京都発:マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディア、メタバースのポータルメディア

【第4回】「A 5th Of BitSummit」に出展した外国人開発者達に直撃インタビュー 『Asura / アシュラ』のOgre Head Studioに聞いてみた

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今回のインタビューは、「A 5th Of BitSummit(以下、ビットサミット)」に『Asura / アシュラ』を出展したOgre Head Studio(以下OHS)のZainuddin Fahad(以下Zain)氏へのインタビューです。

『Asura / アシュラ』は、インド神話がベースのファンタジー世界が舞台となる見下ろし型のハックアンドスラッシュゲームです。独特なスキルツリー自動生成システム及びローグライク要素が特徴で、プレイするごとに毎回ゲームプレイが変化します。日本語サポートはされていませんが、すでにSteamにて販売中のタイトルとなります。価格は980円。

今回のビットサミットでは、”海外からの作品の中で優秀な作品に贈られる賞”であるINTERNATIONAL AWARD(インターナショナル・アワード、以下IA)を受賞しました。

『Asura / アシュラ』のIA受賞について審査員のケリー・ウォーリック氏は、「欧米の古典的なハックアンドスラッシュがたのRPGメカニズムをそのままに、インドの文化的世界観を見事に融合させる事で、オリジナルかつコアゲーマーも納得のゲームを作り上げた。カジュアルゲーム主流のインドにあって、ここまで作り込めたのは評価に値する。ある意味インディーの理想の姿と言える、ゲームのクオリティは当然の事ながら、インディークリエータとしてしっかりと活動をしている。2人と小規模でありながら、クオリティの高いゲームを作りつつ、積極的にコミュ二ティーにも関わりしっかりと自分たちの居場所と仲間を確立し、自らチャンスを広げていった。彼らの様な、チームがこれから増えてくれると嬉しい」とコメントしています。

―簡単に自己紹介をしていただけますか?

Zain:Zainuddin Fahadです。OHSの共同創業者、アーティスト、デザイナー、そしてビジネス面を担当しています。OHSは、インドのハイデラバードを拠点とする2名で運営しているインディーズゲームの会社です。創業前は2人共、インドのゲーム産業で働いていました。国内のゲーム市場がカジュアルゲームやクリケット、ボリウッド映画のライセンスを受けたゲームばかりと新鮮味がなくなってきたので、この流れを変えようとOHSを立ち上げました。

―ビットサミットについてはどのようにして知ったのでしょうか?

Zain:インディーズのゲームシーンではビットサミットは超有名なイベントです。それに日本のゲーム関連イベントでは最も大きい規模のイベントの一つですよね。

―ビットサミットに出展された理由を教えていただけますか?

Zain:日本のゲームプレイヤー達がどのように『Asura / アシュラ』を楽しんでくれるかどうか反応を確かめたくてビットサミットに参加しました。現在、日本のプレイヤー向けにゲーム内で何か特別なことをしようと計画しています。具体的にそれが何かはまだ明かせませんが、可能な限り最高なものにしようと努力しているところです。今回はIndie MEGABOOTHのサポートがあっての参加でした。旅費や宿泊費は自腹でしたが、ビットサミットに参加するための投資は回収出来たと思っています。ビジネス面でも開発面でもかなりの数の問合せがあったので。

OHSのブログで公開された写真を拝見すると、日本のゲームプレイヤーが『Asura / アシュラ』を楽しんでいる様子が伺えます。プレイヤーとは直接コミュニケーションしましたか?

Zain:どこのイベントに出展しようとOHSのブースに来てくれる人とは常に交流します。日本のイベントも例外ではありません。かなり大勢の人達がブースに立ち寄ってゲームを遊んでくれました。ビットサミットに来ていたのはゲーマーが多かったようで、最高でも3回プレイすれば『Asura / アシュラ』のファーストステージをクリアしていたのには驚かされました。30分以上楽しんでくれた人もいましたね。言葉の壁はありましたが、ボランティアで助けてくれる人が会場にいたので助けてもらいました。たくさんの素晴らしい意見を聞かせてもらうことが出来ました。

―IAを受賞されましたが、賞品や賞金はあったのでしょうか?

Zain:ええ、素晴らしいトロフィーを頂きました。正直、こういった授賞式があるとは知りませんでした。IAの受賞を知らされた時は嬉しくてたまりませんでした。他の多くの素晴らしいゲームが候補にあがる中、『Asura / アシュラ』がノミネートされたことですら名誉だと思っていましたから。IAの受賞は素晴らしい出来事でした。

―ビットサミット開催前後に京都観光などはされましたか?

Zain:ビットサミットが始まる1日前に日本に着いて、閉幕した翌日にはインドへと戻りました。残念ながら、観光する時間的余裕がなく、日本滞在中はほぼ全ての時間を会場のブースで過ごしました。ただ、ホテルから会場へと向かう道のりで京都の街を観察したのですが。非常に最適化され素晴らしい都市設計がされている街だと感じました。街の周囲には山々があり、自然と文化が見事なまでに都市と融合しているという事実がたまりませんでした。非常に興味深い街でした。

―今回の京都滞在で一番エキサイティングだった瞬間は?

Zain:IAを受賞した時です。まさに最高の瞬間でした!

―ビットサミットには来年も参加する予定でしょうか?

Zain:来年もまた京都に戻ってきたいですね。

―ありがとうございました。

スクリーンショット

Ogre Head Studio 公式サイト
http://ogrehead.com/

『Asura / アシュラ』Steam
http://store.steampowered.com/app/524640/Asura/

画像提供:Ogre Head Studio
Copyrights Ogre Head Studio

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この著者の最新の記事

関連記事

ピックアップ記事

西日本最大級のアニメ・マンガイベントが京都で開催! 豪華声優陣の出演や「地下鉄に乗るっ」をはじめ約60ブースが出展【京まふ2025】イベントレポート

【BitSummit出展者関連リリース】京都にて開催される国内最大級のインディーゲームイベント「BitSummit the 13th」アワード受賞作品から3タイトルが「東京ゲームショウ2025」に出展決定!

【京まふ2025】漫画好き必見‼️集英社ブースのりぼんとジャンププラスのパネルに行ってみた!

【京まふ2025】「聖地巡礼する前に知っておきたかった...」全国の聖地巡礼に役に立つ情報ならまずはココ。【アニメツーリズム協会】

【京まふ2025】初音ミクオタク注目!!今年も雪ミクスカイタウンが出店しています!!

【京まふ2025】「青貝研ぎ出しコースターづくり」ワークショップに参加してみた

京まふ2025アニメ「お買いものパンダ!」ブースに遊びに行ってきました🐼✨️

【京まふ2025】魅力いっぱいの愛知県知多半島発ご当地アイドル声優ユニット「知多娘。」さんのブースを取材しました!

【京まふ2025】parubooks&桜クリエに取材させて頂きました!

【京まふ2025】京都芸術デザイン専門学校のLive2Dを体験してきました!!

【京まふ2025】BROWNDUSTⅡのVRゲームに迫る!!

【京まふ2025】絵コンテアプリDROMIの魅力!

【京まふ2025】京都市に怪獣8号襲来!?会場外ではさまざまなコラボも開催中!!

【京まふ2025】LAM氏考案、伝統工芸品を身近にダイレクト!

【京まふ2025】アニプレックスブースを取材!視覚的に楽しめる展示が満載

全て表示

2025年度の人気記事

あなたの癖が、AIをもっと自由にする「生成AIなんでも展示会」イベントレポート

【京都コンテンツ関連情報】京都は7月から!「サンリオキャラクターズ」のスペシャルアニバーサリーマーケットが全国の百貨店を巡回!(開催期間:2025/7/1~7/20)

【アニメ分野イベント情報】刀鍛冶の体験ゲームや「柱稽古」の展示も!京都文化博物館でアニメ「鬼滅の刃」全集中展開催!

【公式イベント情報】ついに解禁!『京まふ2025』コラボビジュアル大公開&グッズや連携企画の最新情報をお届け!

【みやこめっせ 行き方】京まふや同人誌即売会の会場、みやこめっせへのアクセス方法を写真付きで詳しくご案内!

全て表示

人気記事ランキング

ついに鶴丸がやってくる!聖地・藤森神社での太刀「鶴丸」(写し)の奉納・展示がまもなくスタート!

10月6日までイベント開催中!【鬼滅の刃 京ノ御仕事】東映太秦映画村でのコラボをご紹介!

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼

「孤独のグルメ」原作者:久住昌之氏、「FFシリーズ」生みの親:坂口博信氏が登壇するセミナー、京都で開催!【10/16・30、参加費無料】

寺町三条のホームズ原作者、望月麻衣先生独占インタビュー&聖地巡礼!

平安貴族は〇〇を見せない?若者の服は〇色!?「光る君へ」マンガ「あさきゆめみし」が100倍面白くなる!京都文化博物館【紫式部と『源氏物語』】学芸員さんに話を聞いてきたパート2

京都通になれる!?TVアニメ『京都寺町三条のホームズ』聖地巡礼 その2

アニメ『有頂天家族』の聖地としても有名な京都の下鴨神社でみたらし祭開催中【07/30まで!】

巡ってわかる、心の距離。TVアニメ『月がきれい』聖地巡礼~前編~

祝10周年!新作もイベントも動き出す!? 『有頂天家族』アニメ放送10周年イベントアイデアソン イベントレポート

全て表示

カテゴリ一覧

種類別カテゴリ

ジャンル別カテゴリ

年別記事一覧

ページ上部へ戻る