京都発:マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディア、メタバースのポータルメディア

【BitSummit出展者関連リリース】2020台北国際ゲームショウ 出展社リスト1回目先行発表

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

以下、プレスリリースの内容を掲載しています。

2020台北国際ゲームショウは2020年2月6日から9日まで台北南港展覧館ホール1において開催されます。12月25日時点における「B2Cゾーン(2/6~2/9)」、「B2Bゾーン(2/6~2/7)」の出展社リストの第一回公開、及び同時に開催される「アジア太平洋ゲームサミット(2/6~2/7)」のスケジュールを発表しました。

アジア太平洋ゲームサミットによる世界のゲーム発展に関するトレンド分析

■アジア太平洋ゲームサミット:2020/2/6-2/7@メインステージ&INDIE SALON
※ゲーム関連業者は事前登録で入場無料。それ以外の方は当日会場でチケット購入が必要

2020年APGSアジア太平洋ゲームサミットでは、「ゲーム開発」、「運営及びマーケティング」、「eスポーツ」、「AR/VR」、「インディーゲーム」、「テクノロジーの趨勢」の6大テーマについて議論を交わします。日本からは、スクウェア・ エニックス・ホールディングス専務執行役員の橋本真司氏、プラチナゲームズ株式会社取締役開発本部長兼チーフクリエイティブオフィサー稲葉敦志氏、取締役チーフゲームデザイナー神谷英樹氏等をお招きします。また、著名なゲーム音楽作曲家の松前真奈美氏を講師として初めてお招きします。ゲーマーコミュニティ運営、日本のeスポーツ市場の情報、ブロックチェーンの発展、体感と拡張現実、ゲームマーケティング等の領域については、9GAG、JeSU、GungHo、Animoca Brands、LinkedBrain、ARPLANET、WOWWOW LAB、ANDAI NAMCO Entertainment Taiwan Ltd.、DMM GAMES、FSN ASIA、QooApp等にご来場いただきます。INDIE SALONのステージでは、著名なスイスのチームMomo-Pi、フランスのMotion Twin、マレーシアのMetronomik、韓国のDevespresso Games、カナダのBrace Yourself Games、シンガポールのIMBA Interactive、アメリカのMuse Games及び台湾の有病製作(Sick game)、Toii、Gamtropyがゲームのオリジナルテクニックを披露します。

B2Bゾーンには20ヶ国から300社近いゲーム業者が集結

■B2Bゾーン:2020/2/6-2/7(10:00-17:00)@台北南港展覧館ホール11階 Jゾーン
※ゲーム関連業者の事前登録は2020/1/31まで。それ以外の方は当日会場でチケット購入の必要があります
※関連学科の学生による登録は2020/1/15までです

主催者側の集計によると、B2Bゾーン及びINDIE HOUSEには、20ヶ国からの300社近い業者が出展登録をしています。上位3カ国の台湾、日本、韓国の他、オーストリア、オランダ、イタリア、フィンランド、フランス、ドイツ、アメリカ、カナダからも各業者が集まります。世界的に有名なゲームメーカーのアメリカXsolla社、ドイツのRemerge、日本のジーアングルとサクセス、中国のテンセント、韓国のGravityとNHN、フランスのPlug in Digital、そして、台湾からはSo-net、Quantum Games、FUNYOURS TECHNOLOGY、Chinese Gamer International Corp.、WANIN等の業者が出展します。

B2Bゾーンの主要な出展業者の業種別は、ゲーム開発、ゲームパブリッシャー、セールスプロモーション、美術デザイン、金流サービスとブロックチェーンゲームです。そして、初めて台湾ACGN-IPとのテーマ展を企画、24社の出展社が100作を超えるアニメーション、漫画、ゲーム、小説等の要素を取り入れた作品を出展します。また、先日「ビジネス来場者事前登録」の受付も開始しました。ゲーム業界関係者は無料登録可能、会期中に引換証で入場ができます。主催者の予測では、来年は3,000名を超える国内外のゲーム関連業者がビジネスチャンスを求めて来場すると見込まれています。

B2Cゾーンではアジア上半期最大のゲームの祭り 展示規模はさらにアップグレード

■B2Cゾーン:2020/2/6-2/9@(9:00-17:00)台北南港展覧館ホール1、1階 Kゾーン、4F全フロア
■ボードゲームワンダーランド、INDIE HOUSE:台北南港展覧館ホール1、1階 Kゾーン

2020年台北ゲームショウでは、家庭用ゲーム機、オンラインゲーム、eスポーツ及び娯楽周辺などは拡大出展します。gamania、MADHEAD、KOMOE GAME、Sony Interactive Entertainment Taiwan Limited、BANDAI NAMCO Entertainment Taiwan Ltd.、Google Play、SEGA Games、Netmarble Corporation、JUSTDAN、GungHo、WINKING ENTERTAINMENT 、USERJOY、International Games System Co.Ltd.、Soft-World International Corporation、LONGCHENG、Gravity、GameFlier 、PWB Play等の多くの大手ゲームメーカーが出展します。eスポーツブランドからは、Republic of Gamers、Lenovo、AORUS、MSI、Thermaltake、HyperX、Cooler Master、Corsair等が最新のeスポーツ設備を展示します。そして100作を超えるインディーゲームが出展される「INDIE HOUSE」や全世代に適し、デモ版ゲームも提供される「ボードゲームワンダーランド」等があります。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

KYOTO CMEXKYOTO CMEX実行委員会

投稿者プロフィール

京都シーメックスの公式イベントだけでなく、京都発のマンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアに関連する情報を発信してまいります。

この著者の最新の記事

関連記事

ピックアップ記事

西日本最大級のアニメ・マンガイベントが京都で開催! 豪華声優陣の出演や「地下鉄に乗るっ」をはじめ約60ブースが出展【京まふ2025】イベントレポート

【BitSummit出展者関連リリース】京都にて開催される国内最大級のインディーゲームイベント「BitSummit the 13th」アワード受賞作品から3タイトルが「東京ゲームショウ2025」に出展決定!

【京まふ2025】漫画好き必見‼️集英社ブースのりぼんとジャンププラスのパネルに行ってみた!

【京まふ2025】「聖地巡礼する前に知っておきたかった...」全国の聖地巡礼に役に立つ情報ならまずはココ。【アニメツーリズム協会】

【京まふ2025】初音ミクオタク注目!!今年も雪ミクスカイタウンが出店しています!!

【京まふ2025】「青貝研ぎ出しコースターづくり」ワークショップに参加してみた

京まふ2025アニメ「お買いものパンダ!」ブースに遊びに行ってきました🐼✨️

【京まふ2025】魅力いっぱいの愛知県知多半島発ご当地アイドル声優ユニット「知多娘。」さんのブースを取材しました!

【京まふ2025】parubooks&桜クリエに取材させて頂きました!

【京まふ2025】京都芸術デザイン専門学校のLive2Dを体験してきました!!

【京まふ2025】BROWNDUSTⅡのVRゲームに迫る!!

【京まふ2025】絵コンテアプリDROMIの魅力!

【京まふ2025】京都市に怪獣8号襲来!?会場外ではさまざまなコラボも開催中!!

【京まふ2025】LAM氏考案、伝統工芸品を身近にダイレクト!

【京まふ2025】アニプレックスブースを取材!視覚的に楽しめる展示が満載

全て表示

2025年度の人気記事

あなたの癖が、AIをもっと自由にする「生成AIなんでも展示会」イベントレポート

【京都コンテンツ関連情報】京都は7月から!「サンリオキャラクターズ」のスペシャルアニバーサリーマーケットが全国の百貨店を巡回!(開催期間:2025/7/1~7/20)

【アニメ分野イベント情報】刀鍛冶の体験ゲームや「柱稽古」の展示も!京都文化博物館でアニメ「鬼滅の刃」全集中展開催!

【公式イベント情報】ついに解禁!『京まふ2025』コラボビジュアル大公開&グッズや連携企画の最新情報をお届け!

【みやこめっせ 行き方】京まふや同人誌即売会の会場、みやこめっせへのアクセス方法を写真付きで詳しくご案内!

全て表示

人気記事ランキング

ついに鶴丸がやってくる!聖地・藤森神社での太刀「鶴丸」(写し)の奉納・展示がまもなくスタート!

10月6日までイベント開催中!【鬼滅の刃 京ノ御仕事】東映太秦映画村でのコラボをご紹介!

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼

「孤独のグルメ」原作者:久住昌之氏、「FFシリーズ」生みの親:坂口博信氏が登壇するセミナー、京都で開催!【10/16・30、参加費無料】

寺町三条のホームズ原作者、望月麻衣先生独占インタビュー&聖地巡礼!

平安貴族は〇〇を見せない?若者の服は〇色!?「光る君へ」マンガ「あさきゆめみし」が100倍面白くなる!京都文化博物館【紫式部と『源氏物語』】学芸員さんに話を聞いてきたパート2

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼 その2

アニメ『有頂天家族』の聖地としても有名な京都の下鴨神社でみたらし祭開催中【07/30まで!】

巡ってわかる、心の距離。TVアニメ『月がきれい』聖地巡礼~前編~

祝10周年!新作もイベントも動き出す!? 『有頂天家族』アニメ放送10周年イベントアイデアソン イベントレポート

全て表示

カテゴリ一覧

種類別カテゴリ

ジャンル別カテゴリ

年別記事一覧

ページ上部へ戻る