アーカイブ:2025年
-
2025年1月25日(土)~3月2日(日)までの期間、江戸の町が再現されている京都太秦映画村が赤と金の異世界空間へと変貌し、赤と金の衣装をまとったキャストが来場者を迎えてくれる特別イベント「映画村の赤と金の春節祭」が開催…
-
2025年1月28日(火)に京都芸術大学で映画・比較文学研究家の四方田犬彦氏を招いた講演「どこまでも未知なゴダール」が開催されます。
本講演会では、スライドや『子供たちのロシアごっこ』などのレアモノ映像を紹介しつつ、ゴ…
-
2025年1月~3月までの期間、京都市民の皆様の暮らしと観光をつなぐポータルサイト「LINK! LINK! LINK!」で日本発×日本初のノンバーバル(=言葉に頼らない)シアター『ギア-GEAR-』の特別割引情報が掲載さ…
-
2025年2月6日(木)~2025年2月9日(日)に京都文化博物館フィルムシアターで開催される第27回京都国際学生映画祭のプログラムが発表されました。開催期間中、入選作品の上映だけでなく、最終審査員企画として荒木 啓子氏…
-
2025年2月16日(日)と3月15日(土)にカジノやビリヤードを楽しめる超大型アミューズメントカジノレストランPOOL BLOW京都でコスプレ撮影イベントが開催されます。
会場では渋めのバーカン撮影や台に乗って撮影を…
-
劇場アップリンク京都では、対象の映画を1回鑑賞するごとに数量限定の入場者プレゼントを手に入れることができます。公式HPで各特典の配布期間とイメージ画像が公開されているので下記詳細をご覧ください。
入場者特典には日本限定…
-
京都市では、都市計画やまちづくりのデジタルトランスフォーメーションの実現に向け、3D都市モデル※を公開しました。このイベントは、日本全国で整備されてきている3D都市モデルのオープンデータであるPLATEAUを活用し、京都…
-
2024年12月21日(土)から2025年1月19日までの期間、京都府内4か所の京アニグッズ取扱店舗で京都アニメーションの”ものづくりへの想い”に触れることができるイベント「京アニ・アニメ絵・展」が開催されています。
…
-
日本発×日本初のノンバーバル(=言葉に頼らない)シアター『ギア-GEAR-』は2025年4月~6月の公演スケジュールを公開しました。チケットの販売は2024年12月27日(金)より順次販売されています。
公演スケジュー…
-
2025年1月17日(金)~2月10日(月)までの期間、藤本タツキ著コミックを原作としたTVアニメ「チェンソーマン」のポップアップストア「CHAINSAW MAN PLAZA」が京都ロフトにて開催されます。
開催に先立…
-
今回は、京都・伏見桃山にあるe-sports"基地"である、「e-sports base e32」を紹介する。
最新のゲーミングPCや豊富なデバイスを備え、初心者から上級者まで幅広い層に対応した設備を提供するお店が、な…
-
2025年1月12日(日)に京都国際マンガミュージアムで、イザベル・アルスノー氏がゲスト呼ばれトークイベント「グラフィックノベルにこめたメッセージ」が開催されます。
本トークイベントでは、カナダ総督文学賞やニューヨーク…
-
「京都商材×アニメ×異業種交流」のプラットフォームづくりに力を入れている白糸酒造株式会社。2024年11月22日~12月28日の期間限定で開催されていた『悪魔くん』・映画 『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』ポップアップストア書下…
-
2025年2月6日(木)~2025年2月9日(日)に京都文化博物館フィルムシアターで第27回京都国際学生映画祭が開催されます。本記事では、祭典の開催概要や入選作品など知っておきたい情報をまとめてお届けいたします。
…
-
今回は京都創造ゲームジャムの記事、第2弾です!
京都創造ゲームジャム会場の様子
ゲームジャムとは、ゲーム開発者が集まり、短期間でゲームを制作するイベント。今回潜入した京都創造ゲー…
-
京都国際マンガミュージアムでは、似顔絵作家の方と楽しくお話しながら似顔絵を描いてもらうことができる「ニガオエ」コーナーを開催しています。開催日時は土・日・祝 11:00 〜 17:00です。男性、女性、子ども、おじいちゃ…
-
2025年2月24日からPOP @P CAFE -KYOTO- /アニメイトカフェグラッテ+で大人気ゲーム「ウマ娘」のアニメイトカフェ出張版が開催されます。
本コラボカフェでは、「函館」「愛知」「幕張」「大阪」「福岡」…
-
京都国際マンガミュージアムにてコスプレイベント「COSJOY」が2025年2月15日(土)・16日(日)に開催されます。当日は、ガワコス・着ぐるみ・ドーラー・男性による女装・ドール撮影が可能となっています。また、敷地内の…
-
東映太秦映画村にて12月~翌年1月にかけて行われるイベント「ゆく年くる年 えいがむら」が今年も開催されています。
ゆく年に思いを馳せながら、くる年にわくわく期待が高まる年末年始。そんな映画村で今年だけの「ゆく年くる年」…
-
京阪ホテルズ&リゾーツ株式会社が運営するニデック京都タワーで2025年2月1日~3月30日までの期間、チャンネル登録者数200万超えの大人気YouTuberグループ「日常組」とのコラボイベントが開催されます。
イベント…
-
2024年12月28(土)~2025年3月2日(日)の期間、東映太秦映画村でも撮影が行われた映画「侍タイムスリッパー」のタイアップminiイベントが開催されています。
本イベントでは、ゲストを招いたスペシャルトークショ…
ページ上部へ戻る
Copyright © KYOTO CMEX All rights reserved.