- Home
- インタビュー・講演録, クロスメディア, 京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ), 京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)
- 【京まふ2025】魅力いっぱいの愛知県知多半島発ご当地アイドル声優ユニット「知多娘。」さんのブースを取材しました!
【京まふ2025】魅力いっぱいの愛知県知多半島発ご当地アイドル声優ユニット「知多娘。」さんのブースを取材しました!
- 2025/9/21
- インタビュー・講演録, クロスメディア, 京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ), 京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)
- 39

みやこめっせ1Fにて出展されている、愛知県知多半島のPRするアイドル声優ユニット「知多娘。」さんのブースに行ってきました!
アイドル声優ユニット「知多娘。」とは?
愛知県南部に位置する知多半島は、伊勢湾と三河湾に囲まれた自然豊かな地域。「知多娘。」はその魅力を全国に発信するご当地萌えキャラおよびアイドル声優ユニットです。知多半島の各地域を擬人化したキャラクターの声を担当する声優さんたちが、2次元の萌えキャラと連携して活動している点が特徴で、萌えキャラ・声優・アイドル、さらにはVTuberと、多方面に活動されています!
今回そんな「知多娘。」のメンバーさんにインタビューすることができました!
Q1 京まふに出展された理由は?
A:去年も出展し、多くの方々と交流することができました。私は現在、知多半島PRの声優アイドルとして活動しており、京都の皆さまにも知多半島の魅力を知っていただきたいと思い、今回も参加いたしました。
Q2 ブース内容について
A:ブースでは、パンフレットや今後のライブ・イベントの紹介をはじめ、さまざまなグッズを展示しています。
グッズセットにはCDやクリアファイルが入っており、さらに知多半島名物のチキンカレー、布物系のアイテムとしてタオルやTシャツもご用意しています。
Q3 普段はどんな活動を?
A:普段は月に一度のライブを行っています。また、知多半島の秋のお祭り「おまんど祭り」に参加し、PRのお手伝いをしながら一緒に盛り上げる活動もしています。
Q4 ブースの注目ポイント
A:すべてが見どころです。声優アイドルとしての活動に加え、各市町のアイドルやキャラクターだけでなく、知多半島全体の食のPRも行っています。さまざまなキャラクターや地域の魅力が一堂に集まっている点が注目ポイントです。
Q5 京まふの来場者やファンの方がに向けたのメッセージを一言!
A:「去年もいましたよね」と声をかけてくださる方がいて、お顔を覚えていただけるのは本当に嬉しいです。今回はさらに頑張りますので、ぜひブースに遊びに来てください!
魅力と元気いっぱいの知多娘。さんでした!
京まふにお越しの際はぜひ足を運んでみてください!