京都発:マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディア、メタバースのポータルメディア

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【京まふ2024】京まふオープニングステージに行ってみた!

京都国際マンガ・アニメフェア2024の開幕を記念した、『京まふ2024 オープニングステージ』が京まふステージ会場であるロームシアター京都で9/21、10:00から開催されました!✨

 

ステージ開始前には協賛企業の映像や、京都市公式Tiktokで投稿されている京まふ2024おこしやす大使お二人の映像が放映されていました!

 

他にも多数おこしやす大使の動画が投稿されているようなので、岡本さんファン、山根さんファンの方は是非ご覧ください✨

 

 

司会は毎日放送アナウンサーの前田春香さん!緑の着物で華やかな雰囲気でした!

 

 

早速京まふ2024おこしやす大使の二人が登場!声優の岡本信彦さん、山根綺さんです!

 

 

岡本さんは登場して早速、観客席とのコール&レスポンスを実施!

岡本さん「おこしや〜?」
観客席「す〜!」

という京都ならではのコール&レスポンスが会場内に響き渡りました!

 

お二人共に京都ということで着物姿での登場!着物はお仕事以外でなかなか着る機会が無いというお二人の貴重な着物姿に、観客席から拍手が沸き起こっていました✨

 

岡本さんはグレーの男性着物にグレーの羽織。

山根さんは白に桜の模様が映えるお着物でした。

今日の着物のポイントを聞かれると、岡本さんは「羽織」と答えられていました!羽織を着ると何だか隊長格になって強くなった気がするそう(笑)

 

一方の山根さんは、「紫やゴールドが入っていて可愛らしいけど大人っぽいところ!」と回答!山根さんのお着物を見たい観客席からは「回って〜!」の声も上がっていました!

 

 

京まふ2024おこしやす大使への意気込みは、という質問には、

岡本さん「おこしやす大使として京都を好きになって貰えるように」

 

山根さん「皆さんと楽しんで今日を過ごしたいと思います!」

 

と、大使への抱負を語っていました✨

 

続いて、関係者による京まふ開催に際しての祝辞が行われました。

京都市市長、松井考治さんは「初めて京都市長としての参加だがワクワクしている」とコメント。

 

京まふ実行委員長の石川和子さんは、なんと登場時に『ちびまる子ちゃん』のOPテーマである『おどるポンポコリン』を使用!

 

観客席から驚きの声が上がっていました!

石川さんもお着物で登場されており、岡本さんは「回って〜と言いたかった笑」と笑いながらコメントされていました!

 

 

続いて、オープニングステージでは京まふの見どころを京まふ2024おこしやす大使の二人と共に見ていくコーナーへ!

 

特に注目度が高かった見どころは出展ブース!

 

今回の京まふは13回目にして過去最大規模での開催!ということで岡本さんに出展数のクイズが出題!

 

岡本さんは、昨日ご飯を一緒に食べさせてもらった関係者の方たちの数から10社と予想!

 

しかし正解はなんと66社!あまりの多さに大使のお二人も驚いた様子でした!

 

 

更にこのオープニングステージで特に話題になっていたのが、数々の話題作を手懸け、イラストレーターとして注目を集めているLAMさんの展示コーナー!

 

LAMさんのボードゲーム仲間でもあるという岡本さんは、LAMさんのイラストの魅力を「色彩感覚や吸い込まれそうな目」と表現。

 

展示コーナーのメイン展示として、LAMさんが手がける新プロジェクトである『PROJECT KAGURA』、その中のオリジナルキャラクター『猩々緋』をイメージし、LAMさんがプロデュースした着物が京まふオープニングステージに登場しました!

 

着用モデルは、コスプレイヤー・モデル・デザイナーと幅広く活躍している高嶺ヒナさん。


まるでイラストの猩々緋がそのまま飛び出してきたかのようなビジュアルに、会場からは感嘆の声が。

 

高嶺さんは着用している感想について、「素敵な着物で、とても光栄です」と述べられました。着用のオファーは高嶺さんのファンであるLAMさん自らが直接されたとのこと!

 

高嶺さんは少し緊張した様子がありながらも、猩々緋のお着物に負けない美しさで堂々とした立ち振る舞いをされていました。

 

 

筆者が注目した京まふの見どころは、キャラカフェエリア!

 

ここでは京まふ2024おこしやす大使の二人が考案したコラボメニューが販売されています!

 

岡本さんは「限りなく誰からも愛されるバーガー」を目指したそう。

 

一方山根さんは、「たまたま考案時に作っていた麻婆茄子からヒントを得た」とのこと!

 

王道と個性派、どちらも楽しめる京まふおこしやす大使とのコラボハンバーガー!

 

他メニューも含めて別記事に掲載予定です!ぜひチェックしてください✨

 

 

最後に、京まふ2024で開催されたクラウドファンディングで『お名前コール』コースを申し込まれた方へ京まふおこしやす大使がお名前コール!

観客席からは鋭い返事に笑いが起きる場面もありました!

 

 

最後にお二人の挨拶でオープニングステージは終了!

 

山根さんは「京まふのいい情報をたくさんお届けできた!」と手応えを語っていました!

 

 

終了予定時刻を10分程度過ぎてしまうほど、情報が盛りだくさんなオープニングステージのレポートをお届けしました!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

立命館大学映像学部学生チーム

投稿者プロフィール

メディア業界を目指す立命館大学映像学部生によるインターンのチームです。毎年、ファン視点からトレンドをピックアップできるのが強み。実際、このインターンを経て業界で活躍しているOB、OGも。ぜひ暖かく見守ってください!

この著者の最新の記事

ピックアップ記事

【公式イベント情報】にじさんじやアニメ「鬼滅の刃」など、注目のIPが一堂に会する大祭典『京まふ2025』いよいよ9月20日(土)・21日(日)開催!!オリジナルグッズや豪華声優陣が集結するステージ情報など多彩な見どころを一挙におさらい!

【公式イベント情報】観覧者募集!オリジナル時代劇の映画企画コンテスト『京都映画企画市』ついにファイナリスト企画5件が決定!(開催日:2025/10/4)

【京まふ関連情報】京都芸術大学、西日本最大級のマンガ・アニメイベント「京まふ」と連携、イラストレーター中村佑介氏迎え、特別講演&講評会を実施

【公式イベント情報】出展ブース情報第2弾解禁!『京まふ2025』の注目ブースを一挙紹介!

【京まふ関連イベント】アニメ業界のリアルに迫る!最前線で活躍するプロフェッショナルによるトークセッションを開催

「きかんしゃトーマスとなかまたち in 京都鉄道博物館」が開催中! 原作出版80年記念♪ きかんしゃトーマスの世界に行こう

【公式イベント情報】第1回コンテンツクロスメディアセミナー開催概要公開&申込受付中!漫画家 すがや みつる 氏が語る「デジタルで変わるマンガビジネス」(2025年10月9日(木)開催・参加費無料)

【クロスメディア分野イベント情報】京まふ−GO-TAN連携イベントコスプレパフォーマンスステージ 「第7回 京都 古都コスフェスタ」開催決定!

テーマは「星河一天」! 初音ミク「マジカルミライ 2025」 in OSAKA イベントレポート【関西コンテンツ関連情報】

【公式イベント情報】TikTok、京都市との連携協定締結後の第一弾企画として、「京都国際マンガ・アニメフェア 2025」の開催に合わせ京都市の魅力を発信!

【公式イベント情報】ついに解禁!『京まふ2025』コラボビジュアル大公開&グッズや連携企画の最新情報をお届け!

【公式イベント情報】今年の『京まふ』はコスプレがアツい!?豪華ステージプログラムや観覧方法など最新情報をお届け!(開催日:2025/9/20~21)

【リアル桃太郎電鉄ホンマの京都・万博編】体験記 夏休み到来! 鉄道に乗って、京都中を冒険しよう

ばいきんまんが悪役なのに憎めないのは〇〇だから⁉「やなせたかし展 人生はよろこばせごっこ」やなせたかしの心の中を覗いてきた!【美術館「えき」KYOTO】

【公式イベント情報】新情報解禁!来年開催の第14回「BitSummit 」開催日程発表&アワード受賞作品の追加発表も!

全て表示

2025年度の人気記事

あなたの癖が、AIをもっと自由にする「生成AIなんでも展示会」イベントレポート

【京都コンテンツ関連情報】京都は7月から!「サンリオキャラクターズ」のスペシャルアニバーサリーマーケットが全国の百貨店を巡回!(開催期間:2025/7/1~7/20)

【アニメ分野イベント情報】刀鍛冶の体験ゲームや「柱稽古」の展示も!京都文化博物館でアニメ「鬼滅の刃」全集中展開催!

【公式イベント情報】ついに解禁!『京まふ2025』コラボビジュアル大公開&グッズや連携企画の最新情報をお届け!

魚雷映蔵佐野リヨウタさんに訊く。「地下鉄に乗るっ アニメーション展」の裏側と、コンテンツを取り巻く厳しい現状

全て表示

人気記事ランキング

ついに鶴丸がやってくる!聖地・藤森神社での太刀「鶴丸」(写し)の奉納・展示がまもなくスタート!

10月6日までイベント開催中!【鬼滅の刃 京ノ御仕事】東映太秦映画村でのコラボをご紹介!

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼

「孤独のグルメ」原作者:久住昌之氏、「FFシリーズ」生みの親:坂口博信氏が登壇するセミナー、京都で開催!【10/16・30、参加費無料】

寺町三条のホームズ原作者、望月麻衣先生独占インタビュー&聖地巡礼!

平安貴族は〇〇を見せない?若者の服は〇色!?「光る君へ」マンガ「あさきゆめみし」が100倍面白くなる!京都文化博物館【紫式部と『源氏物語』】学芸員さんに話を聞いてきたパート2

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼 その2

アニメ『有頂天家族』の聖地としても有名な京都の下鴨神社でみたらし祭開催中【07/30まで!】

巡ってわかる、心の距離。TVアニメ『月がきれい』聖地巡礼~前編~

祝10周年!新作もイベントも動き出す!? 『有頂天家族』アニメ放送10周年イベントアイデアソン イベントレポート

全て表示

カテゴリ一覧

種類別カテゴリ

ジャンル別カテゴリ

年別記事一覧

ページ上部へ戻る