京都発:マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアのポータルメディア

【BitSummit出展者関連リリース】PLAYISM、『Bright Memory』フルリリースをはじめ5タイトルの新情報を発表!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

以下、プレスリリースの内容を掲載しています。

株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:大阪市西区)が運営するオリジナリティあふれるインディーゲームを厳選し販売する『PLAYISM』は、世界中のインディータイトルから選び抜いた5つのタイトルに関する新情報を発表いたします。

VR専用リズムアクションゲーム『SoundArt』2020年4月2日発売決定

SOUNDART(サウンドアート)はVR専用のリズムアクションゲームです。叩いたり、振り回したり、突き刺したりして、飛んでくるキューブをリズムよく壊していきましょう!
自分の好きな楽曲をゲームステージとして利用することも可能。譜面は自動生成され、手持ちの楽曲がどんな譜面になるか、ワクワクしながらゲームを楽しむことができます。
さらには、ホームパーティや配信用に、プレイヤーをカッコよく映し出すライブ観戦モードを搭載し、VRゴーグルを被ったプレイヤーだけでなく、ディスプレイでプレイの様子を見ることもできます。
さらに、使用するキャラクターアバターはVRM形式のファイルであれば好きなアバターに変更も可能。また、youtubeやtwitchなどの実況で使用すると、視聴者のコメントなどがゲーム中にエフェクトとして登場します。
一人でも皆でも楽しめるVRリズムゲームが、ついに発売日が4月2日に決定いたしました。ぜひご期待ください。

SOUNDART
SOUNDART

『SoundArt』ストアページ(Steam)

© MercuryStudio All Rights Reserved. Licensed to and published by Active Gaming Media Inc.

I am Breadとコラボ!『ごく普通の鹿のゲーム DEEEER Simulator』パン参上

2020年1月のアーリーアクセス開始より好評をいただき、3月9日にはイヌのおまわりさんをアップデート追加したことで、さらに話題が広がっている『DEEEER Simulator』に関しまして、本日3月25日にBossa Studioが開発した『I am Bread』とのコラボレーションアップデートを実施したことを発表いたします。

本アップデートを適用いただきますと、ステージ内にトースターが出現し、ごく普通の鹿が、ごく普通のパンとなることができるようになります。ぜひお試しください。

DEEEER Simulator
DEEEER Simulator

『ごく普通の鹿のゲーム DEEEER Simulator』ストアページ(Steam)

© Gibier Games All rights reserved. Licensed to and published by Active Gaming Media, Inc.

闘え、海産物。『カニノケンカ』2020年夏、PC版発売決定

カニノケンカ。それはカニを操作し、カニと闘う新感覚3D格闘アクションゲームです。
こことは違うどこかの世界、神に知性と力を授かったカニ達は人間の武器を奪い、地上を支配しました。カニ達は不死身で、剣も銃でも殺すことはできません。しかし、たった一つだけ、誰にも逆らえぬ、甲殻の掟がありました。『背を大地につけた者は負け…』そう、ケンカで逆さにひっくり返された者は屈服しなければなりません。
あなたは今、最強のカニを目指し、全てをひっくり返す旅に出るのでした。

物理シミュレーションで動くカニを操作して、『相手をひっくり返せばと勝ち!』というルールの対戦型アクションゲームです。相手をはさむことはもちろん、剣や銃、鎖やジェットエンジンなど様々な武器を駆使し、ハサミによる白羽取りや壁走りなどカニらしいテクニックを活かして勝敗を競います。 完全にプロシージャルなアニメーションと誤魔化しのない正確なコリジョンがリアルファイトの感覚とカニになったような体験をあなたに与えます。

カニノケンカ
カニノケンカ

『カニノケンカ』ストアページ(Steam)

© Calappa Games LLC. All rights reserved. Licensed to and published by Active Gaming Media,Inc.

Nintendo Switchへの開発進行中!2020年内に『アクションゲームツクールMV』で開発されたゲームがNintendo Switchにて発売可能に

アクションゲームツクールMV

アクションもシューティングもマルチプレイも。自分のオリジナルのゲームを作ってみたい。でもプログラミングはわからないという方も全く問題ありません。『アクションゲームツクールMV』は、プログラミングなしで2Dゲームが作れます。横スクロールアクションはもちろん、見下ろし型、マルチプレイ対戦、ベルトスクロール、レース、パズル、ビンポール、シューティング、メトロイドヴァニア…王道のアクションだけでなく、ホラー、アクションRPGも作ることができます!
つくったゲームはPCダウンロードサイトなど自由なところで配布・販売可能。さらに2020年内にNintendo SwitchでKADOKAWAからの販売に対応予定となっています。あなたの作ったゲームがNintendo Switchで遊べるようになります!

また、Nintendo Switch化も視野に入れた、ゲームデベロップメントチャレンジの締め切りは3月31日までと間近となっています。ぜひご応募ください。

アクションゲームツクールMV
アクションゲームツクールMV

『アクションゲームツクールMV』ストアページ(Steam)

©KADOKAWA CORPORATION 2018

『Bright Memory: Infinite』最新映像も到着!『Bright Memory』フルリリース

2019年1月12日のリリース以降、1万件以上のレビューを集めた人気インディーゲーム『Bright Memory』に関しまして、OLスキン衣装の追加と、ドイツ語、ロシア語、ポルトガル語、フランス語、スペイン語の5言語に対応し、3月26日午前2時よりフルリリースを実施する予定です。このフルリリースを記念した一週間セールを実施後、値段を980円に上げる予定です。また、本作の完全版ともいえる『Bright Memory: Infinite』の新たな動画も併せて公開しておりますのでそちらもご覧ください。

なお、今回フルリリースとなりますが、アーリーアクセス時と変わらず、『Bright Memory: Infinite』リリースまでに『Bright Memory』をご購入いただいた方にはもれなく発売期に『Bright Memory: Infinite』が手に入ります。

Bright Memory
Bright Memory

『Bright Memory』ストアページ(Steam)

© Copyright 2019 FYQD-Studio – All Rights Reserved.

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

KYOTO CMEXKYOTO CMEX実行委員会

投稿者プロフィール

京都シーメックスの公式イベントだけでなく、京都発のマンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアに関連する情報を発信してまいります。

この著者の最新の記事

「KYOTO CMEX」ポータルサイトでは、マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアの情報を発信する京都発のポータルメディアです。SNSをフォローして掲載情報をチェック!(情報募集

ピックアップ記事

【パートナーイベント】明日から!「ニュイ・ブランシュKYOTO パリ白夜祭への架け橋 - 現代アートと過ごす夜」開催!(〜10/28まで)

【京まふ2023】「Fate/Grand Order」と「京都利休園」 がコラボ決定!千利休がプロデュースした「蘆屋道満」「葛飾北斎」「モルガン」イメージのお茶が発売

【京まふ2023】古都コス出演者に突撃インタビュー!

【京まふ2023】「カノジョも彼女 Season 2」京まふステージ開催!上映PVでは古賀葵演じるミリカの妹がボイス初解禁に

【京まふ2023】TVアニメ「有頂天家族」10周年スペシャルステージ開催!弁天役の能登麻美子が第3期を熱望

【京まふ2023】キャラクターたちがお酒に!?白糸酒造のグッズを見に行ってみた〜〜!!

【京まふ2023】いざ行かん!雪ミク スカイタウン!

【京まふ2023】今年も開催!デジタルスタンプラリー

「完全に原作再現」「公式直々なのがビビる」京まふ2023でのシャングリラ・フロンティア(シャンフロ)のあるツイートからの流れが最高すぎると話題に

【京まふ2023】京都伝統工芸大学校・京都美術工芸大学さんの作品に触れてみた

【京まふ2023】初出展の京都ハンナリーズ

【京まふ2023】埼玉県ブースにインタビュー

【京まふ2023】「ラスカル×甘春堂」京菓子ワークショップ 体験リポート!

【京まふ2023】 京都国際マンガ・アニメフェア「お通り男史」の現地レビューです!

【京まふ2023】文化庁ブースにお邪魔しました!

全て表示

2022年度の人気記事

祝10周年!新作もイベントも動き出す!? 『有頂天家族』アニメ放送10周年イベントアイデアソン イベントレポート

アニメ評論家、氷川竜介氏に聞く中国最新アニメの世界

【京都クリエイター紹介】京都府HPにて、企業紹介「株式会社クロスリアリティ」(仮想現場で訓練し、実現場をアシストするXRの提供とXR技術者育成スクール運営)インタビュー掲載中!

【公式イベント】ANA NEO株式会社代表取締役社長:冨田光欧様が語る「旅から始まるメタバースによる地域創生とデジタルツイン社会の実現」。第2回コンテンツクロスメディアセミナー開催報告

【京都コンテンツ関連情報】京都国際マンガミュージアムにて「COSJOY」1/29(日)に開催!〆切は1/27(金)まで!

【(再掲)クリエイター支援情報】2月5日(日)に「京都クリエイティブ企業キャリアフォーラム」開催!

【クリエイター支援情報】立命館出身アニメプロデューサー 高本雄大氏特別講演 〜『旅はに』に見る、旅行記アニメX地域の新展開〜

【クリエイター支援情報】「アニメ×ゲームジャム 京都ミーティング」(2023/2/23 木・祝)学生、クリエイター、アニメ・ゲーム業界、教育関係者の参加募集中!

【公式イベント】西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームの祭典『京まふ2023』開催決定!9/16(土)・17(日)みやこめっせを中心に開催!コラボ企画や出展ブース、ステージなど盛りだくさん!

作品を愛するファンへ、全力のおもてなし!『響け!ユーフォニアム』×京都タワー展望室 コラボイベント第二弾 レポート

【公式イベント】西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームの祭典『京まふ2022』開催決定!9/17(土)・18(日)みやこめっせを中心に開催!出展ブース、ステージ、グッズ、コスプレなど盛りだくさん!

【京都コンテンツ関連情報】今年で3回目!「鬼滅の刃 京ノ御仕事 参」開催!遊郭編の世界のような映画村・遊郭のセットが見どころ!(〜10/17)

【クリエイター支援情報】〆切迫る!アニメ、マンガ、キャラクターなどを活用した、優れた企業コラボレーションや広告プロモーションを表彰するアワードイベント「アニものづくり アワード2022」エントリー期間延長開始!7/15まで!

聖地・宇治に全国からファンが大集結!「宇治市×京阪電車 響け!ユーフォニアム コラボレーションフェスタ2023」イベントレポート

【クリエイター支援情報】参加無料!アニものづくりアワードpresents『推しと聖地巡礼 ーアニメが生み出す地域経済圏ー』2022/5/31にオンライン開催!(〆切 :5/30)

【クリエイター支援情報】「VIPO Film Lab 映画の企画開発講座」開催!参加者募集中!

マンガ学部の現役大学生からマンガイラストの描き方を学べる「洛西高架下こども大学 らくさいマンガラボ」開催!(2023/3/4土・3/5日)

【マンガ・アニメ分野】「有頂天家族」アニメ放送10周年イベントを考えるアイデアソン、参加者募集中(2023/3/4土曜開催、主催:京都市)

【BitSummit関連情報】BitSummit X-Roads特設WEBサイト公開!出展インディーズゲームタイトルが決定!豪華インフルエンサーによる実況バトルや会場のLIVEリポート等、10周年を飾るコンテンツが盛りだくさん!

【京都コンテンツ関連情報】新選組ゆかりの地をOVA「薄桜鬼」3隊士と共に巡る宿泊プラン「いざ出陣!新選組再発見の旅プラン」を販売開始!

全て表示

人気記事ランキング

ついに鶴丸がやってくる!聖地・藤森神社での太刀「鶴丸」(写し)の奉納・展示がまもなくスタート!

10月6日までイベント開催中!【鬼滅の刃 京ノ御仕事】東映太秦映画村でのコラボをご紹介!

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼

「孤独のグルメ」原作者:久住昌之氏、「FFシリーズ」生みの親:坂口博信氏が登壇するセミナー、京都で開催!【10/16・30、参加費無料】

寺町三条のホームズ原作者、望月麻衣先生独占インタビュー&聖地巡礼!

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼 その2

巡ってわかる、心の距離。TVアニメ『月がきれい』聖地巡礼~前編~

【映画・歴史好き必見】東映太秦映画村の魅力をどどんとご紹介!新選組隊士の殺陣や実写映画『銀魂』等様々なロケが行われているオープンセット、仮面ライダー立像の撮影も可能!

アニメ『有頂天家族』の聖地としても有名な京都の下鴨神社でみたらし祭開催中【07/30まで!】

今年は真選組が主役!? 実写版ロケ地の映画村で銀魂イベント再び!京都ブルルン滞在記パートⅡの全貌が明らかに!!

有頂天家族「京巡りスタンプラリー」を一日で巡ってきた!

【申込開始!】KYOTO CMEX 2018 10周年記念事業:角川歴彦氏と荒俣宏氏による講演&対談を京都で開催!【9/14(金)・無料】

巡ってわかる、心の距離。TVアニメ『月がきれい』聖地巡礼~後編~

KYOTO CMEX オリジナル「間違い探し」第1弾『ビットサミット』(「BitSummit 7 Spirits」チケットプレゼント!)

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼 その3

【公式イベント】インディーゲームの祭典10周年となる「BitSummit X-Roads / ビットサミット クロスロード」京都みやこめっせで有観客にて開催決定!

【本日よりチケット販売開始!】大人気の「京まふ」抽選制ステージに応募し忘れて泣かないための全7ステップ

『ギークハウス京都東福寺』の管理人を直撃 ギークハウスってどういう人が入居してるの?

【コンテンツクロスメディアセミナー申込み開始!】豪華な講師が勢揃い!~第1回:亜樹直氏、第2回:堀井雄二氏、林克彦氏、第3回:石橋義正氏~

京都市ボランティア・エキストラ登録制度のご案内

全て表示

カテゴリ一覧

種類別カテゴリ

ジャンル別カテゴリ

年別記事一覧

ページ上部へ戻る