- Home
- 京都国際マンガミュージアム展
カテゴリー:京都国際マンガミュージアム展
-
【京都国際マンガミュージアム】入館料についてのお知らせ!
開館時間・料金・優待・年間パスポートについて 開館時間 10:30~17:30(最終入館時刻:17:00) 休館日 毎週水曜日(休祝日の場合は翌… -
【マンガ・アニメ】京都国際マンガミュージアムにて企画展『村上もとか展 「JIN-仁-」、「龍-RON-」、僕は時代と人を描いてきた。』6月17日(土)から10月3日(火)まで。
マンガ家・村上もとか氏の企画展が、京都国際マンガミュージアム(京都市中京区)で開催されます。村上氏は、幕末医療ロマン「JIN-仁-」や日中近代史を描いた「龍-RON-」など、様々なジャンルに挑み続けてきた作家です。本展で… -
【マンガ・アニメ分野】春休みオンラインマンガ教室「オリジナルキャラクターを描こう!‐人物編‐」京都国際マンガミュージアムにて3月21日開催!
この度、京都国際マンガミュージアムでは、ご自宅で受講可能なオンラインシステムZoomを使用した作画ワークショップを開催します。 「春休みオンラインマンガ教室『オリジナルキャラクターを描こう!‐人物編‐』」と題して、キャ… -
閉館後の京都国際マンガミュージアムをめぐる謎解きナイトミュージアム「妖怪邸と呪いの仮面」
京都国際マンガミュージアムでは、2月4日(土)に謎解きナイトミュージアム『妖怪邸と呪いの仮面』を開催します。 閉館後のマンガミュージアムをめぐりながら、館内に隠されたクイズに答えてキーワードを集めていく謎解きイベントで… -
【(再掲)公式イベント】作品応募は12/31(土)まで!オンライン展覧会 マンガ・パンデミックWeb展 2022
オンライン展覧会 マンガ・パンデミックWeb展 2022が、京都国際マンガミュージアムのWEB上で開催されています。新型コロナウイルス感染症に人類がどのように向き合っているのかをテーマに、マンガの自由自在な表現力と国際的… -
【(再掲)京都コンテンツ関連情報】京都国際漫画ミュージアムにて開催中の『大乙嫁語り展』は、12/26(月)まで!
現在、京都国際漫画ミュージアムでは、12/26(月)まで「大乙嫁語り展」を開催中です。 漫画家の森薫先生による「乙嫁語り」は、2008年より連載が開始され今もなお続いている人気作品。イギリス人旅行者スミスが各地で出会っ… -
【京都コンテンツ関連情報】京都国際漫画ミュージアムにて開催中の『大乙嫁語り展』は、12/26(月)まで!
現在、京都国際漫画ミュージアムでは、12/26(月)まで「大乙嫁語り展」を開催中です。 漫画家の森薫先生による「乙嫁語り」は、2008年より連載が開始され今もなお続いている人気作品。イギリス人旅行者スミスが各地で出会っ… -
【(再掲)公式イベント】オンライン展覧会 マンガ・パンデミックWeb展 2022 開催中!作品応募は12/31(土)まで!
オンライン展覧会 マンガ・パンデミックWeb展 2022が、京都国際マンガミュージアムのWEB上で開催されています。当展覧会は、2020年より開催されている「マンガ・パンデミックWeb展」の第3弾。新型コロナウイルス感染… -
【公式イベント】オンライン展覧会 マンガ・パンデミックWeb展 2022 開催中!作品応募は12/31(土)まで!
オンライン展覧会 マンガ・パンデミックWeb展 2022が、京都国際マンガミュージアムのWEB上で開催されています。当展覧会は、2020年より開催されている「マンガ・パンデミックWeb展」の第3弾。新型コロナウイルス感染… -
【京まふ2022現地レポート】~塗り絵で体験!キモノ文化に触れてみた!~
9月17・18日に開催された京都国際マンガ・アニメフェア(=以下「京まふ」)の模様をお送りします。 みやこめっせとロームシアターを本会場に開催された「京まふ」は本会場以外にも様々な会場と連携をとり、京都の街をあげた企画… -
【京まふ2022現地レポート】~繊細に描かれる乙嫁達の世界~『大乙嫁語り展』in京都国際マンガミュージアム に行ってきました!
9月17・18日に開催された京都国際マンガ・アニメフェア(=以下「京まふ」)の模様をお送りします。 みやこめっせとロームシアターを本会場に開催された京まふは本会場以外にも様々な会場と連携をとり、京都の街をあげた企画が展… -
【京都コンテンツ関連情報】京都国際漫画ミュージアムにて『大乙嫁語り展』開催予定!(9月17日(土)~12月26日(月)まで)
京都国際漫画ミュージアムでは、2022年9月17日(土)~12月26日(月)まで「大乙嫁語り展」を開催予定です。 漫画家の森薫先生による「乙嫁語り」は、2008年より連載が開始され現在も続いている人気作品。イギリス人旅… -
【公式イベント】京都国際マンガミュージアムにて、オンライン展覧会「マンガ・パンデミックWeb展」で展示するためのマンガ作品を緊急募集!
京都国際マンガミュージアムにて、オンライン展覧会「マンガ・パンデミックWeb展」で展示するためのマンガ作品を募集中です。 応募資格はプロ/アマ、日本在住/在外など問いません。締め切りは2022年… -
【公式イベント】京都国際マンガミュージアムにて「TVアニメ『平家物語』高野文子と映画『犬王』松本大洋キャラクター原案展示」開催中!(6/27まで)
京都国際マンガミュージアムにて「TVアニメ『平家物語』高野文子と映画『犬王』松本大洋キャラクター原案展示」開催中です。 期間は、2022年6月27日(金)までとなっております。詳しくは京都国際マ… -
【公式イベント】京都国際マンガミュージアムにて「描くひと 谷口ジロー展」が6/2から8/29まで開催!
京都国際マンガミュージアムにて「描くひと 谷口ジロー展」が2022年6月2日(木)から2022年8月29日(月)まで開催されます。 詳しくは京都国際マンガミュージアム公式HPをご覧ください。 … -
【公式イベント】京都国際マンガミュージアムにて「日本国際漫画賞15周年記念展」が開催中!期間は3/28まで!
京都国際マンガミュージアムにて「日本国際漫画賞15周年記念展」が開催中です。 期間は3/28までです。詳しくは京都国際マンガミュージアム公式HPをご覧ください。 詳しくはこちら … -
【公式イベント】京都国際マンガミュージアムにて「日本国際漫画賞15周年記念展」が開催中!期間は3/28まで!
京都国際マンガミュージアムにて「日本国際漫画賞15周年記念展」が開催中です。 期間は3/28までです。詳しくは京都国際マンガミュージアム公式HPをご覧ください。 詳しくはこちら … -
【公式イベント】京都国際マンガミュージアムにて「日本国際漫画賞15周年記念展」が開催中!期間は3/28まで!
京都国際マンガミュージアムにて「日本国際漫画賞15周年記念展」が開催中です。 期間は3/28までです。詳しくは京都国際マンガミュージアム公式HPをご覧ください。 詳しくはこちら … -
【公式イベント】京都国際マンガミュージアムにて「縮小社会のエビデンスとメッセージ」展が開催!(期間:2022/1/22〜 5/16)
京都国際マンガミュージアムにて「縮小社会のエビデンスとメッセージ」展が開催されます。 期間は2022年1月22日(日)から2022年5月16日(月)までとなっております。 詳しくは京都… -
【京都コンテンツ関連情報】京都国際マンガミュージアムにて10月10日から「ドイツ深掘りマンガ大賞」がオンラインにて開催!
京都国際マンガミュージアムにて2021年10月10日から翌年2022年7月31日まで「ドイツ深掘りマンガ大賞」がオンラインにて開催されます。 日独交流160周年記念事業の一環として行われる今回の… -
【京都コンテンツ関連情報】申込〆切は明日まで!京都国際マンガミュージアムにて10月10日からオンラインにて開催される「ドイツ深掘りマンガ大賞」の展示作品募集中!期間は10月3日まで!
京都国際マンガミュージアムにて10月10日から翌年2022年7月31日までオンラインにて開催される「ドイツ深掘りマンガ大賞」にて展示される作品を募集中です。 作品の募集期間は10月3日までとなっ… -
【再掲:京都コンテンツ関連情報】京都国際マンガミュージアムにて10月10日からオンラインにて開催される「ドイツ深掘りマンガ大賞」の展示作品募集中!期間は10月3日まで!
京都国際マンガミュージアムにて10月10日から翌年2022年7月31日までオンラインにて開催される「ドイツ深掘りマンガ大賞」にて展示される作品を募集中です。 作品の募集期間は10月3日までとなっ… -
【京都コンテンツ関連情報】京都国際マンガミュージアムにて「姫川明原画展‐マンガ『ゼルダの伝説』をふりかえる‐」が9月18日から 12月26日まで開催!
京都国際マンガミュージアムにて「姫川明原画展‐マンガ『ゼルダの伝説』をふりかえる‐」が2021年9月18日から12月26日まで開催されます。 「京都国際マンガ・アニメフェア2021(通称:京まふ… -
【京都コンテンツ関連情報】京都国際マンガミュージアムにて10月10日からオンラインにて開催される「ドイツ深掘りマンガ大賞」の展示作品募集中!期間は10月3日まで!
京都国際マンガミュージアムにて10月10日から翌年2022年7月31日までオンラインにて開催される「ドイツ深掘りマンガ大賞」にて展示される作品を募集中です。 作品の募集期間は10月3日までとなっ… -
【京都コンテンツ関連情報】京都国際マンガミュージアム「忠津陽子×竹宮惠子トークショー」の様子が公開されています!
京都国際マンガミュージアムのYouTubeチャンネルにて、「忠津陽子×竹宮惠子トークショー」の様子が公開されました。竹宮惠子監修 原画’(ダッシュ)展示シリーズ 「もうひとつの原画」展の関連イベントとなってお… -
【京都コンテンツ関連情報】明日!京都国際マンガミュージアム「飛鳥幸子×竹宮惠子オンライントークショー」3月14日に開催!
2021年3月14日(日)に、京都国際マンガミュージアム「飛鳥幸子×竹宮惠子オンライントークショー」がオンラインで開催されます。 詳しくはこちら 現在ギャラリー… -
【再掲:京都発コンテンツ情報】京都国際マンガミュージアムにて、『「もうひとつの原画」展〜東浦美津夫・飛鳥幸子・ささやななえこ・忠津陽子〜』開催中!
京都国際マンガミュージアムでは、精巧な複製原画を研究・制作する「原画’(ダッシュ)プロジェクト」の20周年を記念し、新作原画’(ダッシュ)とともに、原画’(ダッシュ)そのものの特徴や意義、活躍を振り返る展覧会… -
【延期決定】京都国際マンガミュージアムにて2月7日(日)に開催予定だった『荒俣宏館長の節分おばけ☆仮装百鬼夜行』の延期が決定しました
2021年2月7日、京都国際マンガミュージアムにて、『荒俣宏館長の節分おばけ☆仮装百鬼夜行』の開催が予定されていましたが、延期が決定いたしました。 詳しくはこちら … -
【京都発コンテンツ情報】京都国際マンガミュージアムにて、「オンラインシンポジウムマンガ・パンデミックWebシンポ」1月29日(金)開催!
京都国際マンガミュージアムにて、1月29日(金)に「オンラインシンポジウムマンガ・パンデミックWebシンポ」が開催されます。 約50ヶ国・地域ののべ約350組から1000以上の作品が寄せられ、各所か… -
【京都発コンテンツ情報】京都国際マンガミュージアムにて、『「もうひとつの原画」展〜東浦美津夫・飛鳥幸子・ささやななえこ・忠津陽子〜』開催中!
京都国際マンガミュージアムでは、精巧な複製原画を研究・制作する「原画’(ダッシュ)プロジェクト」の20周年を記念し、新作原画’(ダッシュ)とともに、原画’(ダッシュ)そのものの特徴や意義、活躍を振り返る展覧会… -
京都国際マンガミュージアムにて、『荒俣宏館長の節分おばけ☆仮装百鬼夜行』2月7日開催!【事前申込み制、締切:1/31】
2021年2月7日、京都国際マンガミュージアムにて、『荒俣宏館長の節分おばけ☆仮装百鬼夜行』が開催されます。事前申込み制で申し込み締切は2021年1月31日です。 妖怪への造詣が深い荒俣宏館長監修の… -
【京都発コンテンツ情報】京都国際マンガミュージアムにて、『「もうひとつの原画」展〜東浦美津夫・飛鳥幸子・ささやななえこ・忠津陽子〜』開催中!
京都国際マンガミュージアムでは、精巧な複製原画を研究・制作する「原画’(ダッシュ)プロジェクト」の20周年を記念し、新作原画’(ダッシュ)とともに、原画’(ダッシュ)そのものの特徴や意義、活躍を振り返る展覧会… -
【京都発コンテンツ情報】京都国際マンガミュージアムのオンライン展覧会「マンガ・パンデミックWeb展」。会期延長中!
現在、オンラインで開催中の「マンガ・パンデミックWeb展」。作品応募には、11月30日に締め切った時点で、世界中から1037点もの作品が集まったそうです。作品は、オンライン展示会場「Gallery1」に随時掲載されます。… -
【京都発コンテンツ情報】京都国際マンガミュージアムのオンライン展覧会「マンガ・パンデミックWeb展」に展示するマンガ作品を12/25(金)まで開催中!
現在、オンラインで開催中の「マンガ・パンデミックWeb展」。作品応募には、11月30日に締め切った時点で、世界中から1037点もの作品が集まったそうです。作品は、オンライン展示会場「Gallery1」に随時掲載され、12… -
【クリエイター支援&京都発コンテンツ情報】京都国際マンガミュージアムのオンライン展覧会「マンガ・パンデミックWeb展」に展示するマンガ作品を11/30(月)まで募集中!&展示会は12/25まで、現在開催中!
現在このオンライン展覧会で展示するためのマンガ作品を募集しています。作品は世界中のどなたでも応募可能です。 ぜひあなたもこの機会に「マンガ作品」を通して「平和」について考えてみませんか。 詳細はこちら … -
京都国際漫画ミュージアムにて『原画 島耕作 ~四季~弘兼憲史原画寄贈記念展』の開催決定!【3/14(土) 〜 6/14(日) 】
京都国際マンガミュージアムにて、『原画 島耕作 ~四季~ 弘兼憲史原画寄贈記念展』の開催が決定いたしました!本企画展では、マンガ家:弘兼憲史氏から原画を寄贈いただいたことを機に、原画作品や島耕作シリーズ内で京都を舞台にし… -
京都国際マンガミュージアムにて、『メキシコの知られざる大衆漫画「イストリエタ」展 -民俗文化としての漫画表現-』開催中!【2月25日まで】
京都国際マンガミュージアムにて、『メキシコの知られざる大衆漫画「イストリエタ」展 -民俗文化としての漫画表現-』が開催中です。メキシコで生まれ育った漫画文化である「イストリエタ」。その歴史的なあゆみ、多彩なジャンルや現在… -
【再掲:京都国際マンガミュージアム企画展】「ちはやふるの世界~末次由紀原画展~おこしやす京都篇」は12/22(日)まで開催中!
京都国際マンガミュージアムで開催中の企画展「ちはやふるの世界~末次由紀原画展~おこしやす京都篇」は、12月22日(日)までとなっております。この機会に是非、ちはやふるの世界を堪能してください。 マンガミュージアム企… -
【京都国際マンガミュージアム企画展】「ちはやふるの世界~末次由紀原画展~おこしやす京都篇」は12/22(日)まで開催中!
京都国際マンガミュージアムで開催中の企画展「ちはやふるの世界~末次由紀原画展~おこしやす京都篇」は、12月22日(日)までとなっております。この機会に是非、ちはやふるの世界を堪能してください。 マンガミュージアム企… -
【京都国際マンガミュージアム】オールジャンルコスプレ交流会「COSJOY」開催!【11/2日、 11/23日~24日】
京都国際マンガミュージアムにて、オールジャンルコスプレ交流会コスプレイベント「COSJOY」が開催されます。 開催日は、11/2日(土)、 11/23日(土)~24日(日)の3日間。マンガミュージアムの独特のレトロな建… -
『京都国際マンガ・アニメフェア2019』今週末21日(土)22日(日)いよいよ開催!昨年を上回る69企業・団体の出展ブース、マンガ・アニメ50作品以上が出展!京都企業とのコラボグッズが京まふショップで販売!ファミリー向けイベントも充実!
京都国際マンガ・アニメフェア実行委員会は、2019年9月21日(土)・22日(日)に開催する『京都国際マンガ・アニメフェア(略称:京まふ)2019』内の京まふショップで販売するグッズラインナップを発表しました。京まふショ… -
「京都国際マンガミュージアム」と「ポケモンセンターキョウト」のコラボ企画実施中!マンガミュージアム1階にピカチュウの大型立体パネルを設置中【設置期間:5/26(日)まで】
京都国際マンガミュージアムでは、2019年3月16日(土)に「京都経済センターSUINA(すいな)室町」(京都市下京区)に移転した「ポケモンセンターキョウト」との共同企画を実施しています。 「ポケットモンスター」に登場… -
京都発地域ドラマ「ワンダーウォール」関連イベント『もやもやデト~ックス』~たまっているモヤモヤ出しませんか?~【開催:6月30日(土) 申込締切:6月12日(火)正午】
平成30年6月30日(土)に、京都国際マンガミュージアムにて、若者たちの漠然とした悩みや将来への不安を“モヤモヤ”として、イラスト・マンガで表現し、さらに心を癒すピアノ演奏も交え、参加者のみなさまのモヤモヤな心が少しでも… -
【KYOTO CMEX公式イベント】京都国際マンガミュージアム「クッキングパパ」展覧会 第2期は2018年1月14日(日)まで開催!
連載33年目を迎え現在も大人気のグルメマンガ「クッキングパパ」。その展覧会「クッキングパパ展 旅する。食べる。料理する。」の第2期が京都国際マンガミュージアムにて開催中です。2018年1月14日(日)まで開催していますの… -
京都国際マンガミュージアム「クッキングパパ」展覧会、第2期開催中!【2018年1月14日(日)まで】
連載33年目を迎え現在も大人気のグルメマンガ「クッキングパパ」。その展覧会「クッキングパパ展 旅する。食べる。料理する。」の第2期が京都国際マンガミュージアムにて開催中です。 11月19日(日)まで開催していた第1期と… -
京都国際マンガミュージアム「クッキングパパ」展覧会、第1期が終了。第2期は11月23日(木)から
京都国際マンガミュージアムで開催されている展覧会「クッキングパパ展 旅する。食べる。料理する。」の第1期が11月19日(日)に終了しました。第2期は11月23日(木)からの開催です。 ※1期、2期で各部展示の一… -
京まふ開催を皮切りに始まった2つの展示イベントをご紹介!
9月16日、17日に開催された「京都国際マンガ・アニメフェア」。開催会場の1つである京都国際マンガミュージアムを訪れました! 京まふの開催当日、マンガミュージアムでスタンプラリーや特別ゲストによる講演会など… -
【京まふ2017】いざ京まふ!今年の会場の様子をお届け!
KYOTO CMEXのツイッターアカウントから2日間にわたり発信していた京まふの会場の様子や見どころなどの速報のまとめをお届けいたします。悪天候の中、多数の方にご来場いただき、誠にありがとうございました! … -
【連載『京都クロスメディアPARTY!2』】第9話「コンテンツクロスメディアセミナー」
京都を舞台に、大学生たちが織りなす京町ギャグ4コマの第8話。京都国際マンガミュージアムの「クッキングパパ」企画展に参加した錦シスターズとヤキトリは… -
【連載『京都クロスメディアPARTY!2』】第8話「京都国際マンガミュージアム」
京都を舞台に、大学生たちが織りなす京町ギャグ4コマの第8話。京都国際マンガミュージアムの「クッキングパパ」企画展に参加した錦シスターズとヤキトリは… -
今週末(9/17~9/18)は「京まふ」をはじめ、「KYOTO CMEX」関連イベントが盛り沢山!
今週末(9/17~9/18)は「京都国際マンガ・アニメフェア2016(京まふ2016)」をはじめとした5つの「KYOTO CMEX」公式イベントと2つのパートナーイベントが開催されます! 公式イベント(全5イベント… -
【「だがしかし展 京都店(きょうとみせ)」9月17日~10月16日 開催!】駄菓子のようなワクワク感! これでもか、というくらい「駄菓子」の魅力を語る作品 『だがしかし』
●「京まふ」関連企画、「だがしかし展 京都店(きょうとみせ)」開催! 毎年恒例となりつつあるイベント「京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)」。 その関連企画として「京都国際マンガミュージアム」にて9… -
人気マンガ「だがしかし」が京都に!京都国際マンガミュージアム企画展示の内容をご紹介!
毎年「京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)」の関連企画として「京都国際マンガミュージアム」にて行っている展覧会。 今年は、人気駄菓子コメディ漫画「だがしかし」の展示「だがしかし展 京都店(きょうとみせ)」が行われます。…