京都発:マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディア、メタバースのポータルメディア

【BitSummit出展者関連リリース】MADFINGER Games、『Shadowgun War Games』を完全日本語対応で配信開始

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

以下、プレスリリースの内容を掲載しています。

MADFINGER Games は好評をいただいているスマホゲームシリーズの最新作『Shadowgun War Games』が iOS および Android向けに本日より配信されることを発表しました。『Shadowgun』、『Shadowgun: Deadzone』、『Shadowgun Legends』など、これまでのシリーズ作品は世界5000万人の方々にプレイされてきました。プレイヤーの方々はApp Store または Google Play ストアからゲームをダウンロードすることでプレイに参加できます。

『Shadowgun War Games』は基本プレイ無料のタクティカルFPS (ファースト・パーソン・シューティング) です。これまでの作品から応答性の高いゲームプレイを受け継ぎ、5対5の激しいチームバトルが繰り広げられるマルチ対戦ゲームとなっています。150万人の事前登録ユーザーたちに待ち望まれていた『Shadowgun War Games』は、 Google Play Awards で「最も美しいスマホゲーム」を受賞した前作『Shadowgun Legends』と同様のハイレベルな映像クオリティを誇ります。
それぞれがユニークな個性とスキルを備えているヒーローたちの中から、プレイヤーは自分のプレイスタイルに合ったものを選択できます。すぐに遊べるスピーディさを重視する『Shadowgun War Games』により、モバイル機器を利用できる全ての人々が、本物の家庭用ゲーム機クオリティのチーム対戦型アクションゲームを遊ぶことができます。

『Shadowgun War Games』はUnity の力を借りて性能の向上を図ることにより、可能な限り幅広い機種のスマートフォンにおいて、スムーズかつ美麗なゲームプレイを確保しています。その中にはスマホゲーム用に設計された高性能スマートフォン「ASUS ROG Phone II」も含まれます。
ASUS モバイル部門でヨーロッパ・中東・アフリカ担当マーケティング・ディレクターを務める Daniela Idi (ダニエラ・イディ) 氏は次のように述べています。「『Shadowgun War Games』は当社の ASUS ROG Phone II で美しく動作します。120Hz サポート、ツインビュー、その他の機能により、プレイヤーは驚きのゲーム体験を楽しめるでしょう。私たちも楽しみで待ち切れません」。

Unity テクノロジーズでエンジニアリング副社長を務めるブレット・ビビー氏はこのように語っています。「MADFINGER Games はさまざまなデバイスでの展開に最適化された美しい映像表現を、対戦シューティングゲームで要求される性能を一切犠牲にすることなく実現していくために Unity を使用するエキスパートです。『Shadowgun War Games』は同社チームの最も野心的な取り組みでありながら、Unity がモバイル機器でできることを見事に発揮しているゴージャスな超高速オンラインシューティングゲームです。チームの方々、新たな大作の配信開始おめでとうございます」。

MADFINGER Games のマレック・ラバスCEOは次のように述べています。「2020年で私たちのスタジオは10周年を迎えます。私たちにとっては『Shadowgun War Games』の配信開始がその前祝いです。私たちはこのゲームに10年分の情熱と経験を注ぎこみました。コミュニティからの反応を聞くことが楽しみで待ち切れません」。

『Shadowgun War Games』は本日より、App Store および Google Play ストア から無料ダウンロード可能です。より詳しい情報を知るには、shadowgunwargames.comを確認してください。

MADFINGER Games について

MADFINGER Games は世界レベルの独立系ゲーム開発会社で、スマートフォンおよび家庭用ゲーム機のプラットフォームに重点を置いています。2010年に設立された同スタジオのゲームは瞬く間にセールスランキングの上位となり、100を超える国々で1位を獲得しました。MADFINGER Games は圧倒的なビジュアルと素晴らしいゲームプレイ体験に定評があります。また、世界的に高い評価を受けており、Google Play Awards の「最も美しいスマホゲーム2019」を含む名誉ある賞の数々を受賞しています。このスタジオで特に人気の高いタイトルは『Shadowgun Legends』、『 Unkilled』、『Dead Trigger 2』です。同スタジオのゲームは2億5,000万ダウンロードを突破しています。

公式サイトはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

KYOTO CMEXKYOTO CMEX実行委員会

投稿者プロフィール

京都シーメックスの公式イベントだけでなく、京都発のマンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアに関連する情報を発信してまいります。

この著者の最新の記事

ピックアップ記事

第23回京都学生祭典、堂々開催! 大学生主体の京都「4つ目」の祭典【パートナーイベントレポート】

【ちかつくっ9】「地下鉄に乗るっ」の二次創作イベントが11月2日、京都国際マンガミュージアムで開催。詳細や楽しみ方を紹介します

【京まふ2025】「帝乃三姉妹と、おでかけ。in京都」潜入取材レポート!

「マンガと戦争展2」はユニークな展示を通して戦争を自分事と捉える機会【京都国際マンガミュージアム】

【京まふ2025 取材レポート】最新グッズ情報も「地下鉄に乗るっ」グッズ誕生の裏話について聞いてきた

【京まふ2025 取材レポート】若手クリエイターの個性が光る!京まふクリエイターブースの見どころを徹底解剖

【京まふ2025 取材レポート】推しキャラが浮かび上がる!すみっコぐらし・リラックマ・たれぱんだファン必見。京の黒染屋・馬場染工業で伝統工芸を体験してみた!

【京まふ2025 取材レポート】堀江瞬と岡本信彦が舞台裏を熱く語る!『カラオケ行こ!』『夢中さ、きみに。』スペシャルステージ in京まふ

【公式イベント情報】第2回コンテンツクロスメディアセミナー開催概要公開&申込受付中!映画字幕翻訳者 戸田 奈津子 氏が語る「映画と言葉とスターたち~字幕翻訳の舞台裏~」(2025年11月25日(火)開催・参加費無料)

【京まふ2025】ファン必見!!TVアニメ『夢中さ、きみに。』『カラオケ行こ!』京まふスペシャルステージを現地レポート!【後編】

【京まふ2025】ファン必見!!TVアニメ『夢中さ、きみに。』『カラオケ行こ!』京まふスペシャルステージを現地レポート!【前編】

【京まふ2025 取材レポート】このキャラ知ってる?2025年ブームを巻き起こす予感!やさいのようせいさんにインタビュー

【京まふ2025 取材レポート】SNSでバズリ中『ブルブルくん』の魅力を深堀り!今後の目標も聞いてみた!わかさ生活ブースをレポート

【京まふ2025 取材レポート】動きが細かくリアルすぎる...!最新の「VTuber技術」を体感!株式会社Live2D×京都芸術デザイン専門学校ブース

【京まふ2025】裏話満載!!劇場版『チェンソーマン レゼ篇』京まふスペシャルステージを現地レポート!【後編】

全て表示

2025年度の人気記事

あなたの癖が、AIをもっと自由にする「生成AIなんでも展示会」イベントレポート

【公式イベント情報】第2回コンテンツクロスメディアセミナー開催概要公開&申込受付中!映画字幕翻訳者 戸田 奈津子 氏が語る「映画と言葉とスターたち~字幕翻訳の舞台裏~」(2025年11月25日(火)開催・参加費無料)

【京都コンテンツ関連情報】京都は7月から!「サンリオキャラクターズ」のスペシャルアニバーサリーマーケットが全国の百貨店を巡回!(開催期間:2025/7/1~7/20)

【公式イベント情報】ついに解禁!『京まふ2025』コラボビジュアル大公開&グッズや連携企画の最新情報をお届け!

【みやこめっせ 行き方】京まふや同人誌即売会の会場、みやこめっせへのアクセス方法を写真付きで詳しくご案内!

全て表示

人気記事ランキング

ついに鶴丸がやってくる!聖地・藤森神社での太刀「鶴丸」(写し)の奉納・展示がまもなくスタート!

10月6日までイベント開催中!【鬼滅の刃 京ノ御仕事】東映太秦映画村でのコラボをご紹介!

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼

「孤独のグルメ」原作者:久住昌之氏、「FFシリーズ」生みの親:坂口博信氏が登壇するセミナー、京都で開催!【10/16・30、参加費無料】

寺町三条のホームズ原作者、望月麻衣先生独占インタビュー&聖地巡礼!

平安貴族は〇〇を見せない?若者の服は〇色!?「光る君へ」マンガ「あさきゆめみし」が100倍面白くなる!京都文化博物館【紫式部と『源氏物語』】学芸員さんに話を聞いてきたパート2

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼 その2

アニメ『有頂天家族』の聖地としても有名な京都の下鴨神社でみたらし祭開催中【07/30まで!】

巡ってわかる、心の距離。TVアニメ『月がきれい』聖地巡礼~前編~

祝10周年!新作もイベントも動き出す!? 『有頂天家族』アニメ放送10周年イベントアイデアソン イベントレポート

全て表示

カテゴリ一覧

種類別カテゴリ

ジャンル別カテゴリ

年別記事一覧

ページ上部へ戻る