【京まふ2025 取材レポート】このキャラ知ってる?2025年ブームを巻き起こす予感!やさいのようせいさんにインタビュー

京まふ2025に現われ来場者の注目をあつめていた、こちらのキャラクター知っていますか?
当記事では突撃取材した内容をまとめてお届け!「一体何者?」「どこから来たの?」など気になる質問をご本人に聞いてみました。
■『芽キャベツ』ちゃんって何者!?
「このキャラクター何!?」「知ってる~」京まふ2025でもさまざまな反応があがっていたこちらのキャラクターのお名前は、『芽キャベツ』ちゃん。
実は今から20年ほど前に、NHK教育テレビ(現 Eテレ)にて放映されていた『やさいのようせい』(原作者/天野喜孝)というアニメに登場するキャラクターです。
2025年時点で25歳前後の方が幼児期に放映されていたアニメということで…『芽キャベツ』ちゃんを知っているかどうかで年齢が判別できてしまいます…(汗)
ちなみに『芽キャベツ』ちゃんの性格は、好奇心いっぱいで誰とでもすぐ仲良くなれる、みんなの人気者。でも好奇心が強すぎて失敗しちゃうこともあるという愛らしい一面も。特技はフルート演奏です!
『やさいのようせい N.Y.SALAD』の舞台はニューヨークのとあるキッチン…夜に目覚めた野菜の妖精さんたちが繰り広げるファンタジーです。
芽キャベツちゃんの他にはガーリックくん、白ナスくん、レタスちゃんというキャラクターが登場!
— やさいのようせい【公式】 (@NYSDML_jp) May 25, 2025
公式SNSでは白ナスくんがトコトコ歩く姿が公開されています…ずっと見ていたくなるかわいさです!
気になるのはどんなストーリーかですが…無邪気なキャラクターたちが主役のほのぼの系ストーリーとのこと。
仲間同士で助け合うシーンをはじめ大人もハッとさせられるような内容も組み込まれており、老若男女が楽しめるのだそう。
本日は「第28話白ナスとんだ!」からのショート動画です🍆
— やさいのようせい【公式】 (@NYSDML_jp) August 24, 2025
チャレンジすることは大切だよね😊😊#やさいのようせい #野菜たっぷり #野菜を食べよう#農林水産省 #野菜サポーター pic.twitter.com/0uBvK9zgmn
公式SNSではショート動画がアップされています…「第28話白ナスとんだ!」は飛ぶのが苦手な白ナスくんがチャレンジすることの難しさ、そして仲間がいることの有難さを教えてくれそうです。
■『やさいのようせい』と出合える場所とは?
『やさいのようせい N.Y.SALAD』は52話あり、どこから見ても楽しめるオムニバスストーリー。1話5分なので「今日は疲れた~癒やされたい!」そんな時に見てリフレッシュするのにもぴったりです。
気になるのが、どこで観られるかですが…2025年12月にDVDの発売が決定しています。
DVDには、2シーズン全52話に加えて番外編である『やさいのようせいThe Movie』を収録。
『やさいのようせいThe Movie』は初メディア化ということで…どんなお話か気になります!
京まふ2025ではグッズ販売も。商品化したい企業を募集中とのことで街に『やさいのようせい』グッズが溢れる日も近いかも
20年以上の時を経て再度みんなに愛してもらえるよう『やさいのようせい』さんたちは京まふ2025以外でも、全国のお祭りやイベントなどに登場する予定です。
2025年10月31日(金)~11月3日(月・祝)には、第32回キネコ国際映画祭で特別上映が決まっているのだそう。
4:3だった映像を16:9にサイズ調整し、画質アップを図ったリマスター版TVシリーズ第48話『ないしょ ないしょ』が短編作品の中で上映されます。
国際映画祭にも登場し、勢いにのりまくっている『やさいのようせい』さんたち。
ほわほわしてて、かわいくて、ブームを巻き起こす予感しかありません!思わずファンになってしまいそう…あなたも癒やされにいってみては?
『やさいのようせい N.Y.SALAD』アニメーションを手掛けるDigital Media Lab.公式サイトはこちら
【京まふ2025(京都国際マンガ・アニメフェア2025)】
2025年9月20日(土)21日(日)の2日間にわたり、みやこめっせ・ロームシアター京都にて開催された「京まふ2025(京都国際マンガ・アニメフェア2025)」。日本最大級のマンガ・アニメ見本市で、作品の世界観に没入できるブース展示や、声優さんの生トークを聴けるステージ、オリジナルグッズ・フードの販売などが行われた。