京都発:マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディア、メタバースのポータルメディア

【マンガ分野イベント情報】『ドラゴン桜』『宇宙兄弟』『ある男』編集者が語る!「マンガ編集者から起業家へ ~マンガの破壊的イノベーション~」参加者募集中(開催日2025/7/3)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

以下、プレスリリースの内容を掲載しています。

2025年7月3日(木)に京都市京セラ美術館 B1F講演室でIVS公認サイドイベント「マンガ編集者から起業家へ ~マンガの破壊的イノベーション~」が開催されます。

本イベントでは『ドラゴン桜』『宇宙兄弟』『ある男』など数々のヒット作を生み出してきた稀代のマンガ編集者であり、現在はコルクの代表を務める佐渡島庸平氏に登壇頂きます。佐渡島氏の豊富な経験と深い知見を通して、マンガ制作・編集の革新、未来の出版業界、新しいビジネスモデルの可能性、日本のエンタメコンテンツが持つ強みや、グローバル展開における期待と課題についても深掘りします。

コンテンツ業界に関わる分野で起業を目指す学生やスタートアップ、IVS参加者など、多くの皆様のご参加をお待ちしています!

 

<プログラム>

■トークセッション

  1. 佐渡島氏の近著「観察力を高める」(2024年12月SBクリエイティブ刊)から学ぶ思考と発見の技法
  2. AIはマンガ制作や出版の何を変えるのか?
  3. ”物語を届ける”ビジネスの再定義
  4. マンガ×起業のリアルな可能性

■名刺交換会

トーク終了後に、質疑応答や名刺交換などカジュアルな交流の機会を設けます。

 

<こんな方におすすめ>

  • ・新たなビジネスチャンスやイノベーションのヒントを探している起業家・スタートアップ関係者(IVS参加者)
  • ・出版・マンガ業界の未来や最新トレンドに関心のあるビジネスパーソン
  • ・AI技術がコンテンツ制作に与える影響や、クリエイティブ分野におけるAIの活用に関心のあるクリエイター、エンジニア
  • ・コンテンツ業界での起業を目指す学生
  • ・メディア・文化領域における新しいプロデュースや編集の形に関心のある方

※本イベントは、国内最大規模のスタートアップカンファレンス「IVS2025」の公認サイドイベントとして開催されるトーク&交流イベントです。

 

<開催概要>

日時 2025年7月3日(木) 18:00~19:30
会場 京都市京セラ美術館 B1F講演室
京都市左京区岡崎円勝寺町124
https://kyotocity-kyocera.museum/access
申込方法 こちらの申込ページより、必要事項を明記のうえお申し込みください
申込締切 2025年7月2日(水)正午
定員 70名(事前申込制/先着順)
参加費 無料
主催 京都市
運営 株式会社ツクリエ

 

■登壇者

〈スピーカー〉

佐渡島 庸平氏
株式会社コルク 代表取締役社長CEO

2002年講談社入社。週刊モーニング編集部にて、『ドラゴン桜』(三田紀房)、『働きマン』(安野モヨコ)、『宇宙兄弟』(小山宙哉)などの編集を担当する。2012年講談社退社後、クリエイターのエージェント会社、コルクを創業。著名作家陣とエージェント契約を結び、作品編集、著作権管理、ファンコミュニティ形成・運営などを行う。従来の出版流通の形の先にあるインターネット時代のエンターテイメントのモデル構築を目指している。
note:https://www.sady-editor.com/

〈モデレーター〉

まつもとあつし氏
ジャーナリスト・コンテンツプロデューサー・研究者・ANiC理事長

IT・出版・広告代理店、映画会社などを経て、ジャーナリスト・プロデューサー・研究者(専修大学文学部ジャーナリズム学科特任教授)。NPO法人アニメ産業イノベーション会議(ANiC)理事長。情報メディア・コンテンツ産業に関する教育と研究を行いながら、さまざまなプロジェクトを通じたプロデューサー人材の育成を進めている。デジタルハリウッド大学院DCM修士(専門職)・東京大学大学院社会情報学修士(社会情報学)。経産省コンテンツ産業長期ビジョン検討委員(2015)など。著書に「コンテンツビジネス・デジタルシフト」(NTT出版)、「地域創生DX」(同文舘出版)など。
ITmediaにて「アニメのミライ」連載:
https://www.itmedia.co.jp/news/series/39844/
Yahoo!ニュース(エキスパート)に寄稿:
https://news.yahoo.co.jp/expert/authors/matsumotoatsushi

詳しくはこちら

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

KYOTO CMEXKYOTO CMEX実行委員会

投稿者プロフィール

京都シーメックスの公式イベントだけでなく、京都発のマンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアに関連する情報を発信してまいります。

この著者の最新の記事

「KYOTO CMEX」ポータルサイトでは、マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアの情報を発信する京都発のポータルメディアです。SNSをフォローして掲載情報をチェック!(情報募集

ピックアップ記事

【公式イベント情報】「BitSummit the 13th」オフィシャルPRサポーターズによる配信連動プレゼントキャンペーンがスタート&追加出演とゲスト決定のお知らせ!

あなたの癖が、AIをもっと自由にする「生成AIなんでも展示会」イベントレポート

魚雷映蔵佐野リヨウタさんに訊く。「地下鉄に乗るっ アニメーション展」の裏側と、コンテンツを取り巻く厳しい現状

長い線路の上を、一緒に地下鉄に乗ってこれた感謝。思い出の地、VOXビルで感動が蘇った一夜【地下鉄に乗るっ アニメーション展】オープニングイベントレポート

【クリエイター支援情報】「 BitSummit the 13th Summer of Yokai」でゲーム会社向けJLOX+補助金&個別相談会実施!(開催日:2025/7/18~7/19)

マンガを通して日台関係の歴史をみる。「台湾の少年と日本の少年~巡り合うマンガ文化の百年~」企画展レポート【京都国際マンガミュージアム】

マンガを通じた日台友好は、かつての少年たちが切り開いた歴史。「台湾の少年と日本の少年~巡り合うマンガ文化の百年~」オープニングイベントレポート【京都国際マンガミュージアム企画展】

【公式イベント情報】「BitSummit the 13th」最新情報!「しんじさん」など人気配信者・クリエイターたちの参加決定&その他情報も!

【公式イベント情報】京都で開催の国内最大級インディーゲームイベント「BitSummit the 13th」チケット販売開始&スポンサー企業様・企業出展に関する情報公開!(開催期間:2025/7/18~7/20)

京都から自作ゲームを発信しよう。クリエイターと企業が出会う場【OPEN GAME FEST】現地レポート

【公式イベント】アニメ、マンガ、キャラクターなどを活用した、優れた企業コラボレーションや広告プロモーションを表彰するアワードイベント「アニものづくりアワード2025」開催決定&6/30までエントリー受付中!

【公式イベント・クリエイター支援情報】時代劇・歴史劇ジャンルの映画企画コンテスト「2025年度第17回京都映画企画市」の企画募集が開始!(応募〆切:2025/7/15)

【みやこめっせ 行き方】京まふや同人誌即売会の会場、みやこめっせへのアクセス方法を写真付きで詳しくご案内!

増えるポケモンは?2025年7月リニューアルする「ポケモンルーム」の最新情報をMIMARUスタッフさんに聞いた!京都で100匹のポケモンとお泊まりしよう♪

ページの中で、盤上で。響きあう二つの世界の共演【マンガとボードゲーム展】京都国際マンガミュージアム企画展レポート

全て表示

2025年度の人気記事

あなたの癖が、AIをもっと自由にする「生成AIなんでも展示会」イベントレポート

『アイドルマスター シンデレラガールズ』がレジャー施設・温浴施設とコラボレーション 全国お出かけ周遊イベント「レジャフェス」第3弾が6月4日よりスタート

京都の社長のみなさん!あの「リアル桃鉄」が京都府に初上陸! ついに京都でスケールアップして新たな冒険へ!

【京都コンテンツ関連情報】京都は7月から!「サンリオキャラクターズ」のスペシャルアニバーサリーマーケットが全国の百貨店を巡回!(開催期間:2025/7/1~7/20)

きかんしゃトーマスが京都鉄道博物館にやって来た!原作出版80周年「きかんしゃトーマスの世界展 ~はたらく機関車たちのおはなし~」へ出かけよう

全て表示

人気記事ランキング

ついに鶴丸がやってくる!聖地・藤森神社での太刀「鶴丸」(写し)の奉納・展示がまもなくスタート!

10月6日までイベント開催中!【鬼滅の刃 京ノ御仕事】東映太秦映画村でのコラボをご紹介!

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼

「孤独のグルメ」原作者:久住昌之氏、「FFシリーズ」生みの親:坂口博信氏が登壇するセミナー、京都で開催!【10/16・30、参加費無料】

寺町三条のホームズ原作者、望月麻衣先生独占インタビュー&聖地巡礼!

平安貴族は〇〇を見せない?若者の服は〇色!?「光る君へ」マンガ「あさきゆめみし」が100倍面白くなる!京都文化博物館【紫式部と『源氏物語』】学芸員さんに話を聞いてきたパート2

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼 その2

アニメ『有頂天家族』の聖地としても有名な京都の下鴨神社でみたらし祭開催中【07/30まで!】

巡ってわかる、心の距離。TVアニメ『月がきれい』聖地巡礼~前編~

【映画・歴史好き必見】東映太秦映画村の魅力をどどんとご紹介!新選組隊士の殺陣や実写映画『銀魂』等様々なロケが行われているオープンセット、仮面ライダー立像の撮影も可能!

全て表示

カテゴリ一覧

種類別カテゴリ

ジャンル別カテゴリ

年別記事一覧

ページ上部へ戻る