- Home
- アニメ, クロスメディア, ゲーム, ゲーム, ニュース, ピックアップ, マンガ・アニメ, 京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ), 京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ), 作品紹介, 映画, 映画・映像
- 京まふ2025【ワークショップコーナー・推し畳・京菓子実演体験】をご紹介します!
京まふ2025【ワークショップコーナー・推し畳・京菓子実演体験】をご紹介します!

みやこめっせB1階ワークショップ・ファミリーコーナーにて体験できる、『推し畳』ワークショップと京菓子実演体験についてご紹介させていただきます!
こちらのコーナーは、京都の伝統産業とマンガ・アニメが融合した体験プログラムや展示が行われており、大人から子どもまで楽しめる空間となっています。
今回は、その中でも『推し畳』ワークショップと、映画『おでかけ子ザメ とかいのおともだち』と京菓子司「俵屋吉富」がコラボレーションした京菓子実演体験を取材しました。
『京菓子実演体験コーナー』
こちらのコーナーは、お出かけ子ザメと京菓子司俵屋吉富のコラボブースであり、お出かけ子ザメちゃんの京菓子づくりと、お茶立てを体験することができます。
可愛らしい子ザメちゃんの京菓子を作った後は、子ザメちゃん、アンコウちゃんとうさめちゃんと一緒にお茶を立て、京都文化と美味しいお茶菓子を楽しみましょう!
所要時間は30分程度、参加費は2500円となってます。
『推し畳ワークショップ』
色々な色の畳と縁を自分で選択して、アクリルスタンド立てをつくるイベントです!
組み合わせは1000種類近くなります!!
購入者と一緒に作るワークショップ形式のものと職人が目の前で作ってくださる実演販売(ライブクラフト)の2パターンを選択できます!
職人さんもアニメ好きで、もうアクリルスタンドを購入されたようです!
自分の推しキャラにあう推し畳をぜひ作ってみては!
みなさんぜひワークショップコーナーにおこしください!
アニメ、漫画と京文化の融合を楽しみましょう!