京都発:マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアのポータルメディア

【京まふ関連ニュース】『あんさんぶるスターズ︕』×アニメイトカフェキッチンカー・『クレヨンしんちゃん』『忍たま乱太郎』などのファミリーイベントの詳細決定!【一般前売り券販売中!】

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

KYOTO CMEX公式イベント「京都国際マンガ・アニメフェア2017」(2017年9月16日(土)・17日(日)開催)のキャラカフェおよびファミリーイベントの詳細が発表されました!京まふの参加に必要な「⼀般前売り券」は現在販売中です。当日の朝9時からみやこめっせ会場に優先的に入場できる「優先入場券」は本日より9月10日(日)23:59まで販売されています。詳細は京まふ公式サイトをご確認ください!

「京まふ」公式サイト


©2014 Happy Elements K.K

以下、プレスリリースの内容を掲載しています。

入場券情報

⼀般前売り券
料金:各日 中学生以上︓1,200円(税込)
販売期間︓2017年8月28日(月)~9月15日(金)
※店頭での販売時間については店舗営業時間により異なります。
販売場所︓ローチケHMV/アニメイト/アニメイトオンラインショップ/京都国際マンガミュージアム/チケットぴあ/CN プレイガイド/セブンチケット/DMM.E

優先入場券
料金:各日2,000円(税込)
皆様の安全なご入場を第⼀に考え、徹夜および早朝からの会場外での待機を避けてみやこめっせ会場内に優先的に入場できるチケットです。(入場には別途、みやこめっせ会場への入場券が必要です。)
8月31日(⽊)より応募申し込みを開始、抽選にて販売となります。
※9:00 からみやこめっせ会場に優先的に入場できる権利です。入場は整理番号順に入場頂きます。
※みやこめっせ会場への入場券のみの方は優先入場券をお持ちの方の後に続いて入場となります。

ステージ観覧抽選応募
京まふステージ(事前抽選制)にて開催されるステージイベントに参加するための事前ステージ観覧抽選応募を8月30日(水)より開始します。
※ステージ観覧の抽選応募には、8月27日(日)まで販売の「前売り券(ステージ観覧抽選応募権付き)」が必要となります。

入場券の詳細はこちら!

キャラカフェ「アニメイトカフェキッチンカー」

『あんさんぶるスターズ︕』×アニメイトカフェキッチンカーでは、コラボドリンクとアニメイトカフェ限定グッズを販売します。
ドリンク注文特典は「コースター」をプレゼント。さらに「守沢千秋」バースデーブロマイドのプレゼントキャンペーンも行います。

●コラボドリンク 価格︓500 円(税込)

  • fine airlines presents~青天のアップルドリンク~
    りんごドリンク+ブルーシロップ+ホイップクリーム+飛行機型クッキー+羽根チョコ
  • サンシャワーフェスタのマンゴーソーダ
    炭酸水+マンゴーシロップ+ポッパーズ(マンゴー)+ホイップクリーム+もなか
  • 紅茶部のハーフタイムアイスティー
    キャラメルティー+ホイップクリーム+金平糖+クッキー

ドリンク注文特典

コラボドリンクをご注文いただくと注文特典として「コースター(Aグループ/全19種)」をランダムで1枚プレゼント︕

キャンペーン

お会計1,000 円(税込)ごとに「守沢千秋」バースデーブロマイドを1枚プレゼント︕

「アニメイトカフェキッチンカー」の詳細はこちら!

ファミリーイベント「京まふキッズ アニメ運動会」

大人気のアニメが大集合︕︕アニメと⼀緒に運動会を楽しもうっ︕
元・小学校である京都国際マンガミュージアム内のグラウンド(人工芝)など子どもが安⼼して遊べる環境を活用し、「運動会」をテーマにしたファミリー向けイベントを実施します。

●おじゃる丸︓子鬼トリオ二人三脚レース
みんなで息をあわせて二人三脚︕
兄弟でも親子でも組み合わせは自由︕子鬼トリオになりきって、グランドを駆け抜けようっ︕
※二人三脚または三人四脚に挑戦していただきます。

●忍たま乱太郎︓お宝書物探し競争
お宝の書物はどこに︕︖
学園長先生に頼まれた書物は誰が早く見つけられるか、よーい、ドンッ︕
※宝物の書物をイメージしたカードを見つけるレースです。

●うさぎのモフィ︓リーとスーのどんぐり拾い競争
リスの兄弟のリーとスーになりきって、モフィに届けるどんぐりをたくさんひろっちゃおう︕
たくさん拾ったら、モフィもよろこんでくれるかな︖
※どんぐりをイメージした玉を拾い集めるレースです。

●ふうせんいぬティニー︓ティニーのお散歩競争
ふわふわ飛んでく黄色い風船。
風に飛ばされないように、制限時間内にゴールできるかな︖地面に落とさないように、気をつけよう︕
※1人または2人で風船を地面に落とさないように運ぶレースです。

●クレヨンしんちゃん︓オラのタマ入れ
キミはしんちゃんよりたくさんの玉を入れることができるかな︖紅白玉入れ競争だ︕
タマ入れすれば~
※玉入れ競争です。

「京まふキッズ アニメ運動会」の詳細はこちら!

<「京まふキッズ アニメ運動会」開催概要>

会 場 京都国際マンガミュージアム(屋外グラウンド)
開催日時 2017年9月16日(土)10:00~19:00/9月17日(日)10:00~17:00
※京都国際マンガミュージアムは9/16-17両日ともに20:00まで開館します
入場料 小学生以下とその保護者に限り無料
※屋外グラウンド内のみ無料です。館内へ入館する場合は通常の入館料が必要です。
※小学生以下同士、大人のみのグラウンドへの「無料入場」はできません。
※館内へ入館する場合は通常の入館料が必要です。
※有料・無料入場に限らず、イベントへの参加は可能です。
対 象 どなたでも。ただし、小学生とその保護者が優先です。
お問い合わせ お問い合わせは京まふ運営事務局(03-3541-5528)までお問い合わせください。

※雨天時もイベントを開催しますが、荒天時は予告なく中止または中断する場合もございます。また、当日中止・中断する場合は京まふ公式サイトにて発表します。

京都市動物園ファミリー向け企画

動物を見て、描いて、動かす「アニメ玩具」を作ろう︕
親子で楽しめる工作を通して、静止画がなぜ動いて見えるのかを楽しみながら学べるワークショップと展示・上映を京都市動物園内レクチャールームにて行います。
NHK プチプチアニメ『ニャッキ︕』制作スタッフの中西亮介先生がおしえてくれるヨ︕
①裏表に描いた絵が回転して重なって見える「ソーマトロープ」、2枚の絵を重ねて鉛筆でこするとアニメになる「マジックロール」の2種類を用意しました。簡単な工作でアニメーションが楽しめる光学玩具を作ります。
②上記以外の珍しい光学玩具、おもちゃ映写機なども展示。自由に触って体験できます。
③工作が終わったら、もう⼀つのお楽しみ。
動く紙芝居︕︖斬新愉快な昔の白黒サイレント漫画映画(アニメ)を、大森くみこさんの活弁(語り)付きで上映します。いろんな動物も出てくるヨ︕

京都市動物園ファミリー向け企画の詳細はこちら!

<京都市動物園ファミリー向け企画 開催概要>

開催日時 2017年9月16日(土)・17日(日) ※全10回。いずれも内容は同じです。
①9:30~ ②10:30~ ③11:30~ ④13:30~ ⑤14:30~/td>
定 員 各回30名
料 金 無料 ※動物園入園料が別途必要です。
主 催 ⼀般社団法人京都映画芸術文化研究所/京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会/京都市
協 力 特定⾮営利活動法人キンダーフィルムフェスト・きょうと/華頂短期大学幼児教育学科堀出ゼミ

運営ボランティアスタッフ募集

京都国際マンガ・アニメフェア2017にご協力頂ける運営ボランティアスタッフを募集します。
応募フォームに記載されている募集要項をよくご確認頂き、必要事項を記入の上、お申込みください。

<運営ボランティアスタッフ募集 概要>

募集期間 8月10日(⽊)~9月8日(金)
応募フォーム https://pro.form-mailer.jp/fms/02a5b76d127562
日時 2017年9月15日(金)15:00~18:00(事前説明会)
2017年9月16日(土)8:00~17:15(本番業務)
2017年9月17日(日)8:00~16:15(本番業務)
ボランティア特典
  • ①トラフィカ京カード(500 円分)×参加日数分
  • ②京まふ公式サイトへのボランティアスタッフクレジット掲出
    スタッフの⼀員として、お名前(ニックネーム可)を掲出します。
  • ③ボランティア全員集合写真
  • ④スタッフT シャツ
    スタッフしか⼿に入らない京まふ限定のT シャツをプレゼント︕
  • ※昼食のお弁当はご用意します

「京まふ」公式サイトはこちら!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

KYOTO CMEXKYOTO CMEX実行委員会

投稿者プロフィール

京都シーメックスの公式イベントだけでなく、京都発のマンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアに関連する情報を発信してまいります。

この著者の最新の記事

「KYOTO CMEX」ポータルサイトでは、マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアの情報を発信する京都発のポータルメディアです。SNSをフォローして掲載情報をチェック!(情報募集

ピックアップ記事

【マンガ・アニメ】「京都国際マンガ・アニメ大賞2021」審査員特別賞受賞作『鬼燈街事件帖』(著:鬼嶌このは氏)、電子書籍配信中!

【公式イベント】西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームの祭典『京まふ2023』開催決定!9/16(土)・17(日)みやこめっせを中心に開催!コラボ企画や出展ブース、ステージなど盛りだくさん!

【メタバース分野】世界中のWeb3が集まる日本最大級クリプトカンファレンス「IVS Crypto 2023 KYOTO」 主要コンテンツ発表(2023/6/28-30開催)

祝10周年!新作もイベントも動き出す!? 『有頂天家族』アニメ放送10周年イベントアイデアソン イベントレポート

聖地・宇治に全国からファンが大集結!「宇治市×京阪電車 響け!ユーフォニアム コラボレーションフェスタ2023」イベントレポート

【公式イベント】メタバースの理念を謳う「メタバース・トラスト・ステートメント京都宣言」発表&第5回京都デジタルアミューズメントアワード表彰式

【アニメ分野】読売テレビ×京都市 「アニメ放送55周年記念 MANPAオープニングムービーコンテスト」授賞式開催報告

「日常の京都」を感じる小説『京都府警あやかし課の事件簿』 執筆の裏側に迫る!「京歴からはじまる京都のまなび―作家・天花寺さやかさんとの語らい―」イベントレポート

作品を愛するファンへ、全力のおもてなし!『響け!ユーフォニアム』×京都タワー展望室 コラボイベント第二弾 レポート

【公式イベント】ANA NEO株式会社代表取締役社長:冨田光欧様が語る「旅から始まるメタバースによる地域創生とデジタルツイン社会の実現」。第2回コンテンツクロスメディアセミナー開催報告

全て表示

2022年度の人気記事

アニメ評論家、氷川竜介氏に聞く中国最新アニメの世界

【京都クリエイター紹介】京都府HPにて、企業紹介「株式会社クロスリアリティ」(仮想現場で訓練し、実現場をアシストするXRの提供とXR技術者育成スクール運営)インタビュー掲載中!

【京都コンテンツ関連情報】京都国際マンガミュージアムにて「COSJOY」1/29(日)に開催!〆切は1/27(金)まで!

【公式イベント】ANA NEO株式会社代表取締役社長:冨田光欧様が語る「旅から始まるメタバースによる地域創生とデジタルツイン社会の実現」。第2回コンテンツクロスメディアセミナー開催報告

【(再掲)クリエイター支援情報】2月5日(日)に「京都クリエイティブ企業キャリアフォーラム」開催!

【クリエイター支援情報】立命館出身アニメプロデューサー 高本雄大氏特別講演 〜『旅はに』に見る、旅行記アニメX地域の新展開〜

【クリエイター支援情報】「アニメ×ゲームジャム 京都ミーティング」(2023/2/23 木・祝)学生、クリエイター、アニメ・ゲーム業界、教育関係者の参加募集中!

祝10周年!新作もイベントも動き出す!? 『有頂天家族』アニメ放送10周年イベントアイデアソン イベントレポート

【公式イベント】西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームの祭典『京まふ2023』開催決定!9/16(土)・17(日)みやこめっせを中心に開催!コラボ企画や出展ブース、ステージなど盛りだくさん!

【公式イベント】西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームの祭典『京まふ2022』開催決定!9/17(土)・18(日)みやこめっせを中心に開催!出展ブース、ステージ、グッズ、コスプレなど盛りだくさん!

作品を愛するファンへ、全力のおもてなし!『響け!ユーフォニアム』×京都タワー展望室 コラボイベント第二弾 レポート

【京都コンテンツ関連情報】今年で3回目!「鬼滅の刃 京ノ御仕事 参」開催!遊郭編の世界のような映画村・遊郭のセットが見どころ!(〜10/17)

【クリエイター支援情報】〆切迫る!アニメ、マンガ、キャラクターなどを活用した、優れた企業コラボレーションや広告プロモーションを表彰するアワードイベント「アニものづくり アワード2022」エントリー期間延長開始!7/15まで!

【クリエイター支援情報】参加無料!アニものづくりアワードpresents『推しと聖地巡礼 ーアニメが生み出す地域経済圏ー』2022/5/31にオンライン開催!(〆切 :5/30)

【クリエイター支援情報】「VIPO Film Lab 映画の企画開発講座」開催!参加者募集中!

マンガ学部の現役大学生からマンガイラストの描き方を学べる「洛西高架下こども大学 らくさいマンガラボ」開催!(2023/3/4土・3/5日)

【マンガ・アニメ分野】「有頂天家族」アニメ放送10周年イベントを考えるアイデアソン、参加者募集中(2023/3/4土曜開催、主催:京都市)

【BitSummit関連情報】BitSummit X-Roads特設WEBサイト公開!出展インディーズゲームタイトルが決定!豪華インフルエンサーによる実況バトルや会場のLIVEリポート等、10周年を飾るコンテンツが盛りだくさん!

【京都コンテンツ関連情報】新選組ゆかりの地をOVA「薄桜鬼」3隊士と共に巡る宿泊プラン「いざ出陣!新選組再発見の旅プラン」を販売開始!

【京都コンテンツ関連情報】京都駅ビルにてコスプレイベント『acosta!@京都駅ビル』5/28に開催!

全て表示

人気記事ランキング

ついに鶴丸がやってくる!聖地・藤森神社での太刀「鶴丸」(写し)の奉納・展示がまもなくスタート!

10月6日までイベント開催中!【鬼滅の刃 京ノ御仕事】東映太秦映画村でのコラボをご紹介!

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼

「孤独のグルメ」原作者:久住昌之氏、「FFシリーズ」生みの親:坂口博信氏が登壇するセミナー、京都で開催!【10/16・30、参加費無料】

寺町三条のホームズ原作者、望月麻衣先生独占インタビュー&聖地巡礼!

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼 その2

巡ってわかる、心の距離。TVアニメ『月がきれい』聖地巡礼~前編~

【映画・歴史好き必見】東映太秦映画村の魅力をどどんとご紹介!新選組隊士の殺陣や実写映画『銀魂』等様々なロケが行われているオープンセット、仮面ライダー立像の撮影も可能!

アニメ『有頂天家族』の聖地としても有名な京都の下鴨神社でみたらし祭開催中【07/30まで!】

今年は真選組が主役!? 実写版ロケ地の映画村で銀魂イベント再び!京都ブルルン滞在記パートⅡの全貌が明らかに!!

有頂天家族「京巡りスタンプラリー」を一日で巡ってきた!

【申込開始!】KYOTO CMEX 2018 10周年記念事業:角川歴彦氏と荒俣宏氏による講演&対談を京都で開催!【9/14(金)・無料】

巡ってわかる、心の距離。TVアニメ『月がきれい』聖地巡礼~後編~

KYOTO CMEX オリジナル「間違い探し」第1弾『ビットサミット』(「BitSummit 7 Spirits」チケットプレゼント!)

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼 その3

【公式イベント】インディーゲームの祭典10周年となる「BitSummit X-Roads / ビットサミット クロスロード」京都みやこめっせで有観客にて開催決定!

【本日よりチケット販売開始!】大人気の「京まふ」抽選制ステージに応募し忘れて泣かないための全7ステップ

【コンテンツクロスメディアセミナー申込み開始!】豪華な講師が勢揃い!~第1回:亜樹直氏、第2回:堀井雄二氏、林克彦氏、第3回:石橋義正氏~

『ギークハウス京都東福寺』の管理人を直撃 ギークハウスってどういう人が入居してるの?

京都市ボランティア・エキストラ登録制度のご案内

全て表示

カテゴリ一覧

種類別カテゴリ

ジャンル別カテゴリ

年別記事一覧

ページ上部へ戻る