- Home
- マンガ・アニメ, 京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)
- 【京まふ2025】大垣書店にて京まふ特設コーナー展開中!
【京まふ2025】大垣書店にて京まふ特設コーナー展開中!
- 2025/9/16
- マンガ・アニメ, 京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)
- 44

本記事では、現在大垣書店各店舗で展開されている京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2025特設コーナーの様子をお届けします!
今年は京まふ2025の広報企画として、以下の大垣書店様3店舗と連携し、京まふ出展作品の特集コーナーの設置が実現しました。
・イオンモールKYOTO店
・イオンモール京都桂川店
・京都本店
立命館大学映像学部生イチオシの京まふ出展作品がズラリと並んでおります!こちらはイオンモールKYOTO店のコーナーの様子です。
イオンモールKYOTO店ではレジ近くのエスカレーター横にて設置されています!
また、イオンモール京都桂川店ではカフェ側のコミックコーナーにて展開中です!
こちらの特設コーナーでは、イオンモール桂川店と同様に、映像学部生が一つ一つ手作りしたポップとともに、京まふ2025に出展する作品が紹介されています。
京都本店では、コミックコーナーに表に大きく展開されています。
シックでデザイン性のある店内の雰囲気に合わせ、ポップ自体もシンプルに仕上げました。題名と表紙からストーリーの内容を読み解くのも面白いかもしれません♪
店舗ごとに雰囲気がガラッと異なるため、それぞれの店舗を訪れて違いを比べてみるのがおすすめの楽しみ方です!
どちらの店舗も大きな京まふのポスターが飾られているのでぜひ目印にしてくださいね!
京まふに参加する人は予習として、参加しない人はお気に入りの作品をみつけるためにぜひ足を運んでみてください!!
京まふへ足を運ばれる際は、大垣書店の各店舗に展開されるPOPもぜひご覧ください。新しい発見がきっと待っています。
また京都だけでなく、東京の大垣書店麻布台ヒルズ店にもポスターが掲示されています。
京都までお越しいただけない方も、ぜひ東京の店舗に立ち寄った際はポスターを探してみてください!
【京まふとは?】
~京都国際マンガ・アニメフェア(通称:京まふ)~
西日本最大級のマンガ・アニメ・ゲームの祭典「京まふ」。人気作品の展示やグッズを販売する60以上の出展ブースや、声優が登壇するステージプログラム、コスプレ、フード・ドリンクなど、今年も見どころ盛りだくさんの内容で開催します。
開催日*2025年9月20日(土)・21日(日)
開催場所*
・[メイン会場] みやこめっせ/ロームシアター京都
9:00~17:00 (21日は16:00まで)※入場は終了の30分前まで
・[第2会場]京都国際マンガミュージアム
10:00~19:00※入場は終了の30分前まで
入場料*公式ホームページをご参照ください
公式HP*https://kyomaf.kyoto/