニメでもなくバーチャルのエンタテインメントをお届けすることができ、今後の「京まふ」の可能性を広げることができました。

改めてご来場いただきましたお客様・関係各位に、厚く御礼申し上げます。

【総来場者数47,160人】
みやこめっせ:29,096人
その他 :18,064人
※京都国際マンガミュージアム及びファミリー企画等を含む

●おこしやす大使コメント

【下野紘】

日本のマンガ・アニメが東京だけではなく、色んな所ですごく盛り上がっているのだなと改めて実感しました。そして、おこしやす大使になったからこそ、こういう風に京まふが作り上げているのだなとか、 京まふってこういうイベントだったのだなと、普段とは違った目線で見ることができましたし、色んな人たちがマンガ・アニメで盛り上げていきたいという気持ちがあることが見て取れました。

なかなか経験させてもらえないようなことを経験させていただいたたり、普段見られないものが見ることができたので、本当に楽しかったです。ありがとうございました。

【樋口楓】

アニメやマンガファンの方々がお集まりの中、バーチャルの世界からご挨拶をさせて頂きました!素敵なイベントに参加できてとても楽しかったです!ありがとうございました!

【本間ひまわり】

はじめてのことでとても緊張しましたがとってもいい経験で楽しかったです!また大使になりたーーい!ありがとうございましたー!

●京都国際マンガ・アニメフェア2019 会場の様子

<前夜祭イベント「ド葛本社のドタバタ家族旅行in京都」>※ロームシアター京都メインホール

満員のお客様と共に始まった人気VTuberグループ「にじさんじ」によるバーチャルトークやバーチャルライブでお客様に新しいエンタテインメントをお届けしました。

<みやこめっせ出展ゾーン>

69企業・団体が出展し、グッズ販売を始めとしたステージ・着ぐるみグリーティングなど様々なブースが展開されました。

<京まふステージ>※ロームシアター京都サウスホール

京まふおこしやす大使の下野紘・樋口楓・本間ひまわりそして京まふ実行委員会が登壇したオープニングセレモニーを始め、『ソードアート・オンライン』『鬼滅の刃』など人気作品のトークショー、ライブやラジオの公開収録などを実施し、どのステージも大いに盛り上がりました。

<オープンステージ>

『Fate/Grand Order』『22/7』など人気作品の最新情報発表などを行ったオープンステージは、終始客席は満員となり2日間ともに大いに賑わいました。

<京まふショップ>

人気マンガ・アニメ作品と京都企業がコラボした限定・先行販売グッズや一般販売グッズなど237点以上のグッズを販売し、京都の伝統産業職人による実演販売も行いました。特に限定・先行販売グッズなど早々に売り切れが出るほど活況を呈しました。

<キャラカフェ>

「にじさんじ おこしやす喫茶」ではメンバーオリジナルメニューやグッズの販売に加え、接客配信といった新たな取り組みで会場を盛り上げました。そして、「あんさんぶるスターズ!」とコラボしたアニメイトカフェでは長蛇の列ができるほどの賑わいで2日間とも大盛況となりました。

<ソードアート・オンラインフィギュア展 in 京都>

120体を超えるソードアート・オンラインのフィギュアがランナップし、圧巻の内容のフィギュア展でした。更に京まふで初披露された、京都伝統工芸士による手描 京友禅、その原型フィギュアの展示にも多くのお客様がシャッターを押す様子が見受けられました。

<マンガ出張編集部>

マンガ出版社の編集部が出展し、マンガ家志望者等が自分の作品を持ち込む機会を創出しました。
※9/21(土)開催

<クリエイター向けセミナー>

京都を舞台としたマンガ・イラスト等を展開する作家をお招きし、クリエイターとしてのキャリア形成や作品作りの際のエピソードなどをお話いただきました。
※9/21(土)開催 ※今年度初開催

<京都アニメ・ゲーム企業キャリアフォーラム>

京都に拠点を持つアニメ・ゲームの制作会社と就職希望者が出会う場として昨年から開催。今年はCGやWeb系の企業もお招きし、幅広い分野でのマッチング企画を実施しました。
※9/22(日)開催

<京都国際マンガミュージアム>

「ちはやふるの世界~末次由紀原画展~おこしやす京都篇」「イラストレーター・賀茂川 ~イロドラレルモノタチ~展」の企画展を開催しました。原画や関連映像などで作品を紹介し海外来場者も多く見受けられました。更に、ファミリー向けのイベントとして「ぬりえコーナー&お楽しみ抽選会」やキャラクターグリーティングなど実施したくさんのお子様にお楽しみいただきました。

<コスプレエリア>

京まふオリジナル背景を設置し、国内外のコスプレイヤーの方に参加頂きました。エリアから人が溢れるほど人気のエリアとなり、コスプレイヤーが会場内を練り歩くことで、イベントに彩りや華やかさが加わりました。

<京都アニメーションの事件による被害者の皆様への義援金及びメッセージコーナー>

京まふ会場内に設置し,多くの方から義援金とメッセージを頂戴しました。

皆様から頂戴した義援金は,日本赤十字社京都府支部が開設する義援金の受入専用口座を通じ、9月25日付けで寄付させていただきました事を、御報告申し上げます。

1,415,034円 (9月21、22日分)

●京まふ2019開催概要

名称 京都国際マンガ・アニメフェア2019
略称 京まふ(KYOMAF=KYOTO INTERNATIONAL MANGA ANIME FAIRの略)
会場 みやこめっせ(メイン会場)
京都市左京区岡崎成勝寺町9-1
京都国際マンガミュージアム(第2会場)
京都市中京区烏丸通御池上ル(元龍池小学校)
東映太秦映画村(特別会場)
会期

みやこめっせ(京都市勧業館)
2019年9月21日(土)・22日(日) 9:00~17:00
※22日は16:00まで

京都国際マンガミュージアム
2019年9月21日(土)・22日(日) 10:00~20:00
※その他の会期については10:00~18:00

主催 京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会、京都市
共済 京都国際マンガミュージアム、KYOTO CMEX 実行委員会、東映太秦映画村、京都コンピュータ学院・京都情報大学院大学
公式サイト http://kyomaf.kyoto
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

KYOTO CMEXKYOTO CMEX実行委員会

投稿者プロフィール

京都シーメックスの公式イベントだけでなく、京都発のマンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアに関連する情報を発信してまいります。

この著者の最新の記事

ピックアップ記事

【京まふ2025】「帝乃三姉妹と、おでかけ。in京都」潜入取材レポート!

「マンガと戦争展2」はユニークな展示を通して戦争を自分事と捉える機会【京都国際マンガミュージアム】

【京まふ2025 取材レポート】最新グッズ情報も「地下鉄に乗るっ」グッズ誕生の裏話について聞いてきた

【京まふ2025 取材レポート】若手クリエイターの個性が光る!京まふクリエイターブースの見どころを徹底解剖

【京まふ2025 取材レポート】推しキャラが浮かび上がる!すみっコぐらし・リラックマ・たれぱんだファン必見。京の黒染屋・馬場染工業で伝統工芸を体験してみた!

【京まふ2025 取材レポート】堀江瞬と岡本信彦が舞台裏を熱く語る!『カラオケ行こ!』『夢中さ、きみに。』スペシャルステージ in京まふ

【公式イベント情報】第2回コンテンツクロスメディアセミナー開催概要公開&申込受付中!映画字幕翻訳者 戸田 奈津子 氏が語る「映画と言葉とスターたち~字幕翻訳の舞台裏~」(2025年11月25日(火)開催・参加費無料)

【京まふ2025】ファン必見!!TVアニメ『夢中さ、きみに。』『カラオケ行こ!』京まふスペシャルステージを現地レポート!【後編】

【京まふ2025】ファン必見!!TVアニメ『夢中さ、きみに。』『カラオケ行こ!』京まふスペシャルステージを現地レポート!【前編】

【京まふ2025 取材レポート】このキャラ知ってる?2025年ブームを巻き起こす予感!やさいのようせいさんにインタビュー

【京まふ2025 取材レポート】SNSでバズリ中『ブルブルくん』の魅力を深堀り!今後の目標も聞いてみた!わかさ生活ブースをレポート

【京まふ2025 取材レポート】動きが細かくリアルすぎる...!最新の「VTuber技術」を体感!株式会社Live2D×京都芸術デザイン専門学校ブース

【京まふ2025】裏話満載!!劇場版『チェンソーマン レゼ篇』京まふスペシャルステージを現地レポート!【後編】

【京まふ2025】裏話満載!!劇場版『チェンソーマン レゼ篇』京まふスペシャルステージを現地レポート!【前編】

【公式イベント情報】岡本信彦さん、石見舞菜香さんからのコメントも到着!西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームのイベント『京まふ 2025』大盛況のなか閉幕!

全て表示

2025年度の人気記事

あなたの癖が、AIをもっと自由にする「生成AIなんでも展示会」イベントレポート

【公式イベント情報】第2回コンテンツクロスメディアセミナー開催概要公開&申込受付中!映画字幕翻訳者 戸田 奈津子 氏が語る「映画と言葉とスターたち~字幕翻訳の舞台裏~」(2025年11月25日(火)開催・参加費無料)

【京都コンテンツ関連情報】京都は7月から!「サンリオキャラクターズ」のスペシャルアニバーサリーマーケットが全国の百貨店を巡回!(開催期間:2025/7/1~7/20)

【公式イベント情報】ついに解禁!『京まふ2025』コラボビジュアル大公開&グッズや連携企画の最新情報をお届け!

【アニメ分野イベント情報】刀鍛冶の体験ゲームや「柱稽古」の展示も!京都文化博物館でアニメ「鬼滅の刃」全集中展開催!

全て表示

人気記事ランキング

ついに鶴丸がやってくる!聖地・藤森神社での太刀「鶴丸」(写し)の奉納・展示がまもなくスタート!

10月6日までイベント開催中!【鬼滅の刃 京ノ御仕事】東映太秦映画村でのコラボをご紹介!

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼

「孤独のグルメ」原作者:久住昌之氏、「FFシリーズ」生みの親:坂口博信氏が登壇するセミナー、京都で開催!【10/16・30、参加費無料】

寺町三条のホームズ原作者、望月麻衣先生独占インタビュー&聖地巡礼!

平安貴族は〇〇を見せない?若者の服は〇色!?「光る君へ」マンガ「あさきゆめみし」が100倍面白くなる!京都文化博物館【紫式部と『源氏物語』】学芸員さんに話を聞いてきたパート2

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼 その2

アニメ『有頂天家族』の聖地としても有名な京都の下鴨神社でみたらし祭開催中【07/30まで!】

巡ってわかる、心の距離。TVアニメ『月がきれい』聖地巡礼~前編~

祝10周年!新作もイベントも動き出す!? 『有頂天家族』アニメ放送10周年イベントアイデアソン イベントレポート

全て表示

カテゴリ一覧

種類別カテゴリ

ジャンル別カテゴリ

年別記事一覧

ページ上部へ戻る