- Home
- イベント案内, ピックアップ, プレスリリース, マンガ・アニメ, 京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ), 京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ), 公式イベント
- 【公式イベント】西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームの祭典『京まふ2024』開催決定!9/21(土)・22(日)みやこめっせを中心に開催!メインビジュアルや出展者申込情報公開中!
【公式イベント】西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームの祭典『京まふ2024』開催決定!9/21(土)・22(日)みやこめっせを中心に開催!メインビジュアルや出展者申込情報公開中!
- 2025/5/10
- イベント案内, ピックアップ, プレスリリース, マンガ・アニメ, 京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ), 京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ), 公式イベント
- 19

以下、プレスリリースの内容を掲載しています。
京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会は、2025年9月20日(土)・21(日)の2日間にわたり、みやこめっせ(京都市勧業館)、ロームシアター京都、京都国際マンガミュージアム等にて実施される、『京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2025』の開催を発表しました。
『京まふ』では、マンガ・アニメ・ゲーム業界に関わる、多くの企業・団体の皆さまからの出展を募集しております。作品や商品のPR、グッズ販売などを行いたいという企業の方は、是非お気軽にお問い合わせください。
出展のご案内はこちら▶(https://kyomaf.kyoto/exhibitions2025/)
『京まふ』は、「マンガ・アニメ等を活用した新たなビジネスの創出支援」、「クリエイターの育成支援・雇用機会の創出」、「若者や外国人をはじめとした新たな観光客の掘り起こし」、「マンガ・アニメ文化の海外発信によるコンテンツ都市・京都のブランド向上」など、京都を中心とした関西圏のコンテンツ市場の拡大を図ることを目的に2012年からスタートし、今回で14回目の開催となります。
昨年の開催では過去最大規模となる約70の企業・団体が出展し、大きな賑わいをみせた『京まふ』は、マンガ・アニメ・ゲームファンの皆さまをはじめ、多くの来場者が訪れる大規模イベントに成長し、京都市内におけるクリエイター支援や、アニメ・ゲーム制作会社の増加といった産業振興にもつながる、京都の一大イベントとなっております。イベントの詳細は、内容が確定次第順次発表にまいります。
そして、ブース、ステージの出展者募集は、本日から開始となります。作品や商品のPRや関西圏へのプロモーションの場として、是非ご検討ください。
開催概要
催事名称 | 京都国際マンガ・アニメフェア2025 |
---|---|
開催期間 | 2025年9月20日(土)・21日(日) ●みやこめっせ・ロームシアター京都(メイン会場) 9:00~17:00 ※21日は16:00まで ●京都国際マンガミュージアム(第2会場) 10:00~19:00 ※入場は終了の30分前まで |
会場 | みやこめっせ(メイン会場) 京都市左京区岡崎成勝寺町 9-1 ロームシアター京都(メイン会場) 京都市左京区岡崎最勝寺町 13 京都国際マンガミュージアム(第 2 会場) 京都市中京区烏丸通御池上ル(元龍池小学校) |
出展申込 | 2025年4月17日(木) ~5月30日(金) ※詳細は公式サイトをご覧ください。 |
主催 | 京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会、京都市 |
共催 | KYOTO CMEX 実行委員会、京都国際マンガミュージアム 京都コンピュータ学院・京都情報大学院大学 |
協力 | 「伝統産業の日」実行委員会、京都伝統産業ミュージアム |
公式サイト | https://kyomaf.kyoto/ |
公式X | @kyomaf(【公式】京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)) |
メインビジュアルが解禁!
昨年に引き続き、京都市の広報キャラクター「京乃つかさ」と京都市交通局 地下鉄・市バス応援キャラクターの「太秦萌」を起用したメインビジュアルを公開!昨年の「京まふクリエイターズコンテスト U25」で最優秀賞に選ばれた桃奈さくらさん(Pixiv: https://www.pixiv.net/users/33894173)に、制作いただきました。このメインビジュアルを使用したオリジナルグッズの販売も予定していますので、続報にご期待ください。
■作者コメント
京まふ 2025 メインビジュアルを担当させていただきました、桃奈さくらです。
今回このようなイラストを描く機会をいただき、大変光栄に思います。
二人の可愛さ、そして和柄をふんだんに取り入れた色鮮やかな雰囲気で、今年の京まふに華を添えられたら幸いです!
【権利表記】
Illustration by 桃奈さくら
©CITY OF KYOTO
©KYOTO Municipal Transportation Bureau 2013-2025
『京まふ 2025』 おこしやす大使は、岡本信彦さん・石見舞菜香さん!
岡本信彦(おかもと のぶひこ)プロフィール
1986 年 10 月 24 日生まれ B 型 東京都出身
株式会社ラクーンドッグ代表取締役で所属声優。
Kiramune レーベルでアーティストとしても活動中。
主な出演作は「青の祓魔師」奥村燐、「僕のヒーローアカデミア」爆豪勝己、「ハイキュー!!」西谷夕、「鬼滅の刃」不死川玄弥、「葬送のフリーレン」ヒンメルなど。
【就任コメント】
なんと 2 年連続!今年も、『京まふ 2025』のおこしやす大使に就任いたしました。
岡本信彦です。
ありがたいことに京都には不思議な強い縁を感じております。土地全体がパワースポットのような、エネルギーをもらえるような気がしております。同様に感じる方も多いのではないでしょうか。
そして去年は、京まふを満喫してくださっている皆様とたくさん交流ができましたね!
去年以上に今年も皆様と笑いあえたらいいなと思いますので、岡本を見つけたらぜひ手を振ってください。
そんなわけでみんな京都におこしやすー!
石見舞菜香(いわみ まなか)プロフィール
4 月 30 日生まれ 埼玉県出身
株式会社ラクーンドッグ所属。
主な出演作は「フルーツバスケット」本田透、
「真・侍伝 YAIBA」峰さやか、「お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件」椎名真昼、「千歳くんはラムネ瓶のなか」柊夕湖、「【推しの子】」黒川あかねなど。
【就任コメント】
この度、『京まふ 2025』おこしやす大使に就任いたしました。石見舞菜香です!
昨年、『京まふ 2024』に作品で呼んでいただいた際、夜の京都の街を少し歩くことが出来たのですが、美しい街並みに心がとても癒されました。
その時にいただいた抹茶ビールがとても美味しかったので、また飲みたいです!
是非皆様も、魅力たっぷりな京都にお越しください✨
【展開内容】みやこめっせ・ロームシアター京都会場
メイン会場である「みやこめっせ」及び「ロームシアター京都」では、マンガ・アニメ・ゲームによる出展ブースや、人気声優によるステージイベント、毎年好評のコスプレエリアなど様々な企画を展開いたします。また、「伝統工芸体験工房」、人気作品とコラボしたドリンク・フードが楽しめるキャラカフェや、京まふオリジナルグッズをはじめ、様々な種類のアイテムを販売する京まふショップなど、京まふならではの企画をご用意して皆さまをお待ちしております。

▲出展ブースエリアの様子(2024年)

▲ステージイベントの様子(2024年)

▲京まふショップの様子(2024年)

▲伝統工芸体験工房の様子(2024年)

▲キャラカフェのコラボメニュー(2024年)

▲コスプレエリアの様子(2024年)
海外向け宿泊パッケージプラン 本日より販売開始!
海外から来日される皆さまに向けて、京まふ入場券と宿泊が一緒になった特別な宿泊パッケージプランの販売を開始いたしました。
海外からお越しの皆さまにもゆっくりと京まふをお楽しみいただくことができるラインナップをご用意しております。
詳細は、公式サイトよりご確認ください。
「KYOTO CMEX」ポータルサイトでは、マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアの情報を発信する京都発のポータルメディアです。SNSをフォローして掲載情報をチェック!(情報募集)