京都発:マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディア、メタバースのポータルメディア

申込〆切間近!3月9日~22日の期間でゲームエンジンを用いてアニメを作るイベント「アニメ×ゲームジャムU25 in京都」開催!(申込〆切:2024年2月24日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ゲームエンジン「Unity」を活用して2日+αでアニメを作るハッカソン※「アニメ×ゲームジャム U25 in 京都」の締切が2月24日(土)まで延長されました!

2024年3月9日(土)~3月10日(日)の期間でNPO法人アニメ産業イノベーション会議(ANiC・アニック)と京都市が共催する「アニメ×ゲームジャム U25 in 京都」が開催されます!本イベントは3月9日(土)~3月10日(日)の2日間の対面ハッカソン、3月22日のオンライン発表に至るブラッシュアップ期間(3/11〜17)を含めた2週間を開催期間とし、若手アニメクリエイターと若手ゲームクリエイターによるフレッシュなチームから生まれる、新しいアニメ表現とネットワーク構築、キャリアデザインの推進を後押ししていただけます。また、募集・応募期間中に、プレイベントとしてテクニカル・コンダクターやアニメーション監督によるオンラインセミナーも行われます。さらに、審査員としてユニティ・テクノロジーズ・ジャパンの顧問である大前広樹氏の参加が新たに決定いたしました!

ゲームエンジン、CGを用いたアニメ制作に関心のある学生、クリエイター、ゲームエンジニア、アニメ・ゲーム業界で働き始めたルーキー、教育者志望の皆さんなど、この機会に是非ご参加ください!

参加をご検討されている方は、こちらの動画をご参考にしてください!
「Unity、ゲームエンジンを使ったアニメ制作の楽しさについて語ろう!」

※ hack(ハック)とmarathon(マラソン)を掛け合わせた造語。エンジニア、デザイナー、プログラマー等が集まり、集中的にソフトウェア等の開発を行うイベント。

詳しくはこちら

申込・詳細 https://anic-japan.org/topics/animexgamejam-U25inkyoto/
開催スケジュール ⑴ 応募対象者向けトークセッション&参加ガイダンス(オンライン)  令和6年2月2日(金)午後7時~8時半(現在アーカイブ配信中)
⑵ 参加者向け事前セミナー(オンライン)  令和6年3月1日(金)午後7時~8時半(予定)
⑶ ハッカソン  令和6年3月9日(土)〜10日(日)午前10時~午後8時 <受付:午前9時半~>
⑷ 作品提出締切   令和6年3月17日(日)午後11時59分
⑸作品発表及び、講評会(オンライン)  令和6年3月22日(金)午後7時~8時半
申込〆切 2月24日(土)24時まで ※締切日を延長しました。
※参加ガイダンスはYoutubeにてライブ配信を行いますので申込不要です。
会場 京都デザイン&テクノロジー専門学校 4F、6F、7F
(京都市下京区五条通猪熊西入柿本町596)
※ハッカソン当日(3月9日(土)、10日(日))以外はオンライン開催
募集対象 25歳以下(U25)の
・アニメ・ゲームクリエイター・エンジニア
・ゲームエンジンやCGを用いたアニメ制作に関心のある学生やクリエイター
・アニメ・ゲーム業界で働き始めた若手クリエイター、エンジニア
・Unityを使用したアニメ・ゲーム等の制作経験のある方
・デザイナーやエンジニア、クリエイターでアイデアを形にするのが好きな方
・ハッカソンが好きな方 
・アニメ・ゲーム人材育成に関わっている(学校での指導、コミュニティ活動、SNSでの発信等)、もしくは興味のある方

※本事業ではゲームエンジン「Unity」を使用しますが、経験のない方でも参加可能です
※性別、国籍等不問
※チームでの参加も可能ですが、本事業は新たなコミュニティづくり・チームビルドを目的としておりますので、個人での参加を推奨します。チームで参加された方でもメンバーをシャッフルする(他のチームの方と入れ替える)ことがあります
※25歳以上で参加ご希望の場合は、アニメ・ゲーム制作歴3年未満の方
※人材育成に関わっている方は活動歴5年未満の方
※3/9、10の2日間参加できる方
定員 ハッカソン 35名 (事前申込制/お一人での参加を推奨)
内容 ゲームエンジンの活用により、アニメ制作の表現や効率化にイノベーションが起こっています。 このような状況を背景に、「イベント感のある中での集団制作」と「締切の効果を生む短期間制作」を特徴とするハッカソンでの作品制作を通して、業界をまたいだ交流と情報交換を行い、面白い手法や技術活用、そしてアニメーション作品が生み出される場と機会を目指します。
事前セミナーでの「Unity Anime Toolbox」の解説をはじめ、ハッカソン当日は、メンターがアイデアのブラッシュアップと技術面でのアドバイスを行います。
参加費 無料
※交通宿泊費は自己負担となります。
主催 京都市/NPO法人アニメ産業イノベーション会議(ANiC)
協力 ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン株式会社
京都デザイン&テクノロジー専門学校
インテル® Blue Carpet Project
ミュージックワークス
株式会社ゲームクリエイターズギルド・ゲームクリエイター甲子園
京都クロスメディア推進戦略拠点(KCROP)
運営 KYO-CCE Lab事務局 [運営:株式会社ツクリエ]
問合せ先 京都市産業観光局クリエイティブ産業振興室(コンテンツ産業振興担当
TEL:075-222-3306 FAX075-222-3331

 

詳しくはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

KYOTO CMEXKYOTO CMEX実行委員会

投稿者プロフィール

京都シーメックスの公式イベントだけでなく、京都発のマンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアに関連する情報を発信してまいります。

この著者の最新の記事

ピックアップ記事

【京まふ2025 取材レポート】SNSでバズリ中『ブルブルくん』の魅力を深堀り!今後の目標も聞いてみた!わかさ生活ブースをレポート

【公式イベント情報】岡本信彦さん、石見舞菜香さんからのコメントも到着!西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームのイベント『京まふ 2025』大盛況のなか閉幕!

西日本最大級のアニメ・マンガイベントが京都で開催! 豪華声優陣の出演や「地下鉄に乗るっ」をはじめ約60ブースが出展【京まふ2025】イベントレポート

【BitSummit出展者関連リリース】京都にて開催される国内最大級のインディーゲームイベント「BitSummit the 13th」アワード受賞作品から3タイトルが「東京ゲームショウ2025」に出展決定!

【京まふ2025】漫画好き必見‼️集英社ブースのりぼんとジャンププラスのパネルに行ってみた!

【京まふ2025】「聖地巡礼する前に知っておきたかった...」全国の聖地巡礼に役に立つ情報ならまずはココ。【アニメツーリズム協会】

【京まふ2025】初音ミクオタク注目!!今年も雪ミクスカイタウンが出店しています!!

【京まふ2025】「青貝研ぎ出しコースターづくり」ワークショップに参加してみた

京まふ2025アニメ「お買いものパンダ!」ブースに遊びに行ってきました🐼✨️

【京まふ2025】魅力いっぱいの愛知県知多半島発ご当地アイドル声優ユニット「知多娘。」さんのブースを取材しました!

【京まふ2025】parubooks&桜クリエに取材させて頂きました!

【京まふ2025】京都芸術デザイン専門学校のLive2Dを体験してきました!!

【京まふ2025】BROWNDUSTⅡのVRゲームに迫る!!

【京まふ2025】絵コンテアプリDROMIの魅力!

【京まふ2025】京都市に怪獣8号襲来!?会場外ではさまざまなコラボも開催中!!

全て表示

2025年度の人気記事

あなたの癖が、AIをもっと自由にする「生成AIなんでも展示会」イベントレポート

【京都コンテンツ関連情報】京都は7月から!「サンリオキャラクターズ」のスペシャルアニバーサリーマーケットが全国の百貨店を巡回!(開催期間:2025/7/1~7/20)

【公式イベント情報】ついに解禁!『京まふ2025』コラボビジュアル大公開&グッズや連携企画の最新情報をお届け!

【アニメ分野イベント情報】刀鍛冶の体験ゲームや「柱稽古」の展示も!京都文化博物館でアニメ「鬼滅の刃」全集中展開催!

【みやこめっせ 行き方】京まふや同人誌即売会の会場、みやこめっせへのアクセス方法を写真付きで詳しくご案内!

全て表示

人気記事ランキング

ついに鶴丸がやってくる!聖地・藤森神社での太刀「鶴丸」(写し)の奉納・展示がまもなくスタート!

10月6日までイベント開催中!【鬼滅の刃 京ノ御仕事】東映太秦映画村でのコラボをご紹介!

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼

「孤独のグルメ」原作者:久住昌之氏、「FFシリーズ」生みの親:坂口博信氏が登壇するセミナー、京都で開催!【10/16・30、参加費無料】

寺町三条のホームズ原作者、望月麻衣先生独占インタビュー&聖地巡礼!

平安貴族は〇〇を見せない?若者の服は〇色!?「光る君へ」マンガ「あさきゆめみし」が100倍面白くなる!京都文化博物館【紫式部と『源氏物語』】学芸員さんに話を聞いてきたパート2

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼 その2

アニメ『有頂天家族』の聖地としても有名な京都の下鴨神社でみたらし祭開催中【07/30まで!】

巡ってわかる、心の距離。TVアニメ『月がきれい』聖地巡礼~前編~

祝10周年!新作もイベントも動き出す!? 『有頂天家族』アニメ放送10周年イベントアイデアソン イベントレポート

全て表示

カテゴリ一覧

種類別カテゴリ

ジャンル別カテゴリ

年別記事一覧

ページ上部へ戻る