京都発:マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディア、メタバースのポータルメディア

【ゲーム分野公式情報】明後日より開催「BitSummit Drift」の追加情報公開!ステージイベント第二弾情報やブース出演者情報も!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

BitSummit実行委員会は、「BitSummit Drift」のステージイベントに関する第二弾情報、特設サイト、および英語圏・中華圏ブースのご出演者を公開いたします。本イベントは、京都みやこめっせにて2024年7月19日(金)~7月21日(日)の3日間にわたって、インディーゲームの祭典として開催されるイベントです。

「BitSummit Drift」では、会期中にさまざまな豪華ゲストの方々が登壇するステージイベントが催される予定となっております。今回はステージイベントの第二弾情報をお知らせいたしますので、次ページより詳細をご確認ください。さらに、本イベント専用の特設サイトと会場マップを公開したことを併せてお知らせします。特設サイトでは、招待インフルエンサー様やステージイベント、ライブ配信の各種情報をご確認いただけます。下記URLからご覧ください。

BitSummit Drift特設サイト

会場マップ

また、「BitSummit Drift」の情報を英語圏や中華圏の方々にお届けするブースでは、HighGaiさん(英語圏)とG-EIGHTさん(中国語圏)がそれぞれご出演いたします!

◆「BitSummit」とは◆
BitSummit は、毎年京都で開催される日本最大級のインディーゲームの祭典。「国内のおもしろいインディーゲームを海外に向けて発信していく」という趣旨のもと、2012 年後半に発足。2013 年、同業者向けの小規模イベントとして開催した初回の来場者は 200 名ほどだったが、2018 年には来場者数 1 万 1 千人を超える大きなイベントに成長。2021 年ではコロナ禍により、一般来場者の参加が難しい中、ビジネスデイとオンライン配信のみの開催が反響を呼び、今年BitSummit は開催 12 回目を迎え、年々勢いを増している。
BitSummit は世界中のあらゆる大手ゲーム Web サイト、MIX×cuhaiLabs とのコラボや、週刊ファミ通、電撃プレイステーション、Games、EDGE など国内外のゲーム雑誌で紹介されている。また、Game Developers Conference、IndieCade、IndieCade East、および CEDEC のパネルディスカッションでも話題の中心となった。

「BitSummit Drift」 ステージイベント 第二弾情報詳細

集英社ゲームズの最新情報を一挙紹介!

集英社ゲームズの最新情報をご紹介します。インディーゲームに魅せられたメンバーのディープなセッションに酔いしれましょう!
登壇者:山本正美、林真理、ハフハフ・おでーん、Achabox
日程:7月19日(金)14:10-14:40

吉田修平のインディーゲーム紹介 Part1 『エンダーマグノリア:ブルームインザミスト』

『ENDER LILIES』で描かれた死の雨の災厄から数十年後、暴走する悲しき人工生命体「ホムンクルス」によって滅びゆく終末世界を舞台にした探索型アクションRPG『エンダーマグノリア:ブルームインザミスト』。この話題のタイトルの魅力に迫ります!
登壇者:吉田修平、小林宏至
日程:7月20日(土)11:30-12:00

吉田修平のインディーゲーム紹介 Part2 『ボウと月夜の碧い花』

日本の神話や民間伝承を題材に、色鮮やかな手描き調の世界を舞台にした探索型2D和風アクションゲーム『ボウと月夜の碧い花』。開発メンバーといっしょに注目タイトルの世界へと旅立ちましょう!
登壇者:吉田修平、Chris Stair, Trevor Youngquist, Robert Maloney, Milton Guasti
日程:7月21日(日)13:00-13:30

Just for Kicks – アクションFPS『Anger Foot』のご紹介

ケツを蹴り上げることが何よりも最高とされる超ハイスピードなアクションFPSを開発チームが語りつくします!
登壇者:Robbie Fraser, Jem Smith, Kane Forster, Luc Wolthers, Anja Venter
日程:7月20日(土)13:10-13:40

世界で活躍するプロゲーマーとゲームクリエイター対談

APEX世界一プロゲーマーaMSa氏と世界的に有名なアクションゲームクリエイター神谷氏によるスペシャルセッションで、インディーゲームを熱く語っていただきます!
登壇者:aMSa、神谷英樹
日程:7月20日(日)15:30-16:00

プレイ必至! 傑作ゲーム『Arc Tracker』『Solateria』

KOCCA(Korea Creative Content Agency 韓国コンテンツ振興院)おすすめのインディーゲーム2タイトルを特集します!
登壇者:イ・ミンソン、パク・ギョンヨン、キム・ミンジョン、イ・ギュウォン
日程:7月21日(日)12:05-12:35

ハピネットインディーコレクション 新作ピックアップ!

ブースで出展している新作3タイトルの魅力をたっぷりお届けします。お楽しみに!!
登壇者:齋藤 勝、竹内 大貴
日程:7月20日(土)14:55-15:25

インティ・クリエイツ新作ゲーム発表

期待の新作ゲームをご紹介します! わくわくのステージをお楽しみください!
登壇者:會津卓也、Andrew Singleton、宮澤拡希
日程:7月20日(土)12:15-12:45

The Sabotage Way:レトロスタイルゲームの開発

『Sea of Stars』で知られるゲームスタジオ「Sabotage Studio」のクリエイティブディレクターBoulanger氏に、現代にうまくハマるレトロスタイルのゲーム開発プロセスを解説していただきます! 貴重な機会をお見逃しなく!
登壇者:Thierry Boulanger
日程:7月21日(日)13:45-14:15

リアル・デスゲーム大会 決勝戦

Meta Quest用のVRゲーム『Death Game Hotel』を使用して、出場者たちが命を懸けたバーチャルデスゲームに挑戦! 誰が勝者になるのか、乞うご期待!
登壇者:SWERY、ロングコートダディ
日程:7月21日(日)10:45-11:45

「BitSummit Drift」 英語圏・中華圏ブース出演者 詳細

◆HighGai 紹介:ハイテンションガイジンとして2010年から活動している日本とアメリカのハイブリッドである。現在はゲーム実況をTwitchで行っており、色々なゲーム情報などもYouTubeで紹介している。ゲーム実況や動画投稿以外にも、アメリカのイベントで英語の司会などを担当した事もあり、日本のイベントでも日本語や英語での司会などもフリーで活動している。

◆G-EIGHT
Tony
G-EIGHTゲームショーの共同創設者及び、Rayark Gamesの共同創設者。代表作は『DEEMO』、『Cytus』シリーズ等。
インディーゲームクリエイターとインディーコミュニティに大きな情熱を持っている。かわいいものが大好きで、日本に来るたびに沢山のぬいぐるみを持ち帰り、ベッドのそばに置いています!
Thomas
G-EIGHTゲームショーのキュレーターの一人。台湾有名チームのインフルエンサープロデューサー、またライセンスゲームのプロダクトマネージャーを担当。現在は旅行・ライフスタイルのKOLとしても活動している。

 

公式HPはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

KYOTO CMEXKYOTO CMEX実行委員会

投稿者プロフィール

京都シーメックスの公式イベントだけでなく、京都発のマンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアに関連する情報を発信してまいります。

この著者の最新の記事

関連記事

ピックアップ記事

【公式イベント情報】ついに解禁!『京まふ2025』コラボビジュアル大公開&グッズや連携企画の最新情報をお届け!

【公式イベント情報】今年の『京まふ』はコスプレがアツい!?豪華ステージプログラムや観覧方法など最新情報をお届け!(開催日:2025/9/20~21)

【リアル桃太郎電鉄ホンマの京都・万博編】体験記 夏休み到来! 鉄道に乗って、京都中を冒険しよう

ばいきんまんが悪役なのに憎めないのは〇〇だから⁉「やなせたかし展 人生はよろこばせごっこ」やなせたかしの心の中を覗いてきた!【美術館「えき」KYOTO】

【公式イベント情報】新情報解禁!来年開催の第14回「BitSummit 」開催日程発表&アワード受賞作品の追加発表も!

【初音工房 KIMONO SHOW 2025 KYOTO】イベントレポート 夏の京都に、振袖の大輪の花が咲いた一日【初音ミクコラボ】

「地下鉄に乗るっ」がフランスに!? 魚雷映蔵佐野さんが描く、世界に誇る「ご当地コンテンツ」の今後とは

【クリエイター支援情報】求む作品を聞いた!『京まふクリエイターズコンテスト2025_U25 〜架空小説挿絵大賞〜』主催者にインタビュー

「京まふ2025」メインビジュアルは京乃つかさと太秦萌の着物の〇〇〇に注目⁉作者・桃奈さくらさんにインタビュー!

お酒を片手に語り合う「地下鉄に乗るっ」のIFと未来~設定資料集から幻の脚本まで!?【地下鉄に乗るっ アニメーション展】クロージングイベントレポート

あなたの癖が、AIをもっと自由にする「生成AIなんでも展示会」イベントレポート

魚雷映蔵佐野リヨウタさんに訊く。「地下鉄に乗るっ アニメーション展」の裏側と、コンテンツを取り巻く厳しい現状

長い線路の上を、一緒に地下鉄に乗ってこれた感謝。思い出の地、VOXビルで感動が蘇った一夜【地下鉄に乗るっ アニメーション展】オープニングイベントレポート

マンガを通して日台関係の歴史をみる。「台湾の少年と日本の少年~巡り合うマンガ文化の百年~」企画展レポート【京都国際マンガミュージアム】

マンガを通じた日台友好は、かつての少年たちが切り開いた歴史。「台湾の少年と日本の少年~巡り合うマンガ文化の百年~」オープニングイベントレポート【京都国際マンガミュージアム企画展】

全て表示

2025年度の人気記事

あなたの癖が、AIをもっと自由にする「生成AIなんでも展示会」イベントレポート

【京都コンテンツ関連情報】京都は7月から!「サンリオキャラクターズ」のスペシャルアニバーサリーマーケットが全国の百貨店を巡回!(開催期間:2025/7/1~7/20)

【アニメ分野イベント情報】刀鍛冶の体験ゲームや「柱稽古」の展示も!京都文化博物館でアニメ「鬼滅の刃」全集中展開催!

魚雷映蔵佐野リヨウタさんに訊く。「地下鉄に乗るっ アニメーション展」の裏側と、コンテンツを取り巻く厳しい現状

長い線路の上を、一緒に地下鉄に乗ってこれた感謝。思い出の地、VOXビルで感動が蘇った一夜【地下鉄に乗るっ アニメーション展】オープニングイベントレポート

全て表示

人気記事ランキング

ついに鶴丸がやってくる!聖地・藤森神社での太刀「鶴丸」(写し)の奉納・展示がまもなくスタート!

10月6日までイベント開催中!【鬼滅の刃 京ノ御仕事】東映太秦映画村でのコラボをご紹介!

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼

「孤独のグルメ」原作者:久住昌之氏、「FFシリーズ」生みの親:坂口博信氏が登壇するセミナー、京都で開催!【10/16・30、参加費無料】

寺町三条のホームズ原作者、望月麻衣先生独占インタビュー&聖地巡礼!

平安貴族は〇〇を見せない?若者の服は〇色!?「光る君へ」マンガ「あさきゆめみし」が100倍面白くなる!京都文化博物館【紫式部と『源氏物語』】学芸員さんに話を聞いてきたパート2

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼 その2

アニメ『有頂天家族』の聖地としても有名な京都の下鴨神社でみたらし祭開催中【07/30まで!】

巡ってわかる、心の距離。TVアニメ『月がきれい』聖地巡礼~前編~

【映画・歴史好き必見】東映太秦映画村の魅力をどどんとご紹介!新選組隊士の殺陣や実写映画『銀魂』等様々なロケが行われているオープンセット、仮面ライダー立像の撮影も可能!

全て表示

カテゴリ一覧

種類別カテゴリ

ジャンル別カテゴリ

年別記事一覧

ページ上部へ戻る