- Home
- アニメ, マンガ・アニメ, マンガ・アニメステージイベント, 京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)
- 【京まふ2025】ファン必見!!TVアニメ『夢中さ、きみに。』『カラオケ行こ!』京まふスペシャルステージを現地レポート!【前編】
【京まふ2025】ファン必見!!TVアニメ『夢中さ、きみに。』『カラオケ行こ!』京まふスペシャルステージを現地レポート!【前編】
- 2025/10/8
- アニメ, マンガ・アニメ, マンガ・アニメステージイベント, 京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)
- カラオケ行こ!, 京まふ2025, 京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ), 堀江瞬, 夢中さ、きみに。, 岡本信彦
- 33

2025年9月21日 ロームシアター京都にて開催のTVアニメ『夢中さ、きみに。』&『カラオケ行こ!』
京まふスペシャルステージをレポートしてきました‼️✨
今回は『カラオケ行こ!』岡聡実役・堀江瞬さん、『夢中さ、きみに。』二階堂明役、そしておこしやす大使の岡本信彦さん、お二人共に素敵な和装でご登場されました!
アニメ放送前のトークイベントではネタバレが含まれる為なかなか詳しいトークをすることができなかったそうなので、今回はファン待望の深掘りトークが!✨️
今回のトークイベントの舞台は京都⛩✨️
と、いうことでアニメトークの前に、少し京都についてお話されていました!
岡本「京まふのコラボメニューでお茶漬けをつくったの!でも京都の方にお茶漬けを出すってどういう意味かを知らなくて・・・」
堀江「ぶぶ漬け的な?」
岡本「そう!早く帰れ的な(笑)コラボメニューで俺「早く帰れメニュー」出しちゃったの!(笑)」
私は京都に長く住んでいますがそんな意味があるのは知りませんでした・・・(笑)
堀江さんは年に1回ほど定期的に来られるそうです!
いよいよ『夢中さ、きみに。』『カラオケ行こ!』の「アニメ報告会」のコーナーへ‼️
こちらはそれぞれの作品の放送を振り返り、お二人が選ばれたアニメの推しシーンとしてお気に入りシーンの話や本作への思い入れが強い部分などのトークをするというコーナー。
まずはアニメ『カラオケ行こ!』から🎤✨️
取材当日は、最終回であるアニメオリジナル回の放送を控えていました📺
堀江「この役(岡聡実)は変声を迎える渦中の役で、声の上手く出ない状況を抱えながら大切な人を想って熱唱するシーンがあったりとか・・・」
岡本「めちゃくちゃエモくて!変声期の『紅』が歌いづらそうな感じがリアルで!凄いなと思いながら聴いてた」
堀江「あれはアフレコブースでは歌わずに別で収録していて。普通は譜面台があるんですけど、今回は絵コンテを持ちながら、この歌詞の時はこの表情、声が出づらそうな所で喉を抑えるのとか。アフレコをするように歌うっていう収録はすごく難しかった」
アフレコの貴重なお話が聞けてとても感激です!最後のオリジナル回の内容はギリギリまで知らなかったそうです!
放送が楽しみですね❗️✨️
そして推しシーンでは「狂児が聡美に傘を差し、家に送るアニオリシーン」「お守りを家族から貰うシーン」を選ばれていました❗️
どちらも人の温もりを感じるシーンですね☺️
次回、【後編】の記事では『夢中さ、きみに。』のコーナーへ‼️ 是非ご覧ください✨️