京都発:マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディア、メタバースのポータルメディア

【第9回】「A 5th Of BitSummit」に出展した外国人開発者達に直撃インタビュー『Cerulean Moon(セルリアン・ムーン)』のnachobeardに聞いてみた

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今回のインタビューは、「A 5th Of BitSummit(以下、ビットサミット)」に『Cerulean Moon(セルリアン・ムーン、以下、CM)』を出展したnachobeard(以下、NB)のnacho(本名非公開)氏へのインタビューです。

『Cerulean Moon』 公式サイト

CMは、メインキャラクターが”ジャンプできない”プラットフォームゲーム(アクションゲーム)です。キャラが”ジャンプできない”ので、背景をスワイプして移動していきます。スマホ(iOS、Android)、PCに向けて来年の配信を予定しています。直感的でわかりやすいゲーム性ということで、ビットサミットの会場では女性や子供が試遊する姿を見かけた人も多いのではないでしょうか。

―自己紹介をしてもらえますでしょうか?

nacho:スペインのマドリード在住、38才のプログラマー兼デザイナーのnachoです。もう1人のチームメンバー、Anais Maamarはフランス在住です。その他の外部開発者と共にNBを運営しています。NBでは私1人だけが今回のビットサミットに参加しました。

―ビットサミットへ出展された理由はなぜでしょうか?

nacho:日本人のゲーム好きな人々にCMを見せたかったからです。CMの基礎となっているのは私達が子供の頃遊んだプラットフォーム・ゲームで、そのほとんどは日本製でした。ビジュアル面でも日本のゲームから受けた影響はわかると思います。一昔前の日本のプラットフォーム・ゲームを外国人が再構築し、それを日本のプレイヤーに遊んでもらうのは面白いんじゃないか、と思ったのがビットサミット出展の一番の理由でしょうか。数年前からビットサミットの存在も知っていましたし、ビットサミットに自分たちのゲームを展示するというのは個人的な目標でもありました。

―それで日本人プレイヤーたちの反応はどうだったのでしょうか?

nacho:ゲーム中に隠しアイテムとして小判があるのですが、日本のプレイヤーの人達が小判を見つけた時のリアクションが大きくてびっくりしました。私自身、小判がどういうものがよくわかっていないことも関係あるのでしょうが、なぜ小判が日本人プレイヤーにウケたのかがよく理解出来ません。でも、皆さんが喜んでくれたことは嬉しかったですね。

―日本人プレイヤーたちとは上手くコミュニケーション出来ましたか?

nacho:テキストなしでも遊べるゲームなので言葉の壁はそれほど心配していませんでした。会話の手段は英語か、つたない日本語に頼らざるを得ませんでしたが、ゲームという共通の言語があったのでそれほど苦労はしませんでしたよ。

―2日間のビットサミット開催中に何か面白かったことはありましたか?

nacho:近所のブースの開発者達と話をしたり、彼らのゲームで遊んだり、ステージイベントに参加したり出来たのは非常に楽しかったですね。ゲーム開発のコミュニティといった色合いの強いイベントで、参加者が皆とてもポジティブで幸せそうにしていました。自分たちがその一部でいられたことは素晴らしい経験でした。余談ですが、(日本語がわからないので知らない間に)むちゃくちゃ辛いお菓子を食べてしまいました。死ぬかと思うくらい辛かったので2度と食べたくありません(笑)。

―京都の街を観光するだけの時間的余裕はありましたか?

nacho:観光目的で京都に来た人と同じくらいの時間的余裕はありませんでした。でも、街をぶらぶら歩きまわったりはしましたよ。街並みがスペインとは全く違うので散歩するだけでも非常に楽しめました。名前は思い出せませんが、すごく美しい公園があって、その公園の近くのブックオフでセガの湯川さん(湯川元専務のこと)のサイン入りドリームキャストを買いました。スペインでは超レア物です。湯川さんと一緒にスペインに帰国し、彼は今私の部屋の棚に居座っています(笑)。

―一番印象に残った出来事は?

nacho:1975年(私がこの世に誕生する3年前ですね)から任天堂で仕事をしている方と話す機会があり、彼が次から次へと任天堂の関係者を私達のブースに誘導してくれ、CMをプレイしてくれました。とても嬉しかったのと同時に大変光栄な出来事でした。

―ビットサミット2018にも戻ってくる予定でしょうか?

nacho:そうしたいのは山々ですが、個人的な理由から来年はちょっと無理そうです。残念ですけど・・・。

―ありがとうございました。

Cerulean Moon
Cerulean Moon
Cerulean Moon
Cerulean Moon
Cerulean Moon

画像提供:nachobeard
© 2015~2016 nachobeard

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この著者の最新の記事

関連記事

ピックアップ記事

【公式イベント情報】植松伸夫氏率いるconTIKIや綾部和氏など豪華ゲストが続々登場!京都開催の「BitSummit the 13th」ステージイベント第1弾情報を公開!(開催日:2025/7/18~20)

「京まふ2025」メインビジュアルは京乃つかさと太秦萌の着物の〇〇〇に注目⁉作者・桃奈さくらさんにインタビュー!

【公式イベント情報】「BitSummit the 13th」オフィシャルセレクション&会場MAP公開!スポンサー企業様・企業出展に関する追加情報も!(開催日:2025/7/18~7/20)

お酒を片手に語り合う「地下鉄に乗るっ」のIFと未来~設定資料集から幻の脚本まで!?【地下鉄に乗るっ アニメーション展】クロージングイベントレポート

【公式イベント情報】「BitSummit the 13th」オフィシャルPRサポーターズによる配信連動プレゼントキャンペーンがスタート&追加出演とゲスト決定のお知らせ!

あなたの癖が、AIをもっと自由にする「生成AIなんでも展示会」イベントレポート

魚雷映蔵佐野リヨウタさんに訊く。「地下鉄に乗るっ アニメーション展」の裏側と、コンテンツを取り巻く厳しい現状

長い線路の上を、一緒に地下鉄に乗ってこれた感謝。思い出の地、VOXビルで感動が蘇った一夜【地下鉄に乗るっ アニメーション展】オープニングイベントレポート

【クリエイター支援情報】「 BitSummit the 13th Summer of Yokai」でゲーム会社向けJLOX+補助金&個別相談会実施!(開催日:2025/7/18~7/19)

マンガを通して日台関係の歴史をみる。「台湾の少年と日本の少年~巡り合うマンガ文化の百年~」企画展レポート【京都国際マンガミュージアム】

マンガを通じた日台友好は、かつての少年たちが切り開いた歴史。「台湾の少年と日本の少年~巡り合うマンガ文化の百年~」オープニングイベントレポート【京都国際マンガミュージアム企画展】

【公式イベント情報】「BitSummit the 13th」最新情報!「しんじさん」など人気配信者・クリエイターたちの参加決定&その他情報も!

【公式イベント情報】京都で開催の国内最大級インディーゲームイベント「BitSummit the 13th」チケット販売開始&スポンサー企業様・企業出展に関する情報公開!(開催期間:2025/7/18~7/20)

京都から自作ゲームを発信しよう。クリエイターと企業が出会う場【OPEN GAME FEST】現地レポート

【公式イベント・クリエイター支援情報】時代劇・歴史劇ジャンルの映画企画コンテスト「2025年度第17回京都映画企画市」の企画募集が開始!(応募〆切:2025/7/15)

全て表示

2025年度の人気記事

あなたの癖が、AIをもっと自由にする「生成AIなんでも展示会」イベントレポート

【京都コンテンツ関連情報】京都は7月から!「サンリオキャラクターズ」のスペシャルアニバーサリーマーケットが全国の百貨店を巡回!(開催期間:2025/7/1~7/20)

長い線路の上を、一緒に地下鉄に乗ってこれた感謝。思い出の地、VOXビルで感動が蘇った一夜【地下鉄に乗るっ アニメーション展】オープニングイベントレポート

魚雷映蔵佐野リヨウタさんに訊く。「地下鉄に乗るっ アニメーション展」の裏側と、コンテンツを取り巻く厳しい現状

『アイドルマスター シンデレラガールズ』がレジャー施設・温浴施設とコラボレーション 全国お出かけ周遊イベント「レジャフェス」第3弾が6月4日よりスタート

全て表示

人気記事ランキング

ついに鶴丸がやってくる!聖地・藤森神社での太刀「鶴丸」(写し)の奉納・展示がまもなくスタート!

10月6日までイベント開催中!【鬼滅の刃 京ノ御仕事】東映太秦映画村でのコラボをご紹介!

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼

「孤独のグルメ」原作者:久住昌之氏、「FFシリーズ」生みの親:坂口博信氏が登壇するセミナー、京都で開催!【10/16・30、参加費無料】

寺町三条のホームズ原作者、望月麻衣先生独占インタビュー&聖地巡礼!

平安貴族は〇〇を見せない?若者の服は〇色!?「光る君へ」マンガ「あさきゆめみし」が100倍面白くなる!京都文化博物館【紫式部と『源氏物語』】学芸員さんに話を聞いてきたパート2

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼 その2

アニメ『有頂天家族』の聖地としても有名な京都の下鴨神社でみたらし祭開催中【07/30まで!】

巡ってわかる、心の距離。TVアニメ『月がきれい』聖地巡礼~前編~

【映画・歴史好き必見】東映太秦映画村の魅力をどどんとご紹介!新選組隊士の殺陣や実写映画『銀魂』等様々なロケが行われているオープンセット、仮面ライダー立像の撮影も可能!

全て表示

カテゴリ一覧

種類別カテゴリ

ジャンル別カテゴリ

年別記事一覧

ページ上部へ戻る