京都発:マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアのポータルメディア

○京まふ2020の感想は?来場者様へ突撃インタビュー!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 

京まふ2020も幕引きとなりました。

今年はコロナウイルス感染予防のため、様々な点で昨年と違うかたちの開催となった本イベント。

来場者の方はどんな楽しみ方をしてくださったんでしょうか?気になった学生ライター3人でインタビューしてみました!

 

まずは、楽しげに戦利品を開封していた女性2人の感想をご紹介します。

お二人は大阪・兵庫からお越しで、学校のご友人らしく…なんと高校1年生!

ライターも会場を見渡して思いましたが、様々な年齢層の方がお越しでした。

 

ーー本日のお目当ては?

「(ジャンルでは)俺ガイル、元号男子、進撃の巨人、富豪刑事、ツイステッドワンダーランド、地獄少年花子くん、5等分の花嫁です。」

主にグッズ目当てのご様子。

ライターから「開封の儀(※ブラインド状態で購入したグッズを開封すること)を見せていただいてもいいでしょうか…」とお願いしたところ、ご承諾いただけました。

開封されるのはONEderブースで先行販売されていた、「元号男子」の漫画イラスト缶バッジ。原案・イラストを担当する志島とひろ先生描き下ろしだそうです!

どうやらなかなか推しが来ない様子…でしたが!

出ました!

 

 

推しは「令和」さん。かわいい…!CVが斉藤壮馬さんなところも魅力的です。

ご友人も既に推しを引き当てていたようです。

 

 

彼女の推しは「平成」さん。CVは江口拓也さん。気怠そうな雰囲気も素敵です!

 

ーー京まふに参加したのは今日が初めてですか?

「京まふに来たのは今日が初めてです。本当は昨日も来て、八代さんが見たかった…」

昨日は部活動があったらしく…。せつないご様子でした。ライターはぜひ部活も頑張ってほしいと勝手に心の中で応援しています。

 

ーー初めて京まふの感想は?

「チケット代の割にたくさん見れるのでめっちゃいい!15時から入場したので1000円でした」

そう、京まふは15時以降の前売り入場券が1000円なんです!破格ですよね…!

1時間というタイトなスケジュールの中、グッズや展示などをとても楽しんでいただけたようでした!

来年はステージイベントも楽しめたらいいですね!とお伝えしたライター陣でした。

 

そして、グッズを脇に置いてひと段落、という雰囲気の男性三人組にもお話を聞きました。

 

ーーどちらからお越しですか?

「京都市内です。」

「大阪で、彼(隣の男性)も大阪です」

 

ーー京まふに参加したのは今日が初めてですか?

「今年が初めてですが、昨日ボランティアスタッフとして参加して、今日はお客さんです。」

「5回以上来てますね」

初参加にしてボランティアスタッフと一般来場者、両方の立場を楽しまれたという男性。

そしてあとのお2人は、5回以上来ているベテラン!

面白いお話が聞けそうで、ライター陣はわくわく。

 

ーー昨年までの京まふと違う点はありましたか?

「人が少ないです。出店数も少なくて、かなり減ってる」

 

ーー京まふに来たお目当ては何でしたか?

「グッズとステージです」

 

ーー何を買われましたか?

「アクスタとか絵馬とか…」

男性が嬉しげに取り出したのは、クラックスブースで販売されていた「Re:ゼロから始める異世界生活」レムちゃんの会場限定アクリルスタンド。

 

 

こちらのトートバッグはステージイベント(遥かなる時空の中で3上映会)で当てたそうです。すごい!

 

 

ーーステージイベントは何を見られましたか?

①「遥かなる時空の中で3」上映会

「アニメやと思ったら舞台で2時間あって長いなと思って…中盤からストーリー動き出して面白くなってきました。舞台を見たのは初めてでした」

まさかの初めての舞台鑑賞!

思わぬ事態に驚かれたようですが、予想外に新しいコンテンツに触れて楽しむ機会があるのも、イベントの強みかもしれません。

②「呪術廻戦」第一話先行上映会

「続きが気になって辛い」

「原作を読んでたけど、アニメならではの表現がある…!」

映像ならではの迫力あるアクションシーンなどから、原作派も唸らせるクオリティだった「呪術廻戦」。

ライターも上映会で拝見しましたが、物語への引き込み方がとても巧みな作品でした。アニメ1話を見ると原作が気になってしまう気持ちがとてもよくわかります!

今期アニメの中でも期待の一作品ですね!

 

ーー京まふの魅力はなんでしょうか?

「抽選などもあるが、ステージが見やすい(当たりやすい)ところ」

「ボランティア側もわきあいあいとして楽しいので、お客側も雰囲気が楽しくなると思います」

「京都という土地についても知れるし、アニメも知れるイベント」

「関西のアニメイベントは少ないので、(関西で)アニメに触れ続けられるイベントがあって嬉しい」

京まふの魅力をたくさん語っていただけました…!

 

インタビューは以上です。

取材にご協力くださった方々には、心より御礼申し上げます。

関西・京都という場所でこのイベントと行う意義が、来場者の方にもしっかりと伝わっているようです。そして、初参加の方にも、長年参加してくださっている方にも、今年の京まふを満喫していただけたとわかりました。

 

どんな状況でも、関わってくださった皆様に楽しんでいただけるイベントとして、京まふ2020は幕を閉じることができたのではないでしょうか。

今後の京まふの展開にも期待ですね!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

立命館大学映像学部学生チーム

投稿者プロフィール

メディア業界を目指す立命館大学映像学部生によるインターンのチームです。毎年、ファン視点からトレンドをピックアップできるのが強み。実際、このインターンを経て業界で活躍しているOB、OGも。ぜひ暖かく見守ってください!

この著者の最新の記事

「KYOTO CMEX」ポータルサイトでは、マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアの情報を発信する京都発のポータルメディアです。SNSをフォローして掲載情報をチェック!(情報募集

ピックアップ記事

【京まふ2023】「Fate/Grand Order」と「京都利休園」 がコラボ決定!千利休がプロデュースした「蘆屋道満」「葛飾北斎」「モルガン」イメージのお茶が発売

【京まふ2023】古都コス出演者に突撃インタビュー!

【京まふ2023】「カノジョも彼女 Season 2」京まふステージ開催!上映PVでは古賀葵演じるミリカの妹がボイス初解禁に

【京まふ2023】TVアニメ「有頂天家族」10周年スペシャルステージ開催!弁天役の能登麻美子が第3期を熱望

【京まふ2023】キャラクターたちがお酒に!?白糸酒造のグッズを見に行ってみた〜〜!!

【京まふ2023】いざ行かん!雪ミク スカイタウン!

【京まふ2023】今年も開催!デジタルスタンプラリー

「完全に原作再現」「公式直々なのがビビる」京まふ2023でのシャングリラ・フロンティア(シャンフロ)のあるツイートからの流れが最高すぎると話題に

【京まふ2023】京都伝統工芸大学校・京都美術工芸大学さんの作品に触れてみた

【京まふ2023】初出展の京都ハンナリーズ

【京まふ2023】埼玉県ブースにインタビュー

【京まふ2023】「ラスカル×甘春堂」京菓子ワークショップ 体験リポート!

【京まふ2023】 京都国際マンガ・アニメフェア「お通り男史」の現地レビューです!

【京まふ2023】文化庁ブースにお邪魔しました!

【京まふ2023】ガイナックス京都 &米子ガイナックス&オープンセサミ合同ブースにインタビュー!クリエイターになる為に必要な事とは?

全て表示

2022年度の人気記事

祝10周年!新作もイベントも動き出す!? 『有頂天家族』アニメ放送10周年イベントアイデアソン イベントレポート

アニメ評論家、氷川竜介氏に聞く中国最新アニメの世界

【京都クリエイター紹介】京都府HPにて、企業紹介「株式会社クロスリアリティ」(仮想現場で訓練し、実現場をアシストするXRの提供とXR技術者育成スクール運営)インタビュー掲載中!

【公式イベント】ANA NEO株式会社代表取締役社長:冨田光欧様が語る「旅から始まるメタバースによる地域創生とデジタルツイン社会の実現」。第2回コンテンツクロスメディアセミナー開催報告

【京都コンテンツ関連情報】京都国際マンガミュージアムにて「COSJOY」1/29(日)に開催!〆切は1/27(金)まで!

【(再掲)クリエイター支援情報】2月5日(日)に「京都クリエイティブ企業キャリアフォーラム」開催!

【クリエイター支援情報】立命館出身アニメプロデューサー 高本雄大氏特別講演 〜『旅はに』に見る、旅行記アニメX地域の新展開〜

【クリエイター支援情報】「アニメ×ゲームジャム 京都ミーティング」(2023/2/23 木・祝)学生、クリエイター、アニメ・ゲーム業界、教育関係者の参加募集中!

【公式イベント】西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームの祭典『京まふ2023』開催決定!9/16(土)・17(日)みやこめっせを中心に開催!コラボ企画や出展ブース、ステージなど盛りだくさん!

作品を愛するファンへ、全力のおもてなし!『響け!ユーフォニアム』×京都タワー展望室 コラボイベント第二弾 レポート

【公式イベント】西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームの祭典『京まふ2022』開催決定!9/17(土)・18(日)みやこめっせを中心に開催!出展ブース、ステージ、グッズ、コスプレなど盛りだくさん!

【京都コンテンツ関連情報】今年で3回目!「鬼滅の刃 京ノ御仕事 参」開催!遊郭編の世界のような映画村・遊郭のセットが見どころ!(〜10/17)

【クリエイター支援情報】〆切迫る!アニメ、マンガ、キャラクターなどを活用した、優れた企業コラボレーションや広告プロモーションを表彰するアワードイベント「アニものづくり アワード2022」エントリー期間延長開始!7/15まで!

【クリエイター支援情報】参加無料!アニものづくりアワードpresents『推しと聖地巡礼 ーアニメが生み出す地域経済圏ー』2022/5/31にオンライン開催!(〆切 :5/30)

聖地・宇治に全国からファンが大集結!「宇治市×京阪電車 響け!ユーフォニアム コラボレーションフェスタ2023」イベントレポート

【クリエイター支援情報】「VIPO Film Lab 映画の企画開発講座」開催!参加者募集中!

マンガ学部の現役大学生からマンガイラストの描き方を学べる「洛西高架下こども大学 らくさいマンガラボ」開催!(2023/3/4土・3/5日)

【マンガ・アニメ分野】「有頂天家族」アニメ放送10周年イベントを考えるアイデアソン、参加者募集中(2023/3/4土曜開催、主催:京都市)

【BitSummit関連情報】BitSummit X-Roads特設WEBサイト公開!出展インディーズゲームタイトルが決定!豪華インフルエンサーによる実況バトルや会場のLIVEリポート等、10周年を飾るコンテンツが盛りだくさん!

【京都コンテンツ関連情報】新選組ゆかりの地をOVA「薄桜鬼」3隊士と共に巡る宿泊プラン「いざ出陣!新選組再発見の旅プラン」を販売開始!

全て表示

人気記事ランキング

ついに鶴丸がやってくる!聖地・藤森神社での太刀「鶴丸」(写し)の奉納・展示がまもなくスタート!

10月6日までイベント開催中!【鬼滅の刃 京ノ御仕事】東映太秦映画村でのコラボをご紹介!

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼

「孤独のグルメ」原作者:久住昌之氏、「FFシリーズ」生みの親:坂口博信氏が登壇するセミナー、京都で開催!【10/16・30、参加費無料】

寺町三条のホームズ原作者、望月麻衣先生独占インタビュー&聖地巡礼!

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼 その2

巡ってわかる、心の距離。TVアニメ『月がきれい』聖地巡礼~前編~

【映画・歴史好き必見】東映太秦映画村の魅力をどどんとご紹介!新選組隊士の殺陣や実写映画『銀魂』等様々なロケが行われているオープンセット、仮面ライダー立像の撮影も可能!

アニメ『有頂天家族』の聖地としても有名な京都の下鴨神社でみたらし祭開催中【07/30まで!】

今年は真選組が主役!? 実写版ロケ地の映画村で銀魂イベント再び!京都ブルルン滞在記パートⅡの全貌が明らかに!!

有頂天家族「京巡りスタンプラリー」を一日で巡ってきた!

【申込開始!】KYOTO CMEX 2018 10周年記念事業:角川歴彦氏と荒俣宏氏による講演&対談を京都で開催!【9/14(金)・無料】

巡ってわかる、心の距離。TVアニメ『月がきれい』聖地巡礼~後編~

KYOTO CMEX オリジナル「間違い探し」第1弾『ビットサミット』(「BitSummit 7 Spirits」チケットプレゼント!)

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼 その3

【公式イベント】インディーゲームの祭典10周年となる「BitSummit X-Roads / ビットサミット クロスロード」京都みやこめっせで有観客にて開催決定!

【本日よりチケット販売開始!】大人気の「京まふ」抽選制ステージに応募し忘れて泣かないための全7ステップ

【コンテンツクロスメディアセミナー申込み開始!】豪華な講師が勢揃い!~第1回:亜樹直氏、第2回:堀井雄二氏、林克彦氏、第3回:石橋義正氏~

『ギークハウス京都東福寺』の管理人を直撃 ギークハウスってどういう人が入居してるの?

京都市ボランティア・エキストラ登録制度のご案内

全て表示

カテゴリ一覧

種類別カテゴリ

ジャンル別カテゴリ

年別記事一覧

ページ上部へ戻る