京都発:マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディア、メタバースのポータルメディア

【京都からセカイへ】進工業が本気で作ったメタバースゲーム「SUSUMU JUMPERS」をリリース

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

以下、プレスリリースの内容を掲載しています。

電子部品の製造・販売を行う進工業株式会社(本社:京都市下京区、代表取締役:岡本 直用)は、2025年7月29日よりブラウザ型のメタバースゲーム「SUSUMU JUMPERS(ススム ジャンパーズ)」の提供を開始しました。
本作は、仮想空間「SUSUMU City」で発生した不可解な浮遊現象の謎に迫る、タイムアタック形式のジャンプアクションゲームです。プレイヤーはジャンプ操作を駆使し、宙に浮かぶ電子機器や部品の上を飛び移りながら、空の彼方を目指します。
また、リリースを記念して、2025年7月30日より「Meta Quest 3S」など豪華賞品が抽選で当たるXキャンペーンも開催いたします。

特設サイト:https://jumpers.susumu.co.jp/
イメージムービー:https://youtu.be/Hjkz6OQQ2wo

 

◾️開発の背景:「ものづくりの魅力、もっと楽しく伝えたい」

電子部品メーカーとして、進工業はスマートフォンや自動車、医療機器など日常生活を支える製品に不可欠な「抵抗器」などを手がけています。しかしBtoB企業ゆえ、一般の方々にその技術や価値が届きにくいという課題がありました。

こうした背景のもと、「体験を通じて技術を知ってもらいたい」という想いから、社内プロジェクトチームがメタバースを活用した体験型コンテンツの企画を立ち上げました。メタバース空間の開発には株式会社リプロネクストが協力。実際の製品や、進工業の「抵抗器」が使用されている製品をモチーフに、仮想世界を構築しました。ジャンプや探索といったゲーム体験を通じて、進工業のカルチャーや技術の一端に触れていただける仕掛けを設計しました。

メタバースならではの表現力を活かし、目には見えにくい「ものづくりの魅力」を、視覚的かつ直感的に体感できる空間を実現しています。

 

◾️「SUSUMU JUMPERS」ゲーム概要

『SUSUMU JUMPERS』は、メタバースプラットフォーム「Spatial」上で開発された、ブラウザから手軽にプレイできるメタバースゲームです。
舞台となるのは、電子部品や機器が宙に浮かぶ謎の都市「SUSUMU City」。プレイヤーはその現象の真相を探るべく、ジャンプを繰り返しながら上空を目指して進んでいきます。

<イメージムービー>

 

<ゲームの特徴>

1.ジャンプで進め!
ジャンプ操作で、宙に浮かぶモノの上に飛び移ろう。動く・跳ねる・消える足場に注意!

2.抵抗器を集めよう!
ゲーム内に落ちている「抵抗器」を集めると、スピード強化などのパワーアップアイテムを取得できる。積極的に集めよう!

3.タイムアタックで競え!
上級者は“速さ”で挑め!ゴールまでのスピードを競う「タイムアタック」も可能。ランキング入りを目指して自分の限界に挑戦しよう。上位入賞者には、毎月豪華な景品をプレゼント!

<遊び方>

【PCの場合】
1.以下のリンクにアクセスしてください
https://www.spatial.io/s/SUSUMU-JUMPERS-673ed387c6f66862305dcb84

2.アプリのインストールは不要。ブラウザ上でそのままプレイできます

【スマートフォンの場合】
1.アプリ「Spatial」をインストール

2.アプリで「SUSUMU JUMPERS」 で検索

3.ゲームをプレイできます

<対応デバイス>
PC、スマートフォン、タブレット、VRヘッドセット

 

◾️「SUSUMU JUMPERS」Xキャンペーン開催

ゲームの公開を記念し、抽選で10名様に豪華賞品が当たるXキャンペーンを開催します。1等にVRでもゲームを楽しめる「Meta Quest 3S」をご用意しています。
応募方法は、「SUSUMU JUMPERS」公式Xアカウントをフォローし、指定の投稿をリポストするだけ。さらに、ゲームの感想やお気に入りのジャンプシーンの画像or動画を添えて引用ポストをすると、当選確率がアップします。

【キャンペーンタイトル】
フォロー&リポストキャンペーン「My Best Jump!」

【キャンペーン期間】
2025年7月30日(水)11:00〜2025年8月18日(月)23:59

【景品】
Meta Quest 3S 1名様
実寸抵抗器付きミニトロフィー 1名様
Amazonギフトカード(eメールタイプ)3,000円分 3名様
抵抗器型モバイルバッテリー 5名様

【応募方法】
1.Xで「SUSUMU JUMPERS」公式アカウント(@susumu_jumpers)をフォロー
2.2025年7月30日(水)11:00頃に投稿されるキャンペーンポストをリポストor引用ポスト
3.ゲームの感想や「とっておき My Best Jump!」の画像or動画をつけた引用ポストで当選率アップ
4.ご当選者さまには8月下旬〜9月上旬にダイレクトメッセージでご連絡いたします

〜注意事項〜
・本キャンペーンのご応募にはXアカウントが必要となります
・鍵付きアカウントからのご応募や、期間中にフォロー解除やポスト削除を行った場合は応募対象外となります
・商品発送の都合により、日本国内にご在住の方に限らせていただきます
・ご応募後、IDの変更はしないようにお願いいたします
・当選報告は「SUSUMU JUMPERS」XアカウントよりDMをいたします。落選の場合の通知はございませんので、あらかじめご了承ください
・当選DMへのご返信がいただけなかった場合は、当選を無効とさせていただきます

 

◾️毎月開催!「SUSUMU JUMPERS」トップランカーアワード

「SUSUMU JUMPERS」では、毎月のランキング上位3名に豪華賞品をプレゼントする《トップランカーアワード》を実施しています。ランキングに応じて、以下のAmazonギフトカードを進呈いたします(eメールタイプにて送付)

1位:10,000円分
2位:5,000円分
3位:3,000円分

・参加には「Spatial」アカウントの作成が必須です
・賞品を受け取るには、専用アンケートフォームからの応募が必須です。
ランキングボードにお名前が載っている方は、お忘れなくご応募ください
※応募のない場合は、次点のランカーが繰り上げ当選となります

自分の頑張りが“カタチ”になるチャンス。
月末のランキング結果をチェックして、ぜひアンケートからご応募ください。

【進工業株式会社 概要】

進工業は1964年創業、電子部品の開発・製造・販売を行うBtoBメーカーです。特に“薄膜技術”を活かした抵抗器に強みを持ち、日本から世界のモノづくりを支えています。私たちの製品は、スマートフォンや自動車、医療機器など、日常生活のさまざまな場面で活躍しています。「SUSUMU JUMPERS」の中でジャンプの足場となる電子部品。それは、まさに進工業が歩んできた技術と挑戦の象徴です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

KYOTO CMEXKYOTO CMEX実行委員会

投稿者プロフィール

京都シーメックスの公式イベントだけでなく、京都発のマンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアに関連する情報を発信してまいります。

この著者の最新の記事

ピックアップ記事

【公式イベント情報】今年の『京まふ』はコスプレがアツい!?豪華ステージプログラムや観覧方法など最新情報をお届け!(開催日:2025/9/20~21)

【リアル桃太郎電鉄ホンマの京都・万博編】体験記 夏休み到来! 鉄道に乗って、京都中を冒険しよう

ばいきんまんが悪役なのに憎めないのは〇〇だから⁉「やなせたかし展 人生はよろこばせごっこ」やなせたかしの心の中を覗いてきた!【美術館「えき」KYOTO】

【公式イベント情報】新情報解禁!来年開催の第14回「BitSummit 」開催日程発表&アワード受賞作品の追加発表も!

【初音工房 KIMONO SHOW 2025 KYOTO】イベントレポート 夏の京都に、振袖の大輪の花が咲いた一日【初音ミクコラボ】

「地下鉄に乗るっ」がフランスに!? 魚雷映蔵佐野さんが描く、世界に誇る「ご当地コンテンツ」の今後とは

【クリエイター支援情報】求む作品を聞いた!『京まふクリエイターズコンテスト2025_U25 〜架空小説挿絵大賞〜』主催者にインタビュー

「京まふ2025」メインビジュアルは京乃つかさと太秦萌の着物の〇〇〇に注目⁉作者・桃奈さくらさんにインタビュー!

お酒を片手に語り合う「地下鉄に乗るっ」のIFと未来~設定資料集から幻の脚本まで!?【地下鉄に乗るっ アニメーション展】クロージングイベントレポート

あなたの癖が、AIをもっと自由にする「生成AIなんでも展示会」イベントレポート

魚雷映蔵佐野リヨウタさんに訊く。「地下鉄に乗るっ アニメーション展」の裏側と、コンテンツを取り巻く厳しい現状

長い線路の上を、一緒に地下鉄に乗ってこれた感謝。思い出の地、VOXビルで感動が蘇った一夜【地下鉄に乗るっ アニメーション展】オープニングイベントレポート

マンガを通して日台関係の歴史をみる。「台湾の少年と日本の少年~巡り合うマンガ文化の百年~」企画展レポート【京都国際マンガミュージアム】

マンガを通じた日台友好は、かつての少年たちが切り開いた歴史。「台湾の少年と日本の少年~巡り合うマンガ文化の百年~」オープニングイベントレポート【京都国際マンガミュージアム企画展】

京都から自作ゲームを発信しよう。クリエイターと企業が出会う場【OPEN GAME FEST】現地レポート

全て表示

2025年度の人気記事

あなたの癖が、AIをもっと自由にする「生成AIなんでも展示会」イベントレポート

【京都コンテンツ関連情報】京都は7月から!「サンリオキャラクターズ」のスペシャルアニバーサリーマーケットが全国の百貨店を巡回!(開催期間:2025/7/1~7/20)

【アニメ分野イベント情報】刀鍛冶の体験ゲームや「柱稽古」の展示も!京都文化博物館でアニメ「鬼滅の刃」全集中展開催!

魚雷映蔵佐野リヨウタさんに訊く。「地下鉄に乗るっ アニメーション展」の裏側と、コンテンツを取り巻く厳しい現状

長い線路の上を、一緒に地下鉄に乗ってこれた感謝。思い出の地、VOXビルで感動が蘇った一夜【地下鉄に乗るっ アニメーション展】オープニングイベントレポート

全て表示

人気記事ランキング

ついに鶴丸がやってくる!聖地・藤森神社での太刀「鶴丸」(写し)の奉納・展示がまもなくスタート!

10月6日までイベント開催中!【鬼滅の刃 京ノ御仕事】東映太秦映画村でのコラボをご紹介!

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼

「孤独のグルメ」原作者:久住昌之氏、「FFシリーズ」生みの親:坂口博信氏が登壇するセミナー、京都で開催!【10/16・30、参加費無料】

寺町三条のホームズ原作者、望月麻衣先生独占インタビュー&聖地巡礼!

平安貴族は〇〇を見せない?若者の服は〇色!?「光る君へ」マンガ「あさきゆめみし」が100倍面白くなる!京都文化博物館【紫式部と『源氏物語』】学芸員さんに話を聞いてきたパート2

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼 その2

アニメ『有頂天家族』の聖地としても有名な京都の下鴨神社でみたらし祭開催中【07/30まで!】

巡ってわかる、心の距離。TVアニメ『月がきれい』聖地巡礼~前編~

【映画・歴史好き必見】東映太秦映画村の魅力をどどんとご紹介!新選組隊士の殺陣や実写映画『銀魂』等様々なロケが行われているオープンセット、仮面ライダー立像の撮影も可能!

全て表示

カテゴリ一覧

種類別カテゴリ

ジャンル別カテゴリ

年別記事一覧

ページ上部へ戻る