カテゴリー:ジャンル
-
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:大阪市西区)が運営するオリジナリティあふれるゲームタイトルを厳選し販売する『PLAYISM』は、至高の2Dアクションアドベンチャー『LA-MUL…
-
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:大阪市西区)が運営するインディーゲームパブリッシングブランド『PLAYISM』は、亡命2Dアクションゲーム『Ministry of Broadc…
-
イラスト・アニメーションのオンライン学習サービスを提供する「FUN’S PROJECT COLLEGE」は、有料学習コンテンツの「アニメータードリル」の一部を無料で提供しています(2020年5月22日(金)14時…
-
一般社団法人 日本インディペンデント・ゲーム協会(以下 JIGA)は、BitSummit The 8th Bit(ビットサミット ザ エイト ビット)の開催を延期し、その代替イベントとして2020年6月27日(土)、28…
-
京都国際学生映画祭実行委員会は、2021年2月下旬に開催する第23回京都国際学生映画祭(主催:大学コンソーシアム京都、企画・運営:京都国際学生映画祭実行委員会)に向けて、コンペティション作品を募集しています。
本映画祭…
-
新型コロナウイルス対策における国の自粛要請を受け、2020年3月28日(土)より開催中止となった「FLOWERS BY NAKED 2020 −桜− 世界遺産・二条城」について、VRコンテンツ「FLOWERS BY NA…
-
株式会社アクティブゲーミングメディア(本社:大阪市西区、代表取締役:イバイ アメストイ 以下、AGM)が運営するゲームパブリッシングブランドの『PLAYISM』は、アトリエミミナが開発するゲーム、『ジラフとアンニカ』の…
-
現在、クラウドファンディングプラットフォーム「MOTION GALLERY」にて、「ミニシアター・エイド(Mini-Theater AID)基金」への支援を受け付けています。ミニシアター・エイド基金は、全国の小規模映画館…
-
京都eスポーツサミット実行委員会は、京都から世界へ羽ばたくeスポーツタイトルの誕生を目指すものとして、競技性のあるインディーゲームを対象に『京都eスポーツゲーム大賞』を募集し、20作品以上の応募から6作品を最終ノミネート…
-
京都eスポーツサミット実行委員会は、京都から世界へ羽ばたくeスポーツタイトルの誕生を目指すものとして、競技性のあるインディーゲームを対象に『京都eスポーツゲーム大賞』を募集し、20作品以上の応募から6作品を最終ノミネート…
-
京都eスポーツサミット実行委員会は、京都から世界へ羽ばたくeスポーツタイトルの誕生を目指すものとして、競技性のあるインディーゲームを対象に『京都eスポーツゲーム大賞』を募集し、20作品以上の応募から6作品を最終ノミネート…
-
京都eスポーツサミット実行委員会は、エレクトロニックスポーツ(以下:eスポーツ)を契機とした府内ゲーム関連企業の活性化を目的に、競技性のあるインディーゲームとプロゲーマーが出会い、京都から世界へ羽ばたくeスポーツタイトル…
-
新型コロナウイルス感染拡大の影響で経営が危機的状況にある京阪神の各映画館を支援するプロジェクト「SAVE OUR LOCAL CINEMAS」がスタートしました。支援方法は「《SAVE OUR LOCAL CINEMAS…
-
京都市上京区の出町桝形商店街に店を構える文化の複合施設「出町座」は、「出町座未来券」と題した先売り券の販売を始めました。券種は主に3種類(映画鑑賞券、書籍購入券、カフェ利用券)で、15種類の組み合わせが用意されています。…
-
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:大阪市西区)が運営するオリジナリティあふれるインディーゲームを厳選し販売する『PLAYISM』は、『BreakArts』シリーズを開発したMer…
-
映像産業振興機構(VIPO)のWebサイトに、「テクノロジーが加速するライブエンターテインメント最前線」と題したパネルディスカッションの講演録が掲載されました。これは2019年11月14日に千葉県・幕張メッセで開催された…
-
映像産業振興機構(VIPO)のWebサイトに、国内外の映画関連資料の収集・保存・復元事業を行う専門機関「国立映画アーカイブ」の主任研究員である岡田秀則氏へのインタビュー記事が掲載されました。インタビュアーは京都シーメック…
-
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:大阪市西区)が運営するオリジナリティあふれるインディーゲームを厳選し販売する『PLAYISM』は、世界中のインディータイトルから選び抜いた5つの…
-
京都府の南端に位置する笠置町(かさぎちょう)を舞台にしたボルダリング青春映画「笠置ROCK!」の本編映像が、YouTubeにて期間限定公開中です。公開期間は「窮屈な春休みが終わるまで」とされています。
「笠置ROCK!…
-
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:大阪市西区)が運営するオリジナリティあふれるインディーゲームを厳選し販売する『PLAYISM』は、全世界 500 万本以上のセールスを記録してい…
-
映像産業振興機構(VIPO)が実施する人材育成プログラム「VIPOアカデミー」では現在、卒業生同士のコラボレーション事例を募集しています(卒業生と講師、講師同士でも応募可能)。
卒業生・講師の投票で審査を行い、最も多く…
-
株式会社トムス・エンタテインメント(本社:東京都中野区 代表取締役社長:竹崎忠 以下、トムス)は、2020年3月19日(木)19時(予定)よりトムス公式通販サイト「トムスショップ」にて、新型肺炎の影響により開催中止となっ…
-
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:大阪市西区)が運営するオリジナリティあふれるインディーゲームを厳選し販売する『PLAYISM』と株式会社ワイソーシリアス(代表取締役:斉藤 大地…
-
インペリアル・エンタープライズ株式会社(所在地:東京都荒川区、代表取締役社長:原 良郎)は、PCブラウザ・スマホアプリゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」に登場する刀剣男士をイメージして、日本各地の伝統織物で生地を織り上げ…
-
2020年5月9日・10日(土・日)の開催を予定していた『BitSummit the 8th Bit』について、イベントを主催する日本インディペンデント・ゲーム協会より、5月9日・10日の開催を見送る発表がありました。今…
-
2020年11月、沖縄・石垣島から世界に向けて映画を発信し、地域の文化・芸術にふれる機会を創出する映画祭「石垣島ゆがふ国際映画祭」が開催される。本祭では6つのプロジェクト(野外上映/コンペティション/VR部門/太平洋部門…
-
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:大阪市西区)が運営するオリジナリティあふれるインディーゲームを厳選し販売する『PLAYISM』は、サイバーパンクバーテンダーアクション『VA-1…
-
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:大阪市西区)が運営するオリジナリティあふれるインディーゲームを厳選し販売する『PLAYISM』と株式会社ワイソーシリアス(代表取締役:斉藤 大地…
-
UCC上島珈琲株式会社(本社/神戸市、資本金/10億円、社長/朝田文彦)は、フィンランド生まれのキャラクター「ムーミン」とのコラボレーションによる、北欧のコーヒーブレイク文化「FIKA(フィーカ)」の雰囲気が楽しめる『C…
-
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:大阪市西区)が運営するオリジナリティあふれるインディーゲームを厳選し販売する『PLAYISM』は、Nintendo Switchにて、3月5日(…
-
2002年の『ほしのこえ』(新海誠)や、近年では『こんぷれっくす×コンプレックス』(ふくだみゆき)『ある日本の絵描き少年』(川尻将由)など、若手作家のアニメーションを多く上映してきたトリウッド。
今回は、東京藝術大学・…
-
「Google Play」主催の「Indie Games Festival (インディーゲームフェスティバル)」では現在、2020年4月25日(土)開催のファイナルイベントの一般参加者を募集しています。「Indie Ga…
-
「CGアニメコンテスト」公式Webサイトにて、第29回CGアニメコンテストの応募要項・応募方法などが公開され、第29回の作品募集が開始されました。作品募集の締切は2020年7月31日(金)です。また、今回は規模拡大の計画…
-
2020年5月3日(日・祝)に横浜・パシフィコ横浜、5月13日(水)名古屋・日本特殊陶業市民会館フォレストホール、5月18日(月)大阪・フェスティバルホールにて『名探偵コナン スペシャル・コンサート2020』を開催します…
-
株式会社松竹マルチプレックスシアターズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:熊谷浩二)は、3月6日(金)、京都市中京区にて運営する映画館「MOVIX京都」に「ドルビーシネマ」を導入いたします。松竹マルチプレックスシアター…
-
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:大阪市西区)が運営するインディーゲームパブリッシングブランド『PLAYISM』は、Nintendo Switch にて、3月5日(火)より…
-
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:大阪市西区)が運営するオリジナリティあふれるインディーゲームを厳選し販売する『PLAYISM』と株式会社ワイソーシリアス(代表取締役:斉藤 大地…
-
※2.28 追記:イベントが中止となりました。詳細はこちらをご覧ください。
京都文化博物館のフィルムシアターでは、毎月様々な切り口で京都府が所蔵する日本の古典・名作映画の上映を行っています。
2020年2月のテーマは…
-
エレクトロニックスポーツ(以下:eスポーツ)を契機とした府内ゲーム関連企業の活性化を目指す『京都eスポーツゲーム大賞』の実施を、1月12日(日)に開催した「京都eスポーツサミット2020Winter」において発表いたしま…
-
株式会社アクティブゲーミングメディア(本社:大阪市西区、代表取締役:イバイ アメストイ 以下、AGM)が運営するゲームパブリッシングブランドの『PLAYISM』( https://playism.com/ja/ )は、ア…
-
MADFINGER Games は好評をいただいているスマホゲームシリーズの最新作『Shadowgun War Games』が iOS および Android向けに本日より配信されることを発表しました。『Shado…
-
この度、2020年の5月に横浜・名古屋・大阪の3都市にて『名探偵コナン スペシャル・コンサート2020』 を開催することが決定しました。
2020年5月3日(日・祝)に横浜・パシフィコ横浜からスタートし、5月1…
-
第22回京都国際学生映画祭が2020年2月21日(金)から23日(日)まで開催中です。公式Twitterでは、会場からの最新情報が発信されています。ぜひお越しください。
開催期間
2020年2月…
-
もうすぐバレンタインデー!
全世界5,000万ダウンロードを達成した癒し系ゲーム『アビスリウム - タップで育つ水族館』世界のKawaiiを代表するサンリオとコラボレーション!
韓国ソウルー2020…
-
京都市では、アニメ業界のさらなる成長やクリエイターの育成に貢献するとともに、京都が舞台となるマンガ・アニメ・ゲーム等の作品が生まれる機会を創出するため、京都の地元企業とアニメ制作者のマッチング機会の創出及び京都で働…
-
大丸京都店にて、2/24日まで『~連載20周年記念全国ツアー~テニスの王子様大原画展』が開催中です。 詳細は公式サイトをご覧ください。
公式サイトはこちら
会期
2020年2月11日(火・…
-
2月24日(月・祝)、京都のアニメ/クリエイティブ企業による合同就職説明会開催されます。京都に拠点を置くアニメ企業が集まる就職説明会「アニ・ジョブ京都2020」と、同じく京都に拠点を置くクリエイティブ企業(映像・CG・W…
-
2月29日から3月1日まで、京都太秦映画村にて時代劇フェスティバル KYOTO SAMURAI FESTIVALが開催されます。
SAMURAIに関係する期間限定の体験を始め、展示やお土産などとともに映画村を楽しん…
-
全国的にも有数の伝統工芸のまちとして知られる京都 西陣。実は、職人たちの娯楽として映画・劇場文化が栄えたまちでもありますが、近年では産業の衰退にともない、高齢化・空き家問題などが深刻な
エリアのひとつです。
そんな西…
-
KYOTO CMEXの公式イベント:「コンテンツクロスメディアセミナー」。今年度の2回目のセミナーを、2020年1月27日(日)に開催しました(於:京都国際マンガミュージアム)。講師は『島耕作シリーズ』などの作者、弘兼憲…
-
MPTE AWARDS 2019映像技術賞受賞作品上映会&トークイベントが京都文化博物館にて2月14日(金)開催されます(共催:日本映画テレビ技術協会 京都支部、京都文化博物館)。
第72回映像技術賞(編集)受賞作品「…
-
京都国際マンガミュージアムにて、『地球環境とマンガ展』~未来の担い手が描く持続可能な世界~が開催中です。大学生が制作した、環境をテーマとした一コママンガ作品(カートゥーン)、京都国際マンガミュージアムが所蔵する、環境に関…
-
2020年11月、沖縄・石垣島から世界に向けて映画を発信し、地域の文化・芸術にふれる機会を創出する映画祭「石垣島ゆがふ国際映画祭」が開催される。本祭では6つのプロジェクト(野外上映/コンペティション/VR部門/太平洋部門…
-
京都国際マンガミュージアムにて、『原画 島耕作 ~四季~ 弘兼憲史原画寄贈記念展』の開催が決定いたしました!本企画展では、マンガ家:弘兼憲史氏から原画を寄贈いただいたことを機に、原画作品や島耕作シリーズ内で京都を舞台にし…
-
京都国際学生映画祭実行委員会は2020年2月21日(金)から23日(日)までの3日間、第22回京都国際学生映画祭を開催いたします。本映画祭では、応募総数277作品の中から厳選した16作品の上映に加え、最終審査員に関わる2…
-
「はなの舞」「さかなや道場」を展開するチムニー株式会社(本社:東京都、代表取締役社長:和泉 學、証券コード:3178)は、都内「はなの舞 新宿東南口店」と京都「旅籠茶屋 池田屋 はなの舞」の2店にて、「オトメイト」を代表…
-
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイアメストイ 本社:大阪市西区)が運営するインディーゲームパブリッシングブランド『PLAYISM』は、『Everything(エブリシング)』 日本語版の Ni…
-
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ本社:大阪市西区)が運営する、オリジナリティあふれるインディーゲームを厳選し販売する『PLAYISM』は、2020 年春発売予定としておりました海…
-
京都国際マンガミュージアムにて、『メキシコの知られざる大衆漫画「イストリエタ」展 -民俗文化としての漫画表現-』が開催中です。メキシコで生まれ育った漫画文化である「イストリエタ」。その歴史的なあゆみ、多彩なジャンルや現在…
-
株式会社松竹マルチプレックスシアターズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:熊谷 浩二)は、京都府京都市にて運営する映画館「MOVIX京都」に2020年3月、Dolby Cinema(TM)(ドルビーシネマ)を導入いたし…
-
VIPOが企画・運営する、文化庁委託事業「ndjc:若手映画作家育成プロジェクト2019」では、今年度の製作実地研修で完成した短編映画3作品において、関係者向け「合評上映会」を東京ほか全国で開催し、あわせて「一般モニター…
-
Tangerang, Indonesia — January 29th, 2020 - After two years of development, Toge Productions’ barista and hear…
-
本日、2020年1月21日は、名作小説「1984年」の作者ジョージ・オーウェルの70周忌に当たります。
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:大阪市西区)が運営するインディーゲ…
-
京都国際学生映画祭実行委員会は2020年2月21日(金)から23日(日)までの3日間、第22回京都国際学生映画祭を開催いたします。本映画祭では、応募総数277作品の中から厳選した16作品の上映に加え、最終審査員に関わる2…
-
エレクトロニックスポーツ(以下:eスポーツ)を契機とした府内ゲーム関連企業の活性化を目指す『京都eスポーツゲーム大賞』の実施を、1月12日(日)に開催した「京都eスポーツサミット2020Winter」において発表いたしま…
-
京都市及び京都府仏具協同組合では、京都を代表する伝統工芸品の一つである「京仏壇・京仏具」と人気ゲーム・アニメ「なむあみだ仏っ!-蓮台UTENA-」がコラボした「第55回京仏壇・京仏具展」を開催しますので、お知らせいたしま…
-
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:大阪市西区)が運営するオリジナリティあふれるインディーゲームを厳選し販売する『PLAYISM』は、1月21日よりSteamにて『ごく普通の鹿のゲ…
-
台北市コンピューター協会主催のAPGS(アジア太平洋ゲームサミット)が2月6・7日の日程で台北南港展覧館ホールにて開催されます。今年は「ゲーム開発」、「運営及びマーケティング」、「eスポーツ」、「AR/VR」、「インディ…
-
KYOTO CMEX公式イベントの1つ、コンテンツクロスメディアセミナー。第2回の出演者が、漫画家の弘兼憲史氏と三田紀房氏のお二人に決定しました!
参加費は、セミナーは無料、交流会は有料です。定員に達し次第、申込み受付…
-
京都府山城広域振興局では、若者視点でみつけた地域の魅力を動画で発信する事業を行なっています。学生が何度も現地に足を運び、まちの魅力を体感するなかで、「ぜひ発信したい」と感じた場所・人・食について、【企画・脚本・取材・撮影…
-
エレクトロニックスポーツ(以下:eスポーツ)を契機とした府内ゲーム関連企業の活性化を目指す『京都eスポーツゲーム大賞』の実施を、1月12日(日)に開催した「京都eスポーツサミット2020Winter」において発表いたしま…
-
KYOTO CMEX公式イベントの1つ、コンテンツクロスメディアセミナー。第2回の出演者が、漫画家の弘兼憲史氏と三田紀房氏のお二人に決定しました!
参加費は、セミナーは無料、交流会は有料です。定員に達し次第、申込み受付…
-
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:⼤阪市⻄区)が運営する、オリジナリティあふれるインディーゲームを厳選し販売する『PLAYISM』は、SteamおよびPLAYISMにて、本⽇1⽉…
-
今後市場拡大が期待されるeスポーツ分野への事業展開を考えている企業、個人や、社会貢献や福利厚生としてeスポーツに関心を持っている企業、個人に対し有益な情報を提供し、京都のeスポーツの活性化を図ります。
プログラムは…
-
京都クロスメディア推進戦略拠点(KCROP)にて、映画の字幕制作について学べる「映画字幕ワークショップ トライアルコース」の参加者を募集中です。
トライアルコースでは、実際に字幕翻訳にチャレンジいただき、合格者には長編…
-
株式会社アクティブゲーミングメディア(本社:大阪市西区、代表取締役:イバイ アメストイ 以下、AGM)が運営するゲームパブリッシングブランドの『PLAYISM』( https://playism.com/ja/ )は、ア…
-
エレクトロニックスポーツ(以下:eスポーツ)を契機とした府内ゲーム関連企業の活性化を目指す『京都eスポーツゲーム大賞』の実施を、1月12日(日)に開催した「京都eスポーツサミット2020Winter」において発表いたしま…
-
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイアメストイ本社:大阪市西区)が運営するオリジナリティあふれるゲームタイトルを厳選し販売する『PLAYISM』(https://playism.com/ja/)は、現…
-
関西最大級のUnityセミナー「Unity道場 京都スペシャル」が今年も開催されます。
Unity道場は、Unityのエキスパート達、学生から社会人までが幅広い開発者向けにUnityを使いこなすための技術を伝授する集中…
-
全世界5000万ダウンロードを達成した
『アビスリウム-タップで育つ水族館』の続編
『アビスリウムポール』、ついにグローバル同時リリース!
韓国ソウルー2020年1月8日ーWEMADEの関連会社のFL…
-
京都産学公連携機構では、京都で現に起業されている大学生が自らの取り組みを熱く紹介するとともに、学生時代に起業し、東証一部上場企業まで成長した㈱リブセンスの村上社長をゲストにお迎えし、「学生起業の苦労と成功の秘訣」について…
-
© Kyoto Prefecture. All Rights Reserved. © PONOS Corp. all rights reserved.
BitSummit © Copyright 2019. All r…
-
2020年11月、沖縄・石垣島から世界に向けて映画を発信し、地域の文化・芸術にふれる機会を創出する映画祭「石垣島ゆがふ国際映画祭」が開催される。本祭では6つのプロジェクト(野外上映/コンペティション/VR部門/太平洋部門…
-
2020台北国際ゲームショウは2020年2月6日から9日まで台北南港展覧館ホール1において開催されます。12月25日時点における「B2Cゾーン(2/6~2/9)」、「B2Bゾーン(2/6~2/7)」の出展社リストの第一回…
-
KYOTO CMEX公式イベントの1つ、コンテンツクロスメディアセミナー。第2回の出演者が、漫画家の弘兼憲史氏と三田紀房氏のお二人に決定しました!
参加費は、セミナーは無料、交流会は有料です。定員に達し次第、申込み受付…
-
© Kyoto Prefecture. All Rights Reserved. © PONOS Corp. all rights reserved.
BitSummit © Copyright 2019. All r…
-
一般社団法人 日本インディペンデント・ゲーム協会(略称:JIGA)は、2020年5月9日(土)、10日(日)に、『BitSummit 8 (ビットサミット エイト)(仮)』を京都市勧業館「みやこめっせ」(京都市左京区)に…
-
「2020台北国際ゲームショウ(以下「ゲームショウ」)」のインディーゲーム開発者向け「INDIE GAME AWARD」は、世界中からの参加作品を1ヶ月に渡る審査を経て、最終ノミネート作品が選ばれた。台湾、中国、日本…
-
あけましておめでとうございます!2020年もKYOTO CMEXをどうぞよろしくお願いたします。1月には公式イベント『eスポーツサミット』、『第2回コンテンツクロスメディアセミナー』、2月にはパートナーイベントの『第22…
-
「KYOTO CMEXポータルサイト」では今年度も「マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアの先端情報」に関する記事の更新を続けてまいりました。
その中でも、特に人気の高かった記事ランキングを作成いたしました…
-
「KYOTO CMEXポータルサイト」では今年度も「マンガ・アニメ、映画・映像、ゲーム、クロスメディアの先端情報」に関する記事の更新を続けてまいりました。
その中でも、特に人気の高かった記事ランキングを作成いたしました…
-
『逆境無頼カイジUltimate Survivor』×『怪盗ロワイヤル』の夢のコラボがついに実現!
年末からの1ヶ月間、コラボイベントを毎週実施!
カイジ×怪盗ロワイヤルコラボで圧倒的新年の幕開けを迎えよう!
…
-
京都府内の魅力的な撮影地を紹介するロケスポット京都では、ロケ地登録いただけるスポットを募集中です。
興味をお持ちの方はサイトをご覧いただき、ロケ地募集のバナーよりお気軽にお問い合わせください。
詳細はこちら:ht…
-
京都ヒストリカ国際映画祭の「ヒストリカ・スペシャル」でも上映され、12月13日公開の映画「カツベン!」。その公開を記念して、東映太秦映画村では様々なイベントを開催中!
期間限定『カツベン!』 フォトスポッ…
-
KYOTO CMEX公式イベントの1つ、コンテンツクロスメディアセミナー。第2回の出演者が、漫画家の弘兼憲史氏と三田紀房氏のお二人に決定しました!
参加費は、セミナーは無料、交流会は有料です。定員に達し次第、申込み受付…
-
京都文化博物館のフィルムシアターでは、毎月様々な切り口で京都府が所蔵する日本の古典・名作映画の上映を行っています。
12月は、『新天地を夢みて – 戦後日活繁盛記』、2020年1月は『新春 映画歌合戦』をテーマに上映さ…
-
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイ アメストイ 本社:大阪市西区)が運営するオリジナリティあふれるインディーゲームを厳選し販売する『PLAYISM』は、中国の若き個人クリエイターFYQD-Studi…
-
株式会社アクティブゲーミングメディア(代表取締役:イバイアメストイ本社:大阪市西区)が運営するオリジナリティあふれるゲームタイトルを厳選し販売する『PLAYISM』は、Steam 等で配信しております人気作品『LiEat…
-
中井貴一さん×佐々木蔵之介さんがW主演で贈る招福・お宝コメディ『嘘八百』シリーズの第2弾『嘘八百 京町ロワイヤル』の公開を記念して、京都市公式アプリ“Hello KYOTO”を使って映画のロケ地等を巡るデジタルスタンプラ…
-
© Kyoto Prefecture. All Rights Reserved. © PONOS Corp. all rights reserved.
BitSummit © Copyright 2019. All r…
ページ上部へ戻る
Copyright © KYOTO CMEX All rights reserved.