京都発:マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディア、メタバースのポータルメディア

【マンガ分野情報】VIPOが「フランクフルト・ブックフェア 2024」にて多様な日本マンガを紹介するセミナーや、マンガ作品の展示を実施!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

VIPO(ヴィーポ)は、文化庁からの委託を受け、令和6年度「活字文化のグローバル発信・普及事業」の一環として、「フランクフルト・ブックフェア 2024」に出展します。また、VIPOの自主事業であるオンラインカタログサイト「Japan Book Bank」も、登録書籍の紹介をジャパンブースにて実施いたします。

「活字文化のグローバル発信・普及事業」

本事業は、日本の多様で豊かな活字文化を海外へ発信・普及させるため、日本の作家および出版社の海外展開を促進することを目的とします。
今年のフランクフルト・ブックフェアでは、多様な日本マンガを紹介すべく、日本のマンガ市場の現状を解説するセミナーと、マンガ翻訳家のVerena MASER氏によるマンガ翻訳に関するトークセッションを実施します。さらに、ジャパンブース内では、日本の多様なマンガ作品の中から、版権のご案内可能なマンガ4作品を展示します。また、昨年に引き続き、日本の書籍をドイツで翻訳出版するための商談会を開催します。

VIPO公式HPより引用

フランクフルト・ブックフェア 2024

会期 2024年10月16日(水)~20日(日)
開催地 ドイツ・フランクフルト
公式サイト(英語) https://www.buchmesse.de/en
展示場所 Hall 5.1_A146(Japan Booth内)

実施内容

1.マンガ作品の壁面展示(Hall 5.1_A146, Japan Booth内)


日本の多様で豊かな活字文化を海外に発信・普及させるため、ジャパンブース内で、日本のマンガ作品の中から、版権のご案内可能なマンガ4作品を展示します。

<展示作品>
1) 『開花アパートメント』飴石
2) 『フツーと化け物』原作:羽流木はない、漫画:篠月しのぶ
3) 『マガジンロンド』マツオヒロミ
4) 『ロスト・ラッド・ロンドン』シマ・シンヤ

2.トークイベント

(1)日本マンガ市場に関するセミナー:
“Exploring Japan’s Diverse Manga Universe: Hidden Gems for an International Audience”

本イベントでは、日本のマンガ市場の読者層など現状を解説しつつ、海外ではまだ知られていない隠れた名作など様々な作品をとりあげてその魅力を説明し、日本の豊かなマンガ文化がいかに多様な作品を生み出してきたかを紹介します。

<セミナー開催概要>

日時 2024年10月16日(水)15:00~16:00(現地時間)※事前申込不要
場所 フランクフルト・ブックフェア International Stage (Hall 5.1 と 6.1.の間)
登壇者 Verena MASER氏(翻訳家、作家)
椎名ゆかり氏(文化庁参事官(芸術文化担当)付 芸術文化調査官(メディア芸術担当))
Silvana PETKOVIC(VIPO 欧州駐在員)
言語 英語
URL https://connect.buchmesse.de/newfront/sessions/4746

(2)マンガ翻訳に関するトークセッション:
“Looking through the Manga translator’s window: How Japanese becomes German”

本イベントでは、マンガ翻訳者のマーザー・ヴェレーナ氏が、ステージ上でマンガの新刊を日本語からドイツ語に翻訳する様子をお見せします。
マンガ翻訳ゆえの特有の難しさとは何か、そしてそれらはどう解決されるのか、日本のマンガ文化について学びながら、新刊マンガのドイツ語翻訳に協力できるインタラクティブなトークセッションです。

<トークセッション開催概要>

日時 2024年10月19日(土)13:00~14:00(現地時間)※事前申込不要
場所 フランクフルト・ブックフェア Arts+ Stage (Hall 4.1/H57)
登壇者 Verena MASER氏(翻訳者、作家)
言語 ドイツ語
URL https://connect.buchmesse.de/newfront/sessions/4747

3.ドイツ出版社との商談会
日本の多様で豊かな活字文化を海外に発信・普及させるため、日本書籍の海外展開を支援することを目的とした、日本の事業者とドイツの出版社との商談会を10月17日(木)に開催します。
本商談会はドイツ非営利出版団体のLitprom*との共催で開催されます。

<商談会開催概要>

日時 2024年10月17日(木)9:00~13:00(現地時間)※参加受付終了
場所 フランクフルト・ブックフェア会場内会議室

実施内容の詳細はこちら(英語)

文化庁「活字文化のグローバル発信・普及事業」とは…

日本の多様で豊かな活字文化を海外へ発信・普及させるため、海外発信の基盤となる翻訳家の発掘・育成を行うとともに、出版社等による作品の海外展開を促進しています。また、世界の文学関係者、出版関係者等を対象に、日本の活字文化の理解をより深めるための活動を実施しています。

VIPOホームページより引用

詳細はこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

KYOTO CMEXKYOTO CMEX実行委員会

投稿者プロフィール

京都シーメックスの公式イベントだけでなく、京都発のマンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアに関連する情報を発信してまいります。

この著者の最新の記事

ピックアップ記事

第23回京都学生祭典、堂々開催! 大学生主体の京都「4つ目」の祭典【パートナーイベントレポート】

【ちかつくっ9】「地下鉄に乗るっ」の二次創作イベントが11月2日、京都国際マンガミュージアムで開催。詳細や楽しみ方を紹介します

【京まふ2025】「帝乃三姉妹と、おでかけ。in京都」潜入取材レポート!

「マンガと戦争展2」はユニークな展示を通して戦争を自分事と捉える機会【京都国際マンガミュージアム】

【京まふ2025 取材レポート】最新グッズ情報も「地下鉄に乗るっ」グッズ誕生の裏話について聞いてきた

【京まふ2025 取材レポート】若手クリエイターの個性が光る!京まふクリエイターブースの見どころを徹底解剖

【京まふ2025 取材レポート】推しキャラが浮かび上がる!すみっコぐらし・リラックマ・たれぱんだファン必見。京の黒染屋・馬場染工業で伝統工芸を体験してみた!

【京まふ2025 取材レポート】堀江瞬と岡本信彦が舞台裏を熱く語る!『カラオケ行こ!』『夢中さ、きみに。』スペシャルステージ in京まふ

【公式イベント情報】第2回コンテンツクロスメディアセミナー開催概要公開&申込受付中!映画字幕翻訳者 戸田 奈津子 氏が語る「映画と言葉とスターたち~字幕翻訳の舞台裏~」(2025年11月25日(火)開催・参加費無料)

【京まふ2025】ファン必見!!TVアニメ『夢中さ、きみに。』『カラオケ行こ!』京まふスペシャルステージを現地レポート!【後編】

【京まふ2025】ファン必見!!TVアニメ『夢中さ、きみに。』『カラオケ行こ!』京まふスペシャルステージを現地レポート!【前編】

【京まふ2025 取材レポート】このキャラ知ってる?2025年ブームを巻き起こす予感!やさいのようせいさんにインタビュー

【京まふ2025 取材レポート】SNSでバズリ中『ブルブルくん』の魅力を深堀り!今後の目標も聞いてみた!わかさ生活ブースをレポート

【京まふ2025 取材レポート】動きが細かくリアルすぎる...!最新の「VTuber技術」を体感!株式会社Live2D×京都芸術デザイン専門学校ブース

【京まふ2025】裏話満載!!劇場版『チェンソーマン レゼ篇』京まふスペシャルステージを現地レポート!【後編】

全て表示

2025年度の人気記事

あなたの癖が、AIをもっと自由にする「生成AIなんでも展示会」イベントレポート

【公式イベント情報】第2回コンテンツクロスメディアセミナー開催概要公開&申込受付中!映画字幕翻訳者 戸田 奈津子 氏が語る「映画と言葉とスターたち~字幕翻訳の舞台裏~」(2025年11月25日(火)開催・参加費無料)

【京都コンテンツ関連情報】京都は7月から!「サンリオキャラクターズ」のスペシャルアニバーサリーマーケットが全国の百貨店を巡回!(開催期間:2025/7/1~7/20)

【公式イベント情報】ついに解禁!『京まふ2025』コラボビジュアル大公開&グッズや連携企画の最新情報をお届け!

【みやこめっせ 行き方】京まふや同人誌即売会の会場、みやこめっせへのアクセス方法を写真付きで詳しくご案内!

全て表示

人気記事ランキング

ついに鶴丸がやってくる!聖地・藤森神社での太刀「鶴丸」(写し)の奉納・展示がまもなくスタート!

10月6日までイベント開催中!【鬼滅の刃 京ノ御仕事】東映太秦映画村でのコラボをご紹介!

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼

「孤独のグルメ」原作者:久住昌之氏、「FFシリーズ」生みの親:坂口博信氏が登壇するセミナー、京都で開催!【10/16・30、参加費無料】

寺町三条のホームズ原作者、望月麻衣先生独占インタビュー&聖地巡礼!

平安貴族は〇〇を見せない?若者の服は〇色!?「光る君へ」マンガ「あさきゆめみし」が100倍面白くなる!京都文化博物館【紫式部と『源氏物語』】学芸員さんに話を聞いてきたパート2

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼 その2

アニメ『有頂天家族』の聖地としても有名な京都の下鴨神社でみたらし祭開催中【07/30まで!】

巡ってわかる、心の距離。TVアニメ『月がきれい』聖地巡礼~前編~

祝10周年!新作もイベントも動き出す!? 『有頂天家族』アニメ放送10周年イベントアイデアソン イベントレポート

全て表示

カテゴリ一覧

種類別カテゴリ

ジャンル別カテゴリ

年別記事一覧

ページ上部へ戻る