京都発:マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディア、メタバースのポータルメディア

【京まふ直前イベント】参加費無料!京まふやアニメ業界について語る「KADOKAWA×MBSスペシャル対談〜最前線で働く2人が語る就活とは〜」開催

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年9月19日(木)に立命館大学衣笠キャンパスにて、「京まふ2024直前KADOKAWA×MBSスペシャル対談〜最前線で働く2人が語る就活とは〜」が開催されます。

本イベントは、令和6年9月21〜22日(土・日)に開催される京都国際マンガ・アニメフェア(通称:京まふ)の直前イベントとして京まふやアニメ業界についてのお話を伺っていく特別セミナーです。ゲストとして、株式会社KADOKAWA宣伝プロデューサー西宮万柚子氏と株式会社毎日放送アニメプロデューサー松岡晃平氏をお呼びします。京まふやアニメが好きな方、アニメ業界に興味のある方に是非ご覧いただきたいセミナーとなっています。参加費無料ですので是非ご参加ください。

申込はこちら

イベント概要

開催日時 9月19日(木曜日)  17:30開場 18:00開演 19:30終了予定
会場 立命館大学 衣笠キャンパス 充光館 地下1階 地下シアター型教室(JK001)
参加費 無料
定員 150名
申込締切 9月19日(木曜日) 18:30
主催 立命館大学 映像学部
協力 京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会、株式会社KADOKAWA、株式会社毎日放送

【ゲストプロフィール】

西宮万柚子(にしみや まゆこ)氏

株式会社KADOKAWA アニメ事業局 アニメ宣伝部 宣伝プロデューサー
1993年生まれ 京都府出身。2016年立命館大学文学部を卒業し、合同会社ユー・エス・ジェイへ入社。
サービスのブランディングを担当した後、2021年にKADOKAWAへ入社。
主な担当作品は『Re:ゼロから始める異世界生活』『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』 『夜は猫といっしょ』『おでかけ子ザメ』など。

松岡晃平(まつおか こうへい)氏

株式会社毎日放送 コンテンツ戦略局 東京コンテンツ戦略部 プロデューサー
1996年生まれ 滋賀県出身。2019年、立命館大学理工学部機械工学科を卒業し、 同年MBSへ入社。
主な担当作品は『機動戦士ガンダム 水星の魔女』 『シャングリラ・フロンティア』『ダンダダン』など。

「京まふ」とは

~京都国際マンガ・アニメフェア(通称:京まふ)~人気作品のブース出展や豪華声優によるステージイベントに加え、京都ならではの伝統工芸体験など、京都のコンテンツ市場の拡大を目的とした西日本最大規模のマンガ・アニメ・ゲームの総合見本市。今年13回目となる「京まふ」は、過去最多の企業・団体が出展し、話題作から新作までが一堂に京都に集結します。
■開催日
令和6年9月21〜22日 (土・日)
■開催場所
・みやこめっせ/ロームシアター京都(メイン会場)
9:00~17:00(22日は16:00まで) ※入場は終了の30分前まで
・京都国際マンガミュージアム(第2会場)
10:00~19:00 ※入場は終了の30分前まで
・京都伝統産業ミュージアム(サテライト会場)
9:00~17:00 (※22日は16:00まで) ※入場は終了の30分前まで
■入場料
公式ホームページをご参照ください
■公式HP
https://kyomaf.kyoto

 

申込はこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

KYOTO CMEXKYOTO CMEX実行委員会

投稿者プロフィール

京都シーメックスの公式イベントだけでなく、京都発のマンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアに関連する情報を発信してまいります。

この著者の最新の記事

ピックアップ記事

【公式イベント情報】今年の『京まふ』はコスプレがアツい!?豪華ステージプログラムや観覧方法など最新情報をお届け!(開催日:2025/9/20~21)

【リアル桃太郎電鉄ホンマの京都・万博編】体験記 夏休み到来! 鉄道に乗って、京都中を冒険しよう

ばいきんまんが悪役なのに憎めないのは〇〇だから⁉「やなせたかし展 人生はよろこばせごっこ」やなせたかしの心の中を覗いてきた!【美術館「えき」KYOTO】

【公式イベント情報】新情報解禁!来年開催の第14回「BitSummit 」開催日程発表&アワード受賞作品の追加発表も!

【初音工房 KIMONO SHOW 2025 KYOTO】イベントレポート 夏の京都に、振袖の大輪の花が咲いた一日【初音ミクコラボ】

「地下鉄に乗るっ」がフランスに!? 魚雷映蔵佐野さんが描く、世界に誇る「ご当地コンテンツ」の今後とは

【クリエイター支援情報】求む作品を聞いた!『京まふクリエイターズコンテスト2025_U25 〜架空小説挿絵大賞〜』主催者にインタビュー

「京まふ2025」メインビジュアルは京乃つかさと太秦萌の着物の〇〇〇に注目⁉作者・桃奈さくらさんにインタビュー!

お酒を片手に語り合う「地下鉄に乗るっ」のIFと未来~設定資料集から幻の脚本まで!?【地下鉄に乗るっ アニメーション展】クロージングイベントレポート

あなたの癖が、AIをもっと自由にする「生成AIなんでも展示会」イベントレポート

魚雷映蔵佐野リヨウタさんに訊く。「地下鉄に乗るっ アニメーション展」の裏側と、コンテンツを取り巻く厳しい現状

長い線路の上を、一緒に地下鉄に乗ってこれた感謝。思い出の地、VOXビルで感動が蘇った一夜【地下鉄に乗るっ アニメーション展】オープニングイベントレポート

マンガを通して日台関係の歴史をみる。「台湾の少年と日本の少年~巡り合うマンガ文化の百年~」企画展レポート【京都国際マンガミュージアム】

マンガを通じた日台友好は、かつての少年たちが切り開いた歴史。「台湾の少年と日本の少年~巡り合うマンガ文化の百年~」オープニングイベントレポート【京都国際マンガミュージアム企画展】

京都から自作ゲームを発信しよう。クリエイターと企業が出会う場【OPEN GAME FEST】現地レポート

全て表示

2025年度の人気記事

あなたの癖が、AIをもっと自由にする「生成AIなんでも展示会」イベントレポート

【京都コンテンツ関連情報】京都は7月から!「サンリオキャラクターズ」のスペシャルアニバーサリーマーケットが全国の百貨店を巡回!(開催期間:2025/7/1~7/20)

【アニメ分野イベント情報】刀鍛冶の体験ゲームや「柱稽古」の展示も!京都文化博物館でアニメ「鬼滅の刃」全集中展開催!

魚雷映蔵佐野リヨウタさんに訊く。「地下鉄に乗るっ アニメーション展」の裏側と、コンテンツを取り巻く厳しい現状

長い線路の上を、一緒に地下鉄に乗ってこれた感謝。思い出の地、VOXビルで感動が蘇った一夜【地下鉄に乗るっ アニメーション展】オープニングイベントレポート

全て表示

人気記事ランキング

ついに鶴丸がやってくる!聖地・藤森神社での太刀「鶴丸」(写し)の奉納・展示がまもなくスタート!

10月6日までイベント開催中!【鬼滅の刃 京ノ御仕事】東映太秦映画村でのコラボをご紹介!

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼

「孤独のグルメ」原作者:久住昌之氏、「FFシリーズ」生みの親:坂口博信氏が登壇するセミナー、京都で開催!【10/16・30、参加費無料】

寺町三条のホームズ原作者、望月麻衣先生独占インタビュー&聖地巡礼!

平安貴族は〇〇を見せない?若者の服は〇色!?「光る君へ」マンガ「あさきゆめみし」が100倍面白くなる!京都文化博物館【紫式部と『源氏物語』】学芸員さんに話を聞いてきたパート2

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼 その2

アニメ『有頂天家族』の聖地としても有名な京都の下鴨神社でみたらし祭開催中【07/30まで!】

巡ってわかる、心の距離。TVアニメ『月がきれい』聖地巡礼~前編~

【映画・歴史好き必見】東映太秦映画村の魅力をどどんとご紹介!新選組隊士の殺陣や実写映画『銀魂』等様々なロケが行われているオープンセット、仮面ライダー立像の撮影も可能!

全て表示

カテゴリ一覧

種類別カテゴリ

ジャンル別カテゴリ

年別記事一覧

ページ上部へ戻る